東京23区の新築分譲マンション掲示板「南青山テラス常盤松フォレストはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南青山
  6. 南青山テラス常盤松フォレストはどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-01-31 11:14:04
 

景気のせいかようやく売り物件が出てきたみたいなので、気になっています。
住み心地、評判等何でもいいから、わかる人教えて下さい!

【物件名を訂正しました。2011.01.19副管理人】

[スレ作成日時]2010-04-06 11:58:06

現在の物件
南青山テラス常盤松フォレスト
南青山テラス常盤松フォレスト
 
所在地:東京都港区南青山7丁目1-14
交通:銀座線 表参道駅 徒歩12分

南青山テラス常盤松フォレストはどうですか?

360: 入居済み住民さん 
[2010-12-15 12:34:52]
情報をほしがる人がいればまた書き込めばいいし、必要なければ自然に下がります。
無理やりスレを閉じるとかおかしなことですよ
368: マンコミュファンさん 
[2010-12-15 13:44:51]
住民版を見たら書き込み1件だけです。どうもこのレスは住民は加わってないのでは。第三者が住民や検討者を名乗って互いに喧嘩を吹っ掛けてるだけのようですね。
378: 入居済み住民さん 
[2010-12-16 13:18:21]
結局、ネガティブキャンペーンは全部削除されてアクセス禁止になりましたね
379: 匿名さん 
[2010-12-16 15:28:50]
アホらしくて付き合っていられなくなっただけだろ。
380: 入居済み住民さん 
[2010-12-16 17:28:53]
はい、削除決定
381: 住まいに詳しい人 
[2010-12-17 19:10:53]
定期上げ
383: 匿名さん 
[2010-12-22 01:38:33]
名スレでしたね。

途中でスレを閉鎖しようとする奴が出てきて、
その後もネガったりして邪魔してきたみたいだけれど、
マンコミの方の適切なご対応により、
有意義な意見交換がされています。
384: デベにお勤めさん 
[2010-12-22 02:40:46]
しかし、ここの中古はまったく動いていないんでスレ立てても意味なかったわ。
385: 購入経験者さん 
[2010-12-22 02:48:57]
ガソリンスタンドと排気ガスのイメージしかない。
日常生活にはひどく不便だろうな
389: 匿名さん 
[2010-12-22 12:23:01]
ここを買うのであれば、もう少し奥まったところにある、ここより遙かに立地のよいマンションがいくらでもあると思いました。あえてここを買う理由がわからないのですが。予算の関係?

・比較的新築&所有権がよいのであれば
→麻布霞町パークマンション、クロイスターズ広尾、ヴィークハウス広尾等々

・古くても構わないのであれば
→広尾ガーデンヒルズ

・定期借地でも構わないのであれば
→広尾ガーデンフォレスト
390: 匿名さん 
[2010-12-22 12:42:52]
南青山7丁目だから一応学区が青南小学校になります。
392: 匿名さん 
[2010-12-22 13:01:03]
たしかにここの立地は極端に不便な上に、高速近くでマンション横の道路の交通量も多い。
坪単価400万ちょっと、1億以下の部屋もあるけどずっと残ってるのもよくわかる。
394: 地元不動産業者さん 
[2010-12-22 13:17:02]
同じ内容って。
立地が悪くて、環境も悪い。それで@500近い。誰も買わないのは当然。中古は半年以上野ざらし
397: 匿名はん 
[2010-12-22 13:40:48]
同じ内容でいいんじゃないの。
このスレ自体あることもおかしいんだし、同じ内容の繰り替えしでしょうに。
399: 匿名さん 
[2010-12-22 16:10:00]
>390

学級崩壊していればいざしらず、小学校なんてどこでもたいして変わらないですよ。
自分は、普通の名も無き小学校出身ですが、東京大学出身です。

個人的にどうなんだろうと思っているのは、同質性が高すぎる集団で育つことです。
小学校の頃くらい、クラスには色々な環境をバックグランウドに持つ子供がいた方が
よいのではないかと。その方が、思いやりとか、優しさとかを身につけやすい気がする。

埋め立て地とか、似たような階層の子が集まるわけで、大丈夫かな、となんとなく
思っています。
400: ビギナーさん 
[2010-12-22 16:14:54]
出た、掲示板限定の東大クン

バカだねェ

クソスレにはお似合いか
402: 住まいに詳しい人 
[2010-12-23 21:31:48]
管理人が中古物件のスレを放置している理由がとても気になる
403: マンコミュファンさん 
[2010-12-24 11:36:47]
南青山には高級感ある大規模マンションは少ないね。
404: 入居済み住民さん 
[2010-12-24 13:09:58]
港区は、小学校でも隣の学区ならば選択できる選択学校制を採用しています。
その結果、1学年3、4クラス分の生徒が集まる小学校と、1学年1クラス、
中には2桁ぎりぎりの生徒しか集まらない小学校もあるのが現状です。
(どちらが良いという訳ではありませんが。)

また、それぞれの小学校には学年あたりの生徒数の上限が決められており、
上限数を上回る入学希望者がいる場合、学区内居住者であれば無条件で
入学できますが、学区外の希望者は抽選になります。
(「学区外」とは港区内の他の小学校の学区という意味で、他区の居住者は
基本的に対象外です。)

青南小学校は今年、抽選対象校になりました。1クラス35人制が導入されると、
各校の受入上限数が減るので、他学区からの入学はさらに難しくなると予想
されています。

「同じ公立小学校なのにそんなに青南小学校がいいのか?」等の疑問・批判は
当然あると思いますが、実際にお子さんの入学を希望する方も多いと思うので、
以上ご参考までに。
405: 匿名さん 
[2010-12-24 13:43:31]
青南小学校に入学させたいのなら、高速隔てた向こう側に住めばよいのでは?
ってか子供のこと考えるなら、高速沿いはよそうよ。。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる