株式会社大京の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ定禅寺タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. ザ・ライオンズ定禅寺タワーってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-01-30 17:03:40
 削除依頼 投稿する

東北初のライオンズマンション!
ザ・ライオンズ定禅寺タワーについての情報を希望します。
ご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っていますのでよろしくお願いします。

所在地:宮城県仙台市青葉区国分町3丁目9番5号(地番)
交通:
仙台市営地下鉄南北線 「勾当台公園」駅 徒歩3分
間取:1DK~4LDK
面積:36.11平米~120.07平米
売主:大京

物件URL:http://lions-mansion.jp/MC071029/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-04-28 10:59:52

現在の物件
ザ・ライオンズ定禅寺タワー
ザ・ライオンズ定禅寺タワー  [シャイニーオータムステージ]
ザ・ライオンズ定禅寺タワー
 
所在地:宮城県仙台市青葉区国分町3丁目9番5号(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「勾当台公園」駅 徒歩3分
総戸数: 192戸

ザ・ライオンズ定禅寺タワーってどうですか?

41: 匿名 
[2010-07-29 14:32:22]
亡くなったアナウンサーは仙台広瀬のタワーに実家があります。出産から里帰りしていたそうです。低層階からでも落ちれば死ぬんですね…。高層階だったら…。
42: 匿名 
[2010-07-31 02:17:54]
実家は都内で、祖父に孫の顔見せに来てたんだよ
43: 匿名さん 
[2010-07-31 02:37:59]
お母さんが仙台広瀬に住んでいて里帰りなのは確かですよ。
鬱だったんですね。
44: 匿名さん 
[2010-07-31 07:11:28]
立地はとても魅力的ですね。
高層階でこの価格帯だと、中低層階はどんな価格になるのでしょうか?
場所柄住民の方々の職業というか生活パターンが気になります。情報ください
45: 匿名さん 
[2010-08-04 17:48:59]
決算では、大京グループ純利益5000万円ですって。
計画通りとの説明。どんな会社ですかね。
46: 匿名さん 
[2010-08-07 10:53:23]
盛り上がりに欠ける気がしますが、暑さのせいでしょうか?MRを覗いてみたら販売は好調とのことでしたが。
この夏ほど暑くなるようだと南向きではなく東向きのほうがいいような気がしてきますが、仙台のマンションはやはり南向きがベストの方角なのですか?皆さんのご意見をお聞かせください。
47: 匿名さん 
[2010-08-07 13:11:26]
どこの会社も「販売状況は好調です」と言ってましたよ。
48: 近所をよく知る人 
[2010-08-08 06:49:13]
ここの立地がよい…って
地元の人間ですがこの辺りはたまに立ち寄るにはいいですが、住む場所としてはうーん、ですよね。

ここのよい点は国分町に近いだけのような気がします。
ただ毎日飲み歩くわけでもないですし。
49: 匿名 
[2010-08-08 19:37:37]
ある程度の年齢になると徒歩圏内に文化施設や買い物(高くても美味しいもの)が集中している事はとても重要です。そういった意味でこの物件の立地は秀悦かと。
50: 匿名さん 
[2010-08-08 19:56:55]
この物件は立地に関して賛否さまざまですが、地元不動産のプロからご覧になってこの立地はいかがなものでしょうか?
51: 近所をよく知る人 
[2010-08-09 13:21:50]
入口付近もあまりきれいな道路に面してませんし、環境もよろしくはないですね。

ただ、車を使わないような生活で、ある程度年齢のいかれた方にはいいかもしれませんね。
街中がすぐそこになりますしね。
三越で生活用品のほとんど済ませるような方向けでしょうか。
52: 購入検討中さん 
[2010-08-11 23:13:54]
購入を検討していますが国分町のアドレスに迷っています。
ご近所にお住まいの方のご意見をいただければと思います。
53: 購入検討中さん 
[2010-08-12 23:28:58]
国分町のアドレスに迷う意味が分かりません。
あくまでもその土地に住んで、どのような対価が得られるかが問題なのでは。
52さんがその場所に住んで意味がないようであれば購入を中断されることをお勧めしますが、
生活している状態を想像して楽しいライフスタイルが描けるのであれば、
購入すれば良いのではないでしょうか。

私は高額なマンションを購入できる資金力はありませんので毎日三越などで食料品は購入はできませんが、
生協をはじめ安売りのスーパーもあるし、学区も二中であれば仙台市内でも良いほうだと思いますので
検討の候補にしています。
54: 匿名 
[2010-08-13 10:31:05]
国分町のアドレスって考えてしまう気持ちわかります!
ある意味仙台で一番有名な地名なので都内の人に言うとビックリされますが市役所の所ですとか勾当台公園の所と言うと飲み屋も近くで公園もあっていいね〜なんて言ってくれます。
ライオンズ安いですね!
ようやく国分町住まいになれてきた青のタワーの住民より。
55: 購入検討中 
[2010-08-13 12:01:04]
53さん、54さん、レスありがとうございます。ご指摘の通りアドレスと生活は関係ないですものね。
54さんは青のタワーにお住まいですか、羨ましい。近辺の夜の様子はどのような状況かお聞かせいただけませんか?女性の一人歩きは安心でしょうか?騒音はどんな感じでしょう?
56: 匿名 
[2010-08-14 22:08:07]
オフィスも比較的多いので以外と夜は静かですよ。

一人歩きは夜間でもお店が深夜まで営業してるので暗くなることも少ないしタクシーや代行の客待ちが停まってたりするので周囲の眼は他のエリアよりはあると思います。

窓を開けとくと酔っ払いの雄叫びがたまに聞こえますが(笑)
57: 購入検討中さん 
[2010-08-15 21:42:14]
夜も静かなんですね、それは安心です。
定禅寺通り手前までの国分町とは少し違うのかも知れませんね。国分町というと広瀬通から定禅寺通りまでの印象が強いですし。
そう考えるとアドレスとは異なるイメージが掴めてきました。
58: 迷い人 
[2010-08-21 21:27:48]
レジデンスと比較すると使われているパーツなどは素人が見ても劣るのに、坪単価はいい勝負。単純に土地代(ロケーション)の違いでしょうか?
59: 購入検討中さん 
[2010-09-09 22:19:21]
中層階の販売が始まり価格的にはずいぶんリーズナブルになってきました、何とか手が届きそうです。
勾当台公園~定禅寺通り~西公園の散策を楽しめる立地を買うことを考えるといい物件かもしれません。
でもせっかくのタワーマンション、高層階が欲しくなりますね。
60: 周辺住民さん 
[2010-09-14 11:59:12]
まあ地元の人間からすると(国)ブンチョウ三丁目は官庁街ってイメージがありますね。

【国分町でも丁目が違うとイメージが違う】
ブンチョウ一丁目は大町商店街と芭蕉の辻金融街
ブンチョウ二丁目は歓楽街
ブンチョウ三丁目はいわゆる勾当台の官庁街

54さんのあたりだと
イメージとしては勾当台や二日町ですね。
裁判所や検察、法務局に近いので
弁護士や司法書士の事務所が多くあるところです。


ここの掲示板はネガティブキャンペーンをしている人が多いですが
仙台市内の中心部ならどこも好立地だと思います。
あとは本人の気に入ったところを選べばいいと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる