横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【20】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【20】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-21 21:15:22
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート20です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/

[スレ作成日時]2010-04-24 07:05:37

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【20】

870: 匿名さん 
[2010-05-17 22:14:42]
欲しい店舗の署名活動とかあれば協力する。
それよりも、エリアマネジメントに半強制的に月300円払うくらいなら
来て欲しい店舗のテナント料負担に月300円払いたいくらいだ。
871: 匿名さん 
[2010-05-17 22:19:01]
私は暴落する前に売り逃げします
872: 匿名さん 
[2010-05-17 22:34:13]
>>864
>>866

まったく逆。
小杉ライフ見てみ。
873: 匿名さん 
[2010-05-17 22:36:57]
現実的な署名運動としては、武蔵小杉ブログでアンケートでもとってもらって宣伝してもらうんだろうな。とってくんないかな。
874: 匿名さん 
[2010-05-17 22:47:10]
署名してどこに提出すんのさ?
行政への陳情じゃないんだから。
875: 匿名さん 
[2010-05-17 22:49:43]
売っても、ここより便利で住みたいと思うところがない。
最終的には一戸建てと考えていたが、タワーマンションの設備に慣れ、交通の利便性に慣れ、あえて不便な一戸建てを高い金で買う意味がわからなくなってきました。

少し前にこのスレで車と歩行者が信号でもめていたが、街の発展の度合いが急激すぎるから起きる事象でしょう。これだけ活力のある街を捨てて、閑静な場所へ移り住んだら、あっという間にボケそうだ。
876: 匿名 
[2010-05-17 23:43:09]
駅ビルができる二年後まで長いな。
何か目新しい新規施設できないかな。東京機械跡地は五年後、豊洲や川崎西口の再開発より時間がかかっているのは、景気の影響か複数民間企業の開発だからか。
東急か三井の一社開発だったらもっと早かったのかな。
877: 匿名さん 
[2010-05-17 23:50:26]
賃貸がいいよ
今年中に大地震来て悪夢がはじまる
878: とおりすがり 
[2010-05-17 23:54:46]
875
便利な一戸建てもあれば不便なマンションもあるよ。
武蔵小杉や川崎西口にも駅近戸建てはある。価格もタワマンに比べて安い(坪単価は半値くらいか)。
しかも家賃(管理費+駐車場代+修繕積立金)も不要。
879: 匿名さん 
[2010-05-18 00:08:02]
>>878
>便利な一戸建てもあれば不便なマンションもあるよ。
>武蔵小杉や川崎西口にも駅近戸建てはある。価格もタワマンに比べて安い(坪単価は半値くらいか)。
>しかも家賃(管理費+駐車場代+修繕積立金)も不要。


どんな戸建てですか?
もうさー管理費不要、駐車場代不要、修繕積立金不要はいいんだけどさー。
支払う以上のサービスがあることをご存知?
一戸建ては修繕積立しなくていいと思ってるところが素人だな。
戸建ては定期修繕に結構お金かかるぞ。

頑張って戸建て買ってね。
880: 匿名 
[2010-05-18 00:16:13]
支払う以上のサービスってどういうこと?
その分、誰が負担しているんだろう?

同レベルの立地なら土地が残る戸建のが有利。区分所有でしかなく、購入した瞬間三割下落し、20年で無価値になるマンションとは比較できない。
881: 匿名さん 
[2010-05-18 00:18:40]
ターミナル駅徒歩圏の戸建てはいいよ。
自然が周りにあるとこね。
庭で野菜収穫したり、花を育てたり、ウグイスの声で目覚めたり。
しかし、自分にとって一番便利だと思うのは、玄関出れば直ぐに車に乗れること。
これは譲れないねぇ
突然の忘れものでも大丈夫V
882: 匿名さん 
[2010-05-18 00:27:52]
タワマンのエレベーター待ちってイライラしない?
特に朝、急いでいる時。
5分も待つなら歩いた方が、気が紛れるんだよね。
883: 匿名さん 
[2010-05-18 00:39:54]
小杉に住むなら東横と新駅両方に5分以内で行ける再開発エリアしかないんだよね。そうするとタワマンなんですよね。世田谷の戸建に住めるカネ出してるわけで、小杉で駅遠戸建なんていう選択肢はないです。
884: 匿名さん 
[2010-05-18 00:47:13]
>881
駐車場が目の前だと、重い荷物のときも便利ですよ。
この間、風邪で高熱が出たんですが、身体中が痛くて歩けないときも、
病院へ行くのに車が自宅の目の前でほんと助かりました。
怪我や足の不自由な方、老人にも便利ですね。
885: 匿名さん 
[2010-05-18 00:57:18]
>883
小杉の駅前はタワマンしかないエリアなんだから当たり前でしょう。
小杉以外に、都内でも駅近で自然の多いエリアはありますよ。
886: 匿名さん 
[2010-05-18 00:57:31]
>883
小杉の駅前はタワマンしかないエリアなんだから当たり前でしょう。
小杉以外に、都内でも駅近で自然の多いエリアはありますよ。
887: 匿名 
[2010-05-18 01:00:50]
じゃ、その街のスレで戸建てvsマンションのポジショントーク合戦してきなよw
888: 匿名さん 
[2010-05-18 01:57:58]
同じ武蔵小杉でも、東急の駅からみて
 北(医大や新丸子側)
 西(マリアンナ側)
 東(タワマン側)
で世界が分かれてるよね。
もともと東急の北・西に住んでる人たちは、わざわざ東のタワマン側
に来ることは少ないと思う。
タワマン側にある店には、タワマン住民や綱島街道を使う人だけとなるので
商売はやりづらいはず。
だからフーディアム2Fに食べ物屋以外が入ってもダメだろうね。

食べ物屋に関しては、あさくまや藍屋のあの激混み具合からして、
サイゼリアはもちろん、他のチェーンがきてもうまくいくよ。
「吉野屋やマックは駅の反対側行けばあるじゃないか」とかいう人いるけど、
タワマン側の住民からすれば東の世界に行くのは全然うれしくないし、
実際タワマン側にできればそれなりに繁盛するだろう。
(住民がみんな年寄りになっても食べ物は食べるからねえ)
889: 匿名 
[2010-05-18 04:31:58]
高級住宅に住んで車通勤の方はプリウスに乗っている。買い物はご用ききの利用します。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる