株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストシティ アクアグランデってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. クレストシティ アクアグランデってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-11-24 00:02:50
 

新川崎駅徒歩8分。敷地内駐車場100%、ゲストルーム、キッズプール等
共有施設が充実しています。
そんなクレストシティアクアグランデについての情報交換を希望しています。よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番6、1番19、川崎市幸区小倉545番56(地番)
交通:
南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.75平米~81.01平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cc_ag/index.html
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

[スレ作成日時]2010-04-07 11:05:19

現在の物件
クレストシティ アクアグランデ
クレストシティ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
総戸数: 493戸

クレストシティ アクアグランデってどうですか?

934: 匿名さん 
[2010-11-19 17:46:49]
島忠より上の上層階だったらサウスの方が眺望が良いような気がします。
935: 匿名 
[2010-11-19 18:52:59]
水捌けが悪そうだよね。大雨時はそこらじゅうのマンホールから噴き出しそう。こんだけ地盤低くければ仕方ないか…
936: 匿名さん 
[2010-11-19 19:19:31]
>>935
マンホールから噴き出すのは困ります(汗)

地盤が低いところなら下水整備はそれに合わせて行き届いているはず・・・ですよね(^^;
937: 匿名 
[2010-11-19 20:16:41]
近くに川があるからそこに流れるかなぁ?? 車の水没が恐い
938: 匿名 
[2010-11-19 21:11:10]
928です

よく考えたら この物件キッズルームあるし 広い中庭あるから 子供を部屋の中で遊ばせる必要ないですね だから和室っぽくする改造は不要なのかもしれません
939: 契約済み 
[2010-11-19 22:57:47]
我が家は、洋室を選びました。畳の部屋も悩みましたが、洋室の方が使い勝手が良いかなぁと…
940: 契約済みさん 
[2010-11-19 23:48:29]
>938 さん

発言からの憶測ですが、現在お子さんはいらっしゃらないですよね?
将来的に持つ予定はありますか?

キッズルームや中庭で遊ばせるのって昼間の1~2時間、朝家事をしている間や夜食事の支度をしている時、はたまた寝るまでの時間はキッズルームと中庭で遊ばせられないですよ。
そうなると子供のスペースを確保する必要が出てくると思いますよ。

現在魔の2歳児の子育て真っ只中なのでコメントしちゃいました。
余計なお世話でごめんなさい。
941: 匿名 
[2010-11-20 06:18:47]
>940さん

ありがとうございます
子供は今はいませんが欲しいです
魔の二歳児ですか 大変そうですねf^_^; なんとなく想像できます 自分に子供できたらこうしようと今思い付いたのですが、背の高い空気で膨らます小さなビニールプールの中に入れればどこにもいけないし 怪我しないから安心ですよね
942: 契約済みさん 
[2010-11-20 18:59:11]
>941さん

子供がじっとしていられるか・・・
子供の性格にもよりますね
943: 匿名 
[2010-11-20 20:59:57]
このマンションの完成時期だと、贈与の非課税とかいうのを受けられないのかな…?
944: 匿名 
[2010-11-20 21:59:53]
ここの建設会社は大丈夫かな?? 三流だよね。内覧会はしっかり見なきゃ。
945: 契約済みさん 
[2010-11-20 22:12:26]
五洋って三流なんですか?
五洋が建てるって聞いたので安心して契約しちゃいましたが・・・
946: 匿名 
[2010-11-20 22:37:42]
いやいや 羽田の新滑走路は五洋建設だよ 海洋建築では技術力No.1です 確かにマンション建築ではあまり聞かないけど 普通に考えて 海底基礎工事とか 波に対する耐久性とか陸上よりもハードルはかなり高いと思います 海洋で実績あれば陸上なら信頼感は他のゼネコンよりあると思います
947: 匿名 
[2010-11-20 22:39:51]
私も五洋は大手だと思ってました。
948: 匿名 
[2010-11-20 22:42:54]
東証1部のいわゆる大手ゼネコンです
949: 匿名さん 
[2010-11-20 22:48:10]
>925さん
小さな子供がいる家は和室があった方がいいのかなと思います。
子供が昼寝してしまったときなどちょっと寝かせておけますしね。
ただ子供が和室で遊ぶとおもちゃなどをひきずったりしてすぐに畳が
ぼろぼろになってしまいそうですよね。
950: 匿名 
[2010-11-20 22:57:22]
ありがとうございます いまは当分子供の予定ないので 出来てからその時に考えればいいかなと 洋室に変更しました
951: 匿名 
[2010-11-20 23:46:28]
所詮、プラント系だよ。長谷工がダムや橋をやるみたいなもんだよね。
952: 匿名 
[2010-11-20 23:48:28]
八百屋が肉や魚売ってるみたいな感じ??
953: 匿名 
[2010-11-21 00:07:07]
確かにマンションではレベル低いね。元請けが駄目でも下請けは平気じゃない?? 相当安い金額だろうから安心はできないけど…
954: マンション投資家さん 
[2010-11-21 01:49:00]
クソ仕様の長谷工よりはマシだろうよw
955: 匿名 
[2010-11-21 08:23:44]
>954

投資家ならクソで片付けるなよ。
956: 比較検討中 
[2010-11-21 09:35:13]
長谷工が好きなわけじゃないけど、マンション建設のしくみで長谷工に勝るゼネコンはないと思うよ。残念ながら五洋さんは比べる程に足らない感じ。
957: 匿名 
[2010-11-21 10:10:28]
五洋にだけ「さん」付けるなんて長谷工の方かしら?朝からお仕事ご苦労様です。
958: 匿名 
[2010-11-21 10:51:17]
ここは管理費や修繕積み立てはどのくらいなの?
959: 契約済みさん 
[2010-11-21 12:54:50]
>957 さん

ナイス指摘!
963: 匿名 
[2010-11-21 16:28:03]
ゴクレの体質に問題ありだね。どこ行っても建設反対ののぼりが出てるし。ここみたいな誰も住まない土地ならモメないだろうけど。
964: 契約済みさん 
[2010-11-21 17:57:44]
>963 さん

誰も住まない土地に建つマンションを契約した者です。
誰も住まないわけじゃないみたいですよ。
そんな963さんが何処に住んでいるのか気になるのは私だけ?
ここのスレ見てるって事は23区内じゃなさそうだよねww

ここのマンションは反対の旗立ってないですね♪
誰も住まない土地だからかな?(←しつこいwww)
965: 匿名 
[2010-11-21 21:10:20]
>964さん

ここは反対運動起こらないですよ。河川敷みたいな土地だし。
966: 匿名さん 
[2010-11-21 21:15:58]
最近また他デベの営業のやっかみが禿げしーな。掲示板書き込んでるヒマがあったらクソみてーなマンション売ってこいよw能なし営業が
967: 匿名さん 
[2010-11-21 21:20:37]
>962
耐震性がうるさいこのご時勢にコンクリート代とか浮かせられるわけないでしょw 一生ボロアパートで書き込んでろよw
968: 匿名さん 
[2010-11-21 21:25:00]
でも長谷工って実績あるのになんで評判が悪いんでしょうねー。デベが三井でも建設会社が長谷工だとガッカリ、みたいなのを掲示板とかでよく目にしますよね。。なんでだろ~なんでだろ~♪
969: 匿名 
[2010-11-21 21:33:00]
甘いな。法ギリギリの世界に決まってるじゃん。ゆとりみるかみないかの差だよ。音の問題はそこからだと思う。最近どのゼネコンも長谷工を真似する傾向にあるよね。真似は所詮真似。歪みが出て当然。
970: 購入検討中さん 
[2010-11-21 22:54:32]
>965 さん

河川敷とはどういう意味でしょうか?
地盤がゆるいって意味ならここは検討から外そうかな・・・と思います。

南武線沿線って、鶴見川と多摩川の中洲みたいなものですよね?
そういった意味で河川敷とお書きなのですか?
971: 匿名 
[2010-11-22 07:41:14]
南武線って疲れてる人が多いよね。車両もクタクタだし。
972: 匿名 
[2010-11-22 08:05:52]
個人的に満足してるなら外野の野次は無視するべきです。>966>967みたいな発言は頭の悪さを強調し余計に悪化を招きます。また、契約者の質も疑われますよ。
973: >970 
[2010-11-22 08:17:56]
そういう意味じゃないでしょ。現地の雰囲気がって意味じゃない?
974: 購入検討中さん 
[2010-11-22 10:38:33]
>973さん

なるほど!
販売方法等で色々悪評もあるようですが、自分は値段と部屋に魅力を感じています。
本来ならばもう少し予算を出して信頼できるデベから購入したいところですが、そういった所は大抵高いので・・・。
支払いがキツキツになるのは将来的に怖いのでここらで妥協せざるを得ないかな・・・?と考えています。
975: 匿名さん 
[2010-11-22 11:13:24]
河川敷てw もうちょっと北の方いけば三井のパークシティ群とかがいっぱいあるやん。ここもダメなら三井さんもダメだねw
977: 検討中 
[2010-11-22 12:52:24]
妥協も必要ですね。三菱地所や野村の金額だと戸建買えそうな気がしちゃいますし。ゴクレかナイスがゆとり返済なのかも。
978: 購入検討中さん 
[2010-11-22 15:58:39]
低金利の今はむしろ、一軒家の方が買いやすいですよ!
修繕積み立てはメンテナンス費にまわすにしても、管理費+駐車場の事を考えると、いくらか予算も上がりますしね。
購入額が100万上がると月々の支払いが3000円増えるってどこかの営業さんに聞きました。
979: 匿名さん 
[2010-11-22 16:08:30]
978さん
ローン返済期間にもよると思います。
一戸建ては想像以上にメンテナンスが大変ですよ。費用も個別に修理・発注するので割高です。全部自分で業者手配するのも仕事と子育てしていると意外と面倒になってきます。
セキュリティや耐震の面でも一戸建てには不安があります。
981: 匿名さん 
[2010-11-22 18:40:21]
空き巣や車の盗難ってどんだけザルなんだよw寝ぼけてんじゃねーよwありえねーだろww
982: 匿名 
[2010-11-22 18:49:41]
>981

汚い言葉はやめましょう。

車の盗難は瞬間移動されたように消えますよ。空き巣も同様、低層階なら考えられますね。戸建のように死角が沢山ないので少ないとは思うけど。
983: 契約済みさん 
[2010-11-22 19:36:14]
契約しちゃった。立地は2人の会社と近くて通勤時間大幅短縮。今の家賃ペースでローンの返済も問題なし。しかも絶対今のURより快適と思うわ。再来年を楽しみにしてる^^
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる