防犯、防災、防音掲示板「騒音問題でマンションを売却された方、教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 騒音問題でマンションを売却された方、教えてください
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-01-14 15:53:47
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】騒音問題でマンション売却| 全画像 関連スレ RSS

天井から響く騒音のため、今のマンションを手放すことを考え始めました。
5年ほどは快適に住んでいたのですが、しばらく前から主に深夜の騒音が始まり、いろいろ手を尽くしたのですが、おさまりません。
しばらく賃貸に出して自分も賃貸に、とも考えたのですが、今回嫌な思いをしたので売却の方に傾いています。

ただ、騒音のある物件を売る場合、どうすればいいのでしょうか。
見に来る人に聞かれた場合は、正直に言わないといけないですよね。
管理会社、管理組合の理事さんなどには相談しましたし、近隣の方ともお話したので、周囲のお宅は、うちが騒音で困っていることはご存知です。

なかなか売却できない場合、安くても不動産屋さんに買い取ってもらうとか、戸建に買い換えることにして下取り?してもらうとかできるのでしょうか。
騒音問題でマンションを売却された方、どうやって売却したか、教えてくださいませんか。

いずれにしても、次に入られる方に申し訳ないと思うのですが、我慢できないのは私だけで、
主人の方は、多少音は気にはなるけど別に寝られるし、そう問題ないようです。
そんな方が入ってくださればいいのですが。

売却のご経験のある方、ご教授よろしくお願い致します。

【弁護士の住宅コラム】近隣紛争
https://www.e-kodate.com/html/column4_10/

[スレ作成日時]2010-04-12 18:25:54

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

騒音問題でマンションを売却された方、教えてください

598: 匿名さん 
[2012-12-04 11:05:00]
騒音出すような子連れ家族が一戸建てにでも引っ越したらいいのに。
599: 契約済み 
[2012-12-11 15:57:29]
私の知人で、下の階にお住まいの方からの苦情に困って買って5年のマンションを手放し、新しいマンションを購入しなおした方がいました。
私の知る限りでは、その人は専門業者に依頼して2重に防音マットを敷き、全てのドアに音がならない工夫をされていました。

お子さんは昼は幼稚園で夜は8時前には就寝しており、騒がないようにいつも厳しく躾られていましたが、やはり子供なので足音を全く無くす事はできず度々苦情を言われ本当に悩んでいたようです。
どんなに対策をしても、マンションである限り完全に音を消すのは難しいと思います。
マンションを購入するなら、初めから騒音のリスクは承知で購入するべきだと思います。
特に騒音が気になる方は最上階を購入するか、ファミリー向けでないマンションを検討した方が良いのではないでしょうか?
601: 匿名さん 
[2012-12-11 22:37:46]
被害者って何処にいるのですか?
自称被害者の間違えじゃないですか??
602: 匿名 
[2012-12-12 19:39:12]
マンションに騒音は漏れなくついてくるオプション。
買う前から分かっているのに、何故騒ぐの?
603: 匿名さん 
[2012-12-12 19:44:13]
安いマンション買うから
604: 匿名さん 
[2012-12-14 10:55:01]
知人側の話しか聞いてないんだから、本当に静かに暮らしてたかわからないじゃない。
小さい子がいて、きちんと躾できない騒音を出す暮らしなら戸建てを買えばいいのに。
集合住宅は周囲に気を遣って暮らせない人は住んではいけない。
605: 匿名さん 
[2012-12-14 12:39:52]
集合住宅には周囲の音に対して過度な反応を示す人は住んではいけない。
607: 匿名さん 
[2012-12-30 01:10:18]
騒音主は出かけないんだよな。
608: 匿名さん 
[2012-12-31 11:11:10]
いやー!当たってる。
ずーっとうちにいてたまに出て来たら爆音で存在感アピールするんだよなぁ。
他人と接することが少な過ぎる人はおかしいよね。
キモい。
609: 買い換え検討中 
[2013-01-12 22:23:08]
上の階には老人が住んでいますが、毎週末孫が来て…
22:30過ぎまで走り回ってます。

1度、20:00過ぎにあまりにも飛んだりはねたりを繰り返してるようなので苦情を言いました。
その後、誤りにきましたが…

翌月になったら、今度はボール遊びをしているような激しい音が続き切れました。
そのときのバトル

被害者「以前もお願いしたのですが、毎回注意しに行かないとだめなのでしょうか?」
騒音主「すみません、注意はしてるんです。走り回るたびにお尻をたたいてます。」

被害者「?あの~騒音をなんとかしてほしいんですけど? 注意しても繰り返してたら意味ないですよね。」
騒音主「すみません、(子供に向かって)ほらおじさんが困ってるから静かにしないさい。」

被害者「??困ってるからではないでしょ?苦情がこなければ走り回ってもいいということですか?」
騒音主「いえ違います、父が病気なので毎週末みにきてるんです。」

被害者「そんなこと聞いてません。注意の仕方はあなたの教育方針に任せますが、騒音をなんとかしてください。」
騒音主「実は、区役所や管理組合に下の階から苦情がくて困っていると相談してるんです。」

被害者「???相談してもらってかまいません、こちらは騒音をなんとかしてほしいだけですから。」
騒音主「実は、うちも上の階の騒音に困っているんです。うちだけの騒音ではないかもしれませんよ。」

被害者「あの~あなた達が来る週末だけ騒音がすごいんですので、あなたの家の騒音です。」
騒音主「そうですか、でも平日も生活音はしますよね。」

被害者「ええ、生活音は気にしてませんよ。それは集合住宅に住む以上、お互い様ですから…」
騒音主「そうですよねえ。生活音うるさいですよねえ。」

被害者「私がこうして2度も来てるのは、生活音ではなく騒音できてるんですよ、ボール遊びしてるような激しい音が繰り返されてますので…」
騒音主「うちの子、まだ小さいのでボール遊びできません。ねえ○○(旦那の名前)ボール遊びしてないよねえ。」
旦那「…」申し訳なさそうな顔を見せるも後ずさり

被害者「ボールかどうかは問題ではないですよ。それくらいうるさいってことです。」
騒音主「上の子かもしれません。あとでしかっておきます。」

被害者「… 繰り返すようであれば何度でも注意に来ますので… 区役所でも管理組合にでも相談してください。」
騒音主「防音マットひきますので、すみません。」


もうだめだ…
人として破綻している、こんな親に育てられる子供がかわいそうだ。
旦那もなんなんだよ、一言(謝罪)もなく後ずさりかよ。


引っ越すことにしましたが、最上階ではないので次も同じだったらどうしよう。。。


平日も騒音に悩まされている方に比べればたいしたことないですが、気になりだしてからはもう上の階にあの家族が来てるだけで不快です。
610: 匿名さん 
[2013-01-15 12:23:47]
上階の騒音で引越し。
マンション売却も完了。

嬉しいです。金銭面では凄く損しますが、精神面で楽になりました。
611: 匿名さん 
[2013-01-15 15:33:24]
みなさん大変ですね。
何故お返しをしてあげないんですか。
不思議。
612: マンションさん 
[2013-01-24 04:24:26]
上の階の音がうるさいときは、天井をおもいっきり専用の棒で何度も突きます。
夜中にもたまに突いてやります。
隣がうるさいときは、壁に蹴りを入れるようにしています。
613: 匿名さん 
[2013-02-09 23:34:30]
,専用の棒ってどういうものですか?

天井は傷付きませんか?
614: 匿名さん 
[2013-02-11 10:19:57]
騒音で引越しました。
売却する際、告知しました。後でトラブルになるのは面倒だったので。
それでも購入してもらえただけのマンションだったから良かったですが。

子供の騒音だけでなく、夜の大人の足音やバルコニーの物音、風呂の音から玄関音まで聞こえてましたからね。
騒音主が、何時何分に出勤するのを、知りたくなくても知らされ、帰宅したのを察知し、鬱になる日々でした。
615: 匿名さん 
[2013-02-11 10:42:07]
>614
上の住人よりマンションそのものに問題があるような。
618: 同じです! 
[2013-02-18 14:49:27]
614さん、ウチと一緒です。
遮音性を売りにしている物件だったから、信用して借りたのに。
引っ越して、1ヶ月でもう引っ越ししたくなりました。
上階の排泄音まで聞いて生活なんかしたくないです!下水が流れる音じゃないです!排泄音が聞こえるんですよ、リビングで、テレビ見てても、ハッキリ。
知人には絶対奨めない、一戸建てを将来建てる予定だけど、そこには絶対頼まない、買わない、間違えない!と心に誓いました。愚痴ってすみません。
619: 匿名さん 
[2013-02-18 16:43:19]
買い替えの時には、入居前にスケルトンリフォームする予定。
防音性を謳ったマンションなんて全く信用できない。

天井と床下には防音材を敷き詰めて、自分の為だけでなく、下の人に迷惑がかからないようにできる限りの防音対策をしようと思う。

反面教師。
620: 購入経験者さん 
[2013-02-21 18:35:48]
購入時財閥系の高級マンションも管理組合がいい加減だと「常識の範囲でね」という感じで決まりがないから
中古購入者の法ぎりぎりの改装で騒音マンションの出来上がりですよ。
それも全部じぁなくそういう輩の下階だけが異常にうるさい部屋となる。
だから中古のマンションは新築当時の人が3割以上出て行っていたら(逃げていたら)アウトだと思ったほうがいい。
622: 匿名 
[2013-03-28 01:07:54]
620
大変参考になります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる