大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪ブライトパークス(鶴見区放出)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 鶴見区
  6. 大阪ブライトパークス(鶴見区放出)はどうですか?
 

広告を掲載

リンリン [更新日時] 2007-07-16 17:08:00
 

情報交換お願いします。



所在地:大阪府大阪市 鶴見区放出東3丁目1-29(地番)
交通:片町線「放出」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2005-10-30 11:08:00

現在の物件
大阪ブライトパークス
大阪ブライトパークス
 
所在地:大阪府大阪市 鶴見区放出東3丁目1-29(地番)
交通:片町線「放出」駅から徒歩1分
総戸数: 367戸

大阪ブライトパークス(鶴見区放出)はどうですか?

310: 入居済み住民さん 
[2007-05-18 12:33:00]
甘いとは?具体的にどんなところですか?
311: 入居済み住民さん 
[2007-05-18 13:01:00]
バイク置き場のセキュリティは甘いですね。
ハンドルロックを壊したら押して持ってけます。

せめて、バイク駐輪場に入っていくところにロボットゲートが欲しいですね。
312: 入居済み住民さん 
[2007-05-18 13:16:00]
夜遅く帰宅すると、必ずエントランスに入る前の左手の壁前(郵便屋さんが行くほう?)に決まった自転車が数台置かれています。あれはなんでしょう?あそこじゃ撤去には至らないですよね。
けっこう玄関前に2台とか自転車止めてる方もいますし…きちんと駐輪場を借りてる方もいるんですけど〜って言いたいです。
313: 入居済み住民さん 
[2007-05-19 00:30:00]
一階に住んでるんですが、掲示板にもあったように落下物がありました・・・。
何件か苦情がきてるとの張り紙でうちのところだけじゃないと、ビックリしました!!!

うっかり落としてしまったのであれば、なぜ謝りにこないんでしょう??
誤りにこられたら笑顔で許せるのに、全然こないので、ドンドン腹がたってきました。

子どもが庭にいるときに落ちてこなくて本当によかったです。
314: 入居者です 
[2007-05-19 01:06:00]
うちは1回目の手直しで3箇所記入してお願いしたのにもかかわらず、1箇所しか修理してくれなく、業者が違うので時間が約束せきないと言われずっと待っていたのに来ないので連絡したら、紙を自分で書き直していて「1箇所しか聞いていません」ですって。2箇所目はその日の夕方他の業者を探して修理してもらいましたが、なんと1日で元の状態に戻ってしまい、すぐに文章で提出しましたが常駐されている担当者の方の無責任な対応で未だに修理してもらっていません。自分たちのミスなのに隔週しか修理できないと言い張って、もう怒り通り越しましたよ(笑)
315: 匿名はん 
[2007-05-19 03:03:00]
>>309さん
ロビー側で鳴らしたものなら画像は残るでしょう。
303さんのインターホンに画像が残っていないなら
恐らく玄関側で鳴らされたものでしょう。

>>303さん
インターホンの再生ボタンを押せば来訪者の記録があると思いますが
いたずらと思われる件のものは玄関側ですか?
それともロビーですか?
316: 入居済み住民さん 
[2007-05-19 17:53:00]
手直しの件ですが、うちも同じです。
淺沼組の対応ってなんですかね。

業者は約束の時間にこないし、それを管理するでもない。
何の為に、常駐してるんでしょうね?
修理の後の確認にもこないし。
おっしゃるように、自分たちの都合の隔週でしか修理できない
だと平気でのたまうし。
317: 業界人 
[2007-05-19 21:25:00]
≫316
淺沼組っていい加減ですよ。淺沼の下で工事をしても、請求額を断りも無く勝手に端数(1万円以下)
をカットして入金してくるような会社ですから!
318: 入居者です 
[2007-05-19 23:19:00]
今日壁紙のつなぎ合わせの角部分が開いてきているのを見つけ、家中点検してみると、なんと18箇所もありました。ほんとに素人同然ですよね。もう何の期待もしないようになってしまって、せっかくの新居なのに、残念です。
交通の便と大阪市内だという事で、安いので大したことはないだろうとは思っていましたが、ここまでひどいと正直がっかりです。(対応のひどいのはもっとがっかりですが・・・)
ずっといろんなマンションに住んできましたが、はっきり言って最低です。
でも入居されているみなさんが、エレベーターやエントランスホールで気さくに挨拶をしてくださるのが救いです。若い方でもそうなので気持ちがいいですね。全く面識のない方々なのに。
住んでいらっしゃる人は常識のある方がたくさんいらっしゃるようで少し安心しました。
319: 匿名はん 
[2007-05-20 00:42:00]
確かに住んでらっしゃる方々は丁寧な感じで感じの良い方が多いように思います。
320: 入居済み住民さん 
[2007-05-20 10:53:00]
淺沼組がいい加減とゆうか、下請けの仕事がいい加減で
それを管理できないのが淺沼組って感じです。

不具合は、とことん補修させましょう。
321: 入居済み住民さん 
[2007-05-21 13:42:00]
ハト、ベランダに来てますよね。けっこうみなさん、糞そのままにしてませんか?
ネットでみつけました。
「ハトは繁殖力が強く、食欲が旺盛で、排泄量も多い鳥です。しかもその糞は洗浄が困難な成分特性を持ち、長期間放置すると金属類の腐食を促進させます。悪臭、鳴き声、生理的な嫌悪感、布団や洗濯物が汚されるなどの被害も絶えず、心的なダメージを受ける方も少なくないでしょう。いちばん恐ろしいのは、空気中に存在する目に見えない糞です。ハトに限らず鳥の糞には何かしらの病原菌が入っています。乾燥した糞は空中をただよい、知らず知らずのうちに人間の体内に入り込み、伝染病をひき起こす可能性があります。」

お願いです。綺麗に保ちましょう。
うちは毎日取り除いています。地道な戦いですが、頑張ります。
322: 匿名はん 
[2007-05-21 16:38:00]
今日、ベランダでハトの糞が!!早速、取り除きました。
ハトに悩まされるのは嫌だなぁー(><)(以前住んでたところで悩まされてたので・・・)
ベランダ綺麗に皆さんで心がけましょう!
323: ビギナーさん 
[2007-05-21 23:26:00]
ハトの糞、うちにもありました!!ベランダ手すりに・・・
私も掃除がんばります。
ところで、メールボックスのあるところに、注意事項というか
連絡事項が貼られていますが、あれってメールボックスを
通過する人で、気がつく方しか目にしないですよね?
来客用駐車場に関するマナーとか、逆に言えばそういうマナーを
守れない方が、あんな場所に張られている注意事項を
読むとは思えないのですが・・・
そのうち回覧板という形できちんと各戸に回ることになるのでしょうか?
324: 入居済み住民さん 
[2007-05-22 03:12:00]
ハトには本当に困ってます↓↓↓(T_T)
うちも糞を見つけ次第、キレイに糞を取り除き、洗剤を付けた雑巾でこすり、更に硬く絞った雑巾で拭いています。日曜日には5箇所もやられてました・・・
ハトは糞がある場所に戻ってくるらしいので(マーキングですかね・・・)、掃除するのも気持ち悪いですが、皆さん頑張って除去しましょう!!!しかし、ハトを発見してすぐにサッシを開けて脅かしても、全く動じないあの姿・・・腹が立ちます。

掲示板、確かに目立たない場所にありますよね。住人以外の目に触れない場所ってことであそこに設置されているのかもしれませんが、住人の目にも触れてないんじゃ意味ないですよね。でも仮に回覧板となると、それはそれで「回ってこない」「読んでない」「回すのが面倒」etc、色んな問題も出てくるんでしょうね・・・。マナー違反というのは違反している本人の自覚の問題なので、完全になくすのは本当に難しいですね。
325: 匿名はん 
[2007-05-22 11:29:00]
うちにもハトが来ています。
ハトはそれでなくても糞が多いのにここに来るハトは二羽で行動してますね。
糞については321さんが書かれてるように物を腐食させたり
乾燥して風で運ばれて吸い込むと体に悪いです。
また固まると取れにくくなるので面倒ですが気付いたら掃除しましょう。
うちはハトに気づいたら追い払うのですがすぐ他のバルコニーに行ってます。
いたちごっこですね。しかし糞の多いのには本当に参ります。

掲示板は立ち止まって読まないといけないので仰るように
興味が無いような人はわざわざ読まないでしょうね。
そういえば、引越し間もない頃にエレベーターに注意書きを張ってましたがあれはいいと思います。
エレベーターは乗ってる間はすることが無いから張ってあると何気なく読みますね。
回覧板はどこかで止まってしまうことが結構あって難しいです。
326: 入居済み住民さん 
[2007-05-23 09:18:00]
見ましたか?メールボックスのとこの掲示板!
「ハトに餌をあげないように…」ですと。(笑)
餌あげなくても来てるんですけど…なんか的外れな注意やな↓
対策は管理組合ができないと無理なのかなぁ。いつなのでしょう…
327: 入居者です 
[2007-05-23 10:25:00]
掲示される内容とここで論議されている内容がタイムリーですね(笑)
しっかりチェックされているんでしょうね。いいことだと思います。
328: 入居済み住民さん 
[2007-05-23 12:46:00]
この前ベランダから外見てたら、なんかパンクズみたいなのを撒いてる姿を見ましたよ・・・
たぶんその事なんでは?
しかし、何考えてんだか・・・
329: 入居済み住民さん 
[2007-05-23 14:56:00]
えー、それはどこらあたりの住民ですか?
そりゃ、だめだ。
330: 匿名はん 
[2007-05-23 15:10:00]
それは困りますね。
そういう人はたぶん糞のことまで分ってないのでしょう。
掲示板に書かれているようですから見て気付いてくれれば良いのですが・・。
掲示板の話ですが他のマンションで、
ブログと携帯向けにメルマガ配信してるマンションがありました。
PCや携帯を持っている人も多いと思うので
今の掲示板と併用するような形で出来たら良いですね。
331: 入居済み住民さん 
[2007-05-23 18:11:00]
えー!エサ撒いたらそりゃ居つくわ・・・ビックリです。困りますね(-_-;

マンション情報をメルマガ配信っていうのはいい案ですね!!まぁ、それでも読まない人もいるでしょうけど、掲示板と併用することで色んな方法で情報が伝わるのはいいと思います!!325さんのエレベーターの中に貼るのもとても良い案だと思うのですが、住人以外の人がそれを見て「このマンション、マナー悪い人多いんだ」なんて思われるのはちょっと嫌かもしれません・・・。ごく一部の人のマナー違反が原因でマンション全体の印象が悪くなるのはもったいないですしね!

それにしても、327さんも書かれていますが、ここの情報がすぐにマンション掲示板に反映されてるなぁと私も以前から感じてました。駐輪の問題に関しても、駐車場の問題に関しても、管理されてる方々の素早い対応には本当に感謝しています♪ゴミ捨て場なども行く度に整理整頓されていってるし、暮らしやすいマンションだな〜と実感することが多いです。お掃除の方もキレイにして下さるし♪「管理費を払ってるから当たり前」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、他のマンションの掲示板等を見てると対応悪いところもあるみたいだし・・・ここは比較的キッチリしてくれるように感じる事が多いので満足しています☆
332: ビギナーさん 
[2007-05-23 22:26:00]
本当ですね!
管理の方がこのマンション掲示板を見ていてくれたらもっといいかも。

私としては、掲示板の情報がバラバラに貼ってあるので日付順(古い順)
に並んでくれていると、全部読まなくてもよく助かるのですが。
333: 入居済み住民さん 
[2007-05-24 01:20:00]
とりあえずハト餌やり住民を取り押さえねば!
言語道断だ(怒)
334: 入居済み住民さん 
[2007-05-24 09:26:00]
321です。
ここを読んでる方はきっとハトの糞を掃除していらっしゃるでしょね〜
掃除してないのは、ここも、マンションの掲示板も読んでない人なんでしょう…困ったもんだ
335: 入居済み住民さん 
[2007-05-24 13:02:00]
NO.4のエレベーター、1Fに下りるときにカラカラ音がなり気になります。
今日明日が点検でしたよね?
きっちり検査いただきたいものです。
336: 匿名さん 
[2007-05-25 20:04:00]
昨日も、今日も、1階駐車場側から入る入り口(自転車の方が通られるオートロック)の前に決まったバイクが終日置きっぱなしになっています。中に入れていないところを見ると住んでいる方のお友達とか親戚とか。。。あんな大型バイク、しかも人が一番出入りする入り口に堂々と停めていて、今日みたいに突風だったりしたら倒れてこないかほんと心配です。それならせめて来客用の駐車場を予約して停めるなりもっとモラルを持ってほしいものです。
どれらだけ張り紙しても、注意されても分からない人は分からないんでしょうか?
自転車もこの期に及んでまだ、ゴミ置き場の前のスペースに平気で止めていますし、はぁぁって感じですね<`〜´>
でも、こちらの管理人のおじさんは本当に丁寧で優しい良い方だなって思います。
管理費でコンシェルジュや管理人を雇ってやってる!って感覚の発言をされている方もいらっしゃいますが、上から見た発言をするのではなく住民であるこちらもいつも感謝の気持ちで接することが良いマンション生活が出来る秘訣ではないでしょうか?
337: 入居済み住民さん 
[2007-05-25 20:37:00]
あのバイクはなんでしょうね。
いいかげんにしてほしいですね。
「雇ってやってる」って感覚の発言ありましたっけ。
私は、コンシェルジュ必要無し派です。
経費のムダは後々住民に跳ね返ってきますからね。
できることなら無くしたい。
無くせなければ、代わりに管理人さんをもう一人雇って
あんなバイクとかの監視を強化して欲しい。
この話はもういいですか。
338: 匿名はん 
[2007-05-25 22:20:00]
>管理費でコンシェルジュや管理人を雇ってやってる!って感覚の発言を
>されている方もいらっしゃいますが、上から見た発言をするのではなく

どの部分を見てそう思われたのですか?
339: 入居済み住民さん 
[2007-05-26 01:08:00]
どうでもええけど、とりあえず来客用の駐輪場つくらんと
誤解ばっかりうまれますなぁ〜
見た目だけでの判断では大人とはいえませんえ〜
340: 入居済み住民さん 
[2007-05-26 08:18:00]
現実問題として、来客用の駐輪場の設置はちょっと難しそうですよね。
使用状況によっては(スポットの)来客用でなくなってしまう可能性もありそうですよね、ここで話題にあがっているような訪問客なら毎日来て停めたままにする方もでてきかねないでしょうし・・・。

私は(自転車で来訪される事が少ないこともあり)お客さんを招く時はマンション前の駅前の市営の駐輪場を利用してもらい、費用だけを私の方で負担する方法をとっています。
現状の方法がベストとは思えませんが、ルールを守るにはやむをえないかな、というのが本音です。
管理会社が、あの駐輪場と提携してうまく来客用に利用できる方法を考えてくれたらいいな、ってこっそり他力本願で思っています。
341: 入居済み住民さん 
[2007-05-26 09:21:00]
何が誤解なのやら??
見た目だけもなにも、まずは現状のルールを守れていない事の方が大人とは言えませんね。

管理会社が駐輪場と提携ってのは難しいでしょうね。管理会社はあくまでも管理組合から委託された業務を行うにすぎないので、勝手に何かしたりはできないでしょう。
新しいサービスとかは、正式に管理組合が発足してからでしょうね。
342: 入居済み住民さん 
[2007-05-26 22:24:00]
何が誤解なのやら??
見た目だけもなにも、まずは現状のルールを守れていない事の方が大人とは言えませんね。
343: 入居者です 
[2007-05-26 23:54:00]
お願いです。ベランダでタバコを吸うのはやめてください。
すごい臭いです。ご自分の家で吸わない理由と同じです。
うちにも子供がいます。どうぞどうぞお願いします。
344: 入居済みさん 
[2007-05-27 01:18:00]
マンションの共用部分はみんなのものですから
自転車とか勝手に前に止めている人がいれば即撤去でよいと思います。
邪魔だし見た目が悪いから。
マンションの価値は管理と立地ですから・・・
345: 入居済み住民さん 
[2007-05-27 11:24:00]
ルール違反の駐輪は捨ててしまえ!なんて思っちゃいます。
346: 入居済み住民さん 
[2007-05-27 11:54:00]
玄関もカメラを付ける事は出来ないのでしょうか???
347: 入居済み住民さん 
[2007-05-27 14:42:00]
カメラカメラとそんなつけてどうすんの?
348: 入居済み住民さん 
[2007-05-27 16:12:00]
>346さん
玄関カメラは市販のものをとりつけるくらいしか方法がないみたいですね。
掲示板にもありましたが夜中にチャイムを鳴らされるお宅もあったようですし、私もちょっと気味が悪いなぁと感じていたので取り付けを検討しています。
349: 入居済み住民さん 
[2007-05-27 19:52:00]
総会はいつかなあ?

ここにあがっている問題点をまとめとかないかんでしょ?
350: 入居済み住民さん 
[2007-05-27 22:56:00]
玄関のはカメラ追加できるんじゃないですか、たぶん。
メーカーに聞いてみたらいいんじゃないでしょうか。
351: 入居者です 
[2007-05-28 00:39:00]
じつは以前確認しまして、管理人さんはとても丁寧に対処してくださったのですが、
管理会社は、外観が変わるとの理由で、理事会発足後理事会の承認を得たら
業者さんを紹介してくれるとのことでした。
もちろん別途費用がかかりますが、我が家も住民の方についてエントランスから入り、
何度も営業の人が回ってきて困っています。

でも外観云々言うのだったら、三輪車やベビーカー・大きなロッカーや置物をすでに
おいている方たちはいいのでしょうかね?難しいですね。
352: 入居済み住民さん 
[2007-05-28 11:53:00]
1階の奥のほうはフツウに家の前に自転車2台とかとめていらっしゃいますよね。
あれって、いいんですか?駐輪場が遠いから?駐輪場代けちってる?それだとちょっと…
353: 入居済み住民さん 
[2007-05-28 14:58:00]
玄関からエントランスを自転車に乗ったまま、エレベーターに
乗って行く高校生?中学生?らしきのもいますよ。
遠目に見たんですけど。
354: 入居済み住民さん 
[2007-05-28 18:56:00]
24時間ゴミドラムの横の扉から、強引に出て行く自転車も・・・
あそこの扉は、もうキズだらけです。
355: 入居済み住民さん 
[2007-05-28 21:50:00]
来客自転車の一時利用でコンシェルジュに報告して置けるようにしたらいいんじゃないかと
思うけど。
それに、前の駐輪場はいつも満車ですし・・・
たまに来る来客者で見えないところで自転車が邪魔でなければ私はいいかなと思うんだけど。

家の前の自転車は見た目が悪いし、通路にはみ出てるのは勘弁してほしいけどね。
 

このマンションは住みやすいなと思えるようにしたいですね〜 

ちなみに(あれも駄目、これも駄目、何かみんなに監視されてるみたいでこのマンション怖いなぁー)とこのレス見て思われないか心配だ・・・
とりあえず、このマンション完売してよかった。 

いつか、アンケートとって会議とかで話し会いできたらいいですね〜(^^)
356: 入居者です 
[2007-05-28 22:19:00]
小学生くらいの子供が一輪車でエレベーターから出てきたのには驚きました。
当然乗ったままです
357: 入居済み住民さん 
[2007-05-28 22:41:00]
>356さん
私も見ました。しかも、エントランスを出たり入ったりして、
最終的には、エレベーター前の水がある所で、水に入って遊んでましたね。。。
もっと小さい子は、親御さんが連れてはるので、大丈夫だと思いますが、
マネすると危ないですね。
358: 匿名はん 
[2007-05-29 00:20:00]
↑見かけたら、注意したほうがいいのでは?
子供は分からないと思うので大人が注意してあげるのも必要だと思いますよ。
親御さんも、そこまで見れないと思いますしね。
私には子供がいませんが、子供が危ないことや、悪いことしていたら注意しますよ。
359: 入居済み住民さん 
[2007-05-29 01:02:00]
子供は怒らないとわからないからはっきり注意すべきですね。
甘やかしても百害あって一利無し!!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる