大阪の新築分譲マンション掲示板「タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その2
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-06-02 19:40:00
 

今、掲示板を見たら、管理人から新しいスレを作れとの指示でしたので、
僭越ながら、作成しました。

ところで、私は、どこの銀行とかデベ側からの指定はなく、自分で好きな
銀行をまわって優遇等を比較しながらローン申込会に間に合うように銀行
を決めてくれという指示でした。

他のみなさんも、色んな提携銀行を比較検討することに、きっと問題はない
のではと思うのですが・・・?

所在地:大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
    地下鉄今里筋線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
    京阪本線「野江」駅徒歩10分
    補足/交通:各第3街区スイートガーデンシティまでの時間

[スレ作成日時]2006-06-12 00:17:00

現在の物件
タイムズ・ピース・スクエア
タイムズ・ピース・スクエア
 
所在地:大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
間取:2LDK
専有面積:70.88m2
販売戸数/総戸数: / 1000戸

タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その2

1064: 匿名 
[2007-03-22 22:22:00]
セントラル購入者です。毎回この掲示板を読むのが楽しみだったのですが、最近だんだんと不安になってきました。サイクルポートは担当の方に子供用なら大人用2台と一緒におけば、全部で3台は置けると聞いていたので、2台だけと知りショックを受けてます。しかも当たらないかもしれないなんて、、、。ファミリー向けマンションということで、子供をのびのび育てられるマンションという印象を持ってたのですが、すごく窮屈な生活になりそうで、購入していいのかどうか、本気で考え直しています。
1065: 匿名さん 
[2007-03-22 23:02:00]
>>1053
サイクルポートは2段式ラックやスライドラックに比べて↓こんな利点があり、
子育て世帯に適していると思います。私が他のMSに比べて魅力を感じた一つです。
 ・子供用の小さな自転車でも駐輪可能
 ・力のない子供や年配の方でも自転車の出し入れが容易
 ・専用座席に幼児を乗せている時でも自転車の出し入れが容易
1066: 購入検討中さん 
[2007-03-22 23:36:00]
セントラル契約間近のものです。
駐輪場の問題、頭いたいですよね。「家族みんなが幸せになれる街」のはずなのに。
さて、間違ってたらすみません。団地管理規約集、自転車置場使用細則第7条には「自転車置場に申し込めるのは原則として1住戸につき、サイクルポートであれば1区画、スライドラック式であれば2台分までとする。」とあります。
サイクルポートの台数は書かれておりませんがだめなんでしょうか。営業の方も子供用を含めれば3台おけます。と言われてました。他の何か規約にサイクルポートの台数制限もあるのでしょうか。いずれにしても駐輪場は少なすぎますよねえ。
近隣の物件を見ても自転車があふれてるところが少なくないです。売り主もモニュメントやカラオケのできる共用施設をパンフレットに自慢するより、ここは家族分自転車置場が確実確保されますの方がよっぽど売れると思うのですが。1戸あたり2台しか想定しないのはなにか市の条例ででも規制されてるのでしょうか。せっかく買ったのに入居早々皆様がこんなことで、悩まなければならないなんて、売り主の責任も大きいでしょう。まあうちも重要事項の説明受けたので承知済みですが。
「家族みんなが幸せになれる街」のはずなのに...
1067: 匿名さん 
[2007-03-23 00:12:00]
放置自転車については、管理会社が人を配置してきちんと監視しとけば
改善されると思います。管理会社が手間を惜しむようなら、速攻管理会社を
別の業者に変えましょう。
1068: 匿名さん 
[2007-03-23 00:15:00]
>>1066
私はサイクルポートの子供自転車は2台を超えてもいいと思うんですけどね。
駐輪設備が1戸当たり2台というのはパンフなどにも出ていますが、A棟(ファースト)管理規約の中に
「原則1住戸2台を上限。但し、空き区画がある場合においては、この限りでないものとします。」
とあります。
1069: 特命 
[2007-03-23 00:28:00]
私自身、まずは単身で入居、それから結婚して2人で入居とファミリーの方とは
立場の違いはあるにしても、2台といのうは将来の不安も感じながらも規約及び
スペースの問題と充分認識して購入を決断したつもりです。
事情はあるでしょうが随分と3台以上にこだわる方が多いですね・・
そこまでこだわるなら、物件に文句言うよりも広い庭等を持った戸建てを選ぶべき
だったと思いますが。
駐輪スペースが多いということはそれだけ景観にもプラスにならない駐輪所だらけとか
敷地の問題で価格にも跳ね返ってくるわけですから
1070: 物件比較中さん 
[2007-03-23 05:39:00]
今日び、3台以上のの駐輪場を確保しているマンションはいくらでもある。
大型かつ3〜4LDKのマンションで、駐輪場2台のマンションはここだけではないが、その分マンション周辺だけでなく駅の周り等の不法駐輪を招く原因ともなる。それを考えれば、このようなマンションは大きな意味ですべて「欠陥」と思うが?
1071: 匿名はん 
[2007-03-23 06:03:00]
>1070

あんた、ここ買うの、見送ったんでしょ

煽るのやめて、自分の気に入る物件探しに集中したら?

自転車大量に止めれるマンションを
1072: 入居済み住民さん 
[2007-03-23 09:26:00]
みなさま、おはようございます。1054です。

駐輪台数増加案の件についてはもうここで話し合っても変わらないので
増やしたい方は組合発足後に提案されるのがいいでしょう。

しかし、現段階で3台以上駐輪されてる方は何とか2台以内へ
対応するのは仕方ない事だと思います。
今の時点で3台以上はどうしても「規約違反」になってしまいますから・・

1055様の例え話は的を射てると思います。
何もこの先ずっと2台までと決まってる訳じゃないですからね。
これからどんどん良くしていけば良いと思います!
でも規約変更が叶うその時までは、今交わしている約束は守らないと!

朝から偉そうに申し訳ありません。
1073: 匿名さん 
[2007-03-23 13:07:00]
>1071

このマンションは怖い人多いの?
感情的な発言多すぎ
1074: 匿名 
[2007-03-23 15:38:00]
>1073
私は、入居済住人ですが、入居されている方は、概ねきちんとされた方が
多いです(引越の挨拶や、公共施設で会話を交わしますが、気さくな方が
多いです)。この掲示板に何人の方が、書き込みされているかは分かりませんが
割合としては、1000人近い方が入居されているうちの、ごくごく一部ですので、
こちらの書き込みで、住民の民度を判断されないほうが、よろしいかと思い
ます(そして、掲示板の匿名性上、感情的な書き込みに発展しやすいだけかと)。
1075: 購入検討中さん 
[2007-03-23 17:33:00]
購入検討中の者ですが、最近入居者の方の自転車駐輪場の問題ばかりで
他の質問などが非常にし難い状態です。
入居後の問題については、他のマンションのように入居者専用の板を作ってそこで話し合っていただきたいです。
1076: 匿名はん 
[2007-03-23 22:20:00]
セントラル購入予定者です。自転車の問題はセントラルでも
同じようなことが起こるんでしょうね・・・
それはさておき、DOCANVASの通信速度ってどのくらいでしょうか?
ギャオはふつうにみれますか?
1077: 匿名さん 
[2007-03-24 08:13:00]
>>1071
人によって価値観・プライオリティは違うものだから、
4人家族で4台の自転車を利用できることが絶対条件という人もあるかもしれない。
そんな人にとってここはあまり良い物件ではないだろうから別の物件を探すべき。
セントラル以降を検討している人にとって、そういうことが契約前に分かることは
意味のあることだと思う。マイナス意見もあってよいです。
1078: 匿名さん 
[2007-03-24 08:38:00]
>>1076
http://www.bspeedtest.jp/
で今しがた確認したところこんな結果でした。
下り受信速度: 32Mbps(32.4Mbps,4.05MByte/s)
上り送信速度: 5.5Mbps(5.51Mbps,680kByte/s)
1079: 匿名はん 
[2007-03-24 22:43:00]
購入検討してる人はマイナス意見も参考にすれば良いんじゃない?
これが営業マンと違って本音トークなんだから・・・・・
マンションブームなんだから、ここにこだわらず他の物件もいっぱいあるし
1080: 匿名さん 
[2007-03-25 00:23:00]
まあ、放置自転車は、どこのマンションでも問題になるよ。
後、管理費未納とかね。集合住宅だから、ある程度は仕方がないし、
それが嫌なら、戸建とかね。TPSは、総合点は高いと思うけどな。
1081: 匿名はん 
[2007-03-25 00:51:00]
>>1078さん
思ったより早そうですね。
光は不都合があってから検討します。
ありがとうございました。
1082: 匿名さん 
[2007-03-25 09:44:00]
なんか揺れてますねー、長いねー
1083: ご近所さん 
[2007-03-25 12:56:00]
すいません
標準装備の37型プラズマテレビは地デジ対応ですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる