大阪の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア・レピア 御幣島東公園】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西淀川区
  6. パークスクエア・レピア 御幣島東公園】
 

広告を掲載

SFH [更新日時] 2010-03-01 18:28:44
 削除依頼 投稿する

住友不動産の【パークスクエア・レピア 御幣島東公園】 は、どうでしょうか?
8月には十三の花火大会が見れると聞いてますが。
工場跡地で土壌汚染も気になります。
超大手「三菱地所」も隠蔽する時代ですから心配です。

[スレ作成日時]2004-11-26 21:27:00

現在の物件
パークスクエア・レピア御幣島東公園
パークスクエア・レピア御幣島東公園
 
所在地:大阪府大阪市西淀川区御幣島3-37(地番)
交通:JR東海道本線「塚本」駅徒歩13分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:65.36m2-83.77m2

パークスクエア・レピア 御幣島東公園】

404: 匿名はん 
[2007-03-25 20:15:00]
377です。
すいません、ご報告遅くなりました。
まずカメラの件です。先ほど管理組合の理事会に出席させていただいて、今回のことを伝えました。
結果的には管理組合で住友不動産と話をする以前にアンケートも無理でした。
やはり物販に関わることは完全NGのようです。仕方ありません。
ただ次の「理事会からのお知らせ」には「玄関にカメラを付けることもできますよ」という程度で少し載せてくれるそうです。連絡先は管理組合が不可ということなので私になると思います。これで一応カメラの件は全員の方に伝わるはずです。
あまり力になれなくてすいません。。。

あと専用掲示板(マンションポータルサービス)の件ですが、4月にまた総会をするらしく、その場で「こういうサービスもありますよ」という連絡をしてくれるそうです。
その上で後日アンケートを取って皆さんの要望次第でNTTメディアサプライに申し込むそうです。
サービス自体は無料なので問題なく実現すると思うんですが、ウェブマスター(更新したり、レスに返答したりする管理人)を一人誰かやらないといけないみたいで、それが結構面倒らしいですよ。誹謗中傷とかで頓挫したりするマンションもあるみたいです。
まあとりあえずは総会ではっきりすると思います。

駐車場の件は理事会でさらに話し合うらしいです。いろいろ要望やクレームが出てるらしいので。
(私は理事会に最初だけ出席して上の2件の話をした後すぐ退席したので駐車場の結果がどうなったかは分かりません)

いずれにしても4月の総会ではっきりすると思います。
とりあえずご報告まででした。
405: 匿名はん 
[2007-03-27 13:18:00]
>377さん

Action&ご報告、ありがとうございます。
マンション全体でとなると、なかなか難しいものですね。

駐車場の件ですが、以前住んでいたマンションでは管理人がいなかったので、理事の人が管理していました。○○号室誰々が何日の何時から何時まで、という情報を書いた紙に承認印をもらって、フロントガラスの内側に置いていました。(1単位何時間とかいう制限つきで承認をもらえます)
期限を過ぎて置いてたら、借主に問い合わせて順番待ちがある場合はどけてもらうなどしてました。
20年以上の間いろいろルールが変わって、最終的にこのような形に落ち着いたようです。
いずれにしても、ルールがきっちり確立浸透するまでには時間がかかりそうですね。
406: 入居済み住民さん 
[2007-03-27 13:55:00]
ところで話を変えてしまってすみませんが、
先日の地震、みなさんのお宅はどの程度揺れたのでしょうか?
カチャカチャと鎖のような音が定期的になってるなぁ〜と思ったら
ゆっくりですが横に揺れるのを感じました。
震度3とのことでしたが、しばらくは怖かったです。

それとっ!!
過日、共有廊下部分を室内犬と思われる犬が走り回っているのを
みてしまいました。
その光景にちょっと固まってしまいました・・・
407: 匿名はん 
[2007-03-27 13:56:00]
405です。
余談ですが、先の方法で上手く運営できているのは年月が経ってマンションに顔見知りが多くなったから、というのもあると思います。周りが皆知り合いばかりだと、おのずと規制もかかるでしょうし・・・。

話は変わりますが、最近、特に普通ごみが奥にきちんとまとめらていますよね。
皆さん、ルールを理解すればきちんと守って下さる方が大半なんだな、と嬉しく思います。
408: 匿名はん 
[2007-03-27 14:03:00]
>406さん
405です。話を戻してしまってすみません。見る前に出したもので・・・。
天井の電気が揺れてましたが・・・震度3なので大した揺れではなかったのでしょうが、以前神戸方面へ住んでたもので、思わず大震災のときのことを思い出してちょっと怖かったですね。
409: 匿名さん 
[2007-03-28 09:22:00]
406です。
405さんのおっしゃる通り、最近ごみ収集場所が割ときちんと捨ててくださってて
非常に助かります。たまに手前に置かれている方がおられますけど・・・
それを見たときはちょっと残念でしたが、ほとんどの方が守ってくださっているのは
私も嬉しく思います。
ただ、多分ほんの一部の方だとは思うのですが、ルールを守らない方がおられるのは
残念ですね。
最近気づいたのは、昨日も書かせていただきましたが、廊下を平気で犬を走らせる方、
また、駐車場でキャッチボールを許している親(自分の車にボールが当ったときの
ことを想像すればわかるはずです)、共有部分の大理石にガムの食べかすを擦り付けている方
等等がおられることです。
こういった内容は管理組合あるいは管理人の方にお伝えしたほうがよいのでしょうね・・・
410: 入居済み住民さん 
[2007-03-28 10:49:00]
最近郵便ポストに、間違って郵便が入る事が多いのが気になります。
同じ階の違うタイプの部屋の方とか、同じタイプの部屋の階違いの方のとか。
もちろん郵便局が悪いのですが、その場で気付いたら入れ直すのですが、
部屋まで持って上がると、面倒くさいんですよね。

皆さんはこういう場合、下のポストに入れ直しますか?
それとも直接持って行かれますか?

私は直接持っていって、少しでも住人と話が出来たらなとは思うのですが、
今の世の中、こういうセキュリティのマンションですし、嫌な顔をされても逆に嫌なので、
下のポストに入れ直しています。

余談ですが、住所が変わっても1年間は新居に届けてくれる郵便局の制度がありますよね。
旧住所の上に新住所のシールを張ってあるだけなので、旧住所が透けて見えたり、
窓付き封筒の郵便物は、窓を浮かすと名前や旧住所が見える事が多々あります。
別に故意に見ようとは思いませんが、モロに見える事もあります。
また、郵便物の内容によって家族構成、利用金融機関、使用携帯、等が判る事もあります。
あまり親しくない人に名前や旧住所を知られるのを嫌がる人もいるのではないでしょうか。

私はあまり気にしませんが、郵便局の仕分けの人は特に気を付けてもらいたいものです。
長々と聞いて頂きまして、ありがとうございました。
411: 匿名はん 
[2007-03-28 16:56:00]
>406さん
ここのマンションの駐車場でキャッチボールしてるって本当ですか?
かなりびっくりしています。
側に2つも公園があるのにわざわざ駐車場でしなくても・・・
今度注意してみようと思います。

>410さん
>皆さんはこういう場合、下のポストに入れ直しますか?
>それとも直接持って行かれますか?

私はポストから取り出した時点ですぐに何処から来てるか見るのでもし間違いがあったらそのままポストに入れなおしています。
万一上まで持って上がったとしてもやっぱりポストに入れなおしますね。

410さんが「少しでも住人と話が出来たらなとは思うのですが」というお気持ちはすごくわかります。
以前市営団地に住んでいたので、私も住人同士仲良くなれればな・・・とは思います。
でも、団地とマンションでは意識が違うのだと認識しています。

もし玄関まで持って行っても逆に迷惑がる人もいるだろうし・・・
セキュリティーのある住居だから、いちよう自分なりに気は使っているつもりです。
412: 匿名さん 
[2007-03-28 18:23:00]
406です。
入居してからかれこれ3回は見ました。
全てが同じお子さんかどうかは分かりませんが、
小学生高学年〜中学生低学年ぐらいに見えました。
いずれも雨の日です。
その場で注意すればいいのですが、注意する勇気がなかった私も
悪いのですが・・・
413: 匿名はん 
[2007-03-28 19:24:00]
以前、駐車場に停めていた我が家の車に、くっきりボールの跡を発見した者です。危ないし、迷惑なので駐車場でボール遊びをしない、させないで下さい、というお知らせを以前ポストに配って頂いたのですが、まだいらっしゃるんですね!! 昼間留守なので気付きませんでしたが・・・。
あれから多数の方が新しく入居なさっているので、もう一度厳重注意頂きたいものです。
414: 匿名さん 
[2007-03-29 09:11:00]
406です。
先日私が見たのは、管理人さんが帰られた後、18:30〜19:30の間です。
たまたま車を出し入れしたので見てしまったわけです。
415: 匿名はん 
[2007-03-29 12:21:00]
411です。

雨の日にしていたということは屋根がある部分だから1階か2階ですね。
406さんを責めるわけではありませんが、天井が低いので上の電気の部分に当たる恐れもあるので非常に危険ですし、出来ればその場で言ってもらえたら嬉しかったです。

私ももし見たら注意します。注意と言っても頭ごなしに怒ると角が立つので「ここでは危ないからキャッチボールしないでね」とやんわりでいいと思いますよ。
今度からは勇気をもってお願いします。

住人達で改善していかないと何も始まらないと思います。
416: 匿名はん 
[2007-03-29 13:10:00]
413です。
そうですね。もし気付かれた人がいらっしゃったら、できればその場でご注意頂ければと思います。
私ももし見かけたらそのつもりでいますが、1人から数回注意されるより、大勢から1回ずつでも注意されるほうが効き目はあると思います。
ボールの当たった跡は擦り傷が入ってて、車の点検のときに処置して頂きました。
皆さんもご自分の愛車がそうなったら、やっぱり黙ってらっしゃらないでしょう。
よろしくお願いします。
417: 匿名さん 
[2007-04-02 09:02:00]
406です。
すみません。
わざわざ1Fまで下りて注意するのがちょっと面倒だったということもあり
黙認してしまいました。
今後は注意したいと思います。
よろしく御願いします。
418: 匿名はん 
[2007-04-02 10:38:00]
411です。

1階ですね。解りました。
今度は注意してみておこうと思います。

もしかしたら他の住人の方に注意されてるかも知れませんけどね。
第二、第三と続かないようにしなくてはいけませんから。
だいたい子供ってどうして駐車場でキャッチボールしてはいけないのかって言う根本が解ってないと思うんです。
だから周りの大人が教えてあげることできっと改善されます。

このマンションには素直ないいお子さんも沢山いるの知ってます。
ただ純粋な気持ちだけでキャッチボールしてただけだろうと思うので、窓越しで「あぶないから止めてね〜」だけでもかなり効果あると思いますよ。
419: 入居済み住民さん 
[2007-04-02 11:41:00]
自分の住んでいるマンションの売れ行きが気になって、
ちょくちょくレピアのホームページを見ているのですが、
いよいよ残り9戸になりましたね。
キャッチボールの件、私も見かければ注意したいと思います。
420: 匿名はん 
[2007-04-02 12:15:00]
>419さん

私もちょくちょく見てますが、今までと比べるとここ数週間すごい勢いで減ってます。
さすがに、少しくらいは値引きとかしてるのでしょうかね。
421: 匿名はん 
[2007-04-02 12:49:00]
413です。
皆さん、ご協力ありがとうございます。
よろしくお願いします。
422: 入居済み住民さん 
[2007-04-02 17:11:00]
>420さんへ
細かいツッコミを入れますと、レピアの物件は確か1階違いで20万円の差だったと思いますが、
ホームページの間取りを見てみますと、Bタイプの部屋の価格帯が2600万円〜2690万円と
なっています。20万円の差なのに、この価格帯が合っているのであれば、どこかの階で
値下げしたのかもしれませんね。
いずれにせよ、早く完売すれば良いなと思っています。
おそらく、年度末滑り込みや、今後の金利、ローン控除廃止等のせいもあるのでは。
423: 匿名さん 
[2007-04-02 17:54:00]
私も割りとまめに残戸数をチェックしています。
今朝、残9戸となっててすごく嬉しいのと正直驚いています。
やはり、F,Gタイプが一番残っているのですね・・・
このタイプを購入しただけになんだかなんとも微妙です。
土地公示価格がUPしているそうですが、そのこともあって
ここんところどんどん契約が決まっているのでしょうか。
ともかく完売日が楽しみです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる