大阪の新築分譲マンション掲示板「タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その2
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-06-02 19:40:00
 

今、掲示板を見たら、管理人から新しいスレを作れとの指示でしたので、
僭越ながら、作成しました。

ところで、私は、どこの銀行とかデベ側からの指定はなく、自分で好きな
銀行をまわって優遇等を比較しながらローン申込会に間に合うように銀行
を決めてくれという指示でした。

他のみなさんも、色んな提携銀行を比較検討することに、きっと問題はない
のではと思うのですが・・・?

所在地:大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
    地下鉄今里筋線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
    京阪本線「野江」駅徒歩10分
    補足/交通:各第3街区スイートガーデンシティまでの時間

[スレ作成日時]2006-06-12 00:17:00

現在の物件
タイムズ・ピース・スクエア
タイムズ・ピース・スクエア
 
所在地:大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
間取:2LDK
専有面積:70.88m2
販売戸数/総戸数: / 1000戸

タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その2

1104: 匿名さん 
[2007-03-29 01:11:00]
安いスタンドの1つに、内環状線、放出大橋の南、西側の三井のセルフ。参考まで

100Wの電球をつけてアミドせずに窓を開けっぱなししていたところ、
天井一杯に細かな虫だらけになってしまいました。
当方も “蚊に見えるヒョロヒョロの奴”でした。
てんとう虫もいましたよ。10階以上です。
遠くから光目指して集まってくるような気もしました。
ベランダの白いガラスが原因でしょうか?
まだまだ自然が残っていると、喜んでいいいのかどうか?
やはり、防虫剤の噴霧が必要なのか?...
1階の方の状況はいかがでしょうか?
1105: 匿名はん 
[2007-03-29 01:27:00]
どの向きの部屋でも虫は発生してるの?
1106: 入居済み住民さん 
[2007-03-29 08:26:00]
うちは南向き中住戸5階〜9階ですが、虫なんて見かけたことがありません。
1107: 購入検討中さん 
[2007-03-29 10:52:00]
モデルルームを見に行ったときに、自転車のサイクルポートには子供の自転車も入れて3台はとめれます、と営業さんに言われたのですが、セントラルは3台可能ってことはないですか?営業の人のでまかせ??
1108: 匿名 
[2007-03-29 14:55:00]
最寄で、お薦めのレンタルビデオやCD店をご存知でしたら
教えてください。レンタル料が、安ければ、よりありがたいです。
1109: 匿名さん 
[2007-03-29 17:41:00]
>1107
不明な点は、マンションギャラリーに直接電話して確認した方がいいですよ。
掲示板の情報が、確かとは限りませんし。
1110: 匿名はん 
[2007-03-29 19:18:00]
虫発生は公園に面してる東向きの部屋だけ?
1111: 匿名さん 
[2007-03-29 20:35:00]
虫発生は南向きでありました。
光をつけてしばらくすると集まってきます。
1112: 入居済み住民さん 
[2007-03-29 20:39:00]
うちも南向き4階以下の低層階ですが、虫はいませんよ!
まだ片付けの真っ最中なので、ベランダの窓網戸もせず開け放してますが、
全然大丈夫です!
高層階にだけいるの?
1113: 入居済み住民さん 
[2007-03-29 22:24:00]
私も南向き中層階ですが、
虫は見たこと無いですよ〜。
1114: 匿名さん 
[2007-03-29 23:31:00]
うちも南向き中ほどの階ですが、まだ虫は見ませんねぇ。
1115: 匿名はん 
[2007-03-30 01:38:00]
東向きですが虫います!!
内覧会の日にもすでに自分達より先に住居に立ち入ってました
1116: 匿名 
[2007-03-30 01:41:00]
話を変えてしまいますが、セントラルはどれくらい契約が決まったんでしょうか?
電話で問い合わせたら、半分くらいと言ってたのですが、掲示板を見ているともっと売れているような感じでしたから・・・
ご存知の方教えてください
1117: 契約済みさん 
[2007-03-30 09:31:00]
>>1107

団地管理規約集[第二版]
 「原則として1住戸につき、サイクルポートであれば1区画、
  スライドラック式であれば2台分までとする。」

セントラルパークシティ(B棟)管理規約集
 「原則1住戸2台を上限。(サイクルポートの場合、1区画のみ使用可能です。)」


サイクルポートに3台以上置くのは規約違反だと考えます。
1118: 入居済み住民さん 
[2007-03-30 10:15:00]
1087です。
うちは南向きです。

殺虫剤で毎晩ポーチ、バルコニーに侵入してくる虫と毎晩格闘していましたが、
今週は気のせいか、飛来してくる量がかなり減ってきました。
網戸に虫来ない系の殺虫剤を使用していたので、一時的に寄り付かなくなってるのかもしれません。
念のため、産卵・孵化対策として、バルコニーの水道におもいっきり水を流し込んで
排水トラップの水の入れ替えをやっておきました。

このまま量が減ってくれればいいのですが。
発生源はいったいどこ何やろ・・・。
高層階になにかあったっけ?
1119: 匿名さん 
[2007-04-01 22:43:00]
>>1116
セントラルの売れ行きは6割ってとこじゃない?
1120: 入居済み住民さん 
[2007-04-02 18:21:00]
1087です。

雨と供に虫たちが帰って来ました・・・。
梅雨時が思いやられます・・・。
1121: 匿名さん 
[2007-04-02 22:52:00]
同じ人なんだと思うけど、売れ行きをやたらに気にする人がいるなあ。
営業さんの言葉よりも正確な情報を匿名掲示板に求めるってのもなんだかなあ。
1122: 匿名はん 
[2007-04-03 01:13:00]
売れ行き知りたいならMRに行って薔薇の数かぞえた方が早いんじゃない?
1123: 入居済み住民さん 
[2007-04-03 02:31:00]
1091です。

うちも相変わらず虫に悩まされています・・・。
見つけるたびに子供たちが大騒ぎで私がティッシュを持って走ります

南向き高層階のみの現象なんでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる