京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「レジェ南草津」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 南草津
  6. レジェ南草津
 

広告を掲載

みなくさ [更新日時] 2017-11-26 23:19:58
 削除依頼 投稿する

レジェ南草津どうでしょう?
低価格と、うたっていて検討中なのですが

[スレ作成日時]2006-09-10 22:20:00

現在の物件
レジェ南草津II
レジェ南草津II
 
所在地:滋賀県草津市野路西部土地区画整理13街区10-2、10-3画地(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)南草津駅から徒歩4分
総戸数: 70戸

レジェ南草津

171: たこ 
[2008-11-28 12:13:00]
>ぽんぽんさん
登記簿は、まだとどいてないです。直接、法務局にとりにいきました。
たぶん、環からはとどかないのかと思いまして・・・。

他の環物件の電気も消えてました。はずすにも、お金かかりそうですね。
172: 入居済み住民さん 
[2008-11-28 14:55:00]
レジェⅠに入居してるものです。
登記簿は引渡しを受けてから、届くまで少し時間がかかったと思います。レジェⅡの引渡しはいつ頃でしたか?確実に届くまでは不安ですね。
マンションの看板の電気は破産が確定した日に全部消えてましたが、モデルルームはそのままの状態ですね(誰も立ち入りができないからだと思いますが)はやく今後の保証などはっきりしてほしいですね。
173: ぽんぽん 
[2008-11-28 23:28:00]
登記簿は、司法書士事務所から郵送するって言われてたので…。違いましたっけ?
入居済み住人さん
鍵引渡しは、11月15日でした。レジェⅠの時は、どのぐらいで登記簿届きましたか?あと引越しのご挨拶って行きましたか?
174: たこ 
[2008-11-29 01:17:00]
話にわってはいってすみません。
引越しの挨拶ですが、何度か隣の方の家に挨拶いこうとインターホンを押すのですが
マンションの下にある張り紙のとおり、不審者だと思われているのか、時代の流れ的に
そのような付き合いを望まれてないのかわかりませんが、出てもらえませんでした。
角部屋なので、せめて隣としたの階の方には挨拶いきたいとおもい、菓子折りも用意
しているんですけどねぇ。自分の家に訪ねてこられる方もいないので、ちょっと
寂しかったり・・・。
175: ぽんぽん 
[2008-11-29 09:28:00]
たこさんありがとうございます。うちも角部屋なんですが、ワンフロア5軒しかないのでの4軒と下と上には行こうかなと思い、引越してから何回かお伺いしたんですが、留守の方が多いようで…。数日前同じフロアの方が引越して来られたのがわかったので、忙しいだろうなと思いつつ速攻品物を持って挨拶行きました。挨拶できたのはその方だけです。たこさんと同じく、誰も訪ねて来られないので寂しく思いますが、マンションだしこんなもんかなと、でもこれから長いお付き合いになると思うので、仲良くしていきたいなって…。
176: 入居済み住民さん 
[2008-12-01 09:32:00]
レジェⅡの居住者で、
ベランダにギンガムチェックの洗濯物を干している方がいらっしゃいました。
ベランダの洗濯物はマンションの規約で禁止されているはずですよなのに・・・
Ⅱは陽がほとんど射さない部屋が多いので、そういう方が多いのかもしれませんが、
資産価値も下がるし、レジェⅠの廊下からベランダは丸見えだそうなので、
お互い気をつけたいですね。
177: ぽんぽん 
[2008-12-01 10:28:00]
前にも手すりに洗濯物干されてるなぁと思ってはいたのですが…。またやっちゃってるって感じです。もし洗濯物が落ちたりしたらどうするんでしょうねって思ってしまいます。あと玄関に外マット置かれてたり、置物的なのを置かれてたりと、一応ポストの掲示板に共用部分には置かないでって、貼り紙してあったと思うのですが、読まれてないのかな?って…。ルールは守って気持ちよく毎日生活したいものです。
178: 入居済み住民さん 
[2008-12-01 13:27:00]
戸建て感覚で、玄関前は専有だと思っていらっしゃる方も多いようですね。
玄関前にベビーカーや子供用自転車等・・・
置き場所に困るのはわかるのですが、こういうのはエスカレートしていくので心配です。
179: ぽんぽん 
[2008-12-01 14:12:00]
まったくそのとおりだと思います。洗濯物を手すりに干したり、玄関マット置物傘立て等々、それをしたかったら一戸建てに住めばいいかなと思うわけで…。
先程、出先から帰って来たらまたお1人、布団を干してました。たまたま管理人さん(レジェⅠ)にマンション玄関前でお逢いしたので、危ないですよね〜みたいな話しはしました。Ⅰから手すりに干してあるのが見えたから、Ⅱの管理人さんに言いに来たっておしゃってましたよ。
180: 入居済み住民さん 
[2008-12-01 16:58:00]
レジェⅠ住民です。
ベランダ手すりの洗濯物、こちらも入居間もない頃は見かけましたが、
現在は無くなったので、禁止されている事をご存知ない方が結構いらっしゃるのでしょうね。
Ⅱも、管理人さんに注意を受けたら控えてくださると思うので、
もう少しの間、見守るしかないですね。
ただ、Ⅰも廊下側に物を置いている方はいまだに多いです。
いつも廊下の室外機を置くスペースにいつもスニーカーを置いている人がいるのですが、
玄関に置いておけないくらい臭うのかしら!?と思ってしまいます。
181: ぽんぽん 
[2008-12-01 23:46:00]
おそらく今日管理人さんに注意されたと思うので、しばらくの間見守っていこうと思います。
Ⅰにも廊下に物を置かれてる方いらっしゃるんですね。そう言えば、Ⅰの廊下にお子さんの三輪車かな?室外機スペースに置かれているのが見えたりしてますね。スニーカーを廊下に置くって言うのもどうかと思いますが、あまりの臭さに我慢できないんじゃないですか?!ファブリーズすれば解決だと思うのですが…。
特にエレベーター前にお住まいの方は、乗る度に見られるわけなので気をつけていただけたらいいのですが…。無理なんですかね。
182: 入居済み住民さん 
[2008-12-02 13:00:00]
今日は手すりの洗濯物がありませんね!良かった良かった。
Ⅱにお住まいの方に伺いたいのですが、エレベーターが1つでも特に不便は感じませんか?
通勤・通学時間だと利用する人が多くて、待ち時間が長くなってしまいそうですが、
気になる程ではないですか?
183: ぽんぽん 
[2008-12-02 16:13:00]
今日は、手すりに洗濯物なかったんですね。よかったよかった。あとは廊下に置いてある物たちをなんとかして欲しいかな。同じフロアの方は何も置かれてなくて優秀って思ってたんですが、今日朝出掛ける時に傘立てを置かれていたので残念って思っちゃいました。
エレベーターですが、1つしかありませんが、今のとこ不自由を感じてはおりません。引越しの時は順番待ちがあったりしましたが…。
184: 入居済み住民さん 
[2008-12-02 16:43:00]
>>183 エレベーターの件、情報ありがとうございます。
戸数に対して1機で充分なんですね。
エレベーター1機が気になってⅡの購入を断念した知り合いがいたものですから・・・
傘立てはアルコーブ内だったら置いてもいいと思っている人が多そう。
見た目だけでなく、廊下清掃の邪魔になってしまいますよね。
185: ぽんぽん 
[2008-12-02 17:03:00]
おそらく廊下に物は置かないって言うのをご存知ないんでしょうね。管理人さんが作って下さってる貼り紙も効果ないみたい。かと言ってうちらが言うとカドがたちますし…。難しいとこです。Ⅰはどうなんですか?物を置くのは暗黙の了解で、何も言われないんですか?
先程帰って参りまして、新たな貼り紙がしてありました。先週ゴミをすてに行った時、それは粗大ゴミやろ?!って言うのがすててあったんですよ。まさしくその通りだったみたいで、掲示板の貼り紙に「すてた方へ、なんとかして下さい」的なことが書いてありました。草津はゴミが厳しいので、ちゃんと市役所から貰った資料読まないとって思いましたけど…。すてた方どうするのかな?って、ちゃんと貼り紙見て、処理していただけたらいいのですが…。
186: 入居済み住民さん 
[2008-12-02 17:32:00]
Ⅰも掲示板に「廊下は共用スペースなのでベビーカー等置かないで下さい」という内容の
貼り紙があったのですが、なかなか・・・。
こういうのは「それ位いいじゃない」という考えの人が多いと、
絶対に改まる事はないんですよね。置いたもの勝ち。
お願いしても「うるさい。神経質な人。」で終わってしまうと思うので、
何か良い方法はないかな〜。と考えてます。
187: 入居済み住民さん 
[2008-12-02 17:37:00]
ゴミは、誰が捨てたかわからないので、困りますよね。
粗大ゴミを捨てた方が、うっかりしていただけならいいんですけど、
続くようでしたら「監視カメラでわかりますよ」って警告するしかないですよね。
188: ぽんぽん 
[2008-12-02 18:24:00]
やはりⅠにも貼り紙してあったんですね。それぐらいいいじゃないって方が多いとなかなか直らないですよね。どうしたらいいのでしょうね?いい方法があればいいのですが…。置いたもの勝ちって言うのもなんかね〜。ちゃんと守って下さってる方もいらっしゃるのにホント残念です。
あの粗大ゴミは気になります。うっかりだとは思うのですが…。すてた方貼り紙に気付いてねって感じです。
189: 入居済み住民さん 
[2008-12-02 21:10:00]
久しぶりに見てみると住民の文句ばかりでびっくりしてます。
こんな誰でも見れる場所でする内容じゃないとおもいます
あなたたちもマナーがない人と同じですよ。
190: 入居済み住民さん 
[2008-12-02 22:40:00]
このような書き込みばかりではマンションの資産価値を落とします
そのようなお話は、管理組合に申し出てください
お願いいたします
191: 匿名さん 
[2008-12-02 22:58:00]
入居済み住民さんの意見の言うとおりだと思います。
他人の悪口を書くサイトではないと思います。
192: ぽんぽん 
[2008-12-02 23:09:00]
入居済み住民さんの言う通りですね。反省してます。これからは管理組合に申し出ようと思います。でもここで疑問なのですが、管理組合に申し出たら解決されるのでしょうか?
193: 1住民 
[2008-12-03 13:13:00]
>190サンの言う通り!
これ見られて資産価値が下がったら困ります。
だいたい、傘立て置いてて管理人サンや同じフロア人に苦情言われた事無いです。
ちゃんと人が通るスペース空けてるし。
規則も大切だけど、みんなが住みやすければいいじゃない?
194: 入居済み住民さん 
[2008-12-03 20:34:00]
共用部分に傘立て置いてることが資産価値下がると思いますよ。いい大人なのですから、規則は守りましょう。管理人さんが気の毒です。
195: 周辺住民さん 
[2008-12-04 09:34:00]
掲示板の書き込みで資産価値が下がるって、どんなマンション?
南草津では、アメニティ=高級、レジェ=低価格 のイメージ定着してます。
アメニティでは、環さんもレジェじゃなくてアメニティでクオリティの高い物件作っておけば
大量流入してきた某大企業社員さんに安心して買ってもらえて
自己破産しなくて済んだかもしれないのにね〜。って認識です。
まあ、メジャーな東レのマンションができたらここの資産価値は間違いなく下がるでしょ。
だから今、注意喚起している「ぽんぽんさん」は、えらいと思いますよ。
アメニティでは当然の事がレジェでは守られていないなんて、可哀想。
196: 入居済み住民さん 
[2008-12-04 10:02:00]
レジェ住人の方に不愉快な思いをさせてしまってすみませんでした。
規約に書いてある事を守って無い方が多くて、私が神経質なのかな。って考えてたところに
同じ思いをされている方がいらしたので、つい愚痴を書き込んでしまいました。
削除依頼してみました。
これからはもっと配慮して書き込みます。
197: ぽんぽん 
[2008-12-04 10:50:00]
周辺住民さんありがとうございます。入居済み住民さんと同様に、規約を守って下さる方がいらっしゃって、少し神経質になってるのかなっと思っておりました。知人がマンションに住んでるのですが、そー言ったことがなく快適に暮らしてると聞いたもので…。
マンションに暮らすのは初めてで、購入後規約を読み、いろいろなルールがあるんだなと思いました。でもそれは一戸建てと違い共同生活を送るにあたり、他の住人の方々にご迷惑をかけないよう、不快な思いをさせない為にも必要なことだとも思いました。
折角、なにかのご縁があり同じマンションを購入したわけですから、みなさんで協力してより良いマンションにしていけたらと思います。
198: ぽんぽん 
[2008-12-04 10:53:00]
先程の訂正です。
規約を守って下さってない方もいらっしゃって、です。申し訳ございません。
199: 入居済み住民さん 
[2008-12-04 11:11:00]
アメニティは高級マンションで売っていたようですが、実際の建物評価は低かったようですよ。
売ったりする時には損をするかもしれませんが、ご自身が住むには満足していたらそれでよいと思います。
200: 買いたいけど買えない人 
[2008-12-04 12:07:00]
レジェスレ上がってるから、キャンセルが出たのかと期待して来た者です

入居してみて残念な事あり
     ↓
グチ(?)書き込み
     ↓
冷静にたしなめる人出現
     ↓
素直に反省

の流れが部外者から見てなんとなくほのぼのとしてました

結構、荒れ出したら止まらない所が多いんですけどね

とりあえず全戸完売のようですね。レジェの中古待ちします
201: 入居済み住民さん 
[2008-12-04 12:28:00]
こちらに住んでみて、新聞の勧誘がほとんど無いのに驚きました。
来たのは1社だけ。
以前住んでいたマンションは大手新聞社すべて、しょっちゅう来て困っていました。
地域のおかげか、今年になって規制があったのかわかりませんけど、ほっとしてます。
202: ぽんぽん 
[2008-12-04 15:10:00]
完売はしてないって聞きましたよ。ご希望の部屋が空いてるかはわかりませんが…。
新聞ですが、勧誘ないですよね。うちは前とってた新聞屋に引越すのでと連絡いれたら、草津に引き継ぎますよって言われました。だからそのままです。でも同じ新聞でも住んでる場所によって、サービスが全然違うんですね。
203: 派遣社員(契約切れ) 
[2008-12-06 22:31:00]
次回開催される 管理組合の発足時に

このコミュニュケーションの書き込みの写しを印刷して、書き込みの不備や

謝罪が必要であれば、直接に、顔見せですり合わせしたほうがいいと思います。(初回に)
204: ザビ 
[2008-12-11 19:44:00]
レジェは、事業主があのような形になりましたが。。。

マンションは昔 建設会社、事業主によって大きく

差がありましたが。今の時代は、入居者次第です。

邪魔くさがらず、理事に皆さんで協力することです。

あとは、自転車 車 ベビーカーの整頓を。。。
205: 匿名 
[2009-01-06 00:09:00]
本当に整頓して欲しいって願っております。
206: サラリーマンさん 
[2009-01-14 11:23:00]
ざっくばらんにご意見聞かせて下さい

事業主があんなことになって、またご存知かと思いますが
この物件の施工した ●松建設 も。。。↓

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090114-00000507-san-soci

やばいんじゃないでしょうか。。 このマンション大不況からすると
早晩やばいことになるんじゃ。。建設会社は信頼が第一ですし。。。

この事業主&施工会社 に関わる物件に住まれているかたの率直な意見が
聞いてみたいと思ったんですが、
どうなんでしょう?

事業主がつぶれ、施工会社もつぶれ、 となると
そこに何十年と住むとした場合、特に問題ないんでしょうかね?

瑕疵の問題、資産価値の問題 などもろもろ、心配しますが、、、
207: 入居済み住民さん 
[2009-02-11 21:48:00]
なんせ、この2、3日で虫が大量発生しているんですけど、何あれ?

バルコニーの天井びっしりです。
208: 匿名さん 
[2009-02-11 22:38:00]
琵琶湖虫ってヤツじゃないですかね。
209: 入居済み住民さん 
[2009-02-11 23:17:00]
琵琶湖虫って11月って聞いていたんですが、この時期もですか?

しかも、琵琶湖から結構離れているのにここまで来るんですか?

質問ばかりですいません。
210: ご近所さん 
[2009-02-12 09:29:00]
琵琶湖虫じゃなかったら、いったいなんでしょうね?まわりがまだ更地だったりするのでその関係かもしれませんね。洗濯物に付いたりしてるんですか?
211: 物件比較中さん 
[2009-02-12 10:31:00]
>207さん

一体どんな虫なんですか?
南草津も考えているのできになります。
212: 入居済み住民さん 
[2009-02-12 20:25:00]
>210さん

更地が関係しているんですかね?
会社の先輩が膳所に住んでいて、毎年11月はものすごい琵琶湖虫らしいんですけど、春はとくに気にならないっていたので、琵琶湖虫ではないのかもですね。

ちなみに、バルコニーの天井にちょこちょこいて、洗濯物にもたまに付いてます。

>211さん

普通の蚊みたいな虫です。
先週末くらいから増えてきました。
213: 匿名はん 
[2009-02-12 20:53:00]
バルコニーに網を張っては怒られますか?
布団は理解してますが、そういう現状なら、蚊帳のような網を張りたい(><;)
214: ご近所さん 
[2009-02-12 21:52:00]
最近少しあったかいからでしょうかね?よくわかりませんが…。
バルコニーに網をはったら、恐らく怒られるような気がします。
215: 入居済み住民さん 
[2009-02-18 22:23:00]
虫がいっぱい・・・ ><
216: 周辺住民さん 
[2009-02-23 11:11:00]
もともと田んぼでしたので、このあたりは。

まぁ、荒れた空き地に虫が生息するのと同じかと思います。

更地が開発されれば変わってくるんでしょうきっと。

でも、このエリアは一体どうなってくんでしょうね。綺麗な街並みになるには
あと最低でも10年ぐらいはかかりそうですね。。
217: 物件比較中さん 
[2009-02-24 07:54:00]
先日近くのMRに行ったんですが、ベランダにアンテナらしき物が取り付けてあったのですが、それって大丈夫なんですか?
あと南草津の住み心地、マンションの住み心地はいかがですか?
参考の為お聞かせ下さい。
218: 賃貸住まいさん 
[2009-02-24 12:11:00]
わたしも近くのMRに行って、該当するマンションスレッドを
ROMってたのですが、買いあおりが多くて、悪材料かなと思われる事が
書き込まれると、軽く否定されているようなので、客観的なことが
知りたくて、こちらにお邪魔してみました。
レジェくらい離れていると、駅からの騒音とか振動とか全然問題ないですか?
今、賃貸しているところが新幹線から70mは離れていると思うのですが、
やはり音は聞こえますし多少の振動もあります。参考にしたいので、
差し支えの無い範囲で結構ですから教えていただけたらと思います。
219: 近所をよく知る人 
[2009-02-24 22:21:00]
レジェ住人です。

電車の振動は全く無いですね。

電車の騒音は窓を閉めていれば全く気になりません。
夏など、窓を開けているとちょっと気になるかな。特に貨物列車。

昔、線路のすぐ近くの賃貸に住んでいましたが、やかましかったですね。
慣れるまで、夜寝れませんでした。電車が通るとTVの音など聞こえず・・・。
ただ、分譲マンションともなると、構造自体違うので、分からんです。
ブリリアやシャリエの線路側はどうなんでしょうかね。

もう6年ほど南草津に住んでいますが、それなりに気に入っています。
最初は駅に新快速が止まらないのが不便に感じましたが、京都方面なら1時間に4本着ますし、
京都までなら新快速と普通の乗車時間も変わりませんし。

ただ、西大路まで通勤していますが、朝の普通電車(7、8時台)が京都から快速に
なっちゃうので、いちいち京都駅で普通に乗り換えるのがうっとうしいです。

駅東側にいた頃は、夜中まで学生が騒ぐのでうるさかったですですけど、西側はしずかです。
静か過ぎて、バイクの音やスポーツカーなどのエンジンの音が気になるくらい静かです。

あと・・・意外と道が渋滞します。
220: 周辺住民さん 
[2009-02-24 23:05:00]
私もレジェ住民です。
上の人と同じで、閉めていると音は気になりません。
開けっ放しにすると少し聞こえますね。
振動は開けても閉めても気になりません。

むしろ、隣のマンションの建築工事の音のほうが気になります(笑)

隣のマンションは、価格を納得できるならば買いじゃないかなと思います。
いろいろと設備が整ってて良いですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:レジェ南草津

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる