住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス成増 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 成増
  6. シティテラス成増
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-10-19 23:24:40
 


売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス 

シティテラス成増の購入を検討しています。
いろいろ情報交換したいと思っていますので、
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-04-12 11:43:13

現在の物件
シティテラス成増
シティテラス成増
 
所在地:東京都板橋区成増3丁目314番1他(地番)
交通:東武東上線 成増駅 徒歩8分
総戸数: 243戸

シティテラス成増

778: 匿名 
[2011-09-02 23:40:19]
光が丘公園が徒歩圏なら、なんでもありだなぁ。まぁ、某埋立地から銀座も徒歩圏だと言っている人もいたし、人それぞれか。
779: 匿名さん 
[2011-09-03 00:23:57]
引っ越し案内状と年賀状の事も考えないと。
住所にシティテラスといれますか?
780: 匿名 
[2011-09-03 18:21:34]
普通は住所表記にマンション名なんか入れないでしょう。
781: 匿名 
[2011-09-04 08:48:29]
現地を見ましたが、完成間近な感じですね。 さすが、大規模物件って印象。 うちは青田買いではなく、実物を見てからと考えてたので、これから本格検討です。 南側はいい場所はもう売れて残ってないんだろうな。まぁ、西側狙いだからいいけど、あれば比較したい。
782: 匿名さん 
[2011-09-05 00:28:19]
西側だと、道路はさんで隣のマンションとお見合いになりませんか?

ちなみに西側の販売はいつからだろう?

大山の物件はモデルルームなくなるそうですね。
783: 匿名 
[2011-09-05 22:13:24]
いまさら大山近くでMR作るんですかね? それか板橋テラスの所に吸収されるとか。
784: 匿名さん 
[2011-09-07 15:58:38]
>781
人・街・緑のコンセプトにかなり合致してなかったですか??
周辺環境はうちとしては完璧に近いものがあって、あとは物件そのものという状況です。
これで完成が満足なら本当に住みたいものです。

それにしても、豊かさの象徴的な地域ですね。
785: 匿名さん 
[2011-09-07 16:42:17]
都心部から現地に向かった時にやっぱり距離を感じましたね、交通の便自体は良いので住んでしまえば気にならないと思うけど。
ただ単純な距離としてはけっこうあるので帰宅困難時の心配が少し頭をよぎったかも。そういう非常時の事を考えなければとても住みやすそうな地域だと思います。
786: 匿名さん 
[2011-09-08 01:17:02]
確かに交通の便はよいと思います。
常盤台、上板橋あたりも検討しましたが、東上線のほかに有楽町線、副都心線が利用できる成増の方がやはり便利だと感じました。
それから駅からの距離も、私には十分近い場所だと思います。バスも利用できますし。
朝は登り坂でも、疲れた帰宅時は下り坂だから多少の坂道はクリアできると思います。
787: 匿名さん 
[2011-09-08 09:05:28]
来年には東横線と副都心線の直通運転も開始されますし、もっと便利になりますね!
788: 匿名さん 
[2011-09-08 09:25:07]
副都心線は便利ですね~ 東上線・有楽町線に比べて混まないです。
789: 匿名 
[2011-09-08 22:11:26]
>朝は登り坂でも、疲れた帰宅時は下り坂だから多少の坂道はクリアできると思います。

北口から行くと改札は道路からみて3階の高さ。
雨が降ったりしたら悲惨だよね。
790: ご近所さん 
[2011-09-08 23:08:27]
雨が降ったら西友の中を通れば。
あとはバスで帰るとか、雨と210円をはかりにかければそれ程の問題ではないかと。

それよりもこれを機に頑張れ、北口商店街!
791: 匿名 
[2011-09-09 21:31:52]
池袋急行で一駅10分はやっぱり近いです。 帰宅困難な状況はやたらめったにないだろうから、その時はその時と割り切ればいいんでは。 モノはしっかりしてるし、生活環境も問題なし。ただ、価格がもう一声なんですよね。スパッと買えた方が羨ましい。
792: 住む予定の住人 
[2011-09-10 23:03:05]
No.789 さんへ
北口から行くと改札は道路からみて3階の高さ。
雨が降ったりしたら悲惨だよね。

どのくらいの雨を想定してます?土砂降りなら、どこも同じでしょ?そりゃぬれるよ。
そんなこと気にしてたら、どこのマンションも買えませんよ。


793: 入居予定さん 
[2011-09-11 08:38:44]
帰宅困難で徒歩の場合
とりあえず国道254に出れば辿り着ける
わかりやすくてよいです
794: 物件比較中さん 
[2011-09-11 09:40:48]
川越街道をまっすぐ歩けば、着きますから場所はわかりやすいですよね。
池袋からだと、歩いて2時間かからないくらいだと思いますよ。
自転車で40分ですから。
795: 匿名さん 
[2011-09-11 11:17:14]
そうですね。都心から何とか歩いて帰れる距離ですね。
254沿いに歩いて帰れるのが利点かな。
796: 匿名 
[2011-09-11 14:13:26]
近々、内覧会に行かれる方いますか? どんな感じだったか教えて下さい。 指摘はどんな所なんでしょう?
797: 匿名 
[2011-09-11 15:36:32]
東側はまだあまり価格が決まってないようですが、いくらくらいになりますかね

やはり日当たりは微妙なのかな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる