大阪の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア高槻ステーションコートについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 大畑町
  6. パークスクエア高槻ステーションコートについて
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-08-21 19:52:00
 削除依頼 投稿する

利便性のよさで検討中なのですが、
・環境(自然が少ない、学校横)
・近隣商業地(周りに空き地や駐車場が多い為、将来高層が立つかも?)
・管理費(フロント、シアタールーム、キッズルーム、ゲストルームの維持費)
などで迷っています。

購入された方にお伺いしたいのですが、決め手になったものは何ですか?

また、購入を見送られた方、理由を教えて頂けますか?

[スレ作成日時]2005-03-16 15:21:00

現在の物件
パークスクエア高槻ステーションコート
パークスクエア高槻ステーションコート
 
所在地:大阪府高槻市大畑町18-2
交通:JR京都線「摂津富田駅」徒歩 3 分

パークスクエア高槻ステーションコートについて

62: とくちゃん 
[2005-07-09 16:27:00]
はじめまして。先日購入致しました。^^
最近この辺りで、いっぱいマンション出てますが、大体全部見にいってから決めました。
価格が駅から近いわりにはすごく割安に感じました。
仕様も良いですし、カラーとかもう選べなかったのが残念ですが、やっぱり駅から近いと値段が下がり
にくいかと思って、購入を決めました。
入居が楽しみです。みなさん宜しくお願いします!!
63: 近所在住者 
[2005-07-10 12:50:00]
皆さんの色々な不安など読んでいて一言!
摂津富田ですが、結構住みやすいところですよ。電車とか普通しか止まりませんが、電車の本数が多いので
便利です。それから普通しか止まらないので、高槻、茨木駅周辺に比べると駅近の割には静かです。
そして、学校の件ですが「4中トップレベルでも三島どまり」という書き込みがありましたが、茨木高校へ行って
いる子もたくさんいますし、4中出身で京大へストレートで入った子もいます。だからそれぞれ個々にかかって
いると思いますよ。今現在の学校の状況ははっきり言ってよくわかりませんが、噂ばかりに惑わされない方が
いいのでは…特にこのマンションは4中目の前ですし、よく自分で確かめてどうしても不安なら私立という選択も
あると思います。
64: 匿名はん 
[2005-07-10 14:00:00]
駐車場の事で詳しくお聞きしたいんですが、だいたい毎月おいくらぐらいかかりそうでしょうか?
65: 買いたい人 
[2005-07-12 08:46:00]
HPで見る限りでは、1000円〜10000円になっています。
5000円ぐらいまででおさまるのなら買いたいのですが。
66: 匿名はん 
[2005-07-12 20:58:00]
高槻在住30数年です。私には潜在的に「4中かあ〜」「富田ねえ〜」という思いがあります。水を差すようですが、そう思っていても口に出さない高槻市民はかなりいると思います。たしかに余計なことかと思いますが私の世代以上ではそう感じている人が多いと思います。
67: きになるさん 
[2005-07-14 16:45:00]
みなさんにお聞きしたのですが、東側の道がかなり拡張されて4車線の道になるようですが、音や排気ガスの問題は気にならないのでしょうか?私としては値下がりの要因にはならないか不安です。
68: 匿名はん 
[2005-07-15 23:07:00]
駐車場は確か6000円〜が殆どだと思います。地上が9000円だったかな?
69: 匿名はん 
[2005-07-15 23:09:00]
本当に摂津富田の土地については、なんだかんだ言われる方がかなりいらっしゃいますねー。
人が買うマンションにケチつけて何が楽しいんでしょう?本当に余計なお世話ですね。
70: 匿名はん 
[2005-07-16 21:53:00]
購入を検討しています。
全戸南向きは良いのですが、日当たりはどうなのでしょうか?
周りに大きな建物はありますか?
71: 匿名です 
[2005-07-16 23:54:00]
69番匿名はんのおっしゃるとおり!
これから新しい生活を新しいマンションでスタートしようとしている方たちに「摂津富田の土地がどうだ
とか、4中がどうだ」とかホント大きなお世話ではないでしょうか。
ここ数年摂津富田の付近では大きなマンションがたくさん建ち、たくさんの新しい方たちがこの土地で
生活を始めています。
私は富田に引っ越してもう20年になります。その間に3回マンションを買い換えましたがすべてこの周辺で
引っ越しています。富田かー、4中かーと思っていても口に出さない人が多いということですが、
私の周りにはいつも素敵な方たちがいますよ。
だから購入した方たち大丈夫ですよ。素敵なマンションライフをエンジョイしましょう!
72: 抂薫 
[2005-07-24 23:12:00]
こんばんわ
購入を検討しています。
駐車場なのですが、書き込みを読んでいると抽選会があるとか?終わったとか?
営業の方の説明を聞いていると、地上でもまだまだ空いていますとのことでしたが・・。
ハイルーフ車で使用頻度が多いもので・・。
何かご存知の方、ご教授を。
73: 購入者 
[2005-07-25 13:45:00]
抂薫さんこんにちは。
私は1期分譲の時に購入したのですが、1期分の駐車場抽選は前にやりました。
その時に2回に分けてやるって営業の方から聞きましたよ。
1000円のところは希望が重なったみたいですが、それ以外は普通に希望通りできた様ですよ。
>70さん。
周りにあまり大きな建物はありませんよ。日当たりはかなり良い方だと聞きました。
現地も何度も確認しましたけど、結構良さそうでしたよ^^
74: 70です 
[2005-07-25 16:53:00]
73番さんありがとうございました。
75: 匿名はん 
[2005-07-25 23:01:00]
私も1期分譲で購入しました。〜なので駐車場も優先されるのかな?と思ったのですが、分割して抽選してましたよ。
マンションに住むのが初めてで(団地はあり)不安に感じたら、このサイトを見つけました。
なんか、色んな人の文を読んでると、嫌な気分にもなりましたが、近くを通る度に、後半年ぐらいで入居出来ると思うとやっぱり嬉しいです。

76: 匿名はん 
[2005-07-31 00:51:00]
この前ローンの申し込みでおとずれたら、大分埋まってましたね。
近くにラセラさんとかあって、同時期にそんなに需要あるかなぁと売れ残りの不安がありましたが、
なんとなく安心しました。
77: 匿名はん 
[2005-07-31 20:06:00]
ライフステージのホームページを見たら、残29戸となってました。
これからが勝負でしょうね〜
78: 匿名はん 
[2005-07-31 22:39:00]
三井住友でローンを申し込みました。
担当者に言われたままで、その通りにしましたが、提携ローンなので、いいのかな?
それと、内覧会は、先の話ですが、身内だけで行って大丈夫でしょうか?
79: 匿名はん 
[2005-08-01 02:14:00]
内覧会は業者頼む予定です
金額的には結構いたいけど、一生の買い物の安心料だと思ってます
80: 匿名はん 
[2005-08-01 23:52:00]
内覧会、業者さんに頼むというのは、素人ではチェックできない部分を見てもらうって事ですか?全く考えていませんでした〜。どうしよう・・・
81: 匿名はん 
[2005-08-02 13:07:00]
内覧会の業者があるのは知っていました。
でも、結構費用がかかるのと(マンションの価格を考えると安いと見るか?)、竣工時に建設住宅性能評価書を取得予定とあったので、大丈夫かなと思ったのですが…
これって、楽観的過ぎますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる