大阪の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア・レピア 御幣島東公園】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西淀川区
  6. パークスクエア・レピア 御幣島東公園】
 

広告を掲載

SFH [更新日時] 2010-03-01 18:28:44
 削除依頼 投稿する

住友不動産の【パークスクエア・レピア 御幣島東公園】 は、どうでしょうか?
8月には十三の花火大会が見れると聞いてますが。
工場跡地で土壌汚染も気になります。
超大手「三菱地所」も隠蔽する時代ですから心配です。

[スレ作成日時]2004-11-26 21:27:00

現在の物件
パークスクエア・レピア御幣島東公園
パークスクエア・レピア御幣島東公園
 
所在地:大阪府大阪市西淀川区御幣島3-37(地番)
交通:JR東海道本線「塚本」駅徒歩13分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:65.36m2-83.77m2

パークスクエア・レピア 御幣島東公園】

344: 匿名はん 
[2007-02-02 15:15:00]
343さんへ
340です。確かに御幣島駅周辺の方が便利かと思いますが、
幹線道路から少し離れたところの方が、静かでいいと思います。(負け惜しみ?)
御幣島駅周辺は、歌島橋交差点を基点に2号線、十三通り、空港線と、交通量が激しいので
小さい子供がいる家庭にはちょっとって感じだったので、レピアにしました。
新しい小学校も校区に入っているし。
345: 匿名はん 
[2007-02-03 12:43:00]
>>344
負け惜しみなんて言わないで!(笑)
緑にあふれて静かな場所っていうのが一番の利点だと思って
私も買ったんですよー。
346: 匿名はん 
[2007-02-03 21:49:00]
ウチは阪神間で10軒くらい色々と見てここを買いました。
中古も含めての検討だったのですが、
たとえ駅近でもちゃんとした会社のでないと中古は値下がりがヒドイんだなぁ・・・
っていうのが実感としてあります。
住友ならその点は流石に大丈夫かな?と思います。
ずっと住む予定ですけどね(^_^;)
ちなみにウチはF・Gタイプがすっっごく欲しかったけど予算が届きませんでした(T_T)
343さんがうらやましいデス!
347: 匿名はん 
[2007-02-03 22:01:00]
338ですが、私の意見が削除されてるので、もうここを見ることはありません、私の意見に対してお返事有難うございました。しかし、私の意見が削除されたのは、利用規約違反でもしたのでしょか?それが不思議です。ただ単に自分の意見を述べただけなんですけどね。
348: 匿名はん 
[2007-02-05 20:04:00]
そうですよね。338さんの意見があったから、こうして何通もの投稿があったのですから・・・
改めてこのマンションの良さを再認識したりしました。
349: 匿名はん 
[2007-02-06 11:16:00]
>338さん

削除前のあなたの書き込み見ましたが、わざわざここに来て言うべきことではなかったと思います。
気持ちよく住んでる住人の方にとても失礼な内容だったと思います。
350: 匿名はん 
[2007-02-08 09:10:00]
昨夜、また新しい住人の方が引越しされてましたね。
早く全部売れるといいですね。
351: 匿名はん 
[2007-02-08 12:00:00]
話題変えてすみません。

共有部分(廊下、階段など)の夜間の電気のことなんですけど、
23:00以降、あちこち電気が消えますよね。
駐車場からの渡り廊下(1F、2Fとも)や、階段の踊り場など、
真っ暗で足元も見えず、とても不便に感じているのですが、皆さんいかがですか?

1F集合スペース(ソファのところ)のもったいないくらいフルで付いている照明を少し減らして、
真っ暗で危険な箇所にまわして欲しいと思うのですが。
こういう意見ってどこに言えば検討してもらえるでしょうか?
352: 匿名はん 
[2007-02-09 09:09:00]
>351さん

>駐車場からの渡り廊下(1F、2Fとも)や、階段の踊り場など、
>真っ暗で足元も見えず、とても不便に感じているのですが、皆さんいかがですか?

私も前々から気になっていました。
そう言えばエントランスはすごく明るいですよね。あちらをいくつか消して、渡り廊下に回して欲しいですね・・・

廊下や階段はきっと住居に近いから眩しいと考慮してのことと思いますが・・・

一度管理人さんに相談されてみては?
管理人さんが管理組合員さんと相談してくれると思います。
353: 匿名はん 
[2007-02-12 00:12:00]
私も渡り廊下はもう少し明るくてもいいかな?って思ってました.
同じこと思ってた方がいてちょっとウレシイです.
管理人さんは毎日毎日館内をピッカピカにおそうじしてくれるし
すごく感じのいい方ばかりなので相談してみたいですね.

このマンションは住人の方々もとても感じのいい方が多くて
すごく住みやすいですよね.
早く完売しますよーにっ(-人-)
354: 匿名はん 
[2007-02-13 11:31:00]
御幣島筋の新小学校は、いつ開校するのでしょうか。
更地になっているだけで、何の看板も立っていないし、
工事が始まる気配が全く無いのですが・・・
355: 匿名はん 
[2007-02-14 17:46:00]
このマンションを検討しているものです。
すでにお住まいの人達のお聞きしたいのですが、
南東、南西どちらが住みやすいのでしょうか?
あと、値引きしてもらった人いらっしゃいます?
356: 匿名はん 
[2007-02-15 09:32:00]
>354さん

私の親戚の子も新小学校が建ったらそこに通う予定です。
でも本当にいつ建つんでしょうね・・・
区役所で問合せされてみてはどうでしょう?

>355さん

私は南西に住んでます。
南西方面は緑が多いので、春には桜が見えますし、秋は紅葉しててとても綺麗ですよ。
一年通して季節を感じられると思います。

南東は南東でまた良いとは思います。
上の方だと夜景が綺麗だろうし、夏には淀川の花火が大迫力でみえます。
私は去年、屋上で見たんですがとても見ごたえありました。

どちらも捨てがたいと思います。
355さんのご希望の向きを検討してみてください。

ちなみに値引きはしてもらってません。
でもいい買い物をしたと満足しています。
357: 匿名はん 
[2007-02-15 13:06:00]
>355さん

うちは南東です。
南西側に住んでないのでどちらがいいとはいえませんが、こちらは午前中リビングいっぱいに日が差し込んで暖房いらないくらいです。
昼間は不在なのですが、夜帰ってくるとリビングの窓いっぱいに梅田の夜景が見えます。
花火もなかなか、思っていたより大きく見えてきれいでしたよ。

建つ前に購入したので特典や値引などありませんでしたが、その分オプションで内装やキッチンの高さなど調整できたので、そういう意味でも大変満足しています。
でももし今から購入検討すると仮定すると、オプションなくても迷わず買っちゃいますね。
そのくらい気に入ってます。
358: 匿名はん 
[2007-02-15 22:00:00]
>355さん
わりと最近住人となった者です。
私も値引きはなかったです。
営業さんに「値引きしなきゃ売れないような物件と違いますよ〜!」と
値引きを切り出したらやんわりと言われちゃいました(笑)
359: 匿名はん 
[2007-02-16 09:41:00]
住人です。
住友不動産は値引きしない事で有名です。
でも、FとGタイプの部屋は、成約すると37型液晶テレビがプレゼント
されるとホームページに出ています。
これは事実上の値引きですよね。(家の価格に比べると安いものですが・・・)
でも値引きしないだけあって、造りはしっかりしており、
特に問題なく快適に暮らしてます。
>355さんはどこの部屋を検討されているのか分かりませんが、南東、南西とも
それぞれ良いところがあり、気に入ってます。
是非仲間になりましょう。
360: 匿名はん 
[2007-02-16 23:27:00]
355です。みなさんご意見ありがとうございます。
もう90%いいかなって思ってます。

光ファイバーでのインターネットできるそうなんですが、
プロバイダーはどこになるんですか?
現在ヤフーなんですが、継続してつかえるもんですか?
361: 匿名はん 
[2007-02-19 08:32:00]
>355さんへ
それは良かったです。早く仲間になりましょう。

インターネットは、レピア自体がNTTのDoCANVASという集合住宅向けの
インターネットサービスに加入している為、ヤフーは使えないと思います。
契約時に説明されると思いますが、『DoCANVAS』で検索して見てはどうですか。
NTTの光ならヤフーBBよりも良いとは思いますが・・・
362: 匿名はん 
[2007-02-21 09:28:00]
新小学校の工事は明日から始まるようですね。
別に私が通うわけではないんですが妙にわくわくします(笑)
少子化で全国の小学校が閉校していってる中で
この地域はほんとにすごいなあと思います。
子供が増えてる地域って未来を感じますよね^^

355さんへ
もし南東側にされるんでしたらカーテンは遮光タイプに
したほうがいいですよ〜
朝日がビーム光線のように入ってきますから(笑)
でも朝日を浴びるのは健康にいいし気持ちいいですけどね^^
363: 匿名はん 
[2007-02-21 11:32:00]
小学校の工事は明日からなんですね。私もわくわくします。
ところで学校の正門はどこに出来るのでしょうかね。
普通に考えれば大通りに面した所でしょうけど、
子供の事を考えると、せめて横の道か裏の道にして欲しいですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる