千葉の新築分譲マンション掲示板「【JR津田沼南口プロジェクト】~プロローグ編~」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 【JR津田沼南口プロジェクト】~プロローグ編~
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-12 22:23:15
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】JR津田沼駅南口地区開発| 全画像 関連スレ RSS

千葉県の中でも最大級の利便性を誇るJR津田沼駅南口の農地跡にゼロから始まる街が誕生します。
まだ、マンションなどの住環境の詳細は明らかになっておりませんが皆で情報、将来性、期待度を自由に語りませんか。

【プロジェクト参考リンク先】
http://www.minamiguchi-kumiai.jp/opinion/pdf/opinion_1004a.pdf

[スレ作成日時]2010-04-09 14:18:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【JR津田沼南口プロジェクト】~プロローグ編~

651: 匿名さん 
[2013-03-28 21:45:14]
小高さんも、ですか?!
652: 匿名さん 
[2013-03-28 22:25:44]
なかよし幼稚園跡が開発される頃には小高商店も無くなっているだろうけど、当面は今のままじゃないの。
653: 匿名さん 
[2013-03-29 07:23:00]
649です。ありがとうございました。
654: 匿名さん 
[2013-03-29 10:02:44]
白百合荘?
655: 匿名さん 
[2013-03-30 15:40:35]
白百合荘、跡形もなく取り壊された。
跡地には何ができるのかな?
656: 匿名さん 
[2013-03-30 16:18:56]
久しぶりに奏の杜を通りました。
すごい開発ですね。道路も広くなり車で走りやすかったです。フォルテのデザインも中々素敵で、電線のない街の空の広いことに、あらためて驚きました。
657: ご近所さん 
[2013-03-30 16:36:43]
昨夜フォルテ前をとおりましたが、駐車場に照明がつき、夜道が明るくなりましたね。これでマンションの入居が進んで、窓から灯りがこぼれたら、ますます安全な街になりそうで楽しみです。
658: 匿名さん 
[2013-03-30 20:15:14]
>656
そうですか?フォルテのデザイン、なんかバブル時代のダイエーとかそんな感じじゃ無いかなあ。
フォルテの看板が大き過ぎて…。誰かデザイナーいれてないのだろうか…。
659: 匿名さん 
[2013-03-30 21:09:15]
確かイタリア人デザイナー使っている
どう感じるかは個人のセンスの問題だからね
660: 購入検討中さん 
[2013-03-31 00:55:53]
白百合荘や小高商店が無くなるのは寂しいな。
白百合荘は建物は古いけど、壁を塗り直したり丁寧に扱ってるオーナーさんなんだろうなと思ってたし。
新しい街ができることは嬉しいけど、やっぱり寂しさもある。
661: 匿名さん 
[2013-03-31 01:44:58]
白百合荘は場所が良過ぎたね。
土地の経済的な有効活用を考えると、いつまでもぼろアパート(ご免ね)という訳には・・・

小高商店はまだ大丈夫じゃないの。
中期的には無くなる可能性が高いとは思うけど。
662: 匿名さん 
[2013-03-31 06:29:03]
小高商店は、残りそうですね。
京葉銀行の駐車場は市が売却した範囲にはいってますよね。
どんな建物?ができるのでしょう。モリシアとうまくつながるのでしょうか?
663: 匿名さん 
[2013-03-31 11:12:22]
662さん
ぜひモリシアと繋がってほしいですね。

フォルテは、名前といい文字のバックに地味に付いている五線譜といい、街全体の統一感にプチ感動しました。
以前やや不評のレスがあった赤の色も、壁の色や全体のバランスを考えると良い色だと思います。あくまでも私感ですが。
664: 匿名さん 
[2013-03-31 11:19:59]
モリシアとフォルテには、是非とも共存共栄で頑張って欲しい。微力ながら、日々の買い物は南口にしますから。そして、できればロフトか東急ハンズみたいなお店が来て欲しい。
665: 周辺住民さん 
[2013-03-31 17:38:02]
奏の杜の人口増だけでなく南口活性化のためにも、津田沼駅からモリシア、フォルテまで
プロムナードデッキで繋いで欲しい。それが無理ならモリシアとフォルテを結ぶ交叉点
周りだけでも海浜幕張のような空中回廊にして、南口の一体感を創出できればと思うが、
どうだろうか。
666: 匿名さん 
[2013-03-31 18:05:43]
いずれにしても、メッツの階段は、今でも狭いから人が増えて人の流れが集中すると危険だよね。
667: 匿名さん 
[2013-03-31 18:06:49]
>>665
その金は誰が出すのかいな?

投資効果が具体的に数字ではじき出せない話は、今のご時勢、誰もやらないよ。
習志野市も、アテにできないのわかってるでしょ。
668: 匿名さん 
[2013-03-31 19:51:23]
千葉工大がお金を出して、ペストリアンデッキを工大側に伸ばしましたよね。
モリシア、フォルテ、新しい建物?にメリットがあればお金も出せるのでは。すぐにとはいかないでしょうが、住民とし、南口の盛り上げのため、できることを考えたいです。
669: 匿名さん 
[2013-04-01 01:58:58]
そうですね。うちも微力ながら南口で買い物しよーっと
670: 匿名 
[2013-04-01 13:23:25]
北口みたいに南口もバスターミナルの上をデッキにしてくれれば最高。
そしてモリシアの横の交叉点際にあるバイク置き場を別の所へ移動してデッキへの階段を
設置して欲しい。
671: 匿名さん 
[2013-04-02 11:53:36]
今の財政難ではどう考えても無理でしょう。
672: 匿名さん 
[2013-04-03 21:02:55]
新庁舎の建設計画にあわせて、プレハブ庁舎を建設して我慢すれば良いのに、庁舎建設時期も未定の
まま、年間8億の予算で元ホテルへ引っ越す余裕があるんですから財政難なんてことはないでしょ。
673: 匿名さん 
[2013-04-10 20:42:17]
財政難強調して何がしたいんだか…。
674: 匿名さん 
[2013-04-11 11:22:00]
政府の指導に従って国家公務員並みに市職員給与を下げれば、多少なりとも市財政に貢献できる
のではないかと思う。また、住民数が同規模の八千代市と比較して役職者の多いことも前から問題
になっているが何も是正されていない。
677: 匿名さん 
[2013-04-11 20:07:01]
ただ荒らしたいだけだと思う。
両方に関係ない住民でしょ。
678: 匿名さん 
[2013-04-11 20:10:25]
エリアが違いすぎて、双方比較検討もしないでしょう。

ここと比較するのは新船橋か稲毛。

もしくは幕張のアクア、グリーナ。
679: 匿名さん 
[2013-04-11 21:31:35]
わたしは市川駅前マンションとかなり悩みましたが、7000万台ならば戸建かな、と思って奏に決めました。大規模最上階は9000近いので諦めました。総武線利用者は市川と悩むのでは?
680: 匿名さん 
[2013-04-14 06:39:47]
街開き、お天気に恵まれ、多くの人で賑わい、大成功でしたね。
ガス灯も、文化ホールのパイプオルガンをデザインに取り入れられたとのこと。デザイナーの方の、市民への思いも伝わり、よい点灯式でした。
よい待に育てていきたいですね。
681: 匿名さん 
[2013-04-14 06:40:27]
待⇒街 失礼しました。
682: 匿名さん 
[2013-04-14 07:54:24]
まちびらき、ミニSLや大学生のロボやNゲージの展示
など、チビたちにもいい思い出になりました。
ありがとう。
683: 匿名さん 
[2013-04-14 11:19:53]
街開き、少しお手伝いした者です。お手伝いしながら、他の方と親しくなることができ、楽しい一日でした。年に一度のお祭りになるとよいですね。
684: 匿名さん 
[2013-04-14 11:37:53]
区画整理事業って開発している間はデベがバックアップしてイベントするけど、開発が終わったらそれっきり。そんなものだよ。
685: 匿名さん 
[2013-04-14 12:21:58]
パートナーズの会員だけで夏祭りとか、秋祭りとか、年に1回ぐらいやるのは可能だと思う。それぐらいだったら他の自治会もやっているよね。でも会費から払われるから、費用に限度はあると思うけどね。
686: 匿名さん 
[2013-04-14 23:13:36]
>679さん
7000万台で買えるんですね!もっと高いと思ってました。他に土地が出たらいいな。
687: 匿名さん 
[2013-04-15 08:32:56]
二丁目にトヨタホームの看板でてますよ。
688: 匿名さん 
[2013-04-15 08:45:42]
お祭りをやるときには、有志からの寄付や企業の協賛もあります。
顔の広い人が、沢山いるでしょうし、お祭りの寄付集めは、パートナーズの腕の見せどころ
ではないでしょうかね。街開きで招待した人などは、多額の寄付を。
689: 匿名さん 
[2013-04-15 09:25:11]
でもパートナーズの労力を使って、他の住民も参加できるようなイベントを開くのはどうでしょうね。パートナーズの人件費はパートナーズの会員が払っているわけですから。足りなくなったら値上げするかもしれません。
690: 匿名さん 
[2013-04-15 10:29:58]
市が主体となった、市民祭りにすればいいのかも。そしたら市から援助がでると思うし、協賛企業も多く集まる。今回のまちびらきに市長も来たし、可能性はあるんじゃないかな。市に提案したらいいかも。
691: 匿名さん 
[2013-04-15 12:57:31]
パートナーズの人件費で値上げはありえないと思いますよ。それに街開きはほとんどボランティアが手伝っていましたし。
692: 匿名さん 
[2013-04-15 20:00:17]
バス通りからガス灯が綺麗にみえるのですね。街のシンボルとして、よい位置ですね。街の案内板もスッキリしたデザインで、日々の変化が驚き+喜びです。永住地探し中の方は是非のぞいてみてください。
693: 匿名さん 
[2013-04-15 21:08:25]
ガス灯もプロムナードも本当に素敵ですね。街の住民で頑張って景観を維持しなければなりませんが、みんなで協力して維持していけるといいな。
694: 匿名さん 
[2013-04-16 17:55:36]
夏祭りはあちこちの町会で趣向を凝らしてやってますよ。
パートナーズとは、ここ奏の杜の自治会の名称ですからね。
市から近隣公園の使用許可を貰って、街開きのようにフォルテや集合住宅など町内から
ボランティアを募集して開催すればいいと思います。
695: 匿名さん 
[2013-04-25 07:54:53]
明日はいよいよ、フォルテオープンですね。楽しみ!
696: 匿名さん 
[2013-04-25 08:32:53]
駅近は駐車場に困るので、フォルテの駐車しやすさは便利ですね。直接関係ないですが、TSUTAYA前の車寄せがなくなったのに、駐停車する車が多く、通りにくくなりましたね。何とかならないのでしょうか。
697: 匿名さん 
[2013-04-26 10:16:21]
警察に言えば、この地域を担当する駐車違反管理員の巡回を増やしてもらえますよ。
日曜日の幕張本郷駅近スーパー前で、何台かやられてました。
この店は、駐車場が無いのですが、客が車を降りて店に入ると同時に現れて約5分で
違反手続き完了でした。
698: 匿名さん 
[2013-04-27 10:49:17]
フォルテが昨日グランドオープンしましたね。
正直、もうちょっとテナント数が多ければな~と思ってしまいましたが、
品揃えが多かったドラッグストアとベビー用品店は便利に使えそうです!
699: 匿名さん 
[2013-04-27 14:52:32]
フォルテにスポクラ入れば最高だったのに!
ばんからは今日も並んでそうだな。
700: 匿名さん 
[2013-04-27 18:19:09]
フイットネスクラブは、一中並びの複合ビルにできるそうです。プレスリリースみました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる