新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【16】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【16】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-21 11:04:31
 

仲良く、楽しく、情報交換していきましょう。
荒らしは相手にせず、直ちに削除依頼をしましょう。


□過去スレ
【1】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9134/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9066/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8980/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8850/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8718/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8481/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8323/

パークシティ武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:54.34平米~109.44平米
売主:新日石不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三井都市開発
販売代理:三井不動産レジデンシャル
復代理:三井不動産レジデンシャル

施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2010-04-06 09:14:34

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【16】

93: 匿名さん 
[2010-04-24 09:49:55]
三井の戦略ミスではないな。

小杉で高額物件が飛ぶように売れると思ったら、
最上階やその近くの階は、富裕層向きの豪華なプレミア階にしていますよ。
この物件はそうしなかった。最上階にまでスタンダードな部屋がある。
そこが、高級物件の買い手が多い都内と、買い手が少ない川崎との立地の違い。
三井の戦略は間違っていない。
94: 匿名さん 
[2010-04-24 10:21:27]
もっとマシな事書けよ
95: 匿名さん 
[2010-04-24 10:34:04]
>93
でも結果的に売れてないね。価格がプチ富裕だからか?
仕様はスタンダードで、価格もスタンダードなら素直に売れるはず。
当初は戦略はあっていたのでしょう。プチバブルに釣られて色気出してスベッた=戦略ミスったということ。
96: 匿名さん 
[2010-04-24 11:13:56]
もっとマシな事書けよ
97: 匿名さん 
[2010-04-24 12:16:46]
>>93

じゃあ、三井の麻布十番や赤坂のタワーの戦略はみごとなの?
98: 匿名 
[2010-04-24 12:23:47]
麻布や赤坂は知らないが、小杉はミスったんでしょ。
ブリリア完売
パークシティ売れ残り

かわいそう。
99: 匿名さん 
[2010-04-24 13:51:43]
1年目アフターサービスの案内がきたのですが、
施工が完璧すぎて、何も直してもらう所がありません。
困ったなぁ、フローリングの傷はアフターサービスではだめですか?
どこは、気付きにくい所で瑕疵はないものですか?
100: 匿名 
[2010-04-24 14:57:16]
1年目で直すところないのは、「普通」ですよ。

売れ残りという心理的な瑕疵はあるかもね。
101: 入居済み住民さん 
[2010-04-25 19:00:08]
EVせまいのはなんともならないだろうけど唯一不満かな。
タワマンってどこもこんなにせまいんだろうか…
102: 匿名さん 
[2010-04-25 19:04:19]
残り9戸になっています。4600の1LDKがリストから消えていました。
のこるは高額物件ですね。
104: 匿名 
[2010-04-25 23:29:01]
売れ残りあと9戸!
おめでとうございます。

EVは狭いね。
私が住んでるタワーマンションはあそこまで狭くないね。
105: 匿名さん 
[2010-04-25 23:33:21]
リエトですか?
106: 匿名さん 
[2010-04-26 00:02:50]
>>103
シティハウスも最後まで残っていた数戸が賃貸になったらしいよね。
107: マンション住民さん 
[2010-04-26 23:32:52]
リエトじゃないです。
108: 匿名さん 
[2010-04-27 00:19:51]
シティハウスって完売したんじゃなかったの?
109: 匿名さん 
[2010-04-27 00:59:48]
エレベーターの数による待ち時間の短さより、広さ重視なら大型エレベーター使えば良いのでは?
大きいけど移動速度遅いのかと思ったら、意外と速かったし。1台しかないから待たされるかもだけど。
エレベーターの数による待ち時間の短さより...
110: 匿名さん 
[2010-04-29 22:39:37]
3か所の高層マンションを日常的に使用していますがここのは圧倒的に狭いですね。
人と乗り合わすのが苦痛なのはここだけです。
結構気に入るマンションだけに残念です。
111: 匿名さん 
[2010-04-30 18:24:38]
1年経ったけど、ここのエレベーターで他人と接触するほど、込み合ったこと無いですよ。
112: 匿名さん 
[2010-04-30 19:06:34]
もう中古サイトで売りに出してるね。ずっと売れ残ってるみたいだけど。
113: 匿名さん 
[2010-05-01 04:36:51]
>>111
エレベーター内で人とで接触しそうならはじめから遠慮して乗らないんですよね。
そういうことは何度もありました。時間帯にもよるでしょうが。
実際エレベーター9人乗りだと思うけど6人でかなり息苦しく感じます。
人と適度な距離感が保てないというような。おまけにあの内装は養生もはずさないし貨物用と同等。
少なくとも中等度以上のマンションではありえない安っぽさ。
貼ってある注意書きもチープそのもの。
ここはエレベーターが鬼門かな(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる