東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「芝浦アイランド グローヴタワー 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 芝浦アイランド グローヴタワー 4
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2024-05-23 07:35:35
 削除依頼 投稿する

芝浦アイランド グローヴタワー 2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48202/

上記スレが1000件超えましたので、続きで新スレ立ち上げました。
投稿マナーを守った書き込みをお願いします。
住民同志お互いに、建設的で有意義な情報交換の場にしましょう!

所在地:東京都港区芝浦4-31-1他10筆(地番)
交通:JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩8分
   都営三田線浅草線「三田」駅 徒歩10分

芝浦アイランドHP
http://www.shibaura-island.com/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2010-04-23 14:14:37

現在の物件
芝浦アイランド グローヴタワー
芝浦アイランド グローヴタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 833戸

芝浦アイランド グローヴタワー 4

451: マンション住民さん 
[2017-07-10 21:42:53]
隣宅が窓を閉める際、びっくりするくらい大きな音がします。
同じような迷惑を感じている方、どのような対応をされていますか?
直接話をするべきか?理事会や警備事務所を通じて話をするか?
どうしようかと悩んでいます。
452: 住民板ユーザーさん3 
[2017-07-19 08:12:08]
>>451 マンション住民さん
続くようであれば、管理委託会社経由でさりげなくお知らせする手はあります。
グローヴタワーの窓サッシは構造上、ゆっくりしか閉まりませんので、おそらく室内扉ではないでしょうか?
機密性の高いマンションの場合、玄関の扉の開閉により気圧が変化し激しく室内扉が閉まってしまうことがありますので、おそらく故意ではないと思います。
このマンションでの気圧の変化による室内扉の激しい閉まりによりケガ人も多いそうです。
小さなお子さんやペットがいるご家庭は安全装置を付けるなど注意が必要かもです。
453: マンション住民 
[2017-07-26 00:39:28]
こんばんは。
お隣のタバコの匂いがこちらにきてこちらの部屋にこもってとても不愉快です。
また、毎朝5時頃にベランダに出てつばを吐く習慣があるらしく、その音で起きます(たまにはタバコの匂いで起きることも)。ベランダへ出てどこへつばを吐いているのだろうと想像するだけで気持ち悪いです。
このような事はどなたに相談すれば良いのでしょうか?
かなり前から続いていることですが、どなたに相談すれば良いのか分からずずっと不愉快な思いをしております。
454: 臭い 
[2017-08-09 00:35:49]
隣の子供が部屋を走り回る音でノイローゼなりそう。管理に言えばいいのかな?けど、うちが苦情出したってわかるよね。
あと、マンション全体犬の尿が最近特に臭い。それは誰も注意しないの?
455: 住民板ユーザーさん3 
[2017-09-08 01:22:27]
>>454 臭いさん
ペットのにおい、わかります。特に1階の車寄せまでのラウンジの近辺がすごくペット尿臭です。ペットは良いけど、ファブリーズとかおいてほしい、、(効くのかな、、)
456: 住民板ユーザーさん7 
[2017-09-08 05:32:43]
>>453 マンション住民さん

管理さんか警備員さんに相談すると良いかもしれません。私的には警備員さんの方が真摯に対応してくれると思います。前回、今は居なくなってしまった様ですが若い警備員さんに対応して頂きそう思いました。

457: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-28 13:45:44]
気になるローソン跡地の行方…
458: 住民板ユーザーさん6 
[2017-09-28 14:12:28]
>>457 住民板ユーザーさん1さん

確かに不動産屋さんの事務所になるのは嫌ですよね。
ゲストルームを増やすとかにしてほしいですね。
是非、マンションで買い取って欲しいですね。
459: 住民板ユーザーさん4 
[2017-09-29 00:23:26]
本当、マンションが買い取りでいいですよね。
住民にとって役に立つ何かを作ってくれることを期待しています。
460: マンション住民さん 
[2017-10-02 00:00:20]
コンビニを再誘致してほしいですね。もし来てくれたら積極的に使います。
461: マンション住民さん 
[2017-10-05 13:59:21]
ここは、ピーコックが近いから無料じゃないかな
462: マンション住民さん 
[2017-10-22 10:25:33]
かつてのローソンは、3階に階段でわざわざ上がるのが面倒だったからあまり使われなかったのかも。

3階のローソン跡地が買い取れたら、2階からスタディルームを移して
その2階スタディルーム跡地に新しいコンビニを誘致するのがいいのでは?

いまのスタディルームの場所は、1階の車寄側の入口から帰ってきた人の導線上にあるし、
2階入口から入ってきた人も、郵便物を取りに行ったついでに寄るような気がする。

あくまで思いつきですが・・・
463: 住民板ユーザーさん7 
[2017-10-23 13:53:33]
まだ3階は空きのままなのですかね?
464: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-23 16:04:45]
>>462さん
それはとてもいい考えだと思います!
カルチャールームはあそこになくてもいいですしね、あの場所にコンビニが入れば使われやすいと思います。
しかしながら、ローソンとの話し合いがうまく行ってないようですね…
465: 住民板ユーザーさん 
[2017-10-23 17:02:52]
3階は外部に売却が決まってしまったみたいです・・・。
先ほど、ポストに行ったら「ローソンとの交渉結果について」と言うのが入ってました。

書面をみると4年前から、ローソンは組合に対し、売買と賃貸の可能性を打診していたみたいです。

事務所の人が、会議室や自習室やロビーなどを使いまくっていたら嫌ですね。
466: マンション住民さん 
[2017-10-23 20:50:31]
462です
すでに外部に売れてしまったんだ・・・残念です。

不特定多数の方が出入りするにあたって、
他の階に立ち寄らせないなど、ガイドラインを作る必要がありそうですね・・・
467: 住民板ユーザーさん8 
[2017-10-24 01:01:46]
3Fの件、非常に腹ただしい。
自分も総会出てないので悪いのだが営利目的の企業が採算合わないと言っているものを再度お願いってどれだけ馬鹿なのか…。しかも売却や賃貸の交渉も断ったと…。本部長してやったりだな。
まあ元々は三井の企画ミスだな。管理組合って言ってもそこまでフレキシブルに動けないだろ。何もリードしなかったのかアイツらは。
しかし8000万チョイ?どう考えても200平米位有りそうだがな…。
468: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-24 21:16:36]
まだ、売買契約が済んでいない中で、住民からの依頼を断るのは、会社の姿勢として、疑問を感じる。

そもそもの企画のミスは、その通り。それを購入して、上手くいかなかった。というのも、買ったコンビニ自体の失敗であり、住民には、何の責任もない。その中で、管理組合が真摯に協議を求めているにもかかわらず、一度立ち止まって対応するというのが、企業の社会的責任。
469: 住民板ユーザーさん8 
[2017-10-24 23:37:22]
468さん

10.13の文面を読む限りローソン側はかなり譲歩して交渉して来たと思いますよ。価格提示も数回していると言っている。無論撤退自体は住人の責任じゃ無いが物件をローソンが所有している限り売買は彼等の自由。再開しろと言い続けてた住人が馬鹿だっただけかと思います。
因みに推測ですが敷地約200平米約60坪で8600万円位?エアタワーのトランクルームがほぼ満室なのをご存知で?なんと6万円です。月額360万円
そんな状況なのにコンビニ再開しろなんて言う馬鹿住民は営利企業のローソンとしては小学生の扱いされても文句言えませんよね。
470: 住民板ユーザーさん8 
[2017-10-24 23:42:14]
因みに管理組合の毎年の総会報告には毎年のように交渉を続けて行くと書いてありましたな…気が付かなかった。買えるものなら自分が買いたかった。皆さんプリンセススクエアにはしてやられましたな。2F部分にはプリンセススクエアと看板が出るでしょうな…情けない。
471: マンション住民さん 
[2017-10-25 00:16:36]
総会で、コンビニが売却しようとしていることは、報告がありましたよ。
そのような中で、個人の判断ではなくマンションという性格上、区分所有者の意見統一が難しいのは、周知のとおりだと思います。後になって、こうしておけばよかった、あーしておけばよかったという事は誰にでも言えることなのですが、総会で、報告がある以上、当時の理事の方は、コンビニ問題に真摯に取り組んでいた。という理解をしています。他のマンションで理事を経験したことがある小生からすれば、現理事の方を含め、理事の方の取り組み・苦労がわかりますので、これまでの取り組みに対し感謝するとともに、文書でも記載されていた通り、これからの規約遵守に目を光らせていただきたいと思います。

ちなみに、小耳に挟んだところでは、これまでコンビニ側からの積極的な提案はなく、管理組合側が問い合わせをしてはじめて「購入してくれないかな~、賃貸ではどうかな~」程度だったとの事。管理組合に対し書面で購入提案などはなかったようです。

470さん
購入できるなら、買いたかった。とありますが、過去のスレを読んでますか?
450(2017.07.09)のスレにコンビニ部分が売りに出されていることは出てますよ。
470さんが購入して、規約に沿って、住民のための施設にしていただければよかったのですが。。。。

-------------------
3階のコンビニ跡地が売りに出されていますね

https://www.mansion-note.com/mansion/1149981/houses/227192304

芝浦アイランド グローヴタワー
配信元:SUUMO

価格 8,980万円
管理費 5万320円/月(委託(常駐))
間取り ワンルーム
専有面積 184.31㎡
築年数 築11年
主要採光面 南西

☆3階部分の店舗用スペースです☆
---------------------
472: マンション住民さん 
[2017-10-25 08:04:08]
471さん

なーんと。56坪で8980万って坪161万ですね。安っ。
知り合いの不動産屋に話したら買いたいって言ってましたね。
しかも多分保育園的な運営をしている業者等も手を挙げると。
しかし不動産屋がリーガルチェックして問題無いとのことでしたが
店舗運営内容とか管理規約で絞って無いんですかね。
せめて管理規約等見直して業務内容等を制限出来る位はしていないと危険ですね。
どんな商売されるかわからない。
(管理規約見てないので実際はしているのかもしれないが、、、)

あと、仰る通り管理組合では購入への意見統一は難しかったと思います。
まあ本当の敷地内に店舗を作ってしまったのは三井の責任ですが住人は泣き寝入りですな。
473: 入居前さん 
[2017-10-29 12:46:57]
恐れ入ります。
近々グローブタワーに転居するものです。
WOWOWの契約を家族が希望していますが、このマンションではどのように契約を進めればよいか教えてください。
いままでWOWOW加入した事なく、どのようなものかわからず質問させていただきました。
お時間ありましたら教えてください。
474: 入居済みさん 
[2017-10-29 15:17:07]
>473 さん

グローヴタワーには地上波デジタルやBS・CSデジタルの電波が来ていますので
ふつうに市販されているデジタルテレビをつなげば、そのまま
BSデジタルの191、192、193チャンネルでWOWOWが視聴可能になりますよ
わざわざケーブルテレビに入ったり、ベランダにアンテナを立てる必要はありません。

契約は、

http://www.wowow.co.jp/join/index.html

でホームページで入会するか
下記のカスタマーセンターに聞けば手順をくわしく教えてくれると思います。


フリーダイヤル0120-808-369
受付時間:9:00〜21:00(年中無休)
475: マンション住民さん 
[2017-11-02 04:48:21]
3階ローソン跡地の件、管理組合役員さんが、決定を覆すべく頑張ってくれているみたいですね。
今日ポストに入っていた手紙で知りました。
大変だと思いますが応援しています。
476: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-02 09:11:54]
私も何か力になれることがあればなんでもやりたいですね。
グローヴの価値を下げたくないです
477: 入居済みさん 
[2017-11-03 12:04:29]
1階の張り出しで読みましたが、仲介会社のプリンセススクゥエアーにも、自制してほしかったですね。
管理組合から9月にプリンセススクゥエアに取引中止の申し入れをしたにもかかわらず
仲介をやめなかったそうで、だとすると確信犯ですので、腹立たしいです。

仲介会社という性質上、手数料が望めればいかなる物件でも手がけたくなるのは理解できますが、
ただ、芝浦アイランド売買の仲介を長年手がけて、あれだけ頻繁にお手紙をポスティングし、
アイランドの住民心理にも一番通暁しているはずなのに、目先の1件の手数料を追って
肝心の(将来の潜在顧客の)住民全体の信頼を失うという結果になっているような気がします。

少なくとも私は、将来売却するとしてもここには仲介は頼みません。
478: ドゥトゥールのマルエツ姫 
[2017-11-03 16:20:37]
こまったらドゥトゥールにいらっしゃい。ローソンが中古ビデオ屋になるとは。。。お気の毒に
479: 住民板ユーザーさん2 
[2017-11-03 21:59:27]
>>478
売れないマンションのステマお断り
480: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-06 13:59:22]
今住もうか検討中の者ですが、管理人警備員さんの対応はいかがなものですか?
481: マンション住民さん5 
[2017-11-07 22:56:36]
あいさつしてくれて、見回りも絶やさない、いい管理会社警備員です
482: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-25 18:25:06]
35階にとんでもなく非常識で規約違反を繰り返す人が住んでるんですね
さっさと出て言って欲しいですね、近隣住民の方がかわいそうです。
483: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-26 20:50:09]
>>482 住民板ユーザーさん1さん

484: マンション住民さん 
[2017-12-10 12:45:04]
今日の総会、理事の皆様お疲れさまです。
突然の事に迅速に的確に対処していることがわかりました。
特に理事長の方の説明が丁寧で、質問に対する回答が落ち着いていて感服しました。
485: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-08 08:23:02]
ローソン跡地問題全面解決出来てほっとしています。
管理組合の皆様のご尽力に感謝します。
グローヴタワーはマンションそのものも住んでいて満足感が高いですが、こういった質の高い管理組合の活動で安心感があります。
486: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-08 09:54:02]
>>485さん
そうなんですね!
いまから急いでポストに行って来ます!
本当に管理組合の方々に感謝ですね。
487: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-09 21:47:36]
ナチュロー跡地についてアンケート収集されていますが、意見交換しましょう。
私は、宅配便を出せる場所、コピー機の設置を希望します。
488: 入居済みさん 
[2018-02-10 19:22:59]
来年には渚橋・汐彩橋もライトアップされるようです。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201801/CK2018011502000...

ベイエリアでライトアップ 新年度から2橋ずつ整備 2018年1月15日 東京新聞夕刊

 高層マンションや倉庫などが並ぶ東京都港区芝浦、港南の埋め立て地が、夜間に光に照らされた橋を散策できるおしゃれなベイエリアに変身する。二〇二〇年東京五輪・パラリンピックに向け、港区は一八年度から運河に架かる橋のライトアップに乗り出す。毎年二橋ずつ整備し、ランドマークのレインボーブリッジにつながる区道など一帯の橋で点灯を進める。 (松村裕子)
 通年でライトアップしているレインボーブリッジまでの「光のロード」がテーマ。レインボーブリッジや東京タワー、海外では日仏交流百五十年記念のセーヌ川のライトアップを担当した世界的な照明デザイナー石井幹子(もとこ)さんが、統一感のあるデザインを手掛ける。橋げたや欄干に発光ダイオード(LED)を取り付け、季節や場所によって色を変える。光を映した水面も楽しめるようにする。
489: マンション住民さん 
[2018-02-11 09:25:57]
ライトアップで人が増えたら、通りの清掃も考えないと。
特に渚橋の袂、凸版関連のビル横の公園は結構汚れていますよね。
どうしてあんなところにゴミを捨ててゆくのかなあ・・・
490: マンション住民 
[2018-02-12 01:59:32]
私は運河側在住なのですが、いつも寝る前に子供とベランダに出るのですが、
トッパンさんのネオンも眩しいと思ってましたが、
橋がライトアップされたらもっと眩しくなってしまいますね。
個人的には、LEDでカラフルで眩しい光より、
白熱球のような柔らかい色が良いですね。
毎晩零時まで点灯となるとLEDの光を見てから寝るので寝つきが悪くなりそうですね。
491: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-12 04:30:28]
3階はあれだけの広さなので、エアタワーにあるようなセルフドリンクのラウンジを希望します。
492: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-12 18:31:02]
>>488 入居済みさん
ライトアップは、良いことですが、橋の歩道部分が狭いのが気になります。観光客が来ることを前提とするなら、歩道の拡幅を希望します。また、渚橋は、雨の日に風が強い事も多いので、屋根でもかからないかなと思います。
493: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-12 18:42:19]
>>491 住民板ユーザーさん1さん
ラウンジは、上層階にあるので、他の利便施設が良いのでは。
パーティルーム、ゲストルーム、ミニショップ(宅配便取次、クリーニング取次等、飲料(お酒)➕日曜品等、日持ちがしない生鮮食品は不用でピーコックで充分)
等、広さもあるので、1つに絞る必る必要はなく2つの施設を作る事も考えられるのでは。資産価値向上、利便性向上のため、色々良いアイデアが出れば良いですね。
494: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-14 05:02:43]
マッサージチェア設置、日用品自販機、宅配便取次など、皆が使える施設を希望します。
495: 入居済みさん1 
[2018-02-26 02:40:22]
マンション内コンビニ(今度はセブンイレブンかファミマ?)を誘致いただけると有難いです。

誘致には、コンビニ側も損はできないので、おそらく売上のミニマムギャランティ(最低保証)や家賃補助等が必要だと思います。したがってなるべく管理組合の負担が少なくなり住民に日常的に良く使われるように、導線的に有利な2階の現スタディルームの位置にコンビニを作り、3階に代わりにスタディルームを移設するか別施設を作るのが良いと思います。

コンビニの売上維持に際しては、パーティールーム・バーベキュースペース・宿泊施設の使用時に、マンション内コンビニから冷えたお酒や飲料を市価より少し安くまとめて提供するなど、予約者・利用側にもメリットがあるように、何かうまく企画できれば、コンビニの売上も少しは上がり、過度の売上保証や、再度の撤退を避けられるかもしれません。

電源や許可関係など色々難しい点はあると思いますが、検討いただけるとありがたいです。
496: マンション住民さん 
[2018-02-26 03:03:43]
田町駅前の東工大の敷地も再開発されるようです。PFIで民間資金も活用ということで、教育施設だけでなく商業施設も入る可能性がありますね。

https://www.kensetsunews.com/archives/157925

田町キャンパスを再開発/延べ18万㎡3棟構想も PFI手法を活用/東工大
[ 2018-02-14 4面 ]

 東京工業大学は、東京都港区にある「田町キャンパス」の再開発を検討している。PPP・PFI手法を活用する方針で、今後はアドバイザリー会社を交えて事業化の検討を進めていく予定だ。これまで、3棟総延べ18万㎡の施設を建設する構想も検討してきた。 田町キャンパスは、JR田町駅芝浦口に面した芝浦3-3-6に立地している。敷地南側に付属科学技術高校の校舎や体育館、キャンパス・イノベーション・センター(CIC)など計6棟の建物が立地し、北側はテニスコートや校庭となっている。
 PPP・PFIの導入は財政負担の軽減が狙いで、土地資産の有効活用を進めたい考え。段階的な開発ではなく敷地全体を一体的に開発する見通しで、コストメリットや事業収益性を高めることができる。
 これまで、CIC施設を除いて既存施設を再開発し、32階建て延べ14万2000㎡のA棟など3棟総延べ18万㎡のボリュームイメージを検討してきた。
 敷地の高度利用を進めて教育研究スペースを拡充する一方、田町駅前という立地を生かす方針だ。大学間や産学官、国際連携に活用する社会連携・国際化の拠点としての整備も視野に入れている。
497: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-26 12:11:03]
>>495 入居済みさん1さん

2階のスタディルームとの交換、確かにアイデアとしては、良いと思います。本来、2階にあるべきというのは私も同感です。
但し、現実的な課題として、コンビニ商品の搬入経路を考えると難しいでしょう。現状は、郵便、コンビニ用の搬入経路が専用の内部EVとなっています。
498: 入居済みさん1 
[2018-02-27 01:46:20]
>>497 さん

なるほど。そういう作りになっているんですね。素人考えでした。勉強になりました。
2階ポストコーナーの部分を丸ごとコンビニにするくらいのドラスティックな
レイアウト変更でないと対応できない感じですね。
499: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-27 16:09:20]
セブンイレブンはオフィス中心に無人化店舗の普及に力を入れていると聞いたような。
インナーコンビニこそ無人化が導入しやすい気がします。
買う物は大体決まっているので、それがあるだけでも便利でしょう。
敷地は管理組合が持っているので、店側の採算レベルに見合う賃借料設定なら可能性あるかも。

後、敷地の出入り口前も結構広いので、マッサージ機設置などの共益性の高い活用を期待します。
500: マンション住民さん 
[2018-02-27 23:43:45]
確かに3階敷地出入り口前のスペースはもったいないですね。マッサージチェア設置に賛成します。
501: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-28 22:55:20]
>>500 マンション住民さん
マッサージにこだわる人が何人かいますが、そんなに需要があるのですか?マッサージ機を置くような場所には思えませんが。同じ人の投稿?

マッサージ機は、ご自宅に置かれた方が良いのでは。
502: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-01 00:19:39]
同じ意見の人がいて良かった!
マッサージ機は必要ないと思います。
せっかく資産価値の高いマンションなのにマッサージ機って、なんだか商業施設みたい。
公共の場でリラックスしなくとも、自宅でやって欲しいものです。
503: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-06 17:24:17]
>>501 住民板ユーザーさん1さん
マッサージ機を書いたものです。
そんな強い希望ではなくて、住民の一部ではなく皆が使えそうなものの例としての意見です。
多種多様な意見をどう折り合いをつけるんでしょうかね。
504: マンション住民 
[2018-03-06 17:48:14]
あの場所をコンビニにするには搬入経路などを考えると3階にした方が良さそうですね。構造上できるか解りませんが、エスカレーターを設置すれば、階段よりは2階から3階に行く人が増えそうですね。

あとは、ゲストルームが満室の日が多いのでゲストルームを増やしたり、
ジムに行くと、私の行く時間帯はいつもランニングマシンが2台とも使われている事が多いので、個人的には、ジムの拡張と言うのも良いかと思います。
505: マンション住民さん 
[2018-03-15 19:46:46]
ネットスーパーを使ったときに、不在時でも受け取れる宅配ボックス・食配ステーションが設置されるといいですね。共働きで予定外の残業でうっかり商品を受け取りそこねたり、送り迎えで外出が多い子育て家庭には便利かもしれません。
3階跡地に新たに設置というほかに、いまの宅配ボックスのうち一定のスペースを置き換えるのでもいいかもしれません。まったくの素人の思いつきですので難しいかもしれませんが。

具体的には以下のような感じです。

http://www.fts.co.jp/lifeup/lab/
http://www.asahi-kasei.co.jp/rent/yutorifuru/index.html/
https://net-sp.jp/kiso/box.html
http://www.fts.co.jp/new/150224_syokuhai.pdf
506: 住民板ユーザーさん4 
[2018-03-25 16:02:23]
>>482 住民板ユーザーさん1さん

35階の非常識な住人は、引っ越しました。
507: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-25 22:09:15]
>>506
ローソン跡地といい35階住民といい問題は解決しているんですね
35階近隣の方々お疲れ様でした。どんな人だったんだろう
508: 住民板ユーザーさん8 
[2018-03-28 16:55:13]
管理人を変えて欲しい。初期認知症なのか分からないけど口が悪い人いません?
509: 住民板ユーザーさん3 
[2018-03-31 15:36:28]
バーベキュー場で下手くそな歌歌ってるやつやめてもらいたい。音痴でどこから大きな声で歌うと嫌自信が生まれてくるのか。
510: マンション住民 
[2018-04-02 16:56:32]
>436: 住民板ユーザーさん2  [2016-10-04 13:19:13]
>重量オーバーの車を駐車場に入れてる人もいますね。
>どこに訴えればいいのでしょうか?やはり管理組合でしょうか?

最近、ポルシェのカイエン、マカン、パナメーラやフェラーリなど横幅190cm超えの車も入出庫されてますね。他で車庫証明を取って、こちらでは他の車で申請して、駐車してるんですかね。

機械的には、190cmと書いてありますが、195cmくらいまで、大丈夫そうですね。

買いたくても、ルールを守って他の車を買っている人もいるので、メーカーと調整して、195cmまでOKにするか、それができないなら、止めている車は排除してもらわないと、他の車を買った人がかわいそうですね。
511: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-02 18:28:49]
うちも重さと横幅で駐車場に入らない車に乗っていますが、駐車場からは同じ車種が出てくるのを何度も見かけます。
何かあったら嫌なので外に駐車場を借りていますが、どうにかして欲しいといつも思っていました。
一部のルールを守らない人たちのせいで、故障などした時に共益費などからお金が出されるのは迷惑です。
512: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-03 01:43:40]
僕も管理人に対して不安があります.
一つ注意点を言ったらそれからしつこくその話題に対して文句言われます.
メガネをかけている方ですか.
認知症と言われてすごくわかります.
513: マンション住民 
[2018-04-03 15:25:49]
ちょうど、1時間くらい前に、違うカイエン(横幅194cm)が車を出してました。
ルールを守って、外の駐車場を借りている人がかわいそうですね。
514: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-08 10:18:17]
あのスケボー広場って要りますかね?
515: マンション住民 
[2018-04-08 17:30:07]
本当に地元の子供が利用するなら良いと思いますが、あそこに来ている悪っぽい人は、ほとんどが区外の人間と思われます。なので、地元の子供が使えるスケボー以外の公園が良いかと思います。
516: 住民板ユーザーさん2 
[2018-04-08 18:04:35]
この辺りはペットを飼っている家庭が多いので、ドッグランを作ったらいいのではないかと思います。
517: 通りがかりさん 
[2018-04-08 18:22:26]
スケートボードにとっては重要な場所ですし、オリンピックに向けてますます重要な場所の一つなので、なくならないんじゃないですかね。
518: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-10 00:52:23]
スケートボードもうるさいけどドッグランなんて作ったらもっとうるさいし臭くなりそう
519: マンション住民さん 
[2018-04-11 22:33:38]
せっかくモノレールがすぐ近くを通っているので、モノレールの駅を誘致して、駅の入口にしてほしい。
520: マンション住民 
[2018-04-18 20:09:53]
今日、駐車場からベンツの現行型Sクラス(横幅191.5cm)が出庫してました。
サイズオーバーの車が、かなり駐車されてますね。
521: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-19 13:31:47]
>>519 マンション住民さん
芝浦アイランドの近くに駅ができるのは、賛成です。羽田にも行きやすくなるので、是非実現してほしい。
522: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-30 15:57:33]
MSB田町のステーションタワーの建物外枠に沿ったライトアップ

眩しくないですか?

周りと調和もしていなくて、光が浮き上がってます。
523: 匿名さん 
[2018-05-01 13:35:57]
開業すれば周りも明るくなるので、気にならなくなるのではないですか。
524: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-12 08:57:03]
>>523 匿名さん

寝る際に、カーテン閉めないのですか?
寝る前であれば、それなりに距離もあるので景色として、楽しめるのでは?
525: マンション住民さん 
[2018-05-16 07:53:34]
メインエントランス外、階段の天井板からの漏水は、
分譲後比較的早い時期から見られた状況ですが、
なかなか対策がなされません。
販売元の責任で直せば済む問題かと思いますが、
どなたか状況を教えていただけませんか?
526: 匿名さん 
[2018-05-16 22:44:59]
分譲されてから何年経ってると思ってるんだ?今更販売元の責任なんて問える訳がないだろ。
少しは常識で考えろ。
527: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-17 05:54:48]
>>526
あなたも口のきき方なんとかしなよ?
528: マンション住民さん 
[2018-05-18 17:32:22]
同意です。
529: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-20 14:32:46]
>>527 住民板ユーザーさん1さん

526さんは、分譲会社の関係者じゃないですかね?。

品確法で、10年保証が通常ですが、雨漏りは、不法行為が認められれば、20年の保証になります。
平成23年最高裁判例が出たようです。
雨漏りは、販売元がなかなか認めようとしない傾向があるので、抵抗しているのではないですか?
530: マンション住民 
[2018-05-20 15:07:39]
508: 住民板ユーザーさん8  [2018-03-28 16:55:13]
管理人を変えて欲しい。初期認知症なのか分からないけど口が悪い人いません?

確かに、眼鏡をかけた感じの悪い人がおりますね。
この人は、変えてほしい。
531: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-20 19:04:51]
MSB田町の照明が眩しい件。早速サイト開設している方がいました。

https://kenken0917.hatenablog.com/

同じく緩和を望みます。

532: 匿名さん 
[2018-05-22 01:30:51]
>>531 住民板ユーザーさん1さん
なんかそのブログの人はC棟に住んでて、サウスゲートスレで自作自演したのがバレちゃったみたいですよ。
自業自得なのに芝浦アイランドや愛育病院と調和してないとか主張してます。
巻き込み事故は勘弁して欲しいですね。
533: マンション住民さん 
[2018-05-22 19:25:59]
時効の中断とかありますから、
それも踏まえて対応しているかどうかですね。
品確法っていうのもあるのですね。
いずれにしてもいつまでもそのままなのかが気になります。

ちなみにローソンの撤退だって計画ミスなのに知らんぷり。
三井さんの対応には少し疑問を持っています。

この後もまだ出てきそうで不安です。
534: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-23 01:14:08]
>>530 マンション住民さん
そうです、その方
マンションのこちで相談したらすごく感じが悪かったです
535: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-09 11:51:17]
新駅の名前、募集始まりますね。何が良いんでしょう。
536: マンション住民さん 
[2018-06-10 14:04:54]
芝浦に一票入れました
538: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-12 01:36:40]
[NO.537はプライバシーを侵害する投稿のため、本レスは削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
539: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-14 03:46:10]
最近ほぼ毎日ロビーなどで面接(?)してる若い小太りの男性、なんなんですかね。
なんか若い派手な女性と話してると思うと違う日には若い男の人だったり、地味な女性だったり。
何されてるのか、何やってるんだろう〜と横通るたびおもいます。
540: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-15 17:08:38]
>>530さん
メガネの方って、背の高い方と低い方の2人いませんか?
どちらでしょう?
541: 住民板ユーザーさん3 
[2018-06-19 13:04:53]
>>540 住民板ユーザーさん1さん
背の高い方の方はとても親切で物腰の柔らかい方ですよ!
542: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-23 16:06:42]
昼間ロビーで
面接か勧誘なのかはわからないですが、やっている人いますね。
昼間はかなりな確率で見かけます。

気になりますね。
543: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-01 20:42:49]
運河、ピーコック、公園、あの辺りは犬の糞や獣の臭いで具合が悪くなります。今に犬の散歩は禁止になると思いますよ。
544: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-02 16:28:13]
>>543
犬の散歩禁止ってw

飼い主が糞の始末くらいちゃんとしろとは思うけど。
545: マンション住民さん 
[2018-07-02 23:29:31]
芝浦アイランドまた値上がりしてますね。グローヴは100-115万円/㎡あたり くらいでしょうか。
546: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-04 00:51:07]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
547: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-05 12:43:28]
なんで消された?
548: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-05 13:36:08]
消す基準がわからないわw
549: マンション住民さん 
[2018-07-07 22:41:53]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
550: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-08 00:53:27]
乳児の泣き声本当にうるさいです。私も管理人に言おうか迷ってたところなので言ってくれた方に感謝です。同じフロアか分かりませんが、、
窓開けて寝ているみたいで、毎晩うるさくて寝不足になります。私は冷房嫌いで窓開けて寝ていましたが今は毎晩冷房を付けて寝ています。
隣人に気を使うことは出来ないのでしょうか。私も明日にでも管理人に言ってみようと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる