大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ千里山田 twin terrace ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 山田西
  6. ジオ千里山田 twin terrace ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-03-11 09:12:00
 削除依頼 投稿する

駅に近いし便利そうですが、中国自動車道、中央環状線にも近いので、騒音等どうかなーと。
あと、賃貸マンションに囲まれてるのも気になります。
山田駅前に「ジオ」が他に、二つもあるってことは、人気あるのかな?

所在地:大阪府吹田市山田西4丁目
交通:大阪モノレール「山田」駅 徒歩1分
    阪急千里線「山田」駅 徒歩2分

[スレ作成日時]2005-03-11 13:21:00

現在の物件
ジオ千里山田 twin terrace
ジオ千里山田 twin
 
所在地:大阪府吹田市山田西4丁目
交通:大阪モノレール 「山田」駅 徒歩1分

ジオ千里山田 twin terrace ってどうですか?

142: 匿名はん 
[2006-04-02 21:48:00]
知り合いに内覧会のときは慎重にチェックすべき旨をいわれましたが・・・
143: 匿名はん 
[2006-04-04 17:36:00]
大きな買い物なのできっと細かくチェックするとは思いますが、どのような所をチェックするように言われてましたか?教えてもらえるとうれしいです!
144: 匿名はん 
[2006-04-04 17:48:00]
真横にかなり近い所に高圧鉄塔立ってる所ですかここって?
145: 匿名はん 
[2006-04-04 17:59:00]
>143さん
 クロスの傷、フローリングの傷なんかは良く言われますけど、
以下に記述することも気にされて見ると良いと思います。
1.換気のチェック。
  24時間換気が効くかどうかですね。部屋を全部閉め切って24時間換気のスイッチを
  入れてください。給気口に手を当てて風を感じれたられたらOKです。
  また、部屋の開口部を全部閉めた状態で、すべての換気扇をONにしてください。
  このマンションは確か差圧式給気口だったはずですが、給気口を全部開いているのを確認  してください。換気容量が足りなかったら、音がします。音がなければ換気容量が足りて  います。
2.バルコニーの勾配を確認してみたらどうですか?
  雨が降ってきて水たまりが出来るのは嫌ですからね。
  水を溢してバルコニーの溝に流れたらOKです。
3.掃き出しサッシ・UBの下枠の状況
  下枠は結構、人が乗ったりしますので、たいていは木地で固定しています。
  固定不良なら、ミシミシと音鳴りがします。
4.建具の吊り元側の枠。
  日常生活で頻繁に開閉するので、固定不良だとグラグラしてきます。
5.アルミ手摺りなので、固定状況は調べた方が良いかもね。
  ある程度グラグラするとは思いますが、足元とかがしっかりしていればOKです。

今、思いつくのはそれぐらいですかね。
 知り合いに阪急不動産はうるさいと聞かされていたので、安心して購入しました。
傷等はしっかりと診ていると思います。
 お互い大きな買い物をした仲になりますので、情報交換出来ればありがたいですね。
146: 匿名はん 
[2006-04-04 23:06:00]
ローン審査の結果がこないんですけど。。。。
皆さんはどうですか?
147: 匿名はん 
[2006-04-05 21:06:00]
145さんありがとうございます。
チェック項目よくわかりました。私のところもよく見るようにします。
細かく教えていただいたのでほんとうにありがたいです。
内覧会の日程はいつ頃になるんでしょうね。待ち遠しいですね。
148: 匿名はん 
[2006-04-10 12:29:00]
金利がまたまた上がったようー。。。
149: 匿名はん 
[2006-04-22 14:10:00]
今日見に行ったらエントランスや駐車場の高さや形がわかるほど出来てきていました。バイク置き場やごみ置き場は、思ったよりも屋根の高さが高いように思いました。
後もう少し。内覧会はゴールデンウィーク後かなー。
150: 匿名はん 
[2006-04-22 14:12:00]
本当ですか?私も明日見に行こうと思います。
151: 匿名はん 
[2006-04-22 19:41:00]
ローンの審査結果、皆さん来ました?
152: 匿名はん 
[2006-04-22 19:54:00]
高圧鉄塔の横でみんな白血病が心配
153: 匿名はん 
[2006-04-22 21:47:00]
>151
私はフラットと銀行ローンの併用で申し込みましたが
フラットの方は仮承認通知書なるものはきました。
銀行ローンの方は団信の書類に不備があったということで
まだ審査中みたいです。いずれにしてもそろそろ引き渡し
までのスケジュールを確定してほしいですね。
154: 匿名はん 
[2006-04-26 22:13:00]
内覧会や引渡しなどの日程についてお知らせがきましたね。

155: 匿名はん 
[2006-04-27 01:16:00]
おお!やっと決定しましたね。うちまだです、どんな予定になりましたか?
仕事の関係で土日休みにくいのが、ちょっと難点。早めに申請をせねば…
また、内覧業者とかはみなさん頼みますか?まだ今からでも間に合うものなんでしょうか?
とゆーか、ほとんどみなさん自力でしょうし、値段的にも迷います。。
156: 匿名はん 
[2006-04-27 07:24:00]
私のところは日曜日になっていました。
土日で内覧会を開催するとのことで、
土曜日に内覧会にいかれるかた、
情報お願いしますね。
157: 匿名はん 
[2006-05-01 15:29:00]
金利がまたまた上がった。池田銀行フラット35、3.14だ。変動金利はなぜ上がらない。
158: 匿名はん 
[2006-05-01 18:19:00]
変動金利は短期プライムレートに連動し、長期固定の金利は長期プライムレートに連動しているからでしょうね。
新聞とか見てると長プラは、金利上げの発表が色々と書かれていますが、短プラについての記事ってあんまり見ないですよね・・・。
短プラも上がるのでしょうか??
159: 匿名はん 
[2006-05-01 19:14:00]
7月の入居までにはまだ金利あがりそうですね。イヤだなあ。
160: 匿名はん 
[2006-05-17 13:03:00]
いよいよ内覧会まで1ヵ月きりましたね。やっと!って感じですね〜
161: 匿名はん 
[2006-05-17 18:52:00]
引越しの業者は決めましたか?相場はいくらくらいだろう?
誰か契約しましたか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる