分譲一戸建て・建売住宅掲示板「(仮称)西淀川区出来島プロジェクトについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. (仮称)西淀川区出来島プロジェクトについて
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-02-02 10:45:59
 削除依頼 投稿する

大阪市西淀川区出来島の府営住宅跡地が54戸区画にて販売開始になりました。
「建築条件付宅地分譲」で売主がフジ住宅という事ですが
立地、価格、業者と多面的に、みなさんどう思われますか?

[スレ作成日時]2010-04-25 12:38:35

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フジ住宅株式会社口コミ掲示板・評判

309: 匿名さん 
[2011-02-19 20:37:01]
今日久しぶりに現地に行きました。以前見た一部の足場が外れた時は密集した感じでしたが、
全体的に外された今はそれほど違和感はなかったです。イメージイラストは所詮お伽話ですから
これが現実だと認識すれば、全体としての雰囲気はとても良い感じに思いました。
あとは住む方々とのコミュニティーがうまく噛み合うよう祈るばかりです。楽しみです。
310: 匿名 
[2011-02-19 23:37:36]
ベランダや駐車場の屋根とかはどうされますか?
311: 匿名 
[2011-02-21 16:03:06]
カーポートをつけるつもりでしょうか? 街並みを保つ意味でもカーポートは禁止すべきと考えています。
312: 匿名さん 
[2011-02-21 19:46:44]
確かに個人的にはカーポートを付けたいのですが、皆が設置したら今より窮屈になるので、
できれば設置しない方向で足並みが揃えばって感じてます。皆さんいかがですか?
313: 匿名 
[2011-02-21 21:42:11]
足並み揃えるのは、やはり無理なんじゃないでしょうかぁ? 
314: 匿名 
[2011-02-21 22:17:54]
すいません…多分カーポート付けますよ。日常生活の方が大事なんで…
315: 匿名さん 
[2011-02-22 08:59:48]
私もカーポートは付けます。
皆で協議して付けない様に話し合うってのは、ちょっと無理でしょう。
316: 匿名さん 
[2011-02-22 12:33:04]
協議もなにも違法ですよ。ハウスメーカーはやらないことからも明確です。火災などあったらどうします?私のとなりだったら少なくとも柱と屋根は50センチはなしてもらいます。
317: 匿名 
[2011-02-22 15:23:14]
確かにカーポートつけると安っぽいし、泥棒も怖い。となりだったら抗議したくなるね。
318: 匿名 
[2011-02-22 18:06:39]
各自の敷地内につけるでしょうし、抗議とかは無理だと思いますが…。
ベランダは皆さんつけないんでしょうかぁ?
319: 匿名 
[2011-02-22 19:47:10]
最初はカーポートごとき…と思っていましたが、カーポートの設置で隣の家の方と不仲になったりするみたいですね。これから一生住むであろう場所で、最初からお隣さんとうまくいかないのはしんどいですね。
設置するのであれば、お隣さんに声かけた方がいいのかな?とも思いはじめました。
320: 匿名 
[2011-02-22 20:32:36]
私も気になります。カーポートを設置して、隣家のアプローチ植栽の日当たりが悪くなるとか、、
321: 匿名さん 
[2011-02-23 11:25:09]
カーポート設置の際は、もちろん境界から50cmは離します。
日当たりに関しても、そもそも雨、紫外線対策ですので、屋根は半透明。
そこまで影は出ないでしょう。

カーポートが違法であれば、大々的に販売しているメーカー自体が違法営業ですか?
322: 入居予定さん 
[2011-02-23 11:39:52]
カーポート付けますがいいですか?
隣に聞くの?

辞めてくれって言われたらどうするの?
何か大変そう・・・・
323: 匿名さん 
[2011-02-23 11:55:36]
カーポートの販売は違法ではありませんよ。ただ我々の土地面積では違法になることが多いです。耐火基準を満たさないポリカなどのものでも隣家との距離を保てるなら違法ではないです。あと民法では隣が火災の延焼の危険性を認識した上でOKなら設置可能です。許可なく設置した場合は撤去させることも可能です。
324: 匿名 
[2011-02-23 17:42:42]
なんかややこしいですね。
今まではあたり前にカーポートつける気満々でしたが…。
325: 匿名さん 
[2011-02-23 20:16:49]
カーポートを付ける予定だった方は、気にせず付けましょう。
火災?日当たり?
大阪市内は狭小住宅が多く、なおかつその狭小地に当たり前の様にカーポートが付いている。

それを、夢のマイホーム入手で景観を気にしてるんでしょうが、
所詮は自分の土地です。

気になる方は、もっと郊外の広い土地に住みましょう。
狭小は狭小なりの譲り合い等の気使いは必要でしょうが・・・

まあ、何年かすれば、マナー違反で景観が崩れ、はみ出し物や特異人物もでてくるでしょうしね。

そこを我慢できない、自分には会わないと言う方は、箕面や茨木の閑静な住宅街にした方がよかったですね。

まあ、私は金銭的にココしか無理ですが。
326: 匿名 
[2011-02-23 20:32:18]
カーポート設置程度の景観云々はそれほど気にはならないように思います。それよりも、
敷地に余裕がないから自転車とかが共用路にはみ出して車庫入れが大変そうな気がします。
車の洗車は勿論、共用路でジャブジャブ、モラルがない家は植栽プランターもはみ出したりして。。
327: 匿名 
[2011-02-23 20:55:43]
えっ、共用路で洗車もダメですか〜
328: 匿名さん 
[2011-02-23 23:20:53]
そうなんです!
今は分からない事なんですが、
いざ全住民が入居完了すれば、自転車や子供の乗用玩具等で
かなり見た目が庶民的になるんです。

モデルやHPの感じから2ランクくらいは町並みの質感は落ちるでしょう。
私はそんな物と割り切ってます。

なので、カーポートはOK!
勿論、共用路での洗車も無問題!
(通行に支障を来す場合はNGです。)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる