分譲一戸建て・建売住宅掲示板「芽吹きの杜ってどうですか★5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 芽吹きの杜ってどうですか★5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-19 12:01:55
 

どうぞ!

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27502/

[スレ作成日時]2010-04-02 21:40:27

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

芽吹きの杜ってどうですか★5

226: 匿名 
[2010-05-09 08:52:06]
昨晩からの停電さわぎは何でしょう?
227: 匿名さん 
[2010-05-09 09:23:00]
>>226
凧が重要容疑者と思われ、、、
228: 匿名さん 
[2010-05-09 10:53:01]
近隣公園の前の道路と八千代緑ヶ丘への直通道路は何月に開通するのでしょうか?ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
229: 匿名さん 
[2010-05-09 10:58:14]
坪井小は一年生は5クラスのようです。来年は6クラス以上になりそうな感じですね。お子様ずいぶん増えましたね~。お給食も学校で作成したものをいただけるなんて、いいですね。
230: 入居済み住民さん 
[2010-05-09 11:00:12]
うちはまだ小学生の子供はいなく、幼稚園なのですが。1年前に引越しをしまして、駅のそばの木の実幼稚園というところに通園していますが、本当にすばらしい親切な幼稚園です。かなりおすすめです。
231: 購入検討中さん 
[2010-05-09 11:08:20]
フォレストモニ5500~って本当???まさか北道路でじゃないですよね?角地は高くて諦めてたから、せめて真ん中でも南道路がどうしてもよくて検討してたのですが、南道路の中って安いところでどの位の価格なのでしょう?5500は高すぎる・・・・駐車場1台ですよね・・やや狭いから安いこと絵を期待してたのですが・・・やっぱり南道路が5000万円位では無理なのかなぁ・・・・・日大前の南道路は東南や南西に向く南道路とは違って、本当に真南に向いてる物件がたくさんあるから、本当に南道路が欲しいんだけど・・・・値下げしてください。トヨタサン。
232: 入居済み住民さん 
[2010-05-09 11:24:19]
またまた大規模分譲があるので、最近週末は物件見学の方が増えてきましたね。充分素晴らしい街なのに、更に活気が出てきて、永住の街としては最高だね。平和で静かで、近所ずきあいもみな新人同士だからとてもしやすいし。すれ違うと簡単に挨拶するのも当たり前のようにあるし、住んで数年だけど、都会とは比べ物にならないくらい人の温かさを感じる素晴らしいところに家を買ってよかったなーと思う。ほんと、日大前は最高です。
233: 購入検討中さん 
[2010-05-09 12:05:31]
やっぱり、第一期、南道路は5000後半で確定だって。。。南道路角地は6000超えるみたい。それでも完売する気配。間違いなく抽選らしい。第2期は9月に販売だって。近隣公園向かいのトヨタはまだ1年半以上先の話しだし・・・トヨタ・積水も建売の残りはない以上、有名HMno築浅中古とか他社メーカーの残り物で南道路はないのかなーーーー。高いんだね、芽吹きはやはり。きれだもんなーーー街並み。
234: 匿名さん 
[2010-05-09 12:41:58]
東5丁目南向き角地の築浅中古があります。ご希望の物件かもしれません。調べてみてくださいな。
235: 匿名 
[2010-05-09 12:47:07]
JUSTOWN 価格おいくらくらいでしょう
236: 匿名さん 
[2010-05-09 22:12:03]
>>235
スレ違い。オカムラに直接聞きましょう。
237: 匿名さん 
[2010-05-10 08:43:01]
>233
でも、たかだか路線価12万/㎡の土地の地域なんですよ。
浦安・市川あたりの土地の評価と比較してみると、差は歴然!!
238: 購入検討中さん 
[2010-05-10 13:40:36]
学校のこと、習い事のこと、家のこと、色々なご意見、アドバイス参考になります。有難うございます。便利な八千代緑が丘との間の辺りに良い物件があれば便利ですね。日大前にはあまり習い事のお教室がないのでしょうか?小学生で塾に通ったりするお子さんは多いのでしょうか?
239: 匿名さん 
[2010-05-10 17:19:56]
237さん
ウチの近所は市川、浦安、海浜幕張から越してきた人多いですよ。
クルマのナンバーでも分かるけど意外と横浜川崎方面からも多い。
240: 匿名さん 
[2010-05-10 23:43:10]
>239
だ・か・ら
どうなんですか。
土地の評価額からした物件総額や資産価値的面と何か関係あるのでしょうか。
>市川、浦安、海浜幕張から越してきた人が多い、
と。
でも、メリットとしては、土地分の固定資産税がそういった地域と比較して半分以下なのは、助かりますね。
また、一番のメリットは、住んでいて心地よい環境と都心までの距離時間の短さ、なんでしょうけれど。
241: 匿名さん 
[2010-05-11 00:00:10]
横浜川崎で、これくらいの環境や規模の物件探したら、1億いっちゃうから。6千万位で購入出来るこの地域への移住者が結構多いのもわかりますよ。
でも、一番多い地域は、千葉ニュータウン方面みたいですよ。
あっちこっちで、横浜・川崎・足立ナンバー見かけるし、中には、湘南・相模・品川・練馬なんかもありますよ。
242: 入居済み住民さん 
[2010-05-11 17:09:24]
去年からここの住民ですが、フォレストモニを知ってたら間違いなくここにしてました。
悔しいけど、抽選ということなら諦められるかな。

5500なら妥当だと思います。土地45建坪35だったら十分の広さだし。
建ぺい率は50%かな?
でも北道路だと日照条件は良くなさそうだね。と思って自分を慰めてます。

243: 匿名さん 
[2010-05-11 17:44:14]
242さんのような方、あんがい多そうですね・・・
ルーシーからの正面つきあたりに看板出てたけどなぁ。

244: 入居済み住民さん 
[2010-05-11 21:03:28]
そう?45-35じゃ話にならないから全然気にならない。
245: 匿名さん 
[2010-05-11 21:38:29]
>>244
>そう?45-35じゃ話にならないから全然気にならない。

60-40でも私にとってはたいした違いがないので。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる