株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ志村ローレルコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 志村
  6. ライオンズ志村ローレルコートってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-12-31 00:14:17
 

都営地下鉄三田線「志村三丁目」駅徒歩3分。時を超える価値。
大京・近鉄不動産がお届けする、東京都板橋区のライオンズマンション。

ライオンズ志村ローレルコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区志村3丁目11番1(地番)
交通:
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.01平米~91.16平米
売主:大京
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-04-24 11:49:33

現在の物件
ライオンズ志村ローレルコート
ライオンズ志村ローレルコート
 
所在地:東京都板橋区志村3丁目11番1(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩3分
総戸数: 68戸

ライオンズ志村ローレルコートってどうですか?

378: 匿名 
[2011-07-12 00:58:08]
掲示板は他にもありますよね?そちらの方が外部の方は見れませんし、マンション内の問題を公に晒さなくていいですね。
379: 匿名さん 
[2011-07-17 22:41:30]
そっちは誰が書いたかわかってしまうから。
ここだと匿名なんで好きなことが書けるでしょ。
380: 入居済み住民さん 
[2011-07-18 22:28:38]
やはり車のセキュリティが気になります。
なぜ車庫スペースにゲートを設置しなかったのでしょうか???
チェーンのロープだけでは・・・
381: 匿名 
[2011-07-29 07:39:15]
あと一戸で完売ですね
382: 匿名 
[2011-07-29 11:55:23]
一階売れたのね。頑張れ〜
383: 匿名さん 
[2011-08-01 14:09:28]
>>375
よしずを使用されているご家庭も多くあり、節電意識の高さにも注目していただければと思います。
また、LED電球なので、電気使用量もつけてもつけなくても、微々たるものです。
384: 匿名 
[2011-08-01 14:49:03]
志村地区、マンション建設多いですね。
386: 匿名さん 
[2011-08-06 09:54:42]
正直、ここの道は暗めなので、このマンションの明かりがなくなると、
女性の私としては、夜の通りの雰囲気が怖くなります。
この建物は景観・治安にも貢献していると感じています。
節電意識はもちろん大切ですが、治安の関係からも、明るさは保っておいてもらいたいものです。

387: 匿名 
[2011-08-09 22:26:24]
なんだかんだであと一戸売れればこの掲示板も終了ですね。


節電問題は各個人、各家庭でできることをやってます。
マンション帯で、要求されるのは無理がありますよ。
みな高いお金払って買って住んでるんですから。
388: 匿名 
[2011-08-10 13:57:13]
共用部分の電球はLEDではないですよね?部屋はLEDではないです。
389: 物件比較中さん 
[2011-08-14 19:43:46]
後1戸ですか~
頑張りましたね!
駅近だけど、坂上から見下ろされてる環境が嫌で見送ったのですが、完売間近となると気になります
390: 匿名さん 
[2011-08-14 19:55:43]
>>386
ここのところすっかり慣れてしまって忘れてましたが、女性にとっては地震以降の夜道の暗さって気になるんでしょうね。
環八側はお店も色々あって賑やかで明るいんですけどね、個人的には緑も多く落ち着いた雰囲気が気に入ってます。
391: 物件比較中さん 
[2011-08-26 23:16:26]
板橋、雨凄かったらしいですけど、マンション付近は大丈夫でしたか?
392: 匿名 
[2011-08-27 11:28:27]
ここの辺りは大丈夫でした。板橋も広いですから。
393: 匿名さん 
[2011-10-19 00:37:55]
竣工してから半年が経っちゃったね・・・
HPを見るとあと1戸みたい。
394: 入居済み住民さん 
[2011-11-02 15:58:28]
いい加減に、ベランダの手すりに布団を干すのやめてもらえませんか?

ベランダ・バルコニーやその手すりは「共用部分」となり、手すりに直接布団を干すことは、外観を損ねる行為として管理規約違反事項です。細かく言いますと、落下した場合の危険性も規約や使用細則に抵触します。

ご存知のように1階部分は庭になっており、もしも落下して庭で遊んでいたお子さんが怪我でもしたらどうするつもりですか?

布団をバッタバッタと、布団たたきでたたく音も不愉快ですし、下の階には必然的にゴミやホコリが落下してきます。 かなり迷惑です。

秩序ある行動をお願いいたします。
395: 匿名 
[2011-11-02 20:17:03]
何階ですか?
396: 匿名さん 
[2011-11-02 22:33:58]
394さん

you、特定しちゃいなよ!
397: 匿名さん 
[2011-11-04 21:54:03]
わたしも干してあるの見ました。
常識で考えて、あれはなしですよね。
398: 匿名 
[2011-11-04 23:21:02]
っていうか、ここまだ売ってるの?
399: 匿名さん 
[2011-11-05 00:47:29]
(完売まで)息の長いマンションですよね
400: 匿名 
[2011-11-05 08:02:28]
あと残ってるのは一階?
401: 物件比較中さん 
[2011-11-05 13:01:53]
干しているのが嫌なら管理組合に苦情をだしましたか?
書き込みをするのもいいですが、住んでいるマンションの管理組合に話してみてはいかかでしょうか。
それか、干している部屋の方に直接いいに言ってみては?
落下したときの危険性などを説明すれば、解ってもらえると思いますよ。

402: 匿名さん 
[2011-11-05 13:13:25]
皆でいきましょうや。わかってくれるよ
409: 匿名さん 
[2011-11-14 15:15:16]
バルコニーに布団干さないようにって、管理組合からの通達がポストに入ってましたね。あと、生活音とか音のの注意も。
エレベータにも張ってあるし。
410: 匿名 
[2011-11-14 23:59:15]
布団干しの話ばかりですね。
411: 匿名さん 
[2011-11-15 22:14:16]
雨が降れば布団も干せない。つまりずっと雨が降ればいいんだ。

注意しに行けないから、こんなネガなことを考えてしまう・・。
413: 匿名さん 
[2011-11-19 21:14:37]
チラシ作って全室にポスティングしようかな。

「布団干さないで」
416: 匿名 
[2011-11-23 07:08:34]
布団さんは開き直ってるということになるよね。
417: 匿名さん 
[2011-11-23 11:32:49]
ここ覗いて笑ってるかも!確信犯間違い無し!
418: 匿名 
[2011-11-23 16:45:20]
全然見ないけど、嘘?
419: 匿名 
[2011-12-27 14:47:21]
公式ホームページ見たけど、完売したみたいですね!
420: ご近所の奥さま 
[2011-12-28 11:42:58]
なんだかんだいって、完売したんですか?
やっぱり駅近はすぐ売れちゃいますよね。三田線しか利用できないからどうかなって思いましたけど、駅近は強いですね。


421: 匿名 
[2011-12-28 16:37:37]
布団問題もクリアしたのかな。見たことないが。
422: 匿名 
[2011-12-29 14:59:35]
布団解決してませんよ。まさに今干してます!
423: 匿名 
[2011-12-29 22:10:27]
↑干していないのに、干していると書かないで下さい。
424: 匿名さん 
[2011-12-30 00:27:07]
越年の問題なんですね・・・布団
426: 匿名 
[2011-12-31 00:14:17]
423さん
干してましたよ…。
あれはアウト!
427: 管理担当 
[2012-01-02 21:20:56]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売および入居開始を確認いたしました。

今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206314/

本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる