住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その18」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その18
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-13 23:18:44
 

変動金利は怖くない!!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない!! その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない!! その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない!!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない!!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない!!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!!その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!!その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!!その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10

変動金利は怖くない!!その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10

変動金利は怖くない!!その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10

変動金利は怖くない!!その12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53116/res/1-10

変動金利は怖くない!!その13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57329/res/1-10

変動金利は怖くない!!その14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58493/res/1-10

変動金利は怖くない!!その15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60671/res/1-10

変動金利は怖くない!!その16
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65978/res/1-10

変動金利は怖くない!!その17
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69363/res/1-10

[スレ作成日時]2010-04-15 21:34:02

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その18

301: 匿名さん 
[2010-04-24 22:30:34]
>>296
消費税を上げれば、国内消費は落ちるでしょうね。
しかし、そこで登場するのが観光庁とカジノ構想です。
このまま金融緩和を維持しつつ円安誘導を行い、外国から観光客を大勢呼び込みます。
観光客の増加に伴って消費税率をUP、観光客も当然日本に来ればお金を落としますから
消費税が発生→外国人からも税収が確保→観光を主とした産業が潤う。

これだけでも当たれば大きいとは思いませんか?
302: 匿名さん 
[2010-04-24 23:02:22]
いや、赤字国債なんですよ、問題は。

長期性の資産のための国債とは違うんですよ。

経費を賄うため、要するに飲み食いするために借金しているということなんですよ。
303: 匿名さん 
[2010-04-25 00:02:20]
どう考えても、変動金利は怖い!
304: 匿名さん 
[2010-04-25 00:31:06]
変動にしておいて、低金利を享受しつつ、
金利が上がれば一気に繰り上げるぞ
305: 匿名さん 
[2010-04-25 01:06:57]
やはり円安に誘導しつつ、消費税増税は景気が回復してからにして、法人税は派遣をあまり使ってない企業とか、
利益を社員にしっかり還元している企業や、研究開発や設備投資をしっかり行っている企業へは減税し、
派遣比率が高く、利益を内部留保や株主や役員ばかりに回しているような企業には法人税を高くするとか。

企業も税金として払うならば従業員や設備投資に還元した方がいいと思うから派遣比率は下がるんじゃないかな?
元々利益率が低く、派遣などを使わないとやっていけないような企業は対象外として、あくまで儲かっている
企業を対象として増税。

それで海外へ出て行くってのなら出て行けばいい。でも国民の所得が上がり、内需が上向けば日本市場も魅力が
増して来るから黙ってても海外から投資が呼び込まれる。

成長率が上がれば財政赤字も対GDP比で下がるし、インフレになれば目減りしていくから無理な増税も必要
なくなる。その為にももっと金融緩和をしてもっと円安になるようにしないと。

日銀は何かと言うと「バブルが」と利上げをしたがってるように見えるけど、こんな不況が続くならばまだ
バブルでも発生したほうがマシだと思う。
306: 匿名さん 
[2010-04-25 01:25:46]
>305
そのような政策は大切だけど、事態はすでに悪化しすぎているため日本には
極めて大きな変化が必要。 バブル時の税収があってもダメな現在の財政では
大変革を起こすか、起こさなければ自然に起きる。

307: 匿名さん 
[2010-04-25 02:20:58]
>>307

>日銀は何かと言うと「バブルが」と利上げをしたがってるように見えるけど、こんな不況が続くならばまだ
>バブルでも発生したほうがマシだと思う。

さすがにバブルが発生すると後遺症が長く残るので、どうかと思うが・・・。
日銀がバブルバブルと言い過ぎたため、最近では与党の政治家の中にも緩和のし過ぎはバブルに
繋がる云々と言う人が出てくる始末。もしかしたらバブルかも、と疑うくらいの状況になった方が
日本全体の景気がよくなって、税収UP・失業率低下といった効果も出るだろうに。
308: 匿名 
[2010-04-25 04:43:40]
>>293

293氏のおっしゃる通りですね。
むしろこんな簡単な話に難癖つけようと話をややこしくする輩がいて困る。

>>295

>この地球規模の時代に、所得税の累進性を強化したら
>富裕層は税率の低い国に資産を移します。

とんでもないカン違い。

所得税はその年の所得に対して課税されます。
資産にはかかりませんので、資産を海外に移す意味がありません笑。
資産にかかる税は資産税といって、所得税とは明確に区別されます。
日本には不動産に対する固定資産税はあるが、金融資産に対する税金は贈与税や相続税以外存在しない。


>さらに消費税がなければ、海外資産から日本の消費財を購入するだけなので
>結局国には税収が入りません。

この行為も無意味。
消費税がなければ、国内資産であろうと海外資産であろうと課税されないため、普通は国内に資産を置く。

更に輸出に対しては消費税は課税されないため、むしろ海外に進出した邦人富裕層に対しては消費税の方が無力。
所得税の累進性を強化して、国内で得た所得の海外移転などに厳しいペナルティを課し、確実に徴税する方がより有効な財務改善策となる。


だいたい謎なのが、財政が厳しいから消費税をあげますとは言うが、所得税の累進性を強化しますとは絶対言わない。
1986年には70%あった所得税が、89年に50%、更に99年に37%に引き下げられて日本は豊かになりましたか?失笑

確実にこっちの方が、景気対策も兼ねて財政体質の改善策としては圧倒的に有効なのだが、『金持ちが海外に行く』などという訳のわからないペテンに付き合って、
この20年間金持ち優遇を放置してきたのがこの日本という国の根源的な病巣と言っていい。
309: 匿名さん 
[2010-04-25 07:29:06]
またマル経が湧いている気がする。
310: 匿名さん 
[2010-04-25 09:29:17]
こんなに赤字にしてしまうような政府の収入を増やしてあげても、どうせ支出も増えて問題は解決しないでしょ。

富裕層は海外でも資産があればビジネスを興したり投資に回せるので、また富を増やすことが出来る。そうやって日本の高額な所得税を払う必要をなくせばいい。

今、国内にいる富裕層は分離課税や非課税や課税繰延で富を増やしている。

累乗課税で日本の財政を支えるのは、優秀なサラリーマンってこと。

それでも富裕層に重税をかけるなら、給料から搾り取るだけで問題なし。

所得の再分配でなく、みんなの富を増やす方法を考えないとなぁ。
311: 匿名さん 
[2010-04-25 09:52:22]
>またマル経が湧いている気がする。

こんなことしか言えない奴は書き込まなくていい。


>所得の再分配でなく、みんなの富を増やす方法を考えないとなぁ。

富裕層、特に年間所得が5千万を超えるような高額所得者の納税額をまずは増やす、
とりあえずはそこが第一歩じゃないか。

今は年収1800万でも120億でも、信じられないことに同じ税率なんだよ。

もう富裕層が金を蓄えだしたらどうなるかは十分わかったと思う。
皆が笑顔で生活できて、ゆっくりとでも富が確実に増えていくような税制を求む。
312: 匿名さん 
[2010-04-25 09:57:27]
>所得税はその年の所得に対して課税されます。
>資産にはかかりませんので、資産を海外に移す意味がありません笑。

イチローが日本人でありながら
メジャーで稼いだ金をアメリカの銀行に預けていますよね。
それでも日本での所得税は発生すると?

そして贈与税や相続税が入らないことも
立派な資産の海外流出ですよね。
313: 匿名さん 
[2010-04-25 10:01:45]
企業は税率だけでビジネスをやっている訳ではないです。
わかりやすい例が米国。

一番税率が高いのがNYC。東京より高い。
LAは東京とほぼ同じ。でも、この2都市に企業が集中している。

税で企業数が決まるなら、誰もNYCでビジネスなんてしない。

市場、インフラ、金融など取引、リスクなどをトータルで
決める。税率0ならピョンヤンで起業しますか?
314: 匿名さん 
[2010-04-25 10:06:36]
そりゃイチローはアメリカでドルを稼いでそのドルでアメリカで生活してるんだからアメリカの銀行にお金
預けるでしょ?イチローがメジャーをやめて日本球界に復帰して円で所得を得てもわざわざドルに換えて
アメリカの銀行にお金を預けるとでも?それともイチローは日本の税金は高いからと日本球界には復帰しないとか?

そもそもイチローは日本の税金が高いからメジャーに行ったわけでは無いでしょ?
315: 匿名さん 
[2010-04-25 10:10:30]
中小企業の法人税を下げないことには、景気回復はお話しにならないから
法人税を上げるわけにはいかないよ
もちろん、消費税をあげるわけにもいかない

景気回復はバラマキすればいい。やればやるほど景気は上向きになる
景気低迷は増税すればいい。やればやるほど景気は下向きになる

ここまで借金まみれになったら
富の再配分(中小零細の保護)をしながら、景気が軌道にのるまでバラマキするしかない

もちろんバラマキの先は消費層へ。
金を貯めこむ金持ちにバラマキをして、大きな買い物3億円をさせても、10億円ためこむ
それなら、400万円のうち生活に300万円を消費する層にバラマキした撒いた方が経済が回る
316: 不動産購入勉強中さん 
[2010-04-25 10:16:38]
もうそんなに国債が心配なら、国債に消費税を課税すればいいじゃん。
100億の国債1本買うと消費税5億課税で十分じゃん
317: 匿名さん 
[2010-04-25 10:48:32]
>市場、インフラ、金融など取引、リスクなどをトータルで
>決める。税率0ならピョンヤンで起業しますか?
じゃ、東京からNYCやLAへ移しちゃうのでは?
318: 匿名さん 
[2010-04-25 10:54:02]
富裕層もバブル崩壊以後、かなり減ってるよね。
所得税の税率を変えるだけで、数の増えつつある
低所得者をまかなえるのか?


319: 匿名 
[2010-04-25 10:55:01]
外国人にばら撒きしてもいみないよなぁ。
320: 匿名さん 
[2010-04-25 11:09:25]
先天性の病気なり、事故とかで働けないような人の生活は当然保護すべきだけど
若い頃、勉強なりスキル磨くのなり、
寝る間も惜しんで努力してきたわけではなく
自業自得で低所得層になっている人たちを保護する必要あるのかなぁ。
効率悪い気がするが。

欧米の失業率が10%前後、日本は天然資源なしなのを考えると
日本はかなり良い方だと思う。
321: 匿名さん 
[2010-04-25 11:23:37]
また、低脳さん達が国家財政を論じてるね。

こんなところで、理想の政策とかを議論しても金利は予想できないよ~
322: 匿名さん 
[2010-04-25 11:30:11]
また財政や政策が理解できない低脳がいるなー

金利が財政や政策に影響を受けることが理解できないから仕方ないかw
323: 匿名さん 
[2010-04-25 11:42:03]
ブラックショールズモデルとかの話の方がよいかね。
324: 匿名さん 
[2010-04-25 12:04:20]
過去の政策金利と財政&政策の関係を説明できるような方が居るとは思えませんな。

それをできないアホが、変動金利スレで政策議論してもムダ。
325: 匿名さん 
[2010-04-25 12:13:11]
自分が理解できなからって僻むなよ
326: 匿名さん 
[2010-04-25 12:58:04]
>>321・322・324
このスレで一石を投じるかと思いきや、何の生産性もない意見ですね。
素人なりにこの国を憂いて、みな必死に考えているんですよ。

傍から見るとあなたの書き込みが低能って気付いてます?
って無理かw
327: 匿名さん 
[2010-04-25 14:03:33]
>>318

>富裕層もバブル崩壊以後、かなり減ってるよね。

逆。裕福層の数が増えたかどうか知らないけど、個人金融資産はバブル崩壊後300兆円も増えてる
んだから、一部の裕福層が資産を独占して増えている。

ようするに中流層がいなくなって多くの貧乏人と一部の大金持ちだけになった。政府が赤字を増やして民間に
投資すればするほど一部の金持ちの所にお金が行って金融資産は増えた。
それが規制緩和、市場原理主義。

簡単な例で言えば、小泉政権で派遣法を改悪して製造業にも派遣をOKした事で企業は人件費を安く抑え、
出た利益は株主配当、役員報酬、内部留保に振り分けた。2006年頃、国民の平均所得はバブル崩壊後
下落する一方で企業は史上最高益を出し、役員報酬は数億円にも上った。

御手洗冨士夫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E6%89%8B%E6%B4%97%E5%86%A8%E5%A...

非正規雇用をめぐる言動
2006年10月13日の経済財政諮問会議の席上で、請負の法制について「無理がありすぎる」と不満を表明した。 その一方で、キヤノンの役員報酬は2003年に1億3900万から2006年の間に2億2200万と2倍近くに引き上げている。 国会でも民主党の枝野幸男議員が「経営が苦しい時は社長が自分の給与を削って、それでも足りないとき初めて従業員の給与の引き下げをしてきたのが従来の日本型の経営者だ」と指摘。また「偽装請負」の合法化を訴える人物が経済財政諮問会議の委員であることの適格性に疑問を投げかけた。


>所得税の税率を変えるだけで、数の増えつつある
>低所得者をまかなえるのか?

少なくとも今よりは遙かにマシになるのでは?
逆。裕福層の数が増えたかどうか知らないけ...
328: 匿名さん 
[2010-04-25 14:17:17]
>逆。裕福層の数が増えたかどうか知らないけど、個人金融資産はバブル崩壊後300兆円も増えてる
>んだから、一部の裕福層が資産を独占して増えている。

社会主義者は大嘘つきだな。
329: 匿名さん 
[2010-04-25 14:50:15]
>逆。裕福層の数が増えたかどうか知らないけど、個人金融資産はバブル崩壊後300兆円も増えてる
>んだから、一部の裕福層が資産を独占して増えている。

確かにそうでしょうね。
国民の年間平均所得は450万位ですが
20代の2人に1人は派遣社員、年間所得200万円台です(年功による所得増も見込めず)
バブル逃げ切り組&一部の富裕層がたんまり持ってるんでしょうね。
そして金持ちは、うまく贈与税等すり抜けしますから
資産は子達へ縦に移るだけです。

どの国・どの時代でも、平民が搾取されるのは世の常ですよ。
330: 匿名さん 
[2010-04-25 14:51:48]
>328

おまえは子供かw
331: 匿名さん 
[2010-04-25 14:53:36]
どこかの金持ちは
いい年した息子のこずかいに月一千万以上あげられるんですから
持ってる人は、我々の想像以上に持ってるんでしょう。
332: 匿名さん 
[2010-04-25 15:03:08]
そもそも政治というのは格差を無くす事も重要な仕事だと思うのですよ。
自由競争、市場主義も大事だとは思いますが、行き過ぎるとサブプライムのようにおかしくなるし、
格差が大きくなり、国民の不満が大きくなる物でしょ?

至上主義絶対と叫ぶ人は労働基準法も改悪しろとか言うのですか?
何事も行き過ぎは良くないと思います。バランスが大事。保護しすぎてもダメだし緩和しすぎてもダメ。
でも今の日本は明らかに規制緩和をやりすぎて一部の企業のしかもまたその一部の経営層だけが大きく
メリットが有り、その他大勢の国民は所得が減ったにもかかわらず税金だけは増えてます。

これでは景気は良くならないと思いますよ。もし、あなたが派遣社員で1年契約だったとしたら家を買おうと
思いますか?今多くの方が派遣社員としていつ解雇されるか分からない状況で働いています。それも自己責任
ですか?
333: 匿名さん 
[2010-04-25 15:08:19]
結局自民党が経団連のいいなりな政治をしてたってだけでしょ。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1264710.html

こんな会社では働きたくないなー
334: 匿名さん 
[2010-04-25 15:15:05]
>>333

わらった

わらった
335: 匿名さん 
[2010-04-25 16:01:13]
>>333

結構、衝撃的w

http://www.asahi.com/national/update/0424/TKY201004240109.html

この会社の経営は天下り官僚ではなくて、こういう人の方がふさわしいだろう
336: 匿名さん 
[2010-04-25 16:22:27]
でも給料いいよ。
337: 匿名さん 
[2010-04-25 16:38:30]
>それも自己責任ですか?
仕事は、上から降ってくるものが当たり前だと思ってますか?
なぜ、若い頃に死に物狂いで頑張らなかったの?
発想が社会主義。

昔とは違って、中国やインドに行けば、そこそこの大学、大学院出てて
日本語、英語のできる若者を、日本人の何分の一の給料で雇えるよ。
彼らと渡り合えるための努力はしていますか?

経営者が悪で労働者から搾取してる、ってのは微妙。
会社によっては、無いとはいえないが、
海外でやってる企業は、かなり効率よくやらないと、国際競争では勝てないのは確か。
派遣がどうのこうのって言ってる今の状況でも、どんどん負けてるからね。
そういった必死に頑張っている企業に失礼、無礼。
338: 匿名さん 
[2010-04-25 16:39:01]
なんか金持ち、富裕層、格差がいけないことのように話してる人が
いるが、勘違いだぞ。

日本は最低限の生活が保障されている。金持ちに成りたければ努力して
金持ちにでもなればより。怠けたければそれなりの生活をすればよい。
日本は自由な国だ、国民の生活スタイルまで介入はしない。
339: 匿名さん 
[2010-04-25 16:44:40]
不景気、リストラ、生活苦のようなイメージだけが先行している。
単純にメディアに煽られているだけ。

今は、バブル時よりも物価は安いのにバイトの時給は確実に高い。
フリーターの人間はあのバブル時よりもより快適な生活ができる。

失業率もたったの5%台。全く働く気のない連中も含まれているから
実質3%強だ。
340: 匿名さん 
[2010-04-25 17:07:22]
>>339

>失業率もたったの5%台。全く働く気のない連中も含まれているから
>実質3%強だ。

3%強なんて、それは好景気の時とそんなに変わらない数字だろw

今は政府が雇用調整助成金を出しているから統計上は5%で収まっているだけだ。

働く気のない連中を含めたとしても、実質的には5%台よりももっと高いだろう。
341: 匿名さん 
[2010-04-25 17:11:40]
それでも資源豊富なオーストラリアと
同じレベルってのは驚異的だと思う。
342: 匿名 
[2010-04-25 18:24:59]
>>338

それが平等な競争じゃないから問題なんだろ?

フリーターや派遣社員でも頑張れば金持ちになれるのか?トヨタで真面目に頑張っていた派遣工はその後報われたか?

昔はそれなりにやっていても子供や家族が残せる国だったのに。今はそれすら許されない。

子孫も残せず惨めに使い捨てにされるしかない。
>>338のような奴が日本をこんな国にしてしまった。
343: しかし 
[2010-04-25 18:26:48]
日本が発展してきた要因に終身雇用制度が大いに貢献していると分析した
アメリカが圧力をかけて派遣法を改悪させ、日本の成長を止めようと目論んだ。

そしてまんまとそれにはまり、雇用不安から会社への忠誠心を失い、結果的に
日本の企業の質は著しく低下した。
344: 匿名さん 
[2010-04-25 18:56:35]
>昔はそれなりにやっていても子供や家族が残せる国だったのに。今はそれすら許されない。
それは1ドル=360円の時代。
今は国際競争の時代。

>フリーターや派遣社員でも頑張れば金持ちになれるのか?
金持ちになれる奴はなれるよ。正社員だって同じ。結果を出せない社員はリストラ。
それ以前に、なんでフリーターや派遣社員になったの?
その時点で努力が足りないのでは?


>トヨタで真面目に頑張っていた派遣工はその後報われたか?
真面目かどうかは当たり前の話。
例えば、もっと勉強して新車の設計とかに携われるようなスキル
を身につければいいんじゃないの?
ルーチンワークだけ淡々とこなして
報われる、金持ちになれるなんて、そりゃ無理。

345: 匿名さん 
[2010-04-25 19:14:50]
>>340
>3%強なんて、それは好景気の時とそんなに変わらない数字だろw
バブルの時代は人手不足で倒産する会社もあった。そのバブルの時でさえ
失業率は2%以上だった。
要するに、生活保護目当てなど全く働く気のない連中は2%いる。
だから現在は実際に職を探している人は3%強だ。

事実、業種によっては人手が足りない。
346: 匿名さん 
[2010-04-25 19:20:31]
>342
>昔はそれなりにやっていても子供や家族が残せる国だったのに。今はそれすら許されない。
おい、嘘はいけないぞ。
昔よりも今はるかにいい生活をしてるんだよ、派遣、フリーターの給料は昔より高い。更に物価
を考えるとかなりいい待遇だ。

>子孫も残せず惨めに使い捨てにされるしかない。
それは怠け者の言い訳で言ってるような事実は日本にない。
347: 匿名さん 
[2010-04-25 19:28:50]
>日本が発展してきた要因に終身雇用制度が大いに貢献していると分析した
それは日本人が優秀な労働者であった時代の話。 今、終身雇用が出来ない理由は
日本人労働者の質の低下だ。能力の無い者、怠ける者、繰り返し同じ失敗を犯す者が
多くなれば企業は終身雇用なんて不可能になる。

昔よりグローバル化は遥かに進んでいる、日本人に能力がなければ企業は能力のある
外人を採用する。
348: 匿名さん 
[2010-04-25 20:57:44]
なんか、いやな世の中になったな
349: 匿名さん 
[2010-04-25 21:21:23]
おい、変動金利の話とは全然違うことになってるぞw

少しは関係のある話で頼む。
350: 匿名さん 
[2010-04-25 21:57:51]
>349
お前がすればいいだろ
351: 匿名さん 
[2010-04-25 22:16:34]
>>344-347
同一人物だろ?
こんな奴が増えた、いや発言力を持ったから、社会がおかしな方向に進んでいった。

結果、
>>348のようなある種、不気味な感覚を国民がもつのは仕方ない。

ちょうど小泉改革~リーマンショック・派遣切りの辺りで皆が感じた不気味さ・異様さが
>>344-347の書き込みで感じ取れると思う。

これで少子化は解決するか?
内需拡大するか?

まぁ当然のように国は滅ぶだろう。

すこし前までの日本という国は、派遣解禁でこの国を破滅のふちに追いやった当事者が、パソナの会長をやってる国なのだ。
>>344-347氏の理論でいくと、国政をつかさどる人間は優秀だから、労働市場を食い物にしてそのボスの座に居座っていいのか?まぁ、当然いいんだろうな。

はやくこういった連中が社会の表舞台から姿を消して、良識あるまっとうな政治が行われることを切に望むばかりだ。
352: 匿名さん 
[2010-04-25 22:53:10]
うんうん。そうなれば変動金利は怖くない!違うか~。
353: 匿名さん 
[2010-04-25 22:57:35]
みんなそう思ったから自民党は与党から転落したんでしょ。小泉は本当に自民党をぶっ壊したわけだ。
民主党は期待されて与党になった訳じゃない。自民党(小泉)の構造改革が大失敗だった事に気づいたから
自民党を見切った結果民主党が政権取っただけ。

誰か革命児が現れて欲しいものだ。国民はその辺を小泉竹中に期待したのにすっかりだまされたからなぁ。。。
354: 匿名さん 
[2010-04-25 22:59:33]
理論的に反論できないと、感情論。
すでに日本は欧米に比べたら、十分社会主義です。
が、もう破綻寸前。

ところで、
変動金利うんぬんも大事だけど、
銀行の提携ローンっていつまで続くんだろ。
金が余ってるうちは大丈夫かな。
355: 匿名さん 
[2010-04-25 23:50:32]
>自民党(小泉)の構造改革が大失敗だった事に気づいたから自民党を見切った結果民主党が政権取っただけ
違う、福田・麻生は全くの反小泉竹中路線、だから国民は民主に入れた。ところが民主はヒドイね。 
次の選挙では小さな政府+市場原理主義的政策を唱える政党が勝つ。
356: 匿名さん 
[2010-04-25 23:55:55]
>理論的に反論できないと、感情論。

現実として構造改革した結果で良かった事なんて何一つ無いんだから間違いでしょ。
結果がすべてなんだから「構造改革は間違いだった」ただそれだけ。

357: 匿名さん 
[2010-04-25 23:58:48]
>>356

>次の選挙では小さな政府+市場原理主義的政策を唱える政党が勝つ。

そんなの唱えたら絶対勝てないわw

今唱えるなら、福祉の充実と公務員制度改革で無駄の排除だろう。
358: 匿名さん 
[2010-04-26 00:00:43]
小さな政府+市場原理主義的政策を唱えた結果自民党は地方票を失ったんじゃなかった?
小さな政府+市場原理主義って地方切り捨てでしょ?
359: 匿名さん 
[2010-04-26 00:04:23]
>今唱えるなら、福祉の充実
今よりもっと充実?
何が足りない? 
日本は世界一の超福祉国家だぞ。
360: 匿名さん 
[2010-04-26 00:07:00]
>小さな政府+市場原理主義って地方切り捨てでしょ?
違う、地方は自由の財源を使えるようになるから自立できる。
努力した分より良い生活ができる社会だ。
361: 匿名さん 
[2010-04-26 00:29:57]
労働力や生産設備は余ってるし若年層の潜在的需要も有り余ってる。
なのに仕事も金もない。
物やサービスを受け取る権利の90%以上を60歳以上が持っている。
結婚も出産もマイホームも諦め死ぬのみ。
362: 匿名さん 
[2010-04-26 00:31:18]
そして団塊世代とその上の世代の年齢層が分厚く
票が圧倒的に強いためその人達が損をする政策はまず通らない。
少なくともその人達が死ぬ20年後まで日本の若者に未来はない。
   終 わ り 。
363: 匿名さん 
[2010-04-26 00:32:34]
貧乏人が増えているのに
日本だけが貧乏人に冷たいからデフレになる。これにつきる。
少なくとも米国くらいには貧乏人の扱い方を同じにしてよ

政治家もエコノミストもマスコミも井の中の蛙、
日本より貧乏人には遥かに優しい米国の税制くらい調べてよ。
364: 匿名さん 
[2010-04-26 00:39:00]
法人税所得税の引き下げは反対だな。
特に所得税は最高税率をもっと上げたほうがいい。

たとえばバブル期はインフレで物の価値が上がったし、
所得税の最高税率がきつかったから金持ちほど経費と称して投機や遊興費に使った。
累進性は本来ケチな金持ちに金使わせる優れたシステム。

ただしそれだけだと金持ちいじめになるので特別経費をもっと認めるべき。
サラリーマンも申告させて事業経費以外も控除に入れてやればいい、
エコカーやソーラーパネルを買えば倍額控除とかオプションをつけて。

企業に対しては法人税について同じことが言える。
ただ小さいところはきついから、これも累進性にすべきだと思うけど。

消費税に関しては、商業活動を妨害する「気」を削ぐ税金でしかない。
365: 匿名さん 
[2010-04-26 00:46:25]
外国に出て行くという奴の多くは自らグローバリズムを名乗っているが、
その実態はローカルなお山の大将に過ぎない。

本当にグローバルな活躍をする人たちにとっては、日本などもう、
どうでもよく、海外で活躍しているので十分そこで食っていける。

日本で「出て行く詐欺」をやっている人たちは、初めから出て行くつもりが
まったくないか、出ていきたくても出て行った先では通用しないレベルの
人たちばかりである。
366: 匿名さん 
[2010-04-26 00:47:44]
大手デパートの閉店は何を意味するのかね?
しかも一等地の店舗が
少数の富裕層だけじゃ消費は成り立たないんだよ
367: 匿名さん 
[2010-04-26 01:25:20]
>大手デパートの閉店は何を意味するのかね?
努力もせずに売れない者を、そして高い値段で永遠に売っていた。
市場はそんな売り場は必要ない撤退しろ、と言ったのである。
市場を無視した販売姿勢がいけなかった、撤退するしかない。
JALだって全く同じ。
368: 匿名さん 
[2010-04-26 06:41:31]
>>359

>>今唱えるなら、福祉の充実
>今よりもっと充実?
>何が足りない? 
>日本は世界一の超福祉国家だぞ。

選挙に勝つために唱える政策なのだから、その政策を実行する気が
あるかどうかや日本の将来に有効かどうかは重要ではないんです。

より多くの国民に人気のある政策を並べればいいだけ、選挙に勝つためには。

例えば、この他に挙げれば高速道路無料化とか、消費税はx年間上げませんとか、
地域主権とか。

本当は実行したいけど、国民に人気のない政策は選挙の時に唱えてはいけません。
例えば、反米親中とか、人権擁護法案とか、増税とか、郵政再国営化とか。

日本人なんて皆アホばかりなんだから、こうやって上手に騙さないとねw
369: 匿名さん 
[2010-04-26 07:27:42]
さすがにJALは違うでしょ。
地方の自民党議員が選挙に勝つ為におらが町にも空港をってやって元々採算が取れない所に空港作って
半国営のJALは赤字になるのを承知で就航を強いられて来たんだから。
370: 匿名さん 
[2010-04-26 08:22:06]
出ていく詐欺だと批判してる意味が分からないが…
続々、産業が出ていってるけど…
感情論でしか批判できてない。
ほんとにできる会社は、海外の売り上げで食って行けるし、海外の銀行も相手してくれるし、書類上本社を海外に移せるよ。



371: 匿名 
[2010-04-26 11:29:45]
企業が出ていってるのは別に税金が高いからじゃなくて日本市場に魅力が無くなったからでしょ。魅力が無くなったのは市場原理としょうした小泉構造改革による内需低迷が原因。
372: 匿名さん 
[2010-04-26 12:14:46]
内需低迷は、リーマンショック以降、大手が工場や事業所を海外へ移したから。特に地方は大打撃。
でも、競争力を維持するため。
政府が不景気にもかかわらず円高容認したからね。
おかげで派遣だけでなく正社員も職をかなり失った。
なかなかマスコミの報道だけでは、分からないかもしれないが、分かって欲しいなぁ。
373: 匿名 
[2010-04-26 13:46:56]
内需低迷はリーマン前からだよ。派遣法解禁してから。どんなに景気が上向いても従業員の給料は上がらず内需低迷デフレ継続低金利継続。

一方で役員報酬はうなぎ登り。これが構造改革の結果。
374: 匿名さん 
[2010-04-26 14:25:14]
まぁ、だとしても新政権がとどめを刺したね。
派遣法なければ、最初から工場は国外だったのでは?国内回帰ブームはなかったな。
まぁ、派遣になるよりは介護士か農家とかの方がいいかね。税金食うけど。

375: 匿名 
[2010-04-26 15:14:32]
農家も介護師も構造改革の名の元に規制緩和が進み、国の保護が無くなれば廃業しかない。

農家もグローバル化が必要だから自由競争するべきと?自由化したら日本から農家はいなくなる。
376: 匿名さん 
[2010-04-26 15:16:04]
>>374
>派遣法なければ、最初から工場は国外

ほんとにペテンは尽きない&同じフレーズを何度も繰り返すよなぁ。
派遣法の改悪がなければここまで強力な円高になってないよ。

1$=120円になれば大概の緒問題は解決する。
結局はいろんな屁理屈をこねて、労働者を食い物にして自分の資産を守っているに過ぎない。

それすら国内環境という、かけがえのない有形資産を食いつぶせば自滅するしかない。
早く経営者側もそれに気付いて欲しいが、まぁここの書き込みを見る限り期待するだけ無駄だろう。

結局は自分たちで投票にいき、自分たちの手で社会環境を変える他ない。
377: 匿名さん 
[2010-04-26 16:26:16]

参戦しますが、

小泉時代に、あまり注目されていませんでしたが、
失業して所得0円の人が所得200万になるように派遣法が出来たとも言われています。
いま、その統計の資料を見つけていませんが、小泉時代で所得平均が減ったと
言われますが、そうではなく200万の人がエントリーしただけと理解していました。

それを悪用する企業は増えたかもしれませんが失業率を下げた功績はいかがだと
お考えでしょうか?
378: 匿名さん 
[2010-04-26 16:40:35]
こんな少子化しか先がない国のどこに需要が見込める?
1億3千万人を切り今後さらに減少。かたや隣の国は10億人を突破しさらに増え続けている。

グローバル化の名のもとに世界で戦うというのも正しいが、それは建前の意味もあって
実は日本のマーケットではもう戦えないってのが本音だったりもする。

少子化をまず解決しないと、今後国民資産は目減りする一方だと思う。
まず1に少子化対策をし、2に円安誘導、3に所得の累進課税、4に消費税の増税。
これでどうでしょうか?
379: 匿名さん 
[2010-04-26 16:42:28]
>376

極論ですね。

社員を首にしてとか思っているでしょうけど、それは残った社員のためでもあります。
そのまま、だらだら社員を雇って潰れてしまったほうがいいと思いますか?

それから日本企業のトップは海外の企業の役員報酬と比べて多いと思いますか?
信じられないくらい少ないと思います。

企業を守る意味で調整をしているわけで、企業のトップの私服を増やすためでは
ありません。

それから資産を守ってと言いますが、企業は個人でも人でもありません。
役員と社員の共同体です。

あなたも そのひとりですよ。
それが嫌なら辞めてしまうか、上に上って改革をするしかありません。

法律で出来る事には限度があります。


380: 匿名 
[2010-04-26 16:46:25]
子供産んだとたん、転職活動しても子持ちというだけで一切企業に相手にされないこの社会、誰も子供なんか産まなくなるよ。

ホントにあきれた。子供を産む人間を邪魔もの扱いする国ですから そりゃ破綻するよ。

あんたらが生きてる時間だけよけりゃいい。後世がどうなろうと知ったこっちゃないって感じだ。
381: 匿名 
[2010-04-26 16:48:41]
企業はバブル期以上の利益を上げて役員報酬と株主配当と内部留保を大幅に引き上げたのに従業員の給料だけが下がった。

当時の経済財政試問委員会のメンバーは経団連の御手洗、トヨタの奥田、オリックスの西川など。

当時経済財政担当大臣だった竹中は派遣会社パソナ会長。西川は日本郵政の社長になり、国民の資産を外資に只同然で売り渡す。

この改革で特をしたのは外資と一部の裕福層だけ。
382: 匿名さん 
[2010-04-26 16:58:06]
>378

>>まず1に少子化対策をし、2に円安誘導、3に所得の累進課税、4に消費税の増税。

現在は
1に少子化対策・・・・・子供手当てと保育所などの改善を現在行っている
            5兆円越えの予算でさらに国債を追加するしかない。
2に円安誘導・・・・・・お金を刷りまくる
            日本の実力は110円くらいでは? いま金利が安いからどうしても買われてしまう。
3に所得の累進課税・・・共産主義の第一歩
            いま唯一消費が期待できるのは小金持ちですが、そこから吸い取ると消費が低迷
4に消費税の増税・・・・唯一賛成。単純計算では15%は必要なのでは?

私の希望する考えとして
1に少子化対策・・・・・認定した塾など学力向上の施設に補助金を長期で支援。子供手当ては児童手当まで戻す
2に円安誘導・・・・・・これは難しいですね。外圧なので民間人ではいくら考えても空想で終わるでしょう。
3に所得の累進課税・・・高所得層は消費しやすい環境を整えるのがベスト。税金取るだけでは消費が活性しない
4に消費税の増税・・・・5年かけて、3段階くらいに税率を上げるのがいいと思う。最終的には15%
            ただ、医療や食費にかかわる部分は現状の5%に抑えるべき。

383: サラリーマンさん 
[2010-04-26 17:03:30]
法人税が企業の誘致先に影響を与えないと考えている人は、
法人税の安いシンガポールに企業が集まってきている事や、
法人税の高いスウェーデンから企業が流出している事や、
民主党が外資系を集め様と実施しようとしている外資系企業の法人税ゼロ法案も
まったくの嘘出鱈目と思っているんだろうか。
アフォどものやる事はアフォな法案でしかないと。

自分はこの法案は非常に糞だと思っていますが、外資を呼び込むという目的には有効だと思っています。
民主党はもともとの理念が企業より人だったのに、それを今更捻じ曲げて、
ましてや外資を優遇すると言う事がまったく理解不能。
384: 匿名さん 
[2010-04-26 17:03:59]
>381

トヨタの社員の人は、そんなに大変な目にあってるのですか?
社員はとても優遇されているように思う。

西川社長の売却案は「これ以上維持費のかかる資産は必要ない」と言う意味での売却。
そのまま維持していれば、毎年どれだけ赤字が出ているかご存知??

派遣法は出来て間もない法案。一部を見て大事な役割を無視すべきではない。
問題があれば、法律を部分的に直せばよい。
全てを否定する理由は無い。


目の前のものを悪いというのは誰でも出来る。
生みの苦しさ、守る苦しさも知るべき
385: 匿名さん 
[2010-04-26 17:25:14]
>>382
>3に所得の累進課税・・・高所得層は消費しやすい環境を整えるのがベスト。
>税金取るだけでは消費が活性しない
>4に消費税の増税・・・・5年かけて、3段階くらいに税率を上げるのがいいと思う。最終的には15%
>ただ、医療や食費にかかわる部分は現状の5%に抑えるべき。

例えば消費税を15%まで上げたとします。
所得の累進課税を上げた状態で、500万円以上の買い物には消費税5%優遇で10%
1千万以上の買い物で7%優遇。1千5百万円以上で10%優遇。
というような政策をとった場合、高所得層からも消費が見込めませんかね?
386: 匿名さん 
[2010-04-26 17:28:12]
今それほど、円高じゃないと思うけどなぁ

日本は15年間ずっとデフレで物価が、ほとんど変わっていないけど、アメリカなんかは15年前に比べると1.4倍くらい物価が上がってる。

つまり、今1ドル90円なら、15年前の水準で考えれば1ドル126円(90円×1.4)。1ドル120円なら168円って事、今までが安すぎたんじゃないの? あまり安いと海外から企業買収とかされちゃうから良くないよ。

そういえば、リーマン前は、しょっちゅう日本の企業がM&Aのターゲットになってたよね。
387: 匿名さん 
[2010-04-26 17:30:00]
共◎党や社◎党の機関誌
とか読んで、吹き込まれたんでしょうか…

ギリシアの二の舞。
388: 匿名さん 
[2010-04-26 18:14:51]
じゃあ、簡単に言うと、がんばってお金を稼いでも税金で持っていかれるから、がんばらずに生活保護受けているほうが得って事?

今ですら 下に厚すぎてバカバカしく感じている人が多くいるのに、がんばったらちゃんとそれなりに恩恵が生まれるようにすべきだ。
いま、その制度を悪用する人を ちゃんとコントロールできない状態で、取れるところか取ってやろうと言うのはいかがなものかと。

日本は、他国に比べてそんなに貧富の差が開いてますか?
さらに、上に上れるチャンスは無いんですか?
誰でも、いつでもチャンスはありますよ。

その目をつむ政策は絶対に容認できない。
389: 匿名さん 
[2010-04-26 18:16:10]
>385

あなたが年収2000万こえている上で、その意見だと立派な発言で賛成だが。
390: 匿名さん 
[2010-04-26 18:24:47]
そもそも格差が悪いという前提がおかしい。
なぜ格差がいけない説明して欲しい。

金持ちって悪いことか?
391: 匿名 
[2010-04-26 19:23:32]
>>386-390
同一人物か?

どうしてこうも、叩いても叩いてもどこからともなく沸いて来る。
いい加減に理解しろ。

あと、経営者側の方が、派遣や一般労働者より圧倒的に数が少ないはずなのに、平日の昼間っからずいぶんと経営者側意見の書き込みが多いこと!
暇なのか?

人の事を努力が足りないとか言う暇があったら、あんたらこそ書き込んでないで働けと言いたいわ。
392: 匿名さん 
[2010-04-26 19:42:24]

いい加減に理解しろは、あなたも同じ。
自分の意見が正しいとは限らない
393: 匿名さん 
[2010-04-26 20:13:47]
大企業・富裕層批判をしてる人は激しい累進課税、法人税増税をすれば
景気がよくなると思うその根拠は?
394: 匿名さん 
[2010-04-26 20:17:48]
>>393

少なくともその逆をやったら裕福層はさらに裕福になり、その他大多数の国民が貧しくなったのは事実。
395: サラリーマンさん 
[2010-04-26 20:26:32]
>>391
そもそも自分が書き込んでいること自体はどうなんだよ。
経営者でなければ、ニートがこの世の恨み妬みを書き込んでいるだけか。

幸福な事に日本は誰もが経営者になれる権利を持っている。
下で働くのが嫌なら経営側になれば良いだろう。

上を批判する前に自分の能力を鑑みたらどうだろうか。
結局上から仕事を与えられなければ何にも出来ないんだろ。
だったら上を敬って働くしかない。

まあ、自分もしがないサラリーマンですが。
なんだかんだ言って楽だからね。

それを奴隷と言うのであれば、雇用側になるしかないね。
それか親の金でグダグダくだをまくか、ルンペンになるか。

考え方が違うと分かり合えないと思うが、自分は日本の方向性を決めるのは政治では無く経済だと思っています。
経済の主柱が企業である以上、企業を基本に考えるべき。
ここが上手く行けば給料も上がる。金利も物価も安定する。雇用や税収も増える。

国民にいくら金を与えても無駄。最良の結果で100万渡したら、ただ100万使うだけで終わる。
そこに広がりは無い。金の支給は一時的な活性化としては良いけどね。
396: 匿名さん 
[2010-04-26 20:34:50]
アフリカの恵まれない子供たちに援助

援助をあてにし、勉強しようとしない、働こうとしなくなった

経済衰退

貧困層が拡大した

さらに援助が必要になった
現実にあった話。
397: 匿名 
[2010-04-26 20:43:56]
資産の流動性の停滞解消のために、相続税を大幅に上げるべき。
398: 匿名さん 
[2010-04-26 20:50:20]
>相続税を大幅に上げるべき。
これには大賛成。
399: 匿名さん 
[2010-04-26 20:58:15]
395さんに一票
400: 匿名さん 
[2010-04-26 20:58:52]
100万一人に渡して、この金が金を必要としてる
労働者に回れば効果はどんどん増えますよ。
要は何処に金が回るかが重要。

如何に人から人へぐるぐる回すかだと思う。

途中で金持ちや材料、エネルギーに吸い取られないことが大事。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる