株式会社飯田産業 本社マンション第3課の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「センチュリーつくばみらい平 Part6 【祝、完売御礼!】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平 Part6 【祝、完売御礼!】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-23 06:17:19
 

センチュリーつくばみらい平Part5のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
まもなく完売御礼の祝砲がみらい平の天空に轟くでしょう。
皆さま方もフィナーレに相応しく三本締めで行きましょう。
物件URL:http://mirai660.com/index.html
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-04-17 13:18:23

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平 Part6 【祝、完売御礼!】

1: 匿名さん 
[2010-04-17 13:42:42]
完売??はてしなく遠い
2: 匿名 
[2010-04-17 16:41:59]
皆様にお伺いします
越してきて一年になりますが不動産取得税の請求がありません
半年ほどまえに土浦税務署に確認したところ一年以内には納付の連絡がいくといわれました
皆様はいかがでしたか?それといくらくらい準備しておいたらいいのでしょうか?これは部屋の広さによってかわるのですか?購入金額によってですか?
3: 入居済み住民さん 
[2010-04-17 16:47:19]

数字はお風呂の縦と横の寸法です。
4: 匿名さん 
[2010-04-17 17:23:53]
>>2
不動産取得税って申告税じゃないか?
申告しないと課税はないのでは?
5: 匿名さん 
[2010-04-17 17:36:49]
都道府県の場合は60日以内に申告とか。
もう1年経ったってことは・・・・・
6: 匿名 
[2010-04-17 17:48:44]
皆様申告されました?
7: サラリーマンさん 
[2010-04-17 18:06:41]
[計算式]
 (住宅の価格 - 1,200万円 ) × 3% = 税額

だいたい20,30万円台だな。
8: サラリーマンさん 
[2010-04-17 18:07:45]
ところで申告しないで納税しなかったら脱税になるのか?
9: サラリーマンさん 
[2010-04-17 18:28:00]
不動産取得税を計算する場合の課税標準額は、市町村役場 (東京23区は都税事務所) の固定資産課税台帳に登録された価格 (固定資産税評価額) によることが原則であり、実際の売買価格や建築工事費などではありません。
10: サラリーマンさん 
[2010-04-17 18:32:04]
取得した不動産 (土地・家屋) を管轄する都道府県税事務所・支所などに対し、一定期間内に 「不動産取得税申告書」 または 「不動産取得税課税標準の特例適用申告書」 などを提出する必要があります。この申告期限は、東京都では取得の日から30日以内 (軽減措置を受ける場合には60日以内) ですが、神奈川県では取得の日から10日以内などとなっており、他の道府県でもそれぞれ規定が異なります。申告の際に必要な添付書類などについても各都道府県ごとに規定が違いますので、それぞれ事前にご確認ください。


後から請求されると重税感もひとしお。軽減措置の適用有無など、事前にしっかりと確認しておきたいもの。
ただし、期限内に申告しなかったからといって罰則があるわけではありません。また、申告していなくても都道府県税事務所が不動産取得の事実を把握すれば納税通知書が送られてきますが、住宅および住宅用土地の取得における軽減措置を受ける際には、余計な手間を省くためにも、あらかじめきちんと申告をしておきたいものですね。ちなみに、法務局で所有権移転の登記や新築時の所有権保存登記などを行なったとき、法務局から各市町村の税務課へ 「登記済通知書」 などが送られ、さらに各市町村と都道府県税事務所とが連絡を取り合って、不動産取得の状況把握などを行なっているようです。
11: 匿名さん 
[2010-04-17 18:34:31]
ってことは、登記したら申告しなくても暫くすると納税通知書が送られてくるってことか?
12: 匿名さん 
[2010-04-17 18:38:42]
申告するの面倒くさくないか?一杯書類いるぞ。
それに市内に県税事務所があるのか?
13: 入居予定さん 
[2010-04-17 19:45:56]
このアングルが一番好き!
このアングルが一番好き!
14: 購入検討中さん 
[2010-04-18 14:21:37]

 守谷は止めて、ここにします。
15: 匿名さん 
[2010-04-18 16:09:20]
A棟から、B棟から、C棟からと
いろいろなアングルから載せてくださいな。お待ちしてま~す。
写真投稿良いですね。
16: 入居済み住民さん 
[2010-04-18 17:17:19]
>>2
登記したらその情報が県税事務所に行くので、申告しなくても納税通知所がくる。だから待ってればいい。
ただ、センチュリーつくばみらい平の場合は、土地区画整理されたばかりだから、固定資産税評価額も非常に低い。
従って不動産取得税は、各種軽減措置もあって0円になるとのこと。
だから待ってても納税通知書は来ない。
17: 入居済み住民さん 
[2010-04-18 17:31:18]
C棟ベランダ側からの風景(1/2)
C棟ベランダ側からの風景(1/2)
18: 入居済み住民さん 
[2010-04-18 17:31:53]
C棟ベランダ側からの風景(2/2)
C棟ベランダ側からの風景(2/2)
19: 入居予定さん 
[2010-04-18 17:58:14]
24時間換気の吸気口は杉田エースの2種類使われている。
純正のフィルターはこれだと思う。
これに合えば非純正でもいいと思う。
24時間換気の吸気口は杉田エースの2種類...
20: 匿名さん 
[2010-04-18 18:35:16]
私はC棟から見るゴルフ場の森(?)と貯水池(?)が大好きです。

とてもきれいです。
21: 入居済み住民さん 
[2010-04-18 19:07:24]
コルフ場の森は見えますね。ところであれは貯水池なの?
22: 匿名さん 
[2010-04-18 19:24:24]
貯水池ではないよ。沼です。魚も釣れます。昔はボート遊びもできまた。
23: 匿名 
[2010-04-18 19:27:45]
昔とは昭和40年頃でしょう。
茨城ゴルフ倶楽部が出来た(S37年)ころです。
24: 入居予定さん 
[2010-04-18 21:07:02]
もうすぐ入居予定です。今照明を選んでいるのですが、キッチンには、廊下の様に元々照明が付いてますか?
25: 匿名さん 
[2010-04-18 21:28:32]
>>24
各部屋の天井照明以外は、玄関、キッチン、トイレ、廊下、風呂場、パウダールーム、クローゼット内は白熱球が初めから付いてます。更に廊下には保安灯も初めから付いてます。
もし100万円分プレゼントが当たったのでしたら、家具と一緒に各部屋の天井照明が付きますから、照明に関しては何も手配はいらないでしょう。この場合、ニトリが手配する物になりますので、自分の好きな物を選ぶことは出来ません。
26: 匿名さん 
[2010-04-18 21:32:05]
一つ注意しなければならないのは、パウダールーム入り口の有効幅が63cmくらいしかないので、横幅のある洗濯機は入りません。
今はやりのドラム式洗濯乾燥機は横幅が大きいものがありますから、注意が必要です。
27: 入居予定さん 
[2010-04-18 21:58:33]
24です

ありがとうございました。キッチンの照明は必要無いのですね。
それより、ドラム式洗濯機が入らない物があるんですか。洗濯パンの大きさと洗濯機置き場のスペースは測りましたが、パウダールーム入り口の幅は測りませんでした・・・パナソニックを注文しているのですが、入らなかったらどうしようかと不安になってきました。
28: 匿名さん 
[2010-04-18 22:12:53]
>>27
パウダールームの入り口には引き戸がありますが、戸を開けても戸の縁が入り口に出っ張ってるので、有効長が約63cmくらいになります。この引き戸が外せるかどうかは不明です。
過去スレに下記のコメントがありました。参考にして下さい。
この機種はドラム式洗濯乾燥機ですが、今は生産終了品のようです。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=NA-VR1100
-----------------------------------------------------------
National NA-VR1100設置完了です!
この機種であれば、搬入可ですし追加部品無しで設置できます。
搬入はドアをはずさなくていけるし、真下排水用の部材は一切不要です。
ただし、この機種より大きいものを考えてる場合や部屋のタイプによっては
相当な困難が伴います。
-----------------------------------------------------------
29: 入居予定さん 
[2010-04-18 22:22:34]
24です

 わざわざ探して頂いてありがとうございます。 今カタログで注文した洗濯機のサイズを確認しました。
 幅は全く同じで何とか入りそうです。 親切な方がいらっしゃって本当に助かりました。
30: 匿名さん 
[2010-04-18 22:36:57]
>>24
下手な写真ですが、キッチンの白熱球照明が吊り戸棚に移ってます。
下手な写真ですが、キッチンの白熱球照明が...
31: 匿名さん 
[2010-04-18 22:41:40]
たまたま、今日部屋の寸法調査に行ってきて、今まとめてる最中ですから、私の分かる範囲でお役に立てる情報は提供します。
私も洗濯機で悩んだ口です。結局は洗濯機は古いの捨てて新しく買い直します。
32: 入居予定さん 
[2010-04-18 23:00:01]
寸法調査に行かれたのですか。 私も今月初めに行きました。部屋の電気が止まっていたので全くみていませんでした。
私の場合、ここを買ったのが半年以上前で今住んでいる所からめったに行くことが出来ないので見落としが出てきて正直焦っていました。

 
33: 入居予定さん 
[2010-04-18 23:37:11]
自分も今持ってるドラム式(日立)が入るか気になって先日計ってきたんですが、
設置場所は何とかギリいけそうな感じ。
けど洗面所入り口の横幅は完全オーバー。。
でも横幅はダメでも奥行が洗面所の入り口の範囲内(ドア外してですが)だったので横にして
搬入してもらおうと思ってます。
ダメならそん時考えるww
34: 入居予定さん 
[2010-04-19 05:59:51]
>>32
私は先月契約しましたが、引っ越しは半年後になります。
チョコチョコ行って寸法図ったり調べたりしてますが、毎回調べ忘れがあります。
今月下旬から連休にかけて、新調した家具や家電製品の搬入据え付け配線工事がありますので、チョコチョコ行くことになります。
C棟ですが、ホント静かですね!
35: 匿名さん 
[2010-04-19 08:45:46]
選挙カーの音量、大きすぎませんか?
眠りそうになっていた子供が目を覚ましてしまいました。
やっと寝かしつけたのに。。

この辺りって他の町より選挙カーなどの音量が大きめだと思うんです。
民家もまばらだからボリューム大きくしてしまうのでしょうか。
うんざりです、、、
36: 匿名 
[2010-04-19 12:33:47]
駅前演説にも大変イラッときました。
声でかすぎ。正直、騒音以外の何ものでもないと感じます。
37: 匿名さん 
[2010-04-19 12:47:45]
選管に苦情を入れたら改善されるかな?
38: 匿名さん 
[2010-04-19 14:44:16]
一度でも五月蝿かった人には絶対に投票しません。
39: 周辺住民さん 
[2010-04-19 15:45:20]

 前に住んでい居た所でも、選挙の時はうるさかったですよ。
 しばらくは我慢しましょう。大事な事ですから・・・・・
40: 匿名さん 
[2010-04-19 17:32:55]
選挙管理委員会に電話してみました。
すると・・・
役所の総務課に回されました。

このあたりは小さい子供もがたくさん住んでいる地域なので
少しボリュームを下げて欲しいとお願いしたら
総務の女性に「ふふっ、はいはいはいはい」と笑いながら言われた。
馬鹿にしたような口調でした。
こういう抗議にさげすむように笑いながら対応するってどうなんだろうと思いました。
41: 匿名さん 
[2010-04-19 18:51:48]
24時間換気の吸気口フィルターですが、杉田エース純正品はここで買えます。
私の部屋は3LDKで、リビングがQF150*1、他の部屋がQF100*3です。
ほこりを取ったり水洗いしたりしてメンテナンス再利用できるようです。
暫くは純正品で様子みてみます。

http://sugitaace.com/sugita/7.1/56109A/
花粉除去フィルター QF100 420円
花粉除去フィルター QF150 525円
24時間換気の吸気口フィルターですが、杉...
42: 入居済み住民さん 
[2010-04-19 19:18:20]
日曜日の午後、ベランダに出ていたら、たまたま飛行機がマンションの上空を飛んで来ました。
翼に日の丸が見えるくらいの低空でした。百里基地から飛び立った自衛隊輸送機のようです。
頻繁に飛んでるわけではないので騒音は気になりません。
43: 匿名さん 
[2010-04-19 19:22:31]
年配の女性だったら自分の子育て時代を思いだして(ほほえましくて)笑ったのかもしれませんよ。

まあ、のんびりいきましょ。
44: 入居予定さん 
[2010-04-19 19:34:18]
クローゼット内部のハンガーパイプと棚の高さです。
ハンガーパイプ下面で160cm、棚上面は170cmです。
棚を水ぶきしようと思いましたが、私の背では手が奥に届きませんでした。
こんど台を持っていって、それに乗って水ぶきします。
クローゼット内部のハンガーパイプと棚の高...
45: 入居予定さん 
[2010-04-19 19:39:42]
キッチン下の収納に今使ってる米びつが置けません。
そこで、これをキッチン背面の冷蔵庫の並びの食器棚のすき間に入れる予定です。
「すき間米びつワゴン」で6kgタイプで幅10cmでキャスター付です。
1合づつお米が出てきます。6000円未満です。
幅は同じで高さの高い12kgタイプもありますが、うちでは6kgで十分です。
キッチン下の収納に今使ってる米びつが置け...
46: 契約済みさん 
[2010-04-19 19:54:38]
うちの洗濯乾燥機はシャープのこれにしました。
寸法的に問題なく入りそうです。
縦型がいいのかドラム型がいいのかわかりませんが、
ドラム型は縦型よりも節水効果が高いそうですが、
水が少ない分よごれ落ちが縦型よりも弱いと聞いてます。
ただ、泥んこよごれでない限り、余り心配することはないそうです。
うちの洗濯乾燥機はシャープのこれにしまし...
47: 契約済みさん 
[2010-04-19 20:25:19]
>>42
飛行機の事は重要事項説明の時に聞いた覚えがあります。
48: ご近所さん 
[2010-04-19 20:40:03]
整形外科医院がつくば野田線沿いに開院。歯科医院も3軒目が新規建設中だし、周辺の医療機関も増えてきてますね。
49: 入居予定さん 
[2010-04-19 20:57:50]
すぐ近くにある内科のみらい平クリニックって評判はどうですか?
50: 匿名さん 
[2010-04-19 21:52:52]
みらい平クリニック
http://www.miraidairaclinic.com/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる