なんでも雑談「年収一千万円以上の人って、本当に5%だけ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 年収一千万円以上の人って、本当に5%だけ?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2020-12-06 23:12:18
 削除依頼 投稿する

よく“年収1000万円以上は国民のわずか3~5%”と言われますよね。

それって、ほんとなんでしょうか??

(1)赤ちゃんから高齢者を含めた日本人口全体で5%?

(2)20才から60才位までの就労できるはずの年齢にいる人全体で5%?
   そうなると働く気持ちが無い人や働きたくても失業中の人も含まれて?

(3)現在バイトやパートも含めて働いている人達の合計からみた5%?

都会と地方の僻地では家賃等の生活にかかる費用も違うし、
現在は定年を過ぎている天下りしたような元エリート官僚の方々は
大金持ちではあるけど現時点では“無職”になるから
<5%>の中には、含まれてない訳ですよね?

東京23区では私立中学を受験する割合がすごく高くなってきているようですが、
それってフツウの一般的なサラリーマンには厳し過ぎじゃないですか?

また“平均的世帯モデル”として、
<サラリーマンの夫・専業主婦の妻・子供2人>っていうパターンで
年収400~500万円というのも新聞でみかけますよね。

年収って、わずかしか無い人から何億も稼ぐすごい人もいるから
なんとも言えないけれど、どんな割合なんですかね?

100万円~200万円が△%
300万円~400万円が△% ・・・どんな感じなんですかね~?

[スレ作成日時]2010-03-28 13:03:25

 
注文住宅のオンライン相談

年収一千万円以上の人って、本当に5%だけ?

241: 匿名さん 
[2014-02-19 22:31:07]
 カネを稼げることが女にとって男を見定めるバロメーターになっているが、それは酷。
 昨今、こんなに不公平な社会は無いと思う。 外資系の企業社員や医者などは、週休2日で数千万円の所得。
それ以外の、古来からある日本企業は、上場している企業などある程度大きく企業を除いては、働けど働けど
給与など上がるなどの期待などまったくできない会社が多いのではないか?利益が出ないという事
 だから女性の人達も働くべき。
242: 匿名さん 
[2014-02-19 22:33:21]
今時は「金持ちはより金持ちに、貧乏はより貧乏に」という流れでは?
勿論例外もあると思うけど、男女とも同じような職場=給与体系の中で相手を探す今時。
医者は医者同士、エリート会社はエリート会社内で、三流高卒は三流高卒で、みたいな。

一昔前は、旦那の稼ぎが良ければ専業主婦、っていうの多かったけど、
今は、稼ぎのいい旦那には、能力がある奥さんというパターンも多いので、
二人で何千万も稼いで優雅に暮らしている層が増えていると実感する。
旦那さんがいくら稼ぎがいいとしても、奥さん一人で普通の会社員一人分稼いでくれれば、
普通の2〜3倍の収入があるから、子供にも良い教育を受けさせられるし、
いい場所に住み、いい車にも乗れる。
麻布や青山、広尾あたりのセレブっぽいカップル、そういう夫婦多い感じですよ!
243: 匿名 
[2014-02-19 22:34:34]
くだらんのう(笑)
244: 匿名さん 
[2014-02-19 22:41:51]
242その通りかも。 私は投資顧問業をしていますが、顧客の外資系の勤務者は、3,40代でほとんど年収数千万円。
凄いと2,3年で1億円以上稼いでいる。それで、配偶者は同じ企業内の人と結婚しているようです。 で、配偶者の女性も年収が6、700万円あり、本当になんで、なんでと不思議でしょうがない。
 女性で歯科医師の人に投資物件を買ってもらったが、旦那さんは医者であった。
双方合わせれば、年収など数千万円。 類は類を呼ぶのでしょうか?
245: 匿名さん 
[2014-02-19 22:46:24]
>医者は医者同士、

私は全く医療関係ではありませんが、妻がクリニックで医師をしています。
30代で収入は恐らく1500万程度だと思いますが、私と合わせると4000万ほどになりますから、
まあ、そこそこの暮らしはできていると思いますが、やはり将来への不安もあるので、
毎月150万ぐらいは貯金に回しています。消費税も上がりますしね…
妻には、自分以上の収入がない男には「稼げない男は、生物学的に魅力がない」と映るそうです…怖いです
246: 匿名さん 
[2014-02-19 22:48:49]
 働けど 働けど、給与上がらず下がる一方で、子供は2,3人おり、奥さんも必死に働いているけどパート。
ただ老け込んでいくだけ。40歳代だけど見た目は50歳代後半。なん--て方々がいるけど、それは宿命なのなか?
247: 匿名さん 
[2014-02-19 22:51:14]
 女はカネになんか呪縛されている。
248: 匿名さん 
[2014-02-19 22:53:42]
245
4000万円の年収でそこそこの生活が出来るなど、言葉を失う。
いくらあれば十分の生活が出来るの?
249: 匿名さん 
[2014-02-19 22:54:09]
244

>類は類を呼ぶのでしょうか?
類は友を呼ぶ、ですが(笑)
男女問わず、やはり優秀な人は、配偶者にも優秀な人を選ぶのでしょう。
もちろん収入以外のファクターも大いに影響するでしょうが、
収入は一つの判断材料にはなるでしょうね。
そして、最近は勝ち組と***の差が、以前にも増して広がっているように思います。
一人で数百万しか稼げない男は、奥さんも専業主婦かレジ打ち程度の収入。
それと二馬力で数千万稼いでいる夫婦では、子供の教育費などにも大いに影響し、
その格差が世代を超えていかないかと、少々不安になります。
250: 匿名さん 
[2014-02-19 22:56:03]
 不公平な世の中でよいのか?
251: 匿名さん 
[2014-02-19 22:58:23]
>4000万円の年収でそこそこの生活が出来るなど、言葉を失う。

上を見ればキリがないですが(笑)
税込で4000万だと、手取りは2600万ぐらいです。
そうすると、毎月の手取りは200万ちょっと。
我々は持ち家なので家賃は掛かりませんから、150万ほど貯金に回していますが、
都心のマンションでは家賃150万〜200万使っておられる方も多いですからね。
それに海外旅行もファーストクラスで行けば、チケット代だけで家族3人300万。
などなど、十分な生活には程遠いですよ…
252: 匿名さん 
[2014-02-19 23:00:39]
>不公平な世の中でよいのか?

何が不公平なのでしょうか?
収入がある人達は、ある種の勝ち組です。
小さい頃から勉強を続け、大学に入ってからも頑張って、
留学したり研鑽を積み、そして素晴らしい出会いがあり、今に至る。
たまたま、とか、ラッキーで、とかではないんですよ。

不平不満を言われる方、死ぬほど何かを頑張りましたか?
悔いのない努力を続けていますか?
253: 匿名さん 
[2014-02-19 23:09:19]
 努力した努力しないは別として、あまりに格差がありすぎる。 3,40代で母子又は父子家庭で子供2,3人いて
所得が300~400万円又は生活保護者なんて人達もいる。、子供に十分な教育を受けさせれらないために
その子供も貧困にならざる負えない。 犯罪を増殖するだけだと思いますが。
254: 匿名さん 
[2014-02-19 23:16:25]
>努力した努力しないは別として、あまりに格差がありすぎる。

日本は、これでもかなりマシな方ですよ!
例えば、同じ会社の社長と一般社員の所得格差は、日本では20倍ほどでしょうか?
社長が1億なら社員は500万〜。ところが海外企業、例えばアメリカの会社では、
社長は10億〜50億などゴロゴロいるわけです。
まあ今回、メジャーリーガーになった田中将大投手が年俸23億ですか。
日本のプロ選手の10倍以上もらっていることも同じ傾向です。
彼の才能と努力から勝ち得た対価なのですから、何も言えませんが、
収入とは、その人に対する評価、価値なのですから、
残念ながら評価の低い、価値の低い人には低収入しかもらえませんよね。
それに文句を言っても仕方がない。***の遠吠えと言われるのが関の山です。
我々一般人も、努力しなければいけないのです!
255: 匿名さん 
[2014-02-19 23:20:59]
>3,40代で母子又は父子家庭で子供2,3人いて所得が300~400万円

厳しい言い方かもしれませんが、だったら結婚しなければいい。
子供も作らなかったら良かったのに、出来てしまったのは誰の責任ですか?
責任転嫁して、誰かに文句を言っても何も変わりません。
人生は自己責任ですから。
小さい頃からの努力が足らなかった、もっと勉強しておけば良かった、
合コン行ってる間に、遊んでいる間に、もう少し頑張れば良かった、
見に覚えありませんか?そのツケが、今になって来ている可能性も大アリですよ!
256: 匿名さん 
[2014-02-19 23:41:17]
所得3〜400万で、何で子供を作っちゃうのかな〜?
そもそもそれが間違いだろうな。
収入が低いなら子供ができたら大変な生活になるということぐらい、想像できなかったのかね?
想像力なさすぎ。自業自得なんだから仕方ない。

ここ日本では、チャンスは皆に平等にあるんだから、それを掴めるかどうか。
掴むために、勉強や努力、人脈作りなど勤しむ訳だよね。
不公平だとは思わないよ。頑張った人、努力した人が報われる日本はいい国だよ!
癒着やズルをして儲けるどこかの国より遥かにいいよ。
257: 匿名さん 
[2014-02-20 00:30:54]
 手厳しい過ぎるな。平等にチャンスがあるとは思えないが、
生まれたときは、みな赤ん坊で、平等であるように見えるが
何か、生まれた時点で、すでに差があるような気がするね。
258: 匿名さん 
[2014-02-20 00:34:25]
そりゃあ差はあるだろうよ。
頭のいい子、走るのが速い子、愛嬌のいい子、美人ちゃん、ハンサム君、力持ちetc.
その差を埋めるのがその後の本人の人生。
また、それを経済力に結びつけるのも本人の努力次第だろ。
自分の人生なんだから、自分で勝ち取るしか無い!
259: 匿名さん 
[2014-02-20 00:37:28]
日本に生まれただけでも幸運だと思わなきゃ!
北◯◯なんかに生まれてたら、自由も無ければ、いつ命を落とすかも分からない。
努力次第で何ともなる日本とかアメリカとか素晴らしいじゃないか!

日本は不公平ではないよ。ただ努力せずにグチグチ不満を言っても何も変わらない。
260: 匿名さん 
[2014-02-20 00:52:17]
 そりゃそうだ。身分が一生同じカースト制度というのかな、北朝鮮に生まれた地獄だろう。
北朝鮮では、未来を悲観して子供を作らない人達が大勢いるそうだ。
努力でチャンスを掴めば、ある程度成り上がれる日本はやはり平等なのだろう。
でも、一部の勝ち組と、所得減に陥った***みの差は、あまりにも差がありすぎるね。
悲惨だよ***み。特に4,50代。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる