伊藤忠都市開発株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オアシティ錦糸町【契約者・住民限定版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 太平
  6. オアシティ錦糸町【契約者・住民限定版】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-01-19 16:25:25
 削除依頼 投稿する

平成22年3月27日に第1期(110戸)の契約会がありました。
今後は契約者(将来の住民)間で情報交換をできたらと思います。

売主:伊藤忠都市開発、野村不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:伊藤忠ハウジング
所在地:東京都墨田区太平1丁目14番3、5(地番)
交通:総武線 「錦糸町」駅 徒歩6分
   総武本線 「錦糸町」駅 徒歩6分
   東京メトロ半蔵門線 「錦糸町」駅 徒歩7分
販売時期:平成23年2月下旬 (予定)
入居時期 :平成23年3月下旬 (予定)
総戸数 :146戸
販売戸数:第1期 平成22年3月下旬110 戸
販売価格(万円): 3,590万円 (1戸) ~7,080万円 (1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
間取り:2LDK ~4LDK
専有面積:54.61~85.93平米

[スレ作成日時]2010-03-28 16:29:10

現在の物件
オアシティ錦糸町
オアシティ錦糸町  [第2期(最終期)]
オアシティ錦糸町
 
所在地:東京都墨田区太平1丁目14番3(地番)
交通:総武線 錦糸町駅 徒歩6分
総戸数: 146戸

オアシティ錦糸町【契約者・住民限定版】

21: 契約済みさん 
[2010-04-02 01:22:58]
私は、新聞をドアまで届けてくれるのか気になります。
今の賃貸マンションでは、新聞業者の方が正面オートドアの鍵か何かを与えられているらしくドアまで届けてもらってます。最新の分譲マンションの場合はどうなのでしょうか?
22: 入居予定さん 
[2010-04-02 07:48:22]
新聞の件、気になって調べてみました。セキュリティーをどこまで重視するかだそうです。新聞屋さんにカードや鍵を預けるところもあれば そうしないところも。新聞屋さんに預けない場合、下まで取りに行くことになりますが、家に奥様がいる場合、ニュースは、テレビやインターネットでわかるので朝ご主人が出る時に新聞のみ持ち、広告などは そのまま置いておいて、あとで奥様が取りに降りる。というマンションもあるらしいです。入居してからの相談になるのでしょうか?みなさんは、どうおもいますか?
23: 匿名 
[2010-04-02 09:08:29]
そうなんですね。
セキュリティをどうするかの決定権はどなたが決めるのでしょうかね
24: 匿名 
[2010-04-02 09:29:29]
新聞をどこまで配達や生協などは管理組合で どうするか決めるといわれました。
新聞うけを もし中までと言われとき後付けできないので 最初から新聞ラックを
作るんだそうです。

契約者の掲示板は安心ですね。
なんで 購入前はあんなに荒れていたんだろう。

25: 契約済みさん 
[2010-04-02 12:00:27]
新聞は玄関まで届けてほしいな・・
今のマンションも下でセキュリティかかってるはずですが
普通に新聞や生協入ってます。 気にしてなかったけど。

住宅ローンはどこがよいか悩んでます。
よい情報あったら教えて下さい。
26: 契約済みさん 
[2010-04-02 21:47:28]
今週末と来週でAオプション相談会っていうのでしょうか
行われますが、皆さん行かれるのでしょうか
実物は無いようですし、行ってもと思っています。
いただいたカタログ以外にも行けば色々種類などあったりするのでしょうか
27: 契約済みさん 
[2010-04-03 00:18:27]
カラーセレクト、キッチンの色は何にされましたか?
家は凄く悩み、モデルルームと同じ色にしました。
28: 入居予定さん 
[2010-04-03 01:42:56]
一年ってながいなぁ~まちどおしい
29: 匿名さん 
[2010-04-03 21:03:03]
確かに長いですねー、待ちきれない(笑)

まだ建ってない状態の今ですから、錦糸町に縁もゆかりもない土地から引っ越す予定の我が家としては、こちらで街情報など交換できたらと思ってます。

ロッテシティももうすぐオープンですね。
30: 入居予定さん 
[2010-04-04 22:58:13]
ちなみに皆さんはセレクトプランって何か付けますか?
うちはピクチャーレールくらいかなと思っているのですが、これって先につけておかないと後付けは無理なんでしょうか?(説明では壁はコンクリートで共用部分なので、アンカー等を打ち込むのは禁止と言ってましたが)
取り付けるとすると別途基本費用なるものが取られて割高な気がするんですが。。

もしよろしければ、セレクトプランについて皆様のお考えを教えてください。
31: 匿名さん 
[2010-04-04 23:42:26]
うちも今画鋲などがさせない壁の堅い家に住んでいるので、それは不便だと感じていてピクチャーレールを取り付けることにしました。確かに割高で何個付けようか迷います。
あとはキッチン周りですね。
今回の締め切りのあとも、続々とオプションがあるみたいですね。家具とか照明とか
32: 匿名さん 
[2010-04-05 00:45:56]
セレクトプランって言うか、Aオプションですよね。

家は、後付が出来ないような物を付けるつもりです。
ピクチャーレール、キッチンまわりとトイレなどを考えてます。
33: 契約済みさん 
[2010-04-06 19:25:37]
わかっていた事だけど
仕様が低いので、オプションにかなり金額が行きそうです。
少しでも安く良い物がつけられるようネットで検索しかない感じ

34: 契約済みさん 
[2010-04-07 01:39:35]
ピクチャーレール自体も高いけど
あの31500円?っていう基本料金がアコギなので
思案中です。 ネットで買えば10分の1位の料金です・・。
35: 契約済みさん 
[2010-04-07 01:43:13]
ピクチャーレールきっと後付けできると思いますよ。
どうせ埋め込みじゃない一番安い仕様だし。
それにしてもオプションは やりたい放題な価格ですよね。
タンクレストイレも高すぎて悩ましい。
36: 入居予定さん 
[2010-04-07 09:46:08]
基本料金がかかるので、ピクチャーレールだけだとなんだか二の足踏みそう。
考えた結果、
マルチメディアコンセントの追加と物入れを頼もうかと。物入れは、このままだとフラット床ではないので掃除機を出し入れするときに持ち上げなくてはならず、それだと私の場合、廊下に置いてしまいそう毎日のことだから~

おまけしてくれないかな~。
37: 匿名 
[2010-04-07 10:16:36]
いま出先から書いているんですが、オプションの締め切り11日って、必着でしたっけ?わかる方いたら教えてください。
うちは玄関のセンサースイッチもつけようと思ってます。しかしタンクレスは高い
38: 入居予定さん 
[2010-04-07 10:25:54]
今、みました。11日必着ですね。

39: 契約済みさん 
[2010-04-07 10:35:01]
私もオプションの基本料金31500円が気になって聞いてみたら
何個つけても31500円だけと言われました。
1個、1個に基本料金が掛かる訳ではないようでした。
40: 入居予定さん 
[2010-04-07 11:00:08]
どこの新築マンションもオプションは、同じようですよ。

お金がかかるようにできているんですね。

基本料金がかかるのかは ??ですが。しっかりしてくださることを願って。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる