株式会社大京の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ライオンズ杉並 善福寺川緑地☆住民専用☆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 成田東
  6. ザ・ライオンズ杉並 善福寺川緑地☆住民専用☆
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2010-10-07 16:42:27
 削除依頼 投稿する


完成まで半年切りましたね。
入居予定の方々の情報交換の場となればと思います。
よろしくお願いいたします。

公式URL:http://lions-mansion.jp/MJ081041/
売主:大京
施工会社:東洋建設
管理会社:大京アステージ

[スレ作成日時]2010-04-19 10:44:50

現在の物件
ザ・ライオンズ杉並 善福寺川緑地
ザ・ライオンズ杉並 善福寺川緑地  [グランデビューステージ]
ザ・ライオンズ杉並 善福寺川緑地
 
所在地:東京都杉並区成田東2丁目395番1他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩13分
総戸数: 61戸

ザ・ライオンズ杉並 善福寺川緑地☆住民専用☆

21: 入居予定さん 
[2010-05-20 12:34:18]
パンフレットよりも、販売員の口頭での説明の方を信じるのが普通ではないでしょうか。
通常パンフレットには「実際とは多少異なります」と書いてありますし。

物件を引き取ってしまったらあとは前向きに住民でなんとかするしかない、要は、「大京ってなんなんだろう」という不信感ですよね。。。

近隣の様子ですとか、他にも色々情報交換しましょう。

22: 匿名さん 
[2010-05-20 19:33:40]
私はロートアイアンは鷺ノ宮で使われているものと同じと聞いたのですが?
23: 入居予定さん 
[2010-05-22 22:45:34]
外観を見て気になったのは、天井高・リビングの窓高が低いのでは?と感じましたが、一般的な高さはありますよね?高い買い物なので、少し不安ですが、入居予定の方どのように感じられてますでしょうか?
24: 入居予定さん 
[2010-05-24 11:35:43]
今更ですが、フロアコーティングはされましたか?
家は申し込んでいませんが、日差しが思いっきり差し込んでいますよね。もちろんそこが気に入って購入をしたのですが。
ちょっと心配に・・・・
25: 入居予定さん 
[2010-05-24 13:05:27]
No.23様
先日見に行ったときには窓高については気づきませんでした。。
天井高が2450mmだったはずなので、それに合った高さだと思うのですけどねぇ。

正確な窓高をお聞きになってる方いらっしゃいますかね?

No.24様
我が家はインテリアフェアで勧められたフロアコーティングがあまりにも高く感じたので、後日自身で施工業者を調べて発注済みです。
ほぼ半額以下でもちろん同レベルのものができますよ。
マンションのオプションはすべてが高すぎです。。

ただ、我が家はUVコーテングの仕様(見た目の光り過ぎ)やメンテナンスの問題等が気になり、水溶性ウレタンのものにしました。

日差しは気になりますよね。
26: 入居予定さん 
[2010-05-25 09:31:17]
No.24です。
No/25様。ありがとうございます。
フロアーコティング、考えてみます。
27: 入居予定さん 
[2010-05-30 00:40:30]
入居説明会が7月下旬にありますね。
案内がきました。

あと4カ月、待ち遠しいです。
入居順番も日通さんが引越幹事だそうで、希望を出して8月上旬にはわかるとか。
駐車場といい、引越順といいいずれにせよ、くじを先方にゆだねるしか
ないのですね。
28: 入居予定さん 
[2010-05-30 11:00:40]
入居説明会、住民の方々とお会いできるのが楽しみです。

機会あったらお話とかできるのでしょうかねぇ。

引っ越しは日通にしないといけないのですかね?
29: 引越し経験者 
[2010-06-01 18:43:25]
幹事会社に頼むのが何かの際にはいいですよ。
ただし他社と相見積もりだけはお忘れなきよう。

アートやサカイなどどこでもいいですが、他の大手3社くらいから見積もり取ればおおよその底値はわかります。
繁忙期でなければ営業から値引きを示唆してくることが多々あります。
想像以上に最初の言い値から下がります。

その上で日通とは最後に交渉です。
30: 入居予定さん 
[2010-06-06 00:12:19]
結構できてきました。エントランスのレンガもほぼ貼り終えている感じです。
駐車場の下地(コンクリート)をやっていましたよ。

ロートアイアンですが、個人的には日がはいるので良いと思いますよ。

今善福寺川緑地は緑がいっぱいです!
31: 入居予定さん 
[2010-06-06 01:31:22]
写真載せます!今日の写真です。
写真載せます!今日の写真です。
32: 入居予定さん 
[2010-06-06 02:10:49]
追加です!同じようなアングルですみません!
追加です!同じようなアングルですみません...
33: 入居予定さん 
[2010-06-06 02:13:25]
エントランスです
エントランスです
34: 入居予定さん 
[2010-06-06 09:36:38]
わ〜写真ありがとうございます!

我が家も近いうちに見に行きます!

エントランスのレンガ、何気にとても期待しているところです。

全体的にいかがでしたか??外観は。
35: 入居予定さん 
[2010-06-06 11:34:24]
まだレンガのところがそんなに工事入ってないので、
全体的に白いですね。丁度晴れたときに行ったのですが
ここは本当に日当たりが良いと思います。
エントランスの奥や、中庭のレンガが出来てくると
一層パンフレットに近い外見になると思います!
五日市街道を西から現地にいくと、緑の中にマンションが
どーんと建ってます。是非西側から行ってみてください。



36: 入居予定さん 
[2010-06-06 15:28:21]
偶然にも当方も本日現地を見て参りました。
とてもお天気が良く、日当たりも良いので、入居が楽しみです。

以前のお話を蒸し返すようで申し訳ないのですが、
ロートアイアンの件について、少々気になりましたので
皆様のご意見をお聞かせ願えればと思います。

以前、中が丸見えで気になるというかたのご意見が合ったかと思うのですが、
中が見えるのは、中から外を見たとき日当たりもよく気持ちが良いと言うことでした。
当方もその意見には賛同するのですが、
ベランダに物を個々に置いた場合、外から見ると丸見えで、
置く物にもよるかとは思うのですが、あまり見栄えが良くないのかなと感じました。
また、洗濯物に関して、景観配慮のため、物干し竿を上に付けてはいけないと言われていたと思うのですが、
これだと、下側に物干し竿をとりつけて洗濯物を干しても、外から丸見えになるかと思うのですが・・・。

皆様の率直なご意見が伺えると幸いです。
宜しくお願い致します。
37: 入居予定さん 
[2010-06-06 16:09:20]
その通りだと思います。
当方はマンション全体の景観を損ねないようにするのが共同住宅に住む配慮だと思うのですが、あれでは個々に目隠しをしたくなるのは無理ありません。
残念ですが。

今のところ考えているのは、覆い隠さないまでも植栽等でうまく隠したいと思っております。
見栄え悪くならない様に。
やはりあの丸見えのままじゃ生活できません。。

そして、物干し竿を上につけてはいけないとは聞いていません!そうなのですか!??

なんで統一されてないのでしょうか!
また大京がミスですね。
一体どうなっているのだろう。
38: 入居予定さん 
[2010-06-06 17:35:48]
ロートアイアンですが、日が入りやすい分、外から
見えやすいと思いますが気になればおっしゃるように
植栽等いれたらよろしいかとおもいます。
洗濯物は手摺に干してはいけないはあるかとおもいますが、上に
干したらだめというのはきいてません。でもよく
マンションではそれが暗黙のルールだったか
と思います。。


39: 入居予定さん 
[2010-06-07 15:22:46]
No.36の者です。
ご意見ありがとうございます。
当方としては中が外から見えるのが気になるのではなく、
外からマンションを見たときに、色々なものがベランダにおいてあると
マンションの景観がよくないのでは?と思いご質問させて頂いた次第でした。
当方、植裁等は特に置くことは考えておりませんが、
ゴミ箱は外に置こうと思っております。
(杉並区は分別が少々厳しいですので・・・。)
なかなか景観を崩さないようにと思うと、ゴミ箱もおしゃれな物を購入しなくては・・・と思いました。

それから、洗濯物に関しては、
当方担当者より、上に物干し竿かけを付けては行けないことを、
確認しております。
だいたいどこのマンションも最近はダメなところが多いようですので、
そのときはそこまで気になりませんでした。
ただ、この手すりの状況ですと、
上に干すのも下に干すのも、大差ないのでは?と思ってしまいました。

色々な方のご意見が伺えると幸いです。

蛇足ですが、昨日担当者と会うため、芦花公園のザ・ライオンズのモデルルームに行って参りました。
やはり、そちらのマンションはロートアイアンは使われておらず、
透明のアクリル板のようなものがベランダについている様子でした。
ロートアイアンは価格が高いため、他ではもう使えないとどなたかがおっしゃっておりましたのを思い出しました。
ロートアイアン自体はとても素敵だと思うので、一番よく見える方法を考えたいです。
40: 入居予定さん 
[2010-06-08 01:27:17]
確かにベランダに物がいろいろ置いてあると外から目立つかもですね。

私はあまりベランダには物を置かないようにしようと思っております。

外からの光がたくさん入る点ではロートアイアンは非常にいいと思いますよ。
41: 入居予定さん 
[2010-06-08 09:06:38]
みなさん、エコカラットはどういたしますか?
北側やウォークインクローゼット等は非常に湿気が気になるのでどうしようか検討中なのです。
42: 匿名さん 
[2010-06-08 13:12:49]
お時間がある方や近くまでいらした方は、練馬区のザ・ライオンズ鷺宮マンションをみてみたらお分かりになると思います。北側のベランダはロートアイアンです。同じ東洋建設さんの施工です。
43: 入居予定さん 
[2010-06-08 18:27:59]
そうなんですね。ありがとうございます。
入居まであと3ヶ月ちょっとですね。

早く引越したいです!
ローンが始まるのは嫌ですが(笑)

44: 入居予定さん 
[2010-06-10 10:21:06]
皆さん駐車場って希望されてます?
抽選でかなりの倍率になるんでしょうか。
45: 入居予定さん 
[2010-06-11 20:49:32]
エコカラットは費用がかかるのでうちは止めました。
余裕があればやりたかったです!
46: 匿名 
[2010-06-17 23:01:29]
この前見に行ってきました。
確かに外からベランダの中が丸見えでしたので、ラティスなどでカバーしようかと考えています。
あと、給湯器がど真ん中にあって、とても目立つのが気になりました。
47: 入居予定さん 
[2010-06-22 20:52:49]
なんか色がおもったより明るくないですか?
もっとシックな感じなるイメージでいたのですが。
48: 入居予定 
[2010-07-15 16:36:06]
先日現地に行って来ました。私も外観が思っていたより白に近くて驚きました。街道沿いは汚れが目立たないよう植栽など工夫して欲しいです。
49: 入居予定さん 
[2010-07-18 09:51:18]
駐車場の抽選も終わりましたね。
あとは引っ越しの順番かぁ。

いよいよ引っ越し後の生活のことをあれこれ考えているのですが、この地域に詳しい方にお聞きしたく。
スポーツジムはどこか近くにありますか?
やはり阿佐ヶ谷駅まで行かないとですかねぇ。

あと、一番近いコインパーキングはどこになるか教えていただきたいです。
50: 入居前さん 
[2010-07-18 23:28:22]
NO.49さん

近所に住んでいるのですが、このあたりには残念ながらスポーツジムは
ないですね・・。

阿佐ヶ谷北口には、トーアセントラルが昔からあります。
去年あたりに、バーガーキングの入っているビルにモデノというジムが出来ています。
後は、荻窪まで出て、コナミスポーツ・・でしょうか。

このあたりの方は、ジムに行くというより、善福寺川緑地でジョギングやスポーツを楽しむ
という方が多いと思います。(私もその1人です。)

あと、コインパーキングについても、周りにはないような気がします。
(私が気付いていないだけかもしれないのですが・・)南阿佐ヶ谷駅周辺にはいくつか
ありますね。

参考までに、下記HPを載せておきますね。

そういう意味では、このあたりは不便な地域かもしれないですね。

http://coinpa.jp/result:a/list/rc:131150843/

51: 入居予定さん 
[2010-07-23 10:36:12]
No.50様
ありがとうございました。
主人がサウナ大好きなので、ジムが近くにあるといいなぁと思ってまして。。


いよいよ明日は入居説明会ですね!
住民の方々にお会いするのが楽しみです。

52: 入居予定さん 
[2010-08-06 02:34:57]
あと1カ月ちょいですね。

楽しみです。

引越の日がそろそろ決まると思いますが、
一斉入居って大変なんですね。

53: 匿名 
[2010-08-06 16:15:27]
トラックを止められないのとエレベーターが一台のみなので、全世帯引っ越し完了まで時間がかかりそうですね!

うちは抽選の番号が最後に近かったので、最初の連休は諦めてます。

平日引っ越し希望の方ってやはり少ないですよね?
54: 住民でない人さん 
[2010-08-08 03:46:30]
このマンションの近くに住んでるけどここやっと完成したんだ
駅から遠いけど環境は最高だよこの辺は。善福寺の桜がバルコニーから見れるなんてうらやましいな
丸ノ内線で通勤考えてる人はバスで大法寺(7~8分)で降りて新高円寺から乗るのも一つの手段
てかそっちで行く人のが多いかもね。私も最初は南阿佐ヶ谷まで歩いてたけどめんどくさくなって結局
そうなった。五日市街道営業所出発のバスのが圧倒的に多いんでここのバス停なら朝でも座れるんじゃないかな。
55: 入居予定さん 
[2010-08-24 22:35:12]
ついに内覧会ですね。とっても楽しみです。

当日は、冷房とかないですよね?
昼からの予定なんですが、この猛暑の中いろいろチェックできるのか不安です。
56: 匿名 
[2010-08-25 09:27:40]
マンション前のライオンが逃げないようにお願いします。ミニストップでチキンを買って歩いていたら見られている気がしました
57: 入居予定さん 
[2010-08-27 10:44:27]
これから内覧会に行ってきます。
ワクワクです。。

行かれた方々の感想お聞きしたいです〜。
58: 入居前さん 
[2010-08-30 17:10:48]
内覧会行ってきました。
不具合も数点しかなく、満足な仕上がりでした。
指摘事項も快くなおして頂けるとのことでよかったです。
リビングの前に広がる善福寺川緑地の風景もイメージどおりでした。

エントランスや中庭も素敵ですね。
皆さんの感想、私も伺いたいです!


59: 匿名 
[2010-08-31 11:22:00]
中庭素敵でしたね!
全体的にイメージ通りの仕上がりでした。
60: 入居予定さん 
[2010-09-02 17:38:21]
みなさん、洗濯機が搬入できるか確認した方がいいですよ。
我が家は一度ドアストッパー?を外さないと入らない事が判明。
販売の際に「どこのメーカーのものでも入ります」ときっぱり言われたのはなんだったのでしょう。。。
61: 引越前さん 
[2010-09-10 21:55:21]
No.51様

随分前の話しになりますが、スポーツジムをお探しとのことでしたが、
どちらか目星は付けられましたでしょうか?

サウナがあるかどうかわかりませんが、
Vimスポーツアベニューというスポーツジムが、五日市街道沿いにあります。
http://vimsports.net/
場所は、環八をもう少し吉祥寺方面に行ったところです。
マンションの目の前のバス停から、吉祥寺行きのバスにのり、
「高井戸警察署前」のバス停正面です。

また、こちらはサウナやジム施設はないと思うのですが、
プールだけでも良ければ、
スポーツハイツスイミングスクールというところがあります。
http://www.sports-heights.com/
善福寺川沿いをず~っと東側に行くとあります。(阿佐ヶ谷とは反対方面)
距離はありますが、川沿いを自転車で走っていくのは気持ちいいです。
ちなみに、子供はそこのスイミングに通わせています。
未就学児のお子様がいらっしゃるなら、杉並区の子育て応援券も使えます。

来週から鍵の引き渡しが始まりますね。
皆様暑い中の引っ越し準備で体調崩されませんよう
ご自愛下さいませ。

素敵なマンションライフを満喫できることを心から楽しみにしております。
62: 近所の住人 
[2010-09-19 10:18:48]
引っ越しおめでとうございます。
家から桜が見られるのはとてもいいですね。来年楽しみですね。
五日市街道は昼間は交通量が多いですが夜は静かです。
近隣のスーパーはサミット成田東店。
ほか弁はありませんが五日市街道を青梅街道方面に向かうとオリジン弁当とセブンイレブンがあります。
ホームセンターはオリンピック高井戸店が人見街道沿いにあります。
家電量販店はコジマ高井戸東店が井の頭通り沿いにあります。
住みやすいいい街です。
64: 住民さんA 
[2010-09-30 07:51:02]

引っ越しも終わり、やっと新生活のために地域を探索できそうです。

現在1歳の娘がおります。
近所にお詳しい方にお聞きしたいのですが、小児科、皮膚科はどこがいいでしょうか。
情報よろしくお願いいたします。
65: 住民さんB 
[2010-10-02 23:20:11]
引っ越しお疲れ様でした。
お互いすてきな新生活がおくれるといいですね。

当方も2歳の娘がおります。
これから仲良くして頂けるととても嬉しいです。

さて、病院の件ですが、小児科ですと、一番近いのは「庄司小児科医院」かと思います。
当方は通ったことがないのですが、とても親身になってくれるよい先生と聞いたことがあります。
当方は、新高円寺駅近くにある「継医院」に通っています。
(私も小さいときからかかっていたので・・・。)
優しいという感じの先生ではないですが、色々相談にものってくださる、
とても良い先生です。
又、新高円寺駅にある「松浦医院」もとても人気があるようで、いつも混んでいます。
(検診などではこちらを利用していました。)
皮膚科ですが、一番近いのは、五日市街道沿い新高円寺方面、生協近くにある
「マキ皮膚科」かと思います。
こちらは女医さんで、サバサバした感じの先生です。
時間帯にもよりますが、そこそこ混んでいます。
新高円寺駅近くにある、「原田皮膚科」も女医さんで、
人気があり、とても混んでいます。
南阿佐ヶ谷近くにある、「種田皮膚科」は年配の男性の先生ですので、
あまり子供向きではないように思います。

耳鼻科ですが、新高円寺の「新高円寺耳鼻科」は若い男性の先生ですが、
あまり子供向けではないようです。
当方は、南阿佐ヶ谷にある「さとう耳鼻科」に通っています。
女医さんでとても優しく素敵な先生です。
子供にもとても優しいためか、開院前から外で患者さんが待っています。

救急病院は、阿佐ヶ谷にある「河北総合病院」か、高円寺方面にある「清川病院」が近いと思います。

近隣の医療機関等は、以下のHPで調べることが出来ます。
http://www.sgn.tokyo.med.or.jp/map/index.html

お役に立てると嬉しいです。

これからもどうぞ宜しくお願いします。



66: 住民さんA 
[2010-10-04 17:04:27]
No.65様

大変ご丁寧にお答えいただき、本当にありがとうございます!感謝です。
区外から越して来たもので、辺りがまったくわからず、心細さが日々増しているところでした。。

耳鼻科、救急病院まで教えていただきありがたいです。
とりあえす1歳半検診をどこにしようかと思っているので、検討したいと思います。
庄司小児科ですかね??

先日私の怪我で西永福?の樺島病院というところに行きました。
総合病院でとても混んでいましたが、先生も看護士さんもとても親切で、なんだか田舎の病院のようなアットホームさで感じが良かったです。

また何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします!
67: 住民さんA 
[2010-10-07 15:05:43]
引き続きお伺いしたいのですが、良い歯科医院を探しています!
浜田山方面でも構いませんので、どこかご存知の方いらっしゃいますか??
68: 住民C 
[2010-10-07 16:42:27]
こんにちは!
引越も大分落ち着きましたね。

私も2歳の息子がおります。
どうぞよろしくお願いいたします!


さて先日、うちもマキ皮膚科にかかりました。

住民さんBのおっしゃるとおりとてもサバサバした女医さんで
感じが良かったです。

小児科ですが、少し遠いですが「宮下小児科医院」もお勧めです!
五日市街道を吉祥寺方面に自転車で5分くらい行った
右側にあります。
スリーエフの隣です。

私は、幼少の頃杉並に住んでおりまして、母が宮下小児科に
私を連れて行っていたようです。
その頃はお父様が開業していらっしゃったのですが
現在は、娘さんがやっていてとてもサバサバした元気のよい先生です。
待合室も奇麗で子供の遊ぶスペースがあります。

またネットか携帯サイトで事前予約もできます。

<診療時間>
午前9:00〜11:30(月・火・水・金・土)
午後3:00〜5:00(火・水・金)

03-3392-3855



70: 匿名さん 
[2016-04-19 07:41:51]
間取り
間取り

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる