三菱地所レジデンス株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスってどうですか?パート8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 苅間
  6. パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスってどうですか?パート8
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-06-20 06:51:41
 

パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)
交通:
つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:95.45平米~115.75平米
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス

[スレ作成日時]2010-04-08 00:02:20

現在の物件
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス
 
所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 研究学園駅 徒歩3分
総戸数: 454戸

パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスってどうですか?パート8

1: 匿名さん 
[2010-04-08 00:11:40]
スレ立ち上げありがとうございます。
待ってました!
2: 匿名さん 
[2010-04-08 23:41:25]
>けやきレジデンスについての情報を希望しています。

スレ主は、何の情報を欲しいんだい?
値引きとかの話なんて聞くだけ無駄だし。住んでない奴の話なんて大して参考にもならんだろう。

どうせ、パート7の二の舞じゃねのかな。
3: 周辺住民さん 
[2010-04-09 08:10:50]
けやきレジデンス、参番館の下の階、目の前に桜の木があってこの季節は我が家でお花見ができてうらやましいな。と、駅までの道を歩きながら思っています。
4: 匿名さん 
[2010-04-10 06:45:25]
さくらを楽しみたいなら、戸建の庭にさくらを植えた方がいいです。
5: 物件比較中さん 
[2010-04-10 07:15:18]
研究学園駅は遠いな。せめてみらい平駅までだ。
6: 匿名さん 
[2010-04-10 08:52:13]
値引きの話は重要ですよ。
7: 住まいに詳しい人 
[2010-04-10 08:56:04]
売残りは最低でも1割引かないと買わないだろう。
8: 匿名 
[2010-04-10 16:20:44]
>>4さん
桜は管理が面倒だから植えたくないんだよね。虫も付くし。
9: 匿名さん 
[2010-04-10 22:04:56]
>>5
みらい平で買わないといけないなんて罰ゲームか何かですか?
10: 匿名 
[2010-04-11 06:58:07]
誰かが管理をしないと、桜を観ることは出来ない。何でも他人任せの人生だから失敗しちゃうのね。納得!
11: 物件比較中さん 
[2010-04-11 07:03:00]
パークの線路側の部屋、快速通過の時うるさくないか?
12: 物件比較中さん 
[2010-04-11 08:59:06]
これ見てたら学園駅遠いなぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=WrejUhTg4XQ
13: 匿名さん 
[2010-04-11 11:40:00]
みらい平必死だね。
14: 匿名さん 
[2010-04-12 16:15:45]
No.982 by 契約済みさん 2009-01-05 09:40:00

パークハウスなら大丈夫!

========================

結局大丈夫じゃなかったね・・・・・・・。

虚しい過去の書き込みでした。

15: 匿名さん 
[2010-04-12 19:48:33]
なにが大丈夫なの?
16: 匿名さん 
[2010-04-12 21:31:43]
そんな書き込み見つかりませんが・・・
17: 匿名 
[2010-04-12 21:46:03]
三菱なら大丈夫って財閥系だから売り主が倒れることはないと言うかき込みではないかな。以前のスレからずっと言わきれ続けてきたよね。
まあ、組織は新しくなってももとがかわらないのだからどうこう言われる筋合いないんじゃない?どこかに丸投げしたわけではないんだし。
18: 匿名さん 
[2010-04-12 22:55:11]
みらい平が騒いでるだけでしょ。
客観的にみて、パークはセンチュリーより売れると思う。
19: 匿名さん 
[2010-04-13 08:37:27]
売れてないかも。
20: 匿名 
[2010-04-13 13:23:18]
完売しないんじゃないかって言う話題で出た話しだよ。
21: 匿名さん 
[2010-04-13 13:34:30]
このご時世にあれだけの大規模で大幅値引きもしてないのに
けやきレジデンスだけでみれば8割
4棟全体でみても7割が売れてるのだから
健闘しているほうでは。
22: 匿名さん 
[2010-04-13 17:08:34]
さくらは比較的選びたい放題だけど
けやきはかなり間取りとプランが限られてきた感じがありますね
23: 匿名さん 
[2010-04-15 14:19:59]
線路沿いの低層階、快速の通過うるさくないか?
24: 購入経験者さん 
[2010-04-15 15:05:53]
市庁舎4/18一般公開。
25: 匿名さん 
[2010-04-15 15:30:05]
>4棟全体でみても7割が売れてるのだから

そんな売れてない。
ソースは?

わけわからない不毛なレスの応酬になるだけだから、
というかパークのスレはもういらないよ。下げとこ。
26: 購入検討中さん 
[2010-04-15 18:36:44]
そうすると3割も売れ残ってるのか?
27: 匿名 
[2010-04-15 19:06:17]
売れてなくても完売しそうならまだ良いけど、パークハウスは完売しないからなー
28: 物件比較中さん 
[2010-04-15 20:41:31]
>パークハウスは完売しないからなー

なぜ?遠いから、それとも高いから?
29: 匿名さん 
[2010-04-15 21:44:25]
>>28

そんな質問に的確に答えられるような単純な問題なら、とっくに売り切れている。
30: 物件比較中さん 
[2010-04-15 21:48:13]
さくら5000万円台はいくらなんでも高すぎるな。
1000万さげないと....
31: 匿名さん 
[2010-04-15 22:50:01]
本当に売りたいんだったら、一千万引きじゃ無理でしょ。
32: 匿名さん 
[2010-04-16 11:35:20]
4棟全体で7割は言い過ぎでしょ
でも6割以上は売れてる。
けやきレジ3棟でみれば確かに8割近く売れてる。
33: 匿名さん 
[2010-04-16 11:41:29]
>>32
それも言い過ぎ。
34: 匿名さん 
[2010-04-16 12:02:28]
↑どうして?
35: 物件比較中さん 
[2010-04-16 21:14:37]
実際どれくらい売れてるのか?
36: 匿名さん 
[2010-04-16 21:32:41]
インフォメーションハウスにある契約済の花の数から大げさ分を多少さっ引いたとしても>>no.32あたりが妥当でしょう。
37: 匿名さん 
[2010-04-16 21:39:33]
まあ、いずれにせよ、さくらの完売は不可能だから、パークの将来が暗い事は間違いない。
38: 匿名さん 
[2010-04-17 00:54:01]
研学の開発が更に加速してきました。
産総研のロボット研究棟建設も始まったようです。
おやすみなさい。
39: 物件比較中さん 
[2010-04-17 07:25:51]
さくらってそんなに売れてないの?高いから?
40: 匿名さん 
[2010-04-17 10:49:16]
そりゃ、さくらは線路際なのに駅からちょっと距離あるし、機械式駐車場中心だし、充実した共用施設は線路の向こうだし、部屋が広いのにエコキュートは2~4人家族向けの360リットルだし。
けやきがそこそこ目処ついたら3000万台~4000万前半になるんじゃないの。
41: 物件比較中さん 
[2010-04-17 15:31:52]
けやきも売れてないのか?
42: 匿名さん 
[2010-04-17 19:41:44]
そろそろサクラの季節も終わりだな。
43: 匿名さん 
[2010-04-17 20:06:14]
これからけやきの季節かな。
44: 匿名さん 
[2010-04-17 22:14:02]
ケヤキは秋だろう。そのころまで続くと言うことか?
45: 匿名さん 
[2010-04-18 18:40:22]
市役所のプレオープン見学会に行きました。
周辺の建設も盛んでした。
帰りにイーアスに行こうとしたら渋滞に巻き込まれたあげく満車でした。
本当に研究学園の勢いはすごかった。
46: サラリーマンさん 
[2010-04-21 22:03:09]
このスレ過疎って来たね。
47: 匿名さん 
[2010-04-21 22:04:08]
役立つ情報に乏しいから仕方なし
48: 匿名さん 
[2010-04-21 22:12:26]
先日の新庁舎見学会はなかなか盛況なようでした。
当初の噂(予定?)通り市役所新庁舎内に常陽銀行の支店が出来ます。
市役所が出来るというのは色々な物を引っ張って来てくれるのでありがたいことです。
49: 匿名さん 
[2010-04-21 22:20:12]
市役所のレストランは良かった。
50: 匿名さん 
[2010-04-22 08:18:39]
>>48

「当初の噂(予定?)通り市役所新庁舎内に常陽銀行の支店が出来ます。」

これは嘘です。できるのは支店ではありません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる