株式会社大京の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ライオンズ杉並 善福寺川緑地☆住民専用☆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 成田東
  6. ザ・ライオンズ杉並 善福寺川緑地☆住民専用☆
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2010-10-07 16:42:27
 削除依頼 投稿する


完成まで半年切りましたね。
入居予定の方々の情報交換の場となればと思います。
よろしくお願いいたします。

公式URL:http://lions-mansion.jp/MJ081041/
売主:大京
施工会社:東洋建設
管理会社:大京アステージ

[スレ作成日時]2010-04-19 10:44:50

現在の物件
ザ・ライオンズ杉並 善福寺川緑地
ザ・ライオンズ杉並 善福寺川緑地  [グランデビューステージ]
ザ・ライオンズ杉並 善福寺川緑地
 
所在地:東京都杉並区成田東2丁目395番1他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩13分
総戸数: 61戸

ザ・ライオンズ杉並 善福寺川緑地☆住民専用☆

1: 入居予定さん 
[2010-05-02 19:47:23]
はじめまして。
どうぞよろしくお願いいたします。

本日現地の建築段階を見てきた者です。
そして、大変な状況を発見してしまいました・・・。

水色のシートが少し外され、外壁が見れたと喜んだのも束の間、販売されたときの営業の方のセールスポイントであったバルコニーの「ロートアイアン」。
これがなんと隙間から部屋が丸見えです!!!

なんということでしょう。
これは販売時、早々に「この物件の売り」として話をされ、しかも「隙間も綿密に計算され、中が見えることもありません」とまで念を押された件。

なのにむしろ逆に丸見えなのです!!
写真を撮ってきました。
ご覧ください。

愕然としました。
既に足場は外された状況、ただ、数千万円という買い物をした身として見過ごす事ができる件だとは思いません。

購入された方々、この場でなんとか対策を考えませんか!?
多くの住人の声を集めて大京に伝えることが大事だと思うのですが。。。

まずは現状をご覧になっていただきたいので、ぜひとも現地に出向かれてみてください!!
施工が済んではどうしようもないので。
一日も早い対策が必要と思われます。

心から楽しみにしている新居です。
できることはやって、快適な新居生活をスタートさせましょう!
はじめまして。どうぞよろしくお願いいたし...
2: 契約済みさん 
[2010-05-03 22:20:57]
購入者です 
確かに写真をみる限り丸見えですね
この写真は南側のようですが
購入した部屋がちょうどこの写真に
見える部屋なので、現地へ行って
見て自分の目でも確認します 

確かに営業の言っていることと違います
3: 入居予定さん 
[2010-05-04 00:08:44]
No2様、早速ありがとうございます。

ぜひともご覧になったご意見もお聞かせください!
4: 入居が楽しみ☆さん 
[2010-05-09 23:11:47]
はじめまして。
住民専用スレッドを立ち上げてくださいまして、ありがとうございます。
良い情報を交換したいですね。

私も現地で見て来ました。
手すりの件、確かに部屋の中が見えちゃうかもしれませんね。
完成予想CG図でもそうなっているのですが、実際に見ると不安ですね。
5: 入居予定さん 
[2010-05-10 00:02:45]
みなさんは購入時にこの件は販売担当からどのようにお聞きになっていましたか?

昨今透明ガラスなども増え、そもそもデザイン重視で外から見えるのは気にならないものなのでしょうか。。

私は先日、「絶対に説明不足だった」と担当に伝えたのですが、決して謝ろうとはしませんでした。
「一階のテラスから見えないようにしています」とのこと。

でも歩行者から見えたら意味ないと思いませんか??
間違いなく設計の上で想定が及ばなかったことだと思うのですが。
(多少でも角度を振れば見えないはずです)

この値段の買い物をして、当初は本当に楽しみだったのに、ここにきてこんなケチがつくとは思っていませんでした。
とても残念です。


6: 入居予定さん 
[2010-05-10 14:42:17]
お写真有り難うございます。
ほんと、丸見えですね・・・。
どうしたものか・・・。
川沿いの方は木があるので、多少隠れるのかもしれませんが、
南側は困ったものですね・・・涙
隣のマンション、駐車場から丸見えですよね。
説明の時は、ロートアイアンの角度を調整してあり、
斜めに配置することで、外の歩行者には見えることはありませんと、説明を受けましたよね・・・・。

あと、完成予定日なのですが、
9月中旬と説明を受けたと思うのですが、
先日見てきたら11月になっていました。
皆様は説明ありましたか?

ローンの本審査の時期のこともあり、当方としては連絡がないことに
とても不安に思っております。

7: 入居予定さん 
[2010-05-10 15:20:05]
やはりそのような説明を受けていらっしゃいますよね。。

賛同される方々、販売担当へその旨上げてみませんか??
多くの声を集める事で何か変わるかもしれません!
たとえ変わらなくともそこは重要事項として大京が受け止めるべきことだと思うのです。

そして完成時期の件・・・・どういうことなのでしょうか。
実際私は見ていないので、No.6様、販売担当にぜひ聞いてみていただけませんか!?
8: 入居予定さん 
[2010-05-10 17:37:36]
No.6記載の者です。
とても気になったので、子供の散歩がてら、先程マンションを見に行ってきました。
完成予定日の件は、本日見たところ、9月中旬にシールが貼られ直してありました。
一体なんだったのでしょうか・・・・。
余計なご心配をお掛けして申し訳ございませんでした。

又、ロートアイアンの件ですが、
南側は、となりのマンションの駐車場から真っ直ぐ見える3階と4階が丸見えでした。
ベランダに工事の方がいらしたのですが、近いせいもあってか、
手すりはあってもなくても変わらない状態のように感じました。
南側1階2階については、駐車場からのぞき込めば見えましたが、上から見る状態なのでさほど気にならなさそうです。
西側川沿いの方に関しては、1階はシートに覆われていて見えなかったのでわかりませんが、
2階3階は、川沿いの木が植えてあるところから見上げる状態ですと、中にいる工事の方まではっきりと見えました。
4階はよく見ないと見えない感じがしましたが・・・。
東側の棟は道路より見上げる形になるため、どこも見えない感じでした。
(1~2階はシートで覆われていたのでよく分かりませんでした。)
個人的な主観もあるので、見え方等感じ方は様々だと思いますが
私的には、やはり最初に受けた説明とはだいぶ違った印象を受けました。

担当者に声を上げるのは可能だとは思うのですが、
実際のところ、ロートアイアンの手すり自体はもう付いている状態なので、
大京がどのような処置をしてくれるのか疑問です。
(その分値下げしてくれたりはしないでしょうしね。笑)
今度主人ともう一度現地を確認し、担当者にお話してみようと思います。

長文失礼致しました。


9: 入居予定さん 
[2010-05-10 20:19:49]
この問題について最初に声を上げた者です。

No.8様、大変ご丁寧にありがとうございます。
私どもだけでは思い詰めてしまうだけなので、同調してくださる方が出てきてきただけると心強いです。

「最初に受けた説明とはだいぶ違った印象」。
その通りです。

前述させていただきましたが、「一階のテラスからは見えない工夫をしていますと説明をさせていただきました」と販売担当者は言いました。
正直そんな説明をされたら私ならその段階で「は!?」となるはずです。
「いやいや、歩行者からでしょ、大事なのは」と。
テラスからだけ見えないようになどと、そんな説明はされていないのです。

「たった一組の一階の住人の方から見えない」と、「横の歩道及び前方の駐車場から丸見え」と、どちらが重要とされるかを大京及び設計スタッフは想定しなかったのでしょうか!?

先日話をしたときに確認したところ、今の状態で手すりの部分は完成だそうです。

なのでNo.8様がおっしゃるように大京がどのような処置をしてくれるのかはわかりません。
願わくば、同じ様に思っていらっしゃる入居予定の方々のご意見もお聞きしたいところですよねぇ。。
一組でも多くのご賛同を!と思います。

No.8様、取り急ぎ担当者と話された結果をお待ちしております!
10: 入居予定さん 
[2010-05-11 01:36:17]
こんばんは。
ロートアイアン確かに遠目でみると透けて見えますよね。

皆さんはほかに気になったことあります?
私はシートがとれてガラスがそのままになっているのでフローリングが
日焼けしないか心配です。よく白い紙のカーテンをかけている建築中の
マンションありますが、大丈夫なのでしょうか?
それともいい窓ガラスだから大丈夫なんでしょうかね~?

ちなみに4月にいってきましたが桜が満開のときはすごいいい景色でした。
来年の4月に期待です!
11: 入居予定さん 
[2010-05-11 18:18:50]
確かに・・・南側は終日と思うと怖いです。。日焼け。。
おい!しっかりしろ大京!
12: 入居予定さん 
[2010-05-11 22:35:05]
この週末見てきました。玄関側もはっきりいって見えていますね
玄関が完全に見えてしまうってどうですか。。。
玄関ぐらい隠してよ。といいたいです。
それと、後は南側は4階でもあまり上ではないという印象
予想以上に1.2階が低いと感じました。はっきりいって地下みたい・・・
驚いてしまいました。
14: 入居予定さん 
[2010-05-16 19:29:16]
この掲示板にはじめて参加させていただきます。
ロートアイアンは確かに気になりますね。できれば、たとえば下に少し低い覆いかなんかがほしいところですよね・・。
それと、掲示板ではマンションの名称が「ライオンズ杉並中央」となっていましたが、仮とはいえ全然違いますね。
あれだけ説明会でライオンズの前に「ザ」が付くことを強調していたのに、付いていませんね、ちょっと許せない感じですけど(笑)?

これからもよろしくお願いいたします。
15: 入居予定さん 
[2010-05-16 23:22:38]

ロートアイアンの件、大京の担当と話した方、いらっしゃいませんかねぇ。。

なんか、納得いかないであの金額の買い物、、、悲しいです。
でもここまで気にするのも当方だけなのかなとか、、、色々な方のご意見聞きたいです。
16: 匿名 
[2010-05-16 23:40:59]
初めて参加させていただきます。
入居予定の者です。


私もブルーシートが外れて初めてベランダを目にした時の印象は、みなさんと同じようにロートアイアン越しに部屋が丸見えだなぁ
というものでした。

でも一方で、部屋に入ったらすごく開放感があるかもなぁとも思いました。

普段はレースのカーテンをつけていれば外から中が見えるということもないでしょうし、むしろ他のマンションに比べて、部屋の中は明るいだろうなと前向きに捉えてます。

大京の担当の方の説明の仕方も、私の場合は、外からどう見えるか、というよりも、中にこれだけ光が入って、緑が見えて…という説明をされました。

そういう意味ではそのとおりだなぁと(笑)

ただ、これもあくまで個人的な感想なので、気になる方は気になるだろうなと思います。
高い買い物ですし、納得いくものが欲しいですよね。

17: 入居予定さん 
[2010-05-17 12:31:56]
皆さんのお話が気になって、先日現地を見てきました。

確かに、想像以上に中が見えるという印象はありましたが、No16様と同じく、
開放的でよいかも、と前向きにとらえています。
また、昼間で光の反射があったせいか、目をこらさいかぎりそれほど丸見えという
感じではなかったです。
日中、もともとレースのカーテンをかけて過ごすつもりですので、カーテンが
あれば、外からの目線はそれほど気にならないかも、と個人的には思っています。

ただ、気になる方のお気持ちもわかります。
私たちは営業の方から、ロートアイアンに関しては「外を歩く方から見えないようになっています」
という説明は特にうけておらず、採光や通風の良さを説明されました。
そして、少しくらい見えるかもしれないけれど、開放感が気に入ったからいいか、
という感じで購入まで至りましたが、「外から見えません」という言葉を信じて購入した方は
納得できませんよね。。。
大京には皆が気持ちよく入居できるように対応してほしいものです。

気にされている方々と同調意見ではなく申し訳ないのですが、現地を見ての個人的な感想を
述べさせて頂きました。
今後ともよろしくお願いします。




18: 入居予定さん 
[2010-05-18 18:57:05]
色々な方のご意見、嬉しく思います。

そうですね、それぞれ捉え方はありますよね。
「開放的、明るさ」などを求めていたら満足いくものと思います。

当方のように、外からの見え方が気になる者にとっては、大京の担当にそこをうまくかわされたなと、不甲斐ないです。

でも、今さらどうもできないので、植栽でうまくごまかすとか考えます。
本当はこのマンションの全体としての素敵さを買ったというのもあるので、我が家だけ特別なことをしたくはありませんでした。
損ねないように気をつけたいと思います。

ロートアイアン以外の件でも、情報を色々交換しましょう!
19: 匿名 
[2010-05-18 21:14:24]
16です。

18さんのお気持ちはすごく分かります。
私も18さんのように考えていて、大京の担当の方にそう言われていたら、騙された気持ちになると思います。

最初は18さんと違う考えでしたので投稿するのを躊躇っていたのですが、18さんの寛容さに感謝いたします。

先日、大京の担当の方とお話しする機会があったのですが、ロートアイアンはすごくコストがかかるため、杉並で使ってみたものの今後は高くて使えないようなことを仰ってました。

18さんの大京の担当に問題があったのかもしれませんが、物件自体は大京がとても力を入れているしっかりした物件だというのは間違いないと思います。

みなさんで色んな意見を出しあって素敵なマンションにしていけたらいいですね。

20: 入居予定さん 
[2010-05-20 07:30:00]
住民専用サイトがあることに気づいてから、
しばらく皆さんのご意見を読ませていただいていました。

ロートアイアンについて、当初は否定的な意見が目立っていましたが、
それがどんな物であるかは、マンションギャラリーで現物を見ているはずですし、
パンフレットなどに描かれた完成図でも外からは丸見えですよね。
皆さん、もう一度パンフレット見てみましょうよ,
と思ってました。

でも、ようやくNo.16 、No.17さんのように前向きな意見がでてきたし、
気にされていた方も前向きになられたようなので、
本当によかったです。

そもそもこのマンションの売りの一つが(いい悪いは別として)ロートアイアン製の手すりであるはずです。
それをかっこよくおしゃれに見せるか、安っぽく見せるかは、
私たち住民の生活の仕方にかかってるのかなあ、と思います。

みんなでいいマンションにできたらいいですね。

21: 入居予定さん 
[2010-05-20 12:34:18]
パンフレットよりも、販売員の口頭での説明の方を信じるのが普通ではないでしょうか。
通常パンフレットには「実際とは多少異なります」と書いてありますし。

物件を引き取ってしまったらあとは前向きに住民でなんとかするしかない、要は、「大京ってなんなんだろう」という不信感ですよね。。。

近隣の様子ですとか、他にも色々情報交換しましょう。

22: 匿名さん 
[2010-05-20 19:33:40]
私はロートアイアンは鷺ノ宮で使われているものと同じと聞いたのですが?
23: 入居予定さん 
[2010-05-22 22:45:34]
外観を見て気になったのは、天井高・リビングの窓高が低いのでは?と感じましたが、一般的な高さはありますよね?高い買い物なので、少し不安ですが、入居予定の方どのように感じられてますでしょうか?
24: 入居予定さん 
[2010-05-24 11:35:43]
今更ですが、フロアコーティングはされましたか?
家は申し込んでいませんが、日差しが思いっきり差し込んでいますよね。もちろんそこが気に入って購入をしたのですが。
ちょっと心配に・・・・
25: 入居予定さん 
[2010-05-24 13:05:27]
No.23様
先日見に行ったときには窓高については気づきませんでした。。
天井高が2450mmだったはずなので、それに合った高さだと思うのですけどねぇ。

正確な窓高をお聞きになってる方いらっしゃいますかね?

No.24様
我が家はインテリアフェアで勧められたフロアコーティングがあまりにも高く感じたので、後日自身で施工業者を調べて発注済みです。
ほぼ半額以下でもちろん同レベルのものができますよ。
マンションのオプションはすべてが高すぎです。。

ただ、我が家はUVコーテングの仕様(見た目の光り過ぎ)やメンテナンスの問題等が気になり、水溶性ウレタンのものにしました。

日差しは気になりますよね。
26: 入居予定さん 
[2010-05-25 09:31:17]
No.24です。
No/25様。ありがとうございます。
フロアーコティング、考えてみます。
27: 入居予定さん 
[2010-05-30 00:40:30]
入居説明会が7月下旬にありますね。
案内がきました。

あと4カ月、待ち遠しいです。
入居順番も日通さんが引越幹事だそうで、希望を出して8月上旬にはわかるとか。
駐車場といい、引越順といいいずれにせよ、くじを先方にゆだねるしか
ないのですね。
28: 入居予定さん 
[2010-05-30 11:00:40]
入居説明会、住民の方々とお会いできるのが楽しみです。

機会あったらお話とかできるのでしょうかねぇ。

引っ越しは日通にしないといけないのですかね?
29: 引越し経験者 
[2010-06-01 18:43:25]
幹事会社に頼むのが何かの際にはいいですよ。
ただし他社と相見積もりだけはお忘れなきよう。

アートやサカイなどどこでもいいですが、他の大手3社くらいから見積もり取ればおおよその底値はわかります。
繁忙期でなければ営業から値引きを示唆してくることが多々あります。
想像以上に最初の言い値から下がります。

その上で日通とは最後に交渉です。
30: 入居予定さん 
[2010-06-06 00:12:19]
結構できてきました。エントランスのレンガもほぼ貼り終えている感じです。
駐車場の下地(コンクリート)をやっていましたよ。

ロートアイアンですが、個人的には日がはいるので良いと思いますよ。

今善福寺川緑地は緑がいっぱいです!
31: 入居予定さん 
[2010-06-06 01:31:22]
写真載せます!今日の写真です。
写真載せます!今日の写真です。
32: 入居予定さん 
[2010-06-06 02:10:49]
追加です!同じようなアングルですみません!
追加です!同じようなアングルですみません...
33: 入居予定さん 
[2010-06-06 02:13:25]
エントランスです
エントランスです
34: 入居予定さん 
[2010-06-06 09:36:38]
わ〜写真ありがとうございます!

我が家も近いうちに見に行きます!

エントランスのレンガ、何気にとても期待しているところです。

全体的にいかがでしたか??外観は。
35: 入居予定さん 
[2010-06-06 11:34:24]
まだレンガのところがそんなに工事入ってないので、
全体的に白いですね。丁度晴れたときに行ったのですが
ここは本当に日当たりが良いと思います。
エントランスの奥や、中庭のレンガが出来てくると
一層パンフレットに近い外見になると思います!
五日市街道を西から現地にいくと、緑の中にマンションが
どーんと建ってます。是非西側から行ってみてください。



36: 入居予定さん 
[2010-06-06 15:28:21]
偶然にも当方も本日現地を見て参りました。
とてもお天気が良く、日当たりも良いので、入居が楽しみです。

以前のお話を蒸し返すようで申し訳ないのですが、
ロートアイアンの件について、少々気になりましたので
皆様のご意見をお聞かせ願えればと思います。

以前、中が丸見えで気になるというかたのご意見が合ったかと思うのですが、
中が見えるのは、中から外を見たとき日当たりもよく気持ちが良いと言うことでした。
当方もその意見には賛同するのですが、
ベランダに物を個々に置いた場合、外から見ると丸見えで、
置く物にもよるかとは思うのですが、あまり見栄えが良くないのかなと感じました。
また、洗濯物に関して、景観配慮のため、物干し竿を上に付けてはいけないと言われていたと思うのですが、
これだと、下側に物干し竿をとりつけて洗濯物を干しても、外から丸見えになるかと思うのですが・・・。

皆様の率直なご意見が伺えると幸いです。
宜しくお願い致します。
37: 入居予定さん 
[2010-06-06 16:09:20]
その通りだと思います。
当方はマンション全体の景観を損ねないようにするのが共同住宅に住む配慮だと思うのですが、あれでは個々に目隠しをしたくなるのは無理ありません。
残念ですが。

今のところ考えているのは、覆い隠さないまでも植栽等でうまく隠したいと思っております。
見栄え悪くならない様に。
やはりあの丸見えのままじゃ生活できません。。

そして、物干し竿を上につけてはいけないとは聞いていません!そうなのですか!??

なんで統一されてないのでしょうか!
また大京がミスですね。
一体どうなっているのだろう。
38: 入居予定さん 
[2010-06-06 17:35:48]
ロートアイアンですが、日が入りやすい分、外から
見えやすいと思いますが気になればおっしゃるように
植栽等いれたらよろしいかとおもいます。
洗濯物は手摺に干してはいけないはあるかとおもいますが、上に
干したらだめというのはきいてません。でもよく
マンションではそれが暗黙のルールだったか
と思います。。


39: 入居予定さん 
[2010-06-07 15:22:46]
No.36の者です。
ご意見ありがとうございます。
当方としては中が外から見えるのが気になるのではなく、
外からマンションを見たときに、色々なものがベランダにおいてあると
マンションの景観がよくないのでは?と思いご質問させて頂いた次第でした。
当方、植裁等は特に置くことは考えておりませんが、
ゴミ箱は外に置こうと思っております。
(杉並区は分別が少々厳しいですので・・・。)
なかなか景観を崩さないようにと思うと、ゴミ箱もおしゃれな物を購入しなくては・・・と思いました。

それから、洗濯物に関しては、
当方担当者より、上に物干し竿かけを付けては行けないことを、
確認しております。
だいたいどこのマンションも最近はダメなところが多いようですので、
そのときはそこまで気になりませんでした。
ただ、この手すりの状況ですと、
上に干すのも下に干すのも、大差ないのでは?と思ってしまいました。

色々な方のご意見が伺えると幸いです。

蛇足ですが、昨日担当者と会うため、芦花公園のザ・ライオンズのモデルルームに行って参りました。
やはり、そちらのマンションはロートアイアンは使われておらず、
透明のアクリル板のようなものがベランダについている様子でした。
ロートアイアンは価格が高いため、他ではもう使えないとどなたかがおっしゃっておりましたのを思い出しました。
ロートアイアン自体はとても素敵だと思うので、一番よく見える方法を考えたいです。
40: 入居予定さん 
[2010-06-08 01:27:17]
確かにベランダに物がいろいろ置いてあると外から目立つかもですね。

私はあまりベランダには物を置かないようにしようと思っております。

外からの光がたくさん入る点ではロートアイアンは非常にいいと思いますよ。
41: 入居予定さん 
[2010-06-08 09:06:38]
みなさん、エコカラットはどういたしますか?
北側やウォークインクローゼット等は非常に湿気が気になるのでどうしようか検討中なのです。
42: 匿名さん 
[2010-06-08 13:12:49]
お時間がある方や近くまでいらした方は、練馬区のザ・ライオンズ鷺宮マンションをみてみたらお分かりになると思います。北側のベランダはロートアイアンです。同じ東洋建設さんの施工です。
43: 入居予定さん 
[2010-06-08 18:27:59]
そうなんですね。ありがとうございます。
入居まであと3ヶ月ちょっとですね。

早く引越したいです!
ローンが始まるのは嫌ですが(笑)

44: 入居予定さん 
[2010-06-10 10:21:06]
皆さん駐車場って希望されてます?
抽選でかなりの倍率になるんでしょうか。
45: 入居予定さん 
[2010-06-11 20:49:32]
エコカラットは費用がかかるのでうちは止めました。
余裕があればやりたかったです!
46: 匿名 
[2010-06-17 23:01:29]
この前見に行ってきました。
確かに外からベランダの中が丸見えでしたので、ラティスなどでカバーしようかと考えています。
あと、給湯器がど真ん中にあって、とても目立つのが気になりました。
47: 入居予定さん 
[2010-06-22 20:52:49]
なんか色がおもったより明るくないですか?
もっとシックな感じなるイメージでいたのですが。
48: 入居予定 
[2010-07-15 16:36:06]
先日現地に行って来ました。私も外観が思っていたより白に近くて驚きました。街道沿いは汚れが目立たないよう植栽など工夫して欲しいです。
49: 入居予定さん 
[2010-07-18 09:51:18]
駐車場の抽選も終わりましたね。
あとは引っ越しの順番かぁ。

いよいよ引っ越し後の生活のことをあれこれ考えているのですが、この地域に詳しい方にお聞きしたく。
スポーツジムはどこか近くにありますか?
やはり阿佐ヶ谷駅まで行かないとですかねぇ。

あと、一番近いコインパーキングはどこになるか教えていただきたいです。
50: 入居前さん 
[2010-07-18 23:28:22]
NO.49さん

近所に住んでいるのですが、このあたりには残念ながらスポーツジムは
ないですね・・。

阿佐ヶ谷北口には、トーアセントラルが昔からあります。
去年あたりに、バーガーキングの入っているビルにモデノというジムが出来ています。
後は、荻窪まで出て、コナミスポーツ・・でしょうか。

このあたりの方は、ジムに行くというより、善福寺川緑地でジョギングやスポーツを楽しむ
という方が多いと思います。(私もその1人です。)

あと、コインパーキングについても、周りにはないような気がします。
(私が気付いていないだけかもしれないのですが・・)南阿佐ヶ谷駅周辺にはいくつか
ありますね。

参考までに、下記HPを載せておきますね。

そういう意味では、このあたりは不便な地域かもしれないですね。

http://coinpa.jp/result:a/list/rc:131150843/

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる