新日本建設株式会社 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントスクエア松戸中央公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 岩瀬
  6. エクセレントスクエア松戸中央公園ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2021-05-28 15:40:51
 削除依頼 投稿する

JR常磐線、新京成線「松戸」駅より徒歩8分。
エクセレントスクエア松戸中央公園についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.ex-ms.com/matsudo/

所在地:千葉県松戸市岩瀬字塚田458番1他(地番)
交通:
常磐線 「松戸」駅 徒歩8分
新京成電鉄 「松戸」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.40平米~84.16平米
売主:新日本建設 東京支店
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー

【正式物件名に変更しました。2011.01.28副管理人】

[スレ作成日時]2010-04-24 11:51:14

現在の物件
エクセレントスクエア松戸中央公園
エクセレントスクエア松戸中央公園
 
所在地:千葉県松戸市岩瀬字塚田458番1他(地番)
交通:常磐線 「松戸」駅 徒歩8分
総戸数: 53戸

エクセレントスクエア松戸中央公園ってどうですか?

21: 匿名 
[2010-12-11 22:29:37]
モデルルームに行ったら3000万切るお部屋は残念ながら商談中でした。
22: 契約済みさん 
[2011-01-07 00:04:57]
手続き方法を聞きたくて、数回マンションギャラリーに電話しているけど、感じのいい電話応対ではないな。
やる気のない感じで電話に出る。名前を名乗らない。数回電話しているので知らないわけではないのに、歓迎している感じがしない。

これが社風なのか?あまりいい企業ではないのかな?
やっぱり、三井の方のが大企業だからアフタサービスとかいいのかな?

安い買い物ではないのに、商品がいいだけでは商売にならない時代なのに、生き残れるのか?

23: 匿名さん 
[2011-01-20 10:44:49]
日当たりが悪いよこの物件
日当たりいい方角は小学校の校庭の上だからうるさいし
24: 匿名さん 
[2011-01-20 17:53:26]
以前小学校の近くに住んでいましたが本当にうるさいですよ。
目の前が大通よりたちが悪い。
子供の声は高いから本当によく通るから。
25: 匿名はん 
[2011-01-20 22:07:36]
子供のいる家庭では学校が近いのはメリットだと思います。
また人気の相模台小学校、一中学区内の物件を探したことがあるのですが非常に難しかったので、今回、新築物件というのはとても貴重ではないでしょうか~


26: 契約済みさん 
[2011-02-10 09:22:50]
先日契約してきました!

残り2部屋ですね。
内覧会が楽しみです。
27: 物件比較中さん 
[2011-02-14 23:27:54]
昨日の日曜日に行きましたら、あと3戸といわれましたが、条件があわなかったので断ろうとしたら条件に近い部屋が空きそうだといわれました。
実際はどうなんでしょうね。
28: 匿名 
[2011-02-14 23:44:55]
じゃあ嘘だ。
わかりやすいね
29: 購入検討中さん 
[2011-02-15 09:21:16]
ローンの審査がおりなくてキャンセルとか、色々あるんじゃないですか?
色々物件見て回りましたがそういうの結構ありました。
30: 匿名 
[2011-02-17 20:13:07]
内覧会どうでしたか?
31: 契約済みさん 
[2011-02-18 12:37:37]
内覧会行きました。
特に悪いところもなく問題なく終わりました。
色々チェックしたりサイズを測ったりしてきましたが、担当の方が手伝ってくださったので助かりました。
他の方はどうだったのか気になりますね。
32: 匿名さん 
[2011-02-23 21:35:47]
HP見たら完売になっててびっくり。
33: 近所をよく知る人 
[2011-03-03 15:20:04]
学校の近くは昼間だけですよう、るさいのは。むしろ夜間は静かだし、人通りが少ないから物騒なくらい。
車通りが多い方が夜中までうるさい。車のブレーキ音や加速音の方が無作為に起こるのでストレスですよ。
小学校の校庭の砂埃が難点かな。
しかし、洗濯物を外に干さなければいいし、今は外国のように室内干しが主流だから、
あまり問題ではないな。
ここは昔、城があった土地だから、土地の相が悪くない。

この物件は、斜面を利用して建てられたらしいけど、地下駐車場部分はリフト設置のため
若干掘ったみたいだね。屋内駐車場は車が痛まなくていい。

34: 匿名 
[2011-03-03 15:52:00]
完売おめでとうさん!
35: 匿名さん 
[2011-03-03 22:35:30]
キャンセル住戸出たみたいですね
36: 匿名 
[2011-03-08 22:00:53]

聖徳大学生が歩く道は
朝と午後うるさいですよ。

朝の通勤時はストレスです。学生は歩いてはいけないイトーヨーカドーの階段を毎日普通に上がってきて
ぶつかって来て『どけ!邪魔だよ!』と言ってるのも見た事ありますしね。

37: 契約済みさん 
[2011-03-08 22:58:24]
お仕置きしましょう。
38: 契約済みさん 
[2011-03-09 10:34:04]
この場所は聖徳の学生さんあんまり歩かないのでは?と思います。
色々な方がいらっしゃいますが、私は聖徳の学生さんに何度か親切にして頂きました。
36さんのお話し残念です。
39: 匿名 
[2011-03-19 07:33:42]
営業と会社自体の対応が最悪でした。
41: 匿名 
[2011-04-09 01:06:43]
営業と管理会社がイマイチだね。
21世紀に存在している会社とは思えない、対応の悪さ。

有名どころのマンションの管理会社はとっても対応がいいらしい。

設備もイマイチ。営業が最新の設備です。と言いきっていたけど、そんなことない。

お客様の声に耳を傾けない会社に進歩はないけど、
ここの建設会社と管理会社のHPに問い合わせ窓口は一切買いえていない。

猛省を促す!!!!!
42: 入居済み住民さん 
[2011-05-08 19:32:46]
こちらの住民です。
上階の騒音に悩まされています。鉄筋なのに木造かと思うほどです。
お子さんがいるのでしょうか。
上階の歩く音、テレビゲームらしきで遊んでいる音や、掃除機の音、
トイレの流す音、ドアの開閉、またオナラの音まで聞こえてきます。
こんなに音が聞こえる建物は初めてです。
防音対策がされているとのことでしたが、不満を感じています。


43: 地元不動産業者さん 
[2011-05-09 03:40:25]
新日本建設株式会社だからじゃない?
44: 入居済み住民さん 
[2011-05-09 09:00:11]
フローリングを歩いていると、たまにピシッという音がします。きしみでしょうか?皆様も同様でしょうか?
共用部であるエントランス入った所のソファー部屋の入って左の座るところの部分や、駐車場の壁なんかが汚い気がするんですが・・。ああいうものなのでしょうか。なんか新築なのに微妙な気がしています。
45: 入居済み住民さん 
[2011-05-11 23:12:45]
>No.42 さん

購入前に新築マンション購入した友達にリサーチした結果、生活音はあるようです。
しかし、お互いさまなので、歩く時に音を立てないように気をつけ、常識的な生活を心がけた方がいいようです。

GW中のある日、23時から24時にかけて大工仕事と思われるカナズチ音がしばらくしていました。
実際に大工仕事をしていたならば、常識的な時間(日中)に行っていただいた方がいいです。


>No.44 さん

同感です。
いつまで、植木鉢おいて置くのでしょうかね?もう片付けていいと思うのに。
日勤管理担当の方?清掃担当の方?は管理費によって雇われているのですから、
リクエストしてもいいのでは?


46: 入居済み住民さん 
[2011-05-15 10:10:07]
我が家も上の階のお子様と思われる走り回る音が聞こえます。
生活音だし、仕方がないかな?と思っています。

夜は静かだし、学校の近くはうるさいと聞いてましたがそれもなく、桜の時期はとても綺麗な通勤、通学路で入居して良かったと思いました。
47: 匿名さん 
[2011-05-15 23:09:59]
臨時 ホットスポット情報 子供を守ってください
http://takedanet.com/2011/05/post_5c55.html
http://www.youtube.com/watch?v=uZfK1-GCPUo&feature=related
48: No.42です 
[2011-05-17 13:50:33]
生活音は仕方ないと思っておりますし、
これまでもマンション生活でしたので重々承知の上です。
しかし、生活音だから仕方ないと言える範囲内を超えているんです。
挨拶もないので、どのような方がお住まいなのか知りませんが(苦笑)
こちらからご挨拶に何度か伺ったのですが、
たまたま不在で、時間も経過してしまったし、もうあきらめました。

No.44さん フローリングのきしみは感じます。
      決まった場所だけなんですけどね。

周辺環境や立地条件には大満足です。
子供の学校が近いのは助かります。

49: 匿名さん 
[2011-05-25 19:22:56]
50: 入居済み住民さん 
[2011-07-17 15:02:30]
わざわざ、バルコニーでの喫煙注意の貼り紙が出てましたけど・・・。
どなたが言い出したか、大体わかりましたけど。

新築ということもありますが、
子供や妊婦がいたらバルコニーで吸いますよね。
灰や煙とか、大人なんだからそれなりに注意していると思うし、
プライベートなことまで規制してくるなんて・・・。

って、↑住民同士で話しておりました。


そもそも、ベタベタと貼り紙だらけで、学校じゃあるまいし。
お客が見ることもあるし、恥ずかしいったら。
掲示板だけでいいと思いますが。。。


51: 匿名はん 
[2011-07-17 15:26:06]

全く同感です! ここは学校じゃあるまいし!!

ベランダの壁がしっかりしているから、煙も灰も届かないですよ。
実証済み。
てか、ベランダは避難経路なんだから
隣接付近に物置いてるのも問題なんじゃん。



52: 匿名さん 
[2011-07-19 16:54:52]
契約者・住民専用掲示板を作りました。
契約者や住民の方はこちらもどうぞ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175019/
53: 入居済み住民さん 
[2011-08-08 18:52:14]
毎朝毎晩、4階か5階あたりかと思うのですが、
ハイヒールのカツカツ音がうるさいです。
多分いつも同じ人!
かなり下まで響いて、寝ていても目が覚めること多々アリ。
ハイヒールを履くのは結構ですが、
音がしないよう気を付けて歩いてくださいね。
55: とおりすがり 
[2011-09-04 18:13:55]
ペットボトル出せるようになりましたね。
だいぶ助かります。
56: 匿名さん 
[2011-09-07 23:52:49]
いつも4階で乗り降りしてる女の人、挨拶もしないとっても感じが悪い。カツカツ歩いていた。
挨拶しない人もいるのね。先が思いやられるわ。
57: マンション住民さん 
[2011-09-08 19:16:40]
あ〜、私も挨拶してくれない人遭遇しました。
こちらが挨拶した時くらいは挨拶してもらえた方が気持ちがいいですよね。
58: IT関係者 
[2011-09-12 18:04:00]
まっ、挨拶して損することは一つもないのにねぇ。


No.56 by 匿名さん
誰だか特定されてしまう言い方はやめましょうよ。
挨拶してくれないから先が思いやられる?
自分は挨拶したが無視されたってこと?
いちいちココで言わなくても。イヤなら引っ越せば~。
そうならないように、反面教師にすればいいのよ。
あなた5階より上の住民ね。


誰だかわかってるけど。



59: 入居済み住民さん 
[2011-09-12 22:38:03]
世帯数少ないからドコの事かすぐわかっちゃいますね。
でも、比較的感じの良い方が多い気がします。
管理人さんも良い方ですし。
60: 住民 
[2011-09-28 21:43:40]
自転車置き場のひび割れが気になってるのですが、どなたか気になった方いらっしゃいませんか?
62: 入居済み住民さん 
[2011-10-03 18:20:19]
早いもので、定期点検の時期になりましたね。
自転車置き場は雨風にさらされるので劣化が早いです。
もし気になるようであれば、
ご自身の自転車置き場として申請してみてはいかがでしょうか?
暮らしてからいろいろと出てきますが、
どの程度まで補修していただけるのか・・・。
補修するしないに関わらず、気になったところを
すべて申請するつもりです。

これとは関係ありませんが、
ゴミ捨て場の鍵が固いのがイライラ~(苦笑)

63: 住民 
[2011-10-15 21:50:36]
入居前から自転車置き場のヒビが気になっていたので、定期点検の時に申請してみます。

64: 入居済み住民さん 
[2012-01-15 18:40:18]
皆さん生活に慣れたのか書き込みが減りましたね。
半年点検については、残念でした。。

でも、周りの方々も良い方が多く、やはり入居して正解でした。
環境も良いし、文句なしです。(^-^)
65: 働くママさん 
[2012-03-05 16:36:01]
我が家の上階さんは遊園地状態です。
日中も全般的に騒がしいのですが、
早朝から足音だけでなく、引き戸や玄関の開け閉め音が激しいったら。
そっと閉める・・・とか出来ないのでしょうか、疑問。
てか、時間帯を気にすることは常識でしょう。

まだ起きなくて良い時間帯に目が覚めてしまいます。
おかげで毎日寝不足。睡眠導入剤を飲んで寝るも
引き戸の跳ね返り音にピクリと飛び起きたり、
また音がするのかと・・・先に目覚めてしまうぐらい
精神的に過敏になっています。
戸当たりクッションみたいなものでもつけやがれ!

病気になりそう。いや、薬飲んでる時点でもう病気かも。
民事で慰謝料請求出来そうだな。。。

とりあえず、試しに耳栓買いました。。。
目覚まし音も聞こえなくなりそうで心配だけど。
66: 入居済み住民さん 
[2012-08-09 17:52:36]
8月9日午後。バルコニーで子供が水遊びをしているお宅がありましたが、テレビの音がかき消されるほど異様にうるさかったです。かなり離れたところまで響いていました。窓を閉めたら暑いので、開けて我慢しました。見たらベビーカーが何台もあったのでお友達が来ていたんだと思われますが、あの音の度合いは騒音レベルだと思います。
67: 入居済み住民さん 
[2012-08-12 09:19:25]
うわ〜見に行くとか怖すぎですよ。見に行くくらいなら直接お話ししたらよかったんじゃないですか?

うちは子供はいませんが、子供は地域が育てるとも言いますし、昼間で悪い事をしているのでなければ何も思う所はありません。

68: 入居済み住民さん 
[2012-08-12 17:14:06]
>>No.67
元々、学校に近いから子供の賑やかな声は許容範囲で、そんなことは重々承知の上です。ここに書いたのはあまりに例外だったもので。直接聞かないとわからないかもしれませんね。わざわざ見に行ったわけではありませんよ。通り道すがらわかったまでです。
直接苦情を申し立てるなんて出来ないご時世ですね。あえてここに書いて、あわよくばご本人がご覧になれば幸いな程度です。
逆恨みの事件も珍しくありませんし。件については一度きりなので問題ありませんが、今後も続くようなら管理組合など通して言います。
69: 入居済み住民さん 
[2012-08-12 18:22:17]
確かに逆恨みも怖いですよね。
子供に注意するのもためらう世の中ですから。

ご本人が見ていて、今後気を付けてくれるようだといいですね。
70: 匿名 
[2012-10-20 18:29:50]
上の見て生活音もそこまでひどいと騒音だな。
あまりにひどいようだと千葉県警に連絡したらいい。これが一番効果あるよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる