東京23区の新築分譲マンション掲示板「南青山テラス常盤松フォレストはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南青山
  6. 南青山テラス常盤松フォレストはどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-01-31 11:14:04
 

景気のせいかようやく売り物件が出てきたみたいなので、気になっています。
住み心地、評判等何でもいいから、わかる人教えて下さい!

【物件名を訂正しました。2011.01.19副管理人】

[スレ作成日時]2010-04-06 11:58:06

現在の物件
南青山テラス常盤松フォレスト
南青山テラス常盤松フォレスト
 
所在地:東京都港区南青山7丁目1-14
交通:銀座線 表参道駅 徒歩12分

南青山テラス常盤松フォレストはどうですか?

1140: ビギナーさん 
[2011-01-17 12:32:11]
住民版で見たのなら、そこで聞けばいいじゃん。
というか、そういうことは新築業者さんのほうが詳しいでしょう?
1141: 不動産購入勉強中さん 
[2011-01-17 12:33:04]
1138は相変わらずアンカーの付け方分からないバブル世代のおばさん。。。
1143: 不動産購入勉強中さん 
[2011-01-17 12:34:12]
>>1140
水害地域に住んでいる方が一番詳しいのでは?
もしくは現在担当している中古業者
1144: 匿名さん 
[2011-01-17 12:35:22]
どうして1134へのメッセージに対して、
1136=1139(不動産購入勉強中さん)が答えるのかな???
1145: 匿名さん 
[2011-01-17 12:36:27]
>>1142
いやいやさすがにまずいと思い出してるんじゃないの?スレ主も・・・
宣伝になんて全くなってないどころか、誰もが避ける物件になっちゃったんだからさ。
1146: 匿名さん 
[2011-01-17 12:39:35]
>>1144
だって同一人物だもん
不動産購入勉強している匿名だよ(笑)
スレ主=匿名=入居済み=匿名はん でしょ?あなた
1147: 匿名さん 
[2011-01-17 12:40:13]
あ、プラスビギナーさんね(笑)
1148: 匿名さん 
[2011-01-17 12:42:28]
「中古仲介の奥様」ってすごい想像力。。
1149: 匿名さん 
[2011-01-17 12:42:45]
いちいち紛らわしいな
でも、アレだな
ネガもポジも、このスレを今後も発展させて行きたいということで
一致しているようだな
1150: 匿名さん 
[2011-01-17 12:44:39]
新築業者っていうこじつけの方がライバル意識むきだしの中古業者って思われちゃうかと、、、
1151: 匿名さん 
[2011-01-17 12:48:29]
それを言っちゃったら、どっちもどっちだろ(笑)
1153: 匿名さん 
[2011-01-17 12:53:12]
>1152
そんなことみんな分かっているんだから、黙っておけばいいのに、
ケンカしないと気が済まないの?
これだから女同士のケンカは厄介だ…
1154: 匿名さん 
[2011-01-17 12:57:14]
またそうやって人のせいに、、、、、、
まぁ見ている人ははっきりわかっていますよ。
しつこくバスの話をしていた一人対3人くらいでしょうかね

あなたは自分以外にポジがいないことわかっているでしょう?
ネガの方も、自分以外に写真投稿の人がいるので少なくとも二名はいることになります。
私はこの近辺には住んでいません。
写真の方は近隣に詳しいし周辺の方でしょう
1155: 匿名さん 
[2011-01-17 12:58:14]
はいはい 1152=1153
やっぱりね(笑)
1156: 匿名さん 
[2011-01-17 12:58:46]
ほらやはり
1157: 匿名さん 
[2011-01-17 12:59:55]
水害の件お願いします~
1158: 東二住人 
[2011-01-17 13:07:14]
俺は写真upしてないよ。
1159: 匿名さん 
[2011-01-17 13:07:44]
嫌らしいな頼み方だから、気が進まないけれど、見つけたので↓
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/suigai_kiroku/jisekizu/data/H12_H17...'水害 南青山'

どうなんですかね?
まあ、実際には問題なかったとのことですが。
1160: 匿名さん 
[2011-01-17 13:08:35]
なるほど、ってことは少なくとも3人はいますね
1161: 匿名さん 
[2011-01-17 13:10:11]
ここまで来ると自作自演も気持ちよいな
1162: 匿名さん 
[2011-01-17 13:12:04]
>常陸宮との間の道はもともと川。大雨の時には浸水必至。
そもそもあのあたり一帯は明治時代まで沼。
地歴まで調べないと痛い目にあうよ。

検索したらとこんなのが出てきました
1163: スレ主 
[2011-01-17 13:13:39]
このスレは閉鎖します。

以降は住民スレでの議論をお願いします。
1164: 匿名さん 
[2011-01-17 13:14:25]
ネガの人も、横着して偉そうに質問するんじゃなくて、
>1162さんくらいのことは調べたら?
1165: 匿名さん 
[2011-01-17 13:17:37]
>渋谷区東の住人ですが、よくお分かりでないようなので。
常陸宮の敷地は南青山テラスの前の道路より10メートルくらい地盤が上がってます。
よって、道路が冠水して車がぷかぷか浮いても関係ありません。
東の交差点を通らなくても迂回して邸内に入れるのです。うまく出来ています。

道路に面しているのは宮内庁および皇宮警察の官舎です。宮様はそんな低地には住まわれないようです。

現地周辺を良くご存じない方は、六本木通りから現地方向に入る交差点から坂を上がって
みたらいかがでしょう。
古いながらも趣のある高級マンションや豪邸が立ち並ぶ「台地」です。
坂を下りて「南青山テラス」の敷地を見たとき 何を思うか。
あなたの自由です。

だそうです。

1166: 匿名さん 
[2011-01-17 13:22:29]
2ちゃん情報ですね。自分に都合のよいレスだけ引っ張ってこないで、スレ全部張り付けたら。
1167: 匿名さん 
[2011-01-17 13:23:00]
なるほどね。
あとはそれをどう判断するか、ということか。
今は水害は起こらないのだろうけれど、地盤に影響するのかな。
1168: 匿名さん 
[2011-01-17 13:25:20]
2ちゃんみてみましょう
ここの物件のことがよく分かりますね!

水害に関しては住民の方もご心配な様子。
もっと情報を集めてみましょう。
1169: 匿名さん 
[2011-01-17 13:26:55]
周辺住民も敵に回して、戦線拡大か…
1170: 匿名さん 
[2011-01-17 13:29:13]
地歴って大切だよね。
事件、事故だけじゃなくて、地盤って一番重要かも。
いくら耐震、免震であっても・・・
買う前によく調べた方がいいですね。
1171: 匿名さん 
[2011-01-17 13:31:55]
>1168
早とちりしない方がいいよ。2ちゃんでもネガさんが頑張ったけど、最後は完売で終了、っていう流れだから(笑)。
1172: 匿名さん 
[2011-01-17 13:35:05]
あの当時はどこも完売でしょう。

今このマンションの皆さんが売り急ぐ理由はどこにあるのかな?
去年から11件の売りって多すぎると思う。
そこが一番気になります。

あと次のスレは 南青山テラス常盤松フォレスト と直してくださいね。
1173: 匿名さん 
[2011-01-17 13:48:25]
5年前後で売物件が増えるのは、よくあることです。
ちょうどその頃に家族構成が変わったり、
それから、譲渡益課税の点もありますので。
築5年を経過したら、値段を下げて、本格的に売り出すのでは?
1174: 匿名さん 
[2011-01-17 13:56:04]
5年を過ぎているのならまだ分かるけれど
2006年築で去年成約が4件、去年から売りに出しているのが7件
譲渡益は関係ないでしょう

譲渡益税より今売らないと、どんどん出てくる新築マンション、プラス築1年強の新築物件の売れ残り多数で、タイミングを逸するってことでしょう
もしくは住んでみたらば自分の生活スタイルにあわなかった ってとこでしょうか
売れてよいところへ越せるといいですね
1175: 匿名さん 
[2011-01-17 14:23:03]
しかし、今出ている価格だったら、新築で探す人のほうが多いと思いますが、
実際にはどれくらいで取引されているのでしょうかね?
去年成約4件の成約価格が気になります…
1176: 匿名さん 
[2011-01-17 15:04:13]
売り物件が多いのは、分譲価格より高く売れてるなら売ろうかってことじゃないの?
ネガさんも言っているように、良いマンションは他にいくらだってあるんだから、利益が出たら住み替えようという人がいても不思議じゃないと思うけど。
「今売らないと、どんどん出てくる新築マンション、プラス築1年強の新築物件の売れ残り多数で、タイミングを逸するってことでしょう」というのは、その通りかもね。
本当に何か問題があって表面化する前に売り急ぐなら、もっと値段を下げると思うけどなあ。
1177: 匿名さん 
[2011-01-17 15:41:56]
確かここを中古で買った人が、坪300万台って言ってませんでしたか?
なのでその程度なら買う人はいるのでは?
と書くとまた同じことで食いつく人がいるかもしれませんが(笑)
1178: 匿名さん 
[2011-01-17 15:45:34]
今なら400~450ですかね
いずれにしても500を超えることはないでしょう
1180: 匿名さん 
[2011-01-17 16:49:49]
あ~今出ている2億7千万の物件ですね?
だから売れないで残っているのでしょう。
これ買うくらいなら、千鳥が淵のパークコートの方がずっとお得
1181: 匿名 
[2011-01-17 16:51:47]
>>1179
ようやく落ち着いてきたスレなのに・・・・・・
1182: 匿名さん 
[2011-01-17 16:53:28]
そりゃ、プラウドのあたりは高いでしょう。
参考にならないかと。
1183: 匿名さん 
[2011-01-17 17:37:02]
興味がなければ他のサイトを見て下さい。興味があるから一生懸命写真とったり、書き込んだりしているのでしょう。便利で安いマンションがほしければ他のマンションをどうぞ。4丁目ですら無理ですか。
1184: 匿名 
[2011-01-17 17:39:37]
4丁目も便利とは言えないよ。
1186: 匿名さん 
[2011-01-17 18:19:18]
プラウド南青山は中はよいけど外観は安っぽいね。石なのですぐ汚れるし。回りは人通りが多いので、落ち着かないよ。
1187: 匿名 
[2011-01-17 18:59:31]
ハザードマップで1~2mだから心配しなくともいいんじゃない。
1188: 匿名さん 
[2011-01-17 19:08:06]
プラウド南青山ってそんなによいかね???
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる