大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ池田について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 池田市
  5. 城南
  6. ザ・ライオンズ池田について
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-04-22 18:29:00
 

自分達のマンションが確保できたところで、両親も「欲しい!」と言い出しました。
現在商業地域の中の戸建にいるので、静かでバリアフリーを求めてるみたい。
将来的に私たち(というより孫)に譲れるような物件が条件だそうです。

池田市城南3丁目ということですが、住環境としてどうでしょう。

やっとマンション探しが終わった!と思っていたのに、またスタートしてしまいました〜

[スレ作成日時]2005-03-31 14:15:00

現在の物件
ザ・ライオンズ池田
ザ・ライオンズ池田
 
所在地:大阪府池田市城南3-103-1の一部(地番)
交通:阪急宝塚線「池田」駅徒歩10分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:70m2-80.26m2

ザ・ライオンズ池田について

No.151  
by ?????? 2005-08-02 13:41:00
本当に好調なのでしょうか?
営業電話が頻繁にかかってきますが・・・
No.152  
by 匿名はん 2005-08-02 16:10:00
ここの営業あんまり好きじゃない。なんかその時だけって感じで、
買ってしまったらそれでおしまいっぽい。
No.153  
by ??? 2 2005-08-02 19:29:00
うちにも営業電話が頻繁にかかってきます。
留守にすることが多いのですが、毎日着信履歴で4〜5件は入っています。
購入意志はないと伝えてありますが、完成したら見てみたいというのが本音です。
敷地内にオープンカフェがあるのはとても魅力的です。
週末は朝からカフェで・・・なんて考えるとお洒落でいいな〜と思います。
関係者以外は入れないから、余計に入りたくなるのかもしれません・・・
No.154  
by 匿名はん 2005-08-03 00:09:00
ん〜確かに強引な営業でした。待ち伏せされました・・・。
完売っぽいのにあそこまでしつこいと怪しいですね。
で・・・断ったのにしつこいです。。。
No.155  
by 匿名 2005-08-03 20:02:00
我が家も、理由も伝えて断ったのに、何度もいろんな人(当初の担当者以外)から電話が掛かってきて
あまりのしつこさに、大京の顧客情報登録の抹消を依頼しました。
うちは自宅がそこそこ遠かったので、待ち伏せなんかはありませんでしたが・・・
No.156  
by 匿名はん 2005-08-03 21:25:00
まあ、2期連続完売したといっても、
これから高層棟のI棟J棟と残りが400戸もあるから
必死なんでしょうねえ。
No.157  
by 匿名はん 2005-08-06 00:20:00
本当に大凶の営業は最低です。
担当者以外からしょっちゅう電話掛かってきて、節操がないです。
会社の質を疑いますね。
No.158  
by 匿名はん 2005-08-06 00:27:00
売れる分だけ(申込のあった住戸だけ)販売対象にしているから、毎回完売に
なるのは当然ですね。これは大京に限らずどこのデベもそうですが。
本気で買う気のある人は1期で買うので、3期4期あたりになると
売れ行きは徐々に厳しくなってくるでしょう。

大京の電話は無理やりにでも切りましょう。話に乗ってしまって長引くと
「この人はおとせる」と思われてしまいます。
No.159  
by 匿名はん 2005-08-06 12:41:00
>>158
勢いは下がっているようですが、まだ抽選アブレが出ているようですよ。
1期(A・B・D・G棟)の抽選アブレが2期の優先販売で購入。
2期(C・F棟)の抽選アブレが3期の優先販売で購入して
残りの一般販売じゃないですかね。E棟の販売で35戸とは少ないし。
3期も抽選アブレが出るのか?そうでないのか?
2007年竣工の高層等をいつ売り出すのかにもかかわってくるでしょうしね。
No.160  
by 匿名はん 2005-08-08 09:31:00
この巨大団地のようなマンション、どういった人たちが購入者なんだろう?
これだけの規模だとほんとにマナーのいい人、悪い人ごちゃまぜで、その分悪い人
の比率も高くなりそうなのでやめました。あと、ベランダの隣家との境のチャチな板、あれで
ますます団地色がこく思えてしまった。
No.161  
by 匿名はん 2005-08-08 23:39:00
私は、最近はやりの逆梁アウトポールの圧迫感のあるベランダよりも、
従来工法のベランダの方が開放感があって好きですね。
室内は逆梁の方がすっきりしていいのですが。

従来工法だと、脱出路を横に取れるので、
ベランダの隣との境は壊しやすいスレートになりますね。
何かあった時に逃げやすいから、私はそれには不満ありませんね。

大規模なりのメリットもありますし、デメリットもあるという感じですね。
子持ちなので、あの中庭(?)の緑地スペースは専用公園ですから魅力的ですね。
No.162  
by 匿名はん 2005-08-09 11:30:00
私も160さんと同じでベランダのお隣との風通しのよすぎる境に
躊躇しました。今のマンションが同じ作りで、お隣に小さい子供さんが
2人いて、かわいいのですが、ベランダで遊び始めると同じ部屋にいるのか
と思うぐらいの大騒音です。けっこうストレスたまります。
あとここの緑地スペースで子供たちが一日中キーキー、ぎゃーぎゃーいってるのを
もろ想像してしまって、かなりマイナス面ととらえています。場所や金額、間取りがクリア
しているので残念・・・。
No.163  
by 匿名はん 2005-08-09 12:36:00
となりのベランダで喫煙された場合も同様。
今時ちゃちな板はどうかと思う。
No.164  
by ぱっくん 2005-08-09 18:03:00
とっても綺麗で斬新で大変気に入りましたが共有スペースがあまりにも多すぎて管理費や修繕費が住民にかかってくるのは必至です。利用すれば価値はあるのでしょうが将来も金銭面に不安がありこちらは断念しました。色んなスペースがあるのはいいですが、この維持費は住民からと考えるとぞっとします。友人のマンションもエントランスの綺麗な滝水、管理組合で節約の為水をとめたそうです。。
No.165  
by 匿名はん 2005-08-15 23:10:00
水道などを節約するのは入居者どおしの取り決めで決めることなのでべつに問題は無いと思います。
共有スペースも多いですが、世帯数も多いので割り算をすれば割安になると思いますが・・・
No.166  
by 匿名はん 2005-08-15 23:32:00
ちなみに管理費は\11,000程度(インターネット接続料込み)
団地としての修繕積立金は\2000程度
各棟の修繕積立金は\6000程度ですね。程度と書いたのは占有面積によるからです。
ちなみに、80平米程度だとこの程度の数字になると思います。
但し、保障はできかねます。真の数字はMRで大京の営業さんに確認してください。
No.167  
by 匿名はん 2005-08-17 01:04:00
この前 このマンション見に行きましたが
めちゃめちゃ売れてますわ・・・・・・・

近くでやっているN村のマンションも見に
行きましたが大違い・・・・・・・・・・

No.168  
by 匿名はん 2005-08-17 13:43:00
なんかセントプレイスといい、この手の大規模マンションって好調みたいですね。やぱり共用スペースとかがいいからですか?なんで売れているのかおしえてください。
No.169  
by 匿名はん 2005-08-17 22:40:00
場所がいいからじゃないですか
セントプレイス・・・梅田に近い
ライオンズ池田・・・それほど都心から遠くなく、かつ環境がいい。

セントプレイスの共用施設にはハコモノなのでそれほど魅力を感じませんが、
ライオンズ池田の「ランドプラン」はいいと思います。
中庭の夜のライトアップとか(お金かかるでしょうけどね)。
No.170  
by 170 2005-08-19 01:22:00
ここ気に入ってたんですが、ちょっと気になることが。今すんでる家がバッティングセンターの近くなんですけど終日金属音と話し声が聞こえてきてすごく気になります。
先日、ここの現地を見に行ったらなんと次回売り出しの棟の前がバッティングセンター!これで、かなり熱が冷めてしまったんですけど、どんなもんでしょうね。
しかし、営業マンは結局そのことは一切触れず・・。それも逆に気になりました。
No.171  
by 匿名はん 2005-08-19 12:52:00
大京の営業マンがしゃべるわけがないでしょう。
実際に現地の周辺をよく見て回ることをお勧めします。
D,E,F棟については東に行くほど南側道路との高低差がなくなりますし、
F棟前には中古車の解体屋みたいなのがあって廃車が並んでたりします。
駐車場までも結構な距離だし、雨天なら傘も入ります。
購入時期にこだわらないのなら中心に位置するI,J棟の販売まで待った方が・・・。
No.172  
by 匿名はん 2005-08-20 18:06:00
バッティングセンターは元プロ野球選手が毎週教えに来るほど熱心な施設です。
大きくはありませんが、音はあると思います。
実際に行ってみて営業時間などを確認されてはどうでしょうか?
171さんの言うとおり営業マンはマイナス情報は絶対に自主的にはしゃべりませんので・・・
No.173  
by 匿名はん 2005-08-20 20:54:00
建設現場で事故があったってホントですか?
どの程度の事故なんだろう。。。。
No.174  
by 匿名はん 2005-08-20 23:13:00
大きな事故なら完成時期に影響が出るでしょうが
ニュースでやっていないようなので、
そこまでの事故じゃないんじゃないですかね。
No.175  
by 匿名はん 2005-08-21 22:31:00
初めて投稿いたします。
幼稚園のことでお聞きいたします。
私どもの家庭では来年年中組みになる娘が居ります。
公立幼稚園について市役所に確認したところ、住民票を移してからでなければ、
入園手続きができないとのことで、今、私立幼稚園を検討しているところです。
聖マリア幼稚園と旭丘幼稚園を考えておりますが、この2つの幼稚園について
何かご存知のことがあれば教えてください。
No.176  
by 匿名はん 2005-08-21 22:31:00
現場に事故はつき物なので、そんなに気にする必要はないのでは?
死亡事故とか火災なら気になりますが、北摂地域のローカルニュース
にも出てないようなので、いいんじゃないの?
No.177  
by 匿名はん 2005-08-22 05:35:00
>175さん。
池田市立幼稚園条例(第4条)
 幼稚園に入園することのできる者は、市内に保護者(幼児に対して親権を行う者又は後見人その他の者で、
 幼児を現に監護する者をいう。以下同じ。)とともに居住する小学校就学の始期2年前から小学校就学の
 始期に達するまでの幼児とする。
 http://apollon3.zeus.ne.jp/ikeda3/reiki_int/reiki_honbun/ak20604761.ht...
とあります。いつの時点での状況かは明記されていませんので、来年の4月1日に住民になることが確実で
あれば、2006年4月1日に第4条を満たすことで、市の職員と交渉してはどうでしょうか?
もちろん契約書や工事のスケジュール等証拠となるものを提示しての交渉となると思います。
市にとって新たに住民になる方は、新規顧客で大事なお客さんですよね。そのあたりを対応された
市の職員が理解していないのではないでしょうか?
(市役所の言うことをそのまま解釈すると、今は市民でも来年に転居することが決まっている(175さんと
 逆のパターン)の人が、入園出来ることとなります)

本題に行くと、池田市はバス通園が盛んです(私立、公立とも)。そのため送迎スポットに関しても
チェックされることをおすすめします。
http://www.lcomi.ne.jp/living/ygb06/haifu.html
No.178  
by 匿名 2005-08-22 13:12:00
現地見学してきました。夏休み中なので、一概には言えないかもしれませんが、前のバッティングセンターはうるさかったです。営業時間は9時から21時半とのことで、これがずっと続くとなればかなり気になります。
ここのバッティングセンターは、超ハイスピードが打てる場所としてテレビでもよく紹介されるところだそうです。
やはり、ここのメインは中心に位置するI,J棟なのかもしれませんね。
中古車解体工場は見るのを忘れてしまいました・・。
No.179  
by D棟契約者 2005-08-22 21:10:00
隣の池田市民病院の救急車は176号から入ったところで
サイレンを止めるそうなので、深夜の騒音は大丈夫として、
バッティングセンターも21時半までなら我慢しましょうかねえ
No.180  
by 匿名はん 2005-08-23 00:22:00
177様 情報ありがとうございました。
もう一度市役所に掛け合ってみます。

No.181  
by B 2005-09-02 06:40:00
昨日幼稚園(私立)の願書を取りに行ってきました。
どこかの街のように、前日から並ぶなんてことは無かったですが、人の出入りは多かったような気がします。

ところで、まだぜんぜん建っていないような気がするのですが、来年の4月には竣工できるのでしょうか?
ちょっと気になっています・・・
No.182  
by 匿名はん 2005-09-02 07:13:00
>ところで、まだぜんぜん建っていないような気がするのですが、来年の4月には竣工できるのでしょうか?

来年4月竣工の方は低層棟ですから、大丈夫でしょう。
6〜7階程度の建物は建ち始めたら早いですよ。
No.183  
by B 2005-09-03 07:17:00
>182さん
ありがとうございます。6階くらいだと、半年もあれば建つのですね。少し安心しました。
駅から適度な距離で便利そうなので、来春の入居が楽しみです♪
No.184  
by D 2005-09-05 08:12:00
周辺を回るバスツアーに参加される人いますか?
No.185  
by 匿名はん 2005-09-06 23:25:00
なんですか?バスツアーって?
No.186  
by D 2005-09-07 22:46:00
No.187  
by 匿名はん 2005-09-08 06:51:00
ありがとうございます。
今週末のはちょっと難しいので、次週以降で検討してみます。
名所巡りにならないよう、しっかりとチェックします。
No.188  
by 匿名はん 2005-09-11 00:20:00
No.189  
by 匿名はん 2005-09-11 08:02:00
バスには乗らずに周辺見学をしてきました。
周辺は、コンビニやスーパー、飲食店などが複数あり街中といった感じでしたよ。

建設予定地では、一部の棟の基礎コンクリートを流している段階で、未だ上ものを建築し始めている
感じではありませんでした。
バスツアーの方はどのあたりに行かれましたか?

周辺で美味しそうなお店(ランチやスィーツ)があれば教えてください。
No.190  
by イケイケ〜 2005-09-12 20:56:00
ライオンズ池田って、結局今のところ何戸売りに出して何戸売れてるんですかね?聞かれた方いません?池田で、これだけ戸数多かったら出した分全部売れてるんかな〜?と思いますけど。
No.191  
by 池チュウ 2005-09-12 21:13:00
私は売り出している分は全部完売していると聞いてますが。
No.192  
by 匿名はん 2005-09-12 21:53:00
>>190
既存販売分は全部売れているとの事です。
あおりを食ってるのか、プラウド池田天神が苦戦しているようです。
No.193  
by 匿名はん 2005-09-15 06:11:00
バスツアーに行かれた方へ
ツアーの内容はどんな感じでしたか??
わざわざバスで周辺を巡るか、自分で行くか迷っています。
No.194  
by 匿名はん 2005-09-16 01:15:00
バッティングセンターですが、私も気になり昼、夜時間を変えて
何度も見に行きました。
平日昼間はほとんどお客はおらず閑散としていて
音はまったく気になりませんでした。夜は暖かい季節
というのもあったと思うのですが、子供がまあまあ来て
多少うるさく感じましたが・・・
夜の営業時間は8時半までじゃなかったでしょうか?
私の記憶ちがいかな。
すぐ近くに知り合い宅がありますが、気にならないと
いってました。
慣れの部分もあるとはおもいますが・・・
No.195  
by すずき 2005-09-17 00:25:00
バッティングセンターでも、コンビニでも、気になる人は騒音が気になると思います。
この物件はある程度街中なので、静寂さを求めるのは難しいかもしれませんね。

気になるようでしたら、直接面している棟はパスされてはどうでしょうか?
No.196  
by 匿名はん 2005-09-23 18:28:00
高級棟のH棟が売り出されるようですが、E棟は完売したの?
No.197  
by 匿名はん 2005-10-01 14:18:00
E棟即日完売との事ですね。池田なのにすごいですね。
No.198  
by 匿名 2005-10-03 12:58:00
完売ですか?よく売れいるんですね。うちは条件が合わずここの購入を断念しましたが、
あまりしつこい営業で、何度も電話があり、いやになり顧客情報の削除もお願いしたのですが、
先週末も電話がかかってきました。
過去に何回も断りを入れた顧客に完売しているはずの物件の営業をしてくるこのデベの完売って
一体どういうものなのか大変疑問ですが・・・
No.199  
by 匿名はん 2005-10-03 23:03:00
セールスの対象はH棟ですか?
F棟まで(前の期)までは「マジ完売」で
キャンセルも抽選漏れですぐ埋まったらしいですが。
E棟はさすがに抽選漏れが少なくなって「なんちゃって完売」かな
それとも、I棟J棟に備えているのかな??
No.200  
by 匿名はん 2005-10-07 12:05:00
横入りで、失礼します。
H棟の水が気になる者です。消毒、循環させるということですが
10年、20年たつと水辺って汚くならないのか心配です。夏場の蚊とか。
間取りは気にいってるので購入を検討してます。
ここのマンションは洗濯モノをベランダに干すのは×だったでしょうか?
図面ではベランダに物干しが見当たらないのですが・・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる