株式会社飯田産業 本社マンション第3課の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「センチュリーつくばみらい平 Part6 【祝、完売御礼!】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平 Part6 【祝、完売御礼!】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-23 06:17:19
 

センチュリーつくばみらい平Part5のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
まもなく完売御礼の祝砲がみらい平の天空に轟くでしょう。
皆さま方もフィナーレに相応しく三本締めで行きましょう。
物件URL:http://mirai660.com/index.html
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-04-17 13:18:23

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平 Part6 【祝、完売御礼!】

934: 匿名さん 
[2010-05-20 22:49:04]
売主の意向で大幅値下げは無いとの事です。
そんな値下げがあったら即完売するでしょう。
935: 匿名さん 
[2010-05-20 23:46:27]
まだ売れ残ってるのにほとんど値下げしないんだから本当に信用できる売主ですね。
936: 匿名 
[2010-05-20 23:47:58]
930さん
ビッグネームのトリオ?。免震の考えもないところがあるし、比べるまでもない。
残念!
937: 匿名さん 
[2010-05-21 05:51:06]
>>936
制震だよ。免震じゃない。耐震に対して制震・免震の選択肢がある。
938: 匿名さん 
[2010-05-21 18:23:55]
センチュリーのTVインターホンが留守録できる事や、C棟の前面の土地には用途地域の関係で高い建物は建築できないという事を知ってる人はあまりいないかな。
(ちなみにA棟とB棟の前面には建てようと思えば高い建物を建てる事も可能です)

939: 匿名さん 
[2010-05-21 19:15:33]
>>936
免震と制震の違いはここに詳しく書かれてます。
http://www.satokogyo.co.jp/teckg/taisin/hikaku/hikaku.html
940: 匿名さん 
[2010-05-21 19:52:00]
>>928
TVインターホンは室内に増設出来ないことが分かった。
増設出来れば、他の部屋でも操作ができたのだが。
このインターホンは公団や民間マンションでよく使われてた集合住宅専用のものだ。
941: 匿名さん 
[2010-05-21 19:59:15]
>C棟の前面の土地には用途地域の関係で高い建物は建築できないという事

今の感じを見ても戸建か低層アパートくらいしか建たないと思う。

今の感じを見ても戸建か低層アパートくらい...
943: 匿名さん 
[2010-05-21 21:55:29]
うちなんかは留守録機能は使ってないよ。
取説も読んでないから使い方もしらない。
それでいて不便やトラブルはないけど。
944: 匿名さん 
[2010-05-21 22:14:29]
今時分に建設開始された新築マンションは大体再来年の春竣工が多いみたい。
今年買うの諦めた人は再来年竣工の新築物件狙うのだろう。
果たして価格は今よりも安くなってるのか高くなってるのかだ。
今日、日経平均は年初来最安値更新した。不動産市況はどうなるかだ。
たぶん今が底じゃないかという気がする。
945: 匿名さん 
[2010-05-21 22:16:29]
今後「第二のセンチュリー」みたいな物件が出てくるかだ。
駅歩35秒なんてもう出ないだろう。
946: 匿名さん 
[2010-05-21 22:17:59]
浅草タワーズが色々話題になってるようだ。
947: 匿名さん 
[2010-05-21 22:19:07]
駅歩1分の小手指も興味深い。
948: 匿名さん 
[2010-05-21 22:19:55]
何れにしても2000万切るマンションなんてもう出ないだろう。
949: 匿名さん 
[2010-05-21 22:20:51]
センチュリーつくばみらい平はレアな物件だと思う。
950: 匿名さん 
[2010-05-21 22:21:16]
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
951: 匿名さん 
[2010-05-21 22:27:06]
次スレ
センチュリーつくばみらい平 Part7 【駅歩35秒のミラクル!】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75786/
952: 匿名さん 
[2010-05-21 23:55:44]
「住友不動産 耐震書類改ざん」ってニュースがトップニュースで出てるけど
ここは住友じゃなかったっけ?
953: 匿名さん 
[2010-05-22 05:38:39]
住友不動産は関係してないと思った。
954: 匿名さん 
[2010-05-22 09:27:36]
ここは住友不動産じゃなくて飯田産業。
住友には単に販売の代理を任せていたに過ぎない。
955: 匿名さん 
[2010-05-22 10:31:18]
飯田産業は建売のイメージがしてマンションのイメージないなぁ
建築設計会社も賃貸住宅のイメージがありますよね
956: 匿名さん 
[2010-05-22 11:08:21]
>>952
ブランズ乙
957: 匿名さん 
[2010-05-22 12:55:18]
残り50となった。
958: 匿名さん 
[2010-05-22 15:56:39]
もう少し少ないと思うが・・・ソースは何?
959: 匿名さん 
[2010-05-22 16:45:01]
50って残戸のこと?もう少し少ないと思うけど。
去年の年明けくらいに残り一割とか誰かが言ってたから一年半で20戸程度しか売れてないことになるよ。
960: 匿名さん 
[2010-05-22 16:49:46]
そんなもんだろうよ
961: 匿名さん 
[2010-05-22 16:53:22]
もうすぐD棟の案内所引き払うみたいだから、もう少し売れてんじゃないの。
962: 匿名さん 
[2010-05-22 17:04:35]
駅徒歩7分もかかるブランズだけには負けたくない・・・ ああ・・・
963: 匿名さん 
[2010-05-22 17:28:54]
それだったら順調にいっても後2年半かかりますね。

ブランズに負けるのはしょうがない。駅歩35秒、免震それ以外はあらゆる点で劣っている。
964: 匿名 
[2010-05-22 17:51:12]
ハイハイ分かったから自スレに戻ってね~
965: 匿名さん 
[2010-05-22 18:51:04]
駅歩35秒、免震、熊谷組施工で90点はとってると思うよ。
966: 匿名さん 
[2010-05-22 19:26:22]
>ブランズに負けるのはしょうがない

ブンンズも守谷は三郷中央には負けてるな。
967: 匿名さん 
[2010-05-22 19:45:10]
1239号室のタイプC-I-75が2300万円でチラシに出てる。
968: 匿名さん 
[2010-05-22 19:47:01]
この駐車場の車重制限は何kgですか?2500kg位?
969: 匿名さん 
[2010-05-22 20:01:07]
1階は2500kgだけど2階以上は2000kg。
970: 匿名さん 
[2010-05-22 20:02:32]
次スレ
センチュリーつくばみらい平 Part7 【駅歩35秒のミラクル!】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75786/
971: 匿名さん 
[2010-05-22 20:15:22]
1436号室のタイプC-F-70が2190万円でチラシに出てる。
972: 匿名さん 
[2010-05-22 20:34:39]
このスレももうすぐ終わり
完売はまだかー
973: 匿名さん 
[2010-05-22 20:51:55]
今日見たら販売センター込んでたよ。
100万円相当の家具・インテリアのプレゼントが付いてるみたい。
ただ前回と違って、今回は種類が選べるようになってるようだ。
974: 匿名さん 
[2010-05-22 20:53:44]
330号室のタイプC-A-80が1970万円でチラシに出てる。
975: 匿名さん 
[2010-05-22 21:05:38]
240号室のタイプC-J-75が1950万円でチラシに出てる。
976: 匿名さん 
[2010-05-22 21:07:17]
チラシでは販売センターの定休日は火曜日になってる。
不動産業界は普通水曜日が定休日では?
977: 匿名さん 
[2010-05-22 21:11:55]
散髪屋の月曜日定休みたいな掟があるの?

978: 匿名さん 
[2010-05-22 21:33:30]
969さんありがとうございます。

最近の1ボックスだと2000kgを車両総重量だと超えてしまいますが、その辺りは何か制約を設けていますか?
今の車を持って行って車を買い替えてくださいじゃコストパフォーマンスがちょっと悪くなるので心配。
979: 匿名さん 
[2010-05-22 21:54:42]
>>978
床加重の構造計算上の数値だから平均値と考えれば良いと思う。
実際全ての車が2000kgの重量で駐車してるわけじゃないから。
980: 匿名さん 
[2010-05-22 21:56:02]
一人で4区画も駐車場借りてる人がいるみたいね。
981: 匿名さん 
[2010-05-22 21:59:04]
駐車場使用契約書に車名を書くようになってる。
記入例では「トヨタカローラ」って書いてある。
まさかこれで重量チェックするのか?
982: 匿名 
[2010-05-22 21:59:47]
4台って、どんだけー!!!!!!
983: 匿名さん 
[2010-05-22 22:01:44]
>>977
「取引に水が入る」と言って不動産業界では水曜日定休が慣例。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる