注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【静岡・富士】納得住宅工房7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【静岡・富士】納得住宅工房7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-21 08:12:00
 

納得住宅工房6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66353/
納得住宅工房5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/57552/
納得住宅工房4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/55010/
納得住宅工房3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9490/
納得住宅工房2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10331/
納得住宅工房1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10829/

納得住宅工房HP http://www.nattoku.jp/
久保社長ブログ http://nattoku.beblog.jp/kubosblog/

施主ブログ ぐーぐる先生に聞いてください。

【一部テキストを削除しました。2010.10.21 管理人】

[スレ作成日時]2010-04-16 05:31:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【静岡・富士】納得住宅工房7

484: 匿名 
[2010-09-26 19:01:43]
いや、やっぱりボスがこれでは恥ずかしいやろ
485: 匿名さん 
[2010-09-26 19:15:38]
>>482
>>学なんか、気にしてる時点で、もう家の中身をまるで見ていない。

なぜ学を気にしている人は家の中身を全く見ていないのでしょうか?
学の低さを資格取得などで補うなど、コンプレックスを前向きに生かす人も少なくないと思いますが。
家の中身をまるで見なくなってしまうというその考えがわかりません。
どんな建築業者でも、少しくらいは見ているのでは?
486: 匿名 
[2010-09-26 19:32:37]
丸出しは恥ずかしい
487: 買いたいけど買えない人 
[2010-09-26 20:08:35]
梁はベイマツ
489: 匿名 
[2010-09-26 21:07:46]
は?誰が2より3が良いと?
491: 匿名さん 
[2010-09-26 21:52:54]
本当に488は面倒だ。
「世の中が素敵になっていく…(僕の周り限定)」という人間と同じタイプ。
敵を作る性格だね。
493: 匿名さん 
[2010-09-26 23:01:51]
誤字なんてたいしたことない。
そんなのにいちいち揚げ足を取るのは如何かと思う。

…確かにそうかもしれない。
しかし多すぎだよ。
指摘しても直さないし、それが対象者に失礼な間違いでも、訂正や謝罪がないどころか、時にはあっていると言い訳をしつつ指摘した人を罵倒。
そのくせ人の間違いは指摘し、その指摘された人は訂正とお詫びをしていた。

学歴云々で人の価値を決めようとするのは私も嫌いだが、会社の代表が公式ブログで中学生でも分かる誤字を数多くしてしまうのは恥ずかしいと思うよ
494: 匿名 
[2010-09-26 23:07:34]
誤字もそうだけど、外国まで服買いに行ってきたとか発表しちゃうのってどう?
498: 匿名 
[2010-09-26 23:33:12]
恥を全世界に発信してるのはどなたでしょう…
499: 買いたいけど買えない人 
[2010-09-26 23:43:42]
まったく不思議な住宅会社だね。
久保氏は元々、優秀なセールスマンらしいから、集客能力には長けているんだろうね。

デザインの良し悪しは、個人的な好みもあるので何とも言えませんが、
田舎では目を引くデザインではありますね。
あのアクの強い?デザインが好みで無いなら、営業にデザインさせたら良いです。
(営業の中には、普通の家を、普通にデザイン出来る営業が居ます)

家は悪くないよ。(ちなみに、梁のベイマツは無垢)
ただ、工法は他の工務店とそれほど違いは無いでしょう。
無垢材(建具を含む)の多用や、塗り壁が標準など、その分、他の工務店より高くはなるでしょう。

気になるのは断熱材。 石膏ボードと構造用合板の間にある断熱材とは、
果たして吸湿効果などあるのでしょうか?


500: 匿名どん 
[2010-09-27 00:07:06]
ふと疑問に思ったんだけどさ、木製建具ってあるメーカーの既製品でしょ?
あんな趣味の外国産の派手な建具を開発?するより、メインの木製建具を開発したらいいのにって思う。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる