なんでも雑談「独身はなぜ非難されるのか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 独身はなぜ非難されるのか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-19 22:10:49
 削除依頼 投稿する

独身を非難する人の本音を書いてください。

[スレ作成日時]2010-04-28 23:17:52

 
注文住宅のオンライン相談

独身はなぜ非難されるのか?

No.152  
by 匿名さん 2010-05-08 00:46:09
だから日本は国土の広さに対して人が居過ぎなんだってば。もう少し子供減らしましょう。政府が子供増やしたがってるのは単に税収アップと選挙の投票数を得たいだけだよ。日本の明るい未来とかむかしてるのは所詮綺麗事。
No.153  
by 匿名さん 2010-05-08 00:46:57
× むかしてる → ○ ぬかしている
No.154  
by 匿名さん 2010-05-08 01:38:28
珍しいからニュースになるのは、そうだろうね。

ただ、「独身は皆、、、、、」とか「既婚者は皆、、、、、」的に、集団を一様にレッテル張りするような論調を否定するには、例外を一つでも提示すればそれで充分だ、ということさ。

No.156  
by 匿名さん 2010-05-08 10:16:39
>>155

その結果NO147のレスになる
No.157  
by 匿名 2010-05-08 10:28:14
非婚化、晩婚化は少子化と同様に社会問題になっています。
独身は問題ありなのです。

一部の既婚者が言っているのではありません。

独身はその大多数が問題。
既婚はその極一部が問題。

以上。
No.158  
by 匿名 2010-05-08 12:27:03
日本は人口多すぎるというのは間違い。

東京などの大都市に集中しすぎているだけ。


地方のさびれ具合を見れば人口多すぎるなんて言えないよ。

地方軽視の政府の責任。

No.160  
by 匿名 2010-05-08 15:50:49
独身を冷遇出来ないなら子持ちを優遇するしかない。だから「子供手当て」なんて政策が出来た。
でも、それでは財源が問題になるから、消費税を上げるか独身税の創設か。
このニ択で選挙したら独身税で決まりでしょ。
No.161  
by 匿名 2010-05-08 16:50:22
>>158
それは地方行政を預かる自治体の責任。
空港を作れ、新幹線を、高速道路を・・・。
と言う具合に国会議員に陳情するしか出来ないんだから。
多くの自治体が破綻寸前なのもうなづける話だ。
No.162  
by 匿名さん 2010-05-08 21:29:09
独身税は、若者からは取っちゃかわいそうですよね。

これから結婚する準備をする資金がたまらないんだから。

40、50過ぎてもう結婚する可能性もない人から取ってほしい。

うちの職場の独身じじぃなんて、オタクだから秋葉原にいって買い物し放題。
フィギュアの箱買いとかやっていて気持ち悪い!
No.163  
by 匿名 2010-05-08 21:50:02
40歳まで独身だったら60歳まで、毎年年収の30%を独身税。
50歳まで子無しなら、60歳まで、毎年年収の20%を子無し税。


これで子供のいない人も、65歳以降の年金を、後ろめたい気持ちにならずに受け取れますね。
No.164  
by 匿名 2010-05-08 21:59:43
No.165  
by 派遣社員さん 2010-05-08 22:01:31
本音は簡単じゃ。
結婚できなかったのを如何にもしなかったみたいに言う。
結婚する気がなかったのではなく、結婚運に恵まれてなかったのだろう。
自分が何様か知らんが、結婚せず、独身っていうのは自惚れ屋さんかはたまた自意識過剰。
妥協して己を見て欲しい。
自分はそんなにいい女? いい男? 全然。 周りは哀れな独身の人と思っているのだ。
40になって皆焦りだす。 遅いわい。
No.166  
by 匿名さん 2010-05-08 23:00:38
結婚さえすれば良いなら、偽装結婚でもしようかな。
No.168  
by 匿名さん 2010-05-08 23:50:54
別れたくても我慢している人もたくさんいるんですよ。大変なんですよ。
No.169  
by 匿名 2010-05-09 00:25:53
いい感じですね。どんどん本音を書き込んでくださいな。

そして、後でその自分の姿を心の鏡に映してください。そして感じたこと、考えたことをまた書き込んでくださいね。
No.170  
by 匿名さん 2010-05-09 01:16:52
36までに決めなアカンて。
36までならど・・でも何とかなる。
36超えるとイケ面、美女でも手こずるサカイな。気つけや。
No.171  
by 匿名 2010-05-09 10:30:40
逆に自分が35歳以下なら、少し歳上のイケメン&美女をゲットするチャンス!?

それはねーよw
No.173  
by 匿名 2010-05-09 16:13:41
既婚ってなぜ小遣い少ないの?
共働きで十分稼いでいても少ないですよね。
家族にかなり贅沢させているんでしょうか?
No.174  
by 匿名 2010-05-09 16:22:28
共稼ぎなんかするわけないだろ。
子供が小さな間は母親は家にいるもの。

子供手当を月5万以上にすれば解決するよ。
No.175  
by 匿名 2010-05-09 16:37:46
小遣い少ないことは、全く解決する必要のないことだと思うが。
No.176  
by サラリーマンさん 2010-05-09 16:59:11
小遣い少ないから、こういうところで独身者の悪口書いて
うっぷん晴らすしか楽しみがないのじゃ~
No.178  
by 匿名さん 2010-05-09 17:39:03
年代によって未婚理由が全く違うらしい

団塊Jr.は、すねかじりが多いの?
して貰って当然世代って本当?
団塊Jr.の男女はが結婚しないのは、依存症が強いから?
No.179  
by 匿名 2010-05-09 18:17:41
団塊世代がたんまり使い込んで退職金も、年金も貰い逃げ。
赤字国債も奴等の責任だから、退職金は没収して国債の返済に充てていいくらいだ。
No.180  
by 匿名さん 2010-05-09 18:18:09
日本の若者が留学しないとか、結婚しないとか ニートが多いとか
これって親の過保護ですよ

独身でいるのも過保護 学校でたら家から追い出せよ
いずれ両親が死んだら、年金をもらえないぞ
No.181  
by 匿名さん 2010-05-09 18:20:10
>>179
君の働きが足りないからだ 昔は日曜日しか休みはなかった 
その日曜日も休出だったんだよ
マンコミュ見てないで働け....
No.182  
by 匿名 2010-05-09 19:42:52
日本人は働き過ぎ。
悪しき前例も団塊世代が残した負の遺産。
1日5時間、週休3日ぐらいがいいな。
No.183  
by 匿名 2010-05-09 20:29:42
>>181
国に借金させて仕事を無理矢理作り出しておいて「働き」も何もあるものか。
団塊世代の給与は国の借金で賄われてきたと言ってめ過言ではない。
No.184  
by 匿名 2010-05-09 20:34:13
団塊世代以前は教師は夏休み一ヶ月以上、冬、春休みも十日はありましたよね。
羨ましい。
No.185  
by 匿名 2010-05-09 20:35:07
みんな誤字だらけ…

熱くなった1人が連投かな?
No.187  
by 匿名さん 2010-05-09 22:29:04
ここ見ると日本が堕ちていくのがわかるね
みんな他人の所為か....

そんな心根では仕事もなにもできないだろうな....
勉強も....

年金払ってくれよ....

No.188  
by 匿名 2010-05-09 22:41:37
↑お前もな
No.189  
by 匿名さん 2010-05-09 22:43:10
↑ 税金払えよ 固定資産税も...
No.190  
by 匿名 2010-05-09 22:52:36
子供手当は既婚世帯の避妊具税で賄う、いい案だと思う。
No.191  
by 匿名 2010-05-09 23:13:20
独身税しかないな…
No.193  
by 匿名さん 2010-05-09 23:51:58
性交税.....税源減少? 
No.194  
by 匿名さん 2010-05-09 23:58:38
結婚したいけど、結婚できない。

それで独身だと、独身税?

泣きっ面に蜂状態で、可哀想だと思わないの?
No.196  
by 匿名さん 2010-05-10 00:10:14
んだ、結婚したいのに出来ない人がほとんどだよ?
嫌味だよ・
No.197  
by 匿名さん 2010-05-10 00:17:27
それでも、独身に戻りたい人がたくさん居るもよう。
No.198  
by 匿名さん 2010-05-10 00:35:59
配偶者はキープしつつ、浮気して遊びたいんじゃないの?
離婚までして1人になりたい人は少ないと思うけど。
1人が嫌だから結婚した訳だし。
No.199  
by 匿名 2010-05-10 23:42:36
独身でマンション買うような奴がいなくなるくらいの独身税が必要だよ。
No.200  
by 匿名さん 2010-05-11 01:07:37
あらら、かなり本心に近いご意見なようで。
独身でタワー買ってしまってすみません。>>199

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる