注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【静岡・富士】納得住宅工房7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【静岡・富士】納得住宅工房7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-21 08:12:00
 

納得住宅工房6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66353/
納得住宅工房5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/57552/
納得住宅工房4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/55010/
納得住宅工房3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9490/
納得住宅工房2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10331/
納得住宅工房1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10829/

納得住宅工房HP http://www.nattoku.jp/
久保社長ブログ http://nattoku.beblog.jp/kubosblog/

施主ブログ ぐーぐる先生に聞いてください。

【一部テキストを削除しました。2010.10.21 管理人】

[スレ作成日時]2010-04-16 05:31:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【静岡・富士】納得住宅工房7

461: 匿名ちゃん 
[2010-09-25 16:28:16]
ハイレベルなのは高卒の社長だけ
462: 匿名 
[2010-09-25 16:44:47]
灰レベル?
廃レベル?
敗レベル?
464: 匿名どん 
[2010-09-25 20:29:06]
時には集成材も使うって前は言ってたね
465: 匿名さん 
[2010-09-25 22:16:56]
社長はあれだけ集成材をけなしていたのに、なぜ?誰に?どこの部分に使用するの?
467: 匿名さん 
[2010-09-25 22:27:34]
舌が2枚も3枚もあるようで、いろいろ矛盾が生じている社長さんですが、親孝行なのは素直に評価できますね。
気をつけて行ってらっしゃい!




あ、もちろん経費じゃないですよね?
旅費交通費?接待交際費?・・・いやいや、社長に限ってそんなこと!?
471: 匿名 
[2010-09-25 23:55:03]
契約済み様の登場を待ってみる?
473: 契約済みさん 
[2010-09-26 00:42:05]
>時には集成材も使うって前は言ってたね

どこ?書いてあるところ知らないので教えてください。
納得HPじゃ使わないって書いてあるね。。


いやあ、今日の富士の見学会も盛況ぶりがすごかった・・・常に会場宅に3組ほどは入っているみたいな感じだった。
今日はその他、●●建設さんところの見学会も行ってきたけど
そのときは僕ら1組でした。静か。
そこの表し梁は思いっきり太い集成材でした。
納得は集成材ではなかった。

やはり「香り」が他のHMと違うのがすぐわかる。
接着剤や建材の匂いなのかな。納得だって悪いものまったく使ってないわけじゃないだろうに。でも違う。
漆喰と無垢フローリングと薩摩中霧島の壁のおかげなのかな。無垢材の建具もいいんだろうね。
本当にそこにはいつも驚かされる。
見学会、行ってない人はまず行ってみることを本当にお勧めしたいな。
ちなみに菊池建設さんの香りも好きです。あそこの強烈というくらいの木の香りもすごい。
475: 匿名 
[2010-09-26 02:33:19]
せっかく富士にあるんだからだから富士ひのき使えばいいのに。
富士市に建てたら県と市の両方から助成金もらえるし。少ないけどw
ついでにデュポンの遮熱シート導入したらイ○○ホームのお客さんも流れてくるだろうに。
476: 匿名さん 
[2010-09-26 08:15:50]
>>473
かなり前のことだったから今は違うか分からないけど、構造と関係ないところに使うことはある、みたいな言い方だったと思う。
無垢材の建物で構造的に関係ないところに集成材を使う意味が分からないけど…
梁のスパンが飛んでて、それこそ思い切り太い梁になる時は無垢だと計算上NGになるから集成材になってしまうと思ってたけど、違ったかなぁ…
478: 匿名さん 
[2010-09-26 12:26:27]

ミラノへ秋冬物のスーツを作りに行く、などということを社長は自慢げにブログに書いてはいけない。

書くとしても、ミラノをMIRANOなどと間違えて書いてしまうのはさらに恥ずかしいことだ。

どこなんだMIRANOって?

MILANOなら知ってるが。
480: 社員サマ 
[2010-09-26 17:23:46]
いくらフォローしても、学の無さがブログに出てしまう(涙)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる