住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「OSAKI WEST CITY TOWERS --山手ダイレクト-- Part.Ⅷ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. 2丁目
  7. OSAKI WEST CITY TOWERS --山手ダイレクト-- Part.Ⅷ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-14 10:51:41
 

大崎ウエストシティタワーズ パート8

所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:
山手線 「大崎」駅 徒歩3分
埼京線 「大崎」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.40平米~106.35平米
売主:住友不動産
売主:NIPPO
売主:住友商事
売主:東急不動産
販売代理:住友不動産販売
販売代理:住商建物
販売代理:東急リバブル

物件URL:http://www.yamanote-direct.com/
施工会社:清水・フジタ建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-03-30 00:15:18

現在の物件
大崎ウエストシティタワーズ
大崎ウエストシティタワーズ  [第4期・最終期1次]
大崎ウエストシティタワーズ
 
所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩3分
総戸数: 1,084戸

OSAKI WEST CITY TOWERS --山手ダイレクト-- Part.Ⅷ

784: 匿名さん 
[2010-05-31 16:37:17]
>>783

まったくないです
786: 匿名 
[2010-05-31 17:46:37]
何が書いてあるんですか?
787: 匿名さん 
[2010-05-31 19:37:55]
彼はいつか大手財閥系などに訴えられ生きていけなくなりそう。
788: 匿名さん 
[2010-05-31 19:39:21]
>>786

マンコミのネガレスのコピペみたいなレベルです
789: 競合物件企業さん 
[2010-05-31 19:50:01]
インフォトップで確認したら、まだ1本も売れてないってよ。
783-786、営業乙!
790: 匿名さん 
[2010-05-31 20:48:14]
どうでも良いですよ。。
しかしこれだけ雑談スレになっても削除依頼とかこまめに出してる人がいるのですね。
ちなみに783書いたの俺です。営業でも何でもないし。興味本位ですよ。
791: 匿名さん 
[2010-05-31 20:58:41]
>783=790さん
このスレで「買うだけの価値」なんて書くとマンションの事と勘違いして即、削除依頼ですよ。
792: 790 
[2010-05-31 23:36:48]
ああ、確かに。失礼しました。
793: 匿名 
[2010-06-01 09:43:30]
この物件に関するサカキの商材は金出して読む価値ある?
794: 匿名さん 
[2010-06-01 23:47:33]
検討者が去ってしまった物件の商材出してもしょうがないけどね。
買うとしたら住民か?
795: 匿名さん 
[2010-06-02 00:48:17]
意味ないね。
でもそれがやり口なんだろうね。

販売好調時に何言ったって販売実績が物を言ってしまう。
一段落して販売が鈍ってから叩けばなんとなくまっとうな見解に聞こえる。

住人でもあえて買う人は少数派じゃないのかな。
叩かれてる商材を数千円出して買うとしたらよほどのマゾだね。
796: マンション投資家さん 
[2010-06-02 01:38:16]
情報商材の方はデベの立場ではなくエンドユーザーの立場で語る唯一の人と自分でおっしゃっているようです。

逆に、情報商材を売る立場でしたらどんな物件を商材にしたら売れるか考えてみると答えは一目瞭然です。
人気物件や注目度が高い物件でしょう。

言い方悪いですが、郊外の検討もしないようなマンションを情報商材で扱っていてもうれませんから。
あとマンション購入者は失敗したくないという心理がありますから、批判的な事を言っていると感じるレポートは飛びつきたくなりますよね。

もちろんデベロッパーは不動産会社等の古い体質等もあるし、色々問題もあるかもしれませんが、エンドユーザーから全く支持されなければ物件は売れませんからね。

問題なのは情報商材の質が正確かどうかが重要ですが、買ってはいけないマンションがほぼ人気ランキングに入るマンションということになるとちょっとやりすぎかなーと思います。

逆にどんな物件がお勧めか聞いてみたいです。

私はこの物件の購入者ですが、もちろんレポートは買いません。笑
797: 匿名 
[2010-06-02 02:34:24]
彼の元々好きな物件はリフォームして住むような古い一軒家です。
タワマンとは相容れません。
798: 匿名さん 
[2010-06-02 02:53:35]
別にタワマン信者じゃないから擁護とかする気はない。

でも自分の商材買わせるために批判して不安煽るような彼の商売のやり方も褒められたものではないと思う。
799: 匿名さん 
[2010-06-02 02:55:42]
連投すみません。
かといって営業トーク一辺倒の一般的な不動産営業のやり方も褒められたものではないとも思う。

足して2で割るとちょうど良いのかもしれません。
800: 匿名さん 
[2010-06-02 09:59:51]
OWCTはデメリットも多く、割り切って妥協して買った人が多い。
この手の商材は妥協して買った人にとっては何が書いてあるか気になってしょうがない。
そういう心理につけ込むのがSさんの常套手段なんだろう。
801: 匿名さん 
[2010-06-02 20:18:29]
だいたい「評論家」のいうことなんて信じる方がおかしい。
政治評論家はずっと昔からいるが、政治が良くなったためしがないし、経済評論家もいっぱいいるが経済を良くすることには無力。
彼らのいうことは過去も現在もまったく当てにならない。
802: 匿名さん 
[2010-06-02 20:19:12]
↑ そうそう。
ボヤキ漫才みたいなもん。
803: 匿名さん 
[2010-06-02 22:55:03]
政治評論家は官邸の機密費からお金もらってるって話しだよね。
Sさんもデベからお金もらってたりして。
ボロクソ書かれてるところは出してないんだろうけど。
804: マンション投資家さん 
[2010-06-03 23:36:05]
最新の価格表見ましたが購入できる部屋数は大分少なくなっていました。

このペースですとある程度の残戸数になった場合、住友さんお得意の市況が好転するのを待って販売という可能性があると思います。売り止めということです。
ワールドシティタワーズのようになる可能性があるんじゃないでしょうか。

もともと駅直結3分という希少性で坪400万円超という勢いだったが、サブプライムという事で安くなっているという事実を考えるとあながちありえなくはないと思っています。

まああがらないにせよ、ここは下がる可能性は極めて低い物件だという事には変わりはないですがね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる