神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ブランシエラ新長田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 長田区
  6. ブランシエラ新長田ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-10-19 15:42:34
 削除依頼 投稿する

ブランシエラ新長田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:兵庫県神戸市長田区久保町6丁目1番32
交通:JR神戸線「新長田」駅徒歩8分、
神戸市営地下鉄西神・山手線/海岸線「新長田」駅徒歩7分、
神戸市営地下鉄海岸線「駒ヶ林」駅徒歩4分

売主:株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション・株式会社森組共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部

[スレ作成日時]2010-03-27 18:38:04

現在の物件
ブランシエラ新長田
ブランシエラ新長田
 
所在地:兵庫県神戸市長田区久保町6丁目1番32
交通:JR神戸線新長田駅徒歩8分

ブランシエラ新長田ってどうですか?

1: 匿名 
[2010-03-27 22:47:29]
価格と駅近なのが気に入り、検討しましたが
エレベーターが1つしかないのが、やはり不安なのと
MRを見ていたら
オプションを追加して結局高くなりそうだし。
営業の方が、すごく良い方だったので
申し訳なかったです。
2: 物件比較中さん 
[2010-04-01 23:06:23]
結局MRってフルオプションって感じですもんね・・・
3: 匿名さん 
[2010-04-09 23:43:23]
長田だから、安さが魅力なんだけど安い部屋は売れちゃったようです。
後はいまいちの部屋ばっかり。
4: 購入検討中さん 
[2010-04-13 17:06:18]
モデルルームを見に行きました。
長田は治安が悪いと聞いていたので乗り気ではなかったのですが、
実際行くとブランシエラさんの周辺は新しい街づくりが進んでいるため、
とても綺麗で環境もいいです。
駅までの道が大規模な商店街(屋根つき)なのが嬉しいです。
検討中なのですが、駐車場が購入後に抽選というのがひっかかります。
周辺には貸し駐車場も見る限りなかったので。
営業マンの方にはカーシェアを進められましたが、車は頻繁に利用するので考えていません。
5: 物件比較中さん 
[2010-04-19 19:00:20]
最近MR行かれた方いらっしゃいますか?
まだ空いてる部屋とか分かる方いらっしゃいませんか?
6: 物件比較中さん 
[2010-04-19 19:10:07]
長田でしょ、、、
なんで買うの?
7: ご近所さん 
[2010-04-21 01:56:21]
元々長田周辺出身とかが多いんでしょう。
どこも住めば都って事ですね。特に地元ならなお更。
8: 物件比較中さん 
[2010-04-21 13:06:43]
でも「長田」。
9: 物件比較中さん 
[2010-04-21 20:45:31]
確かに、長田が地元の人等と暮らしたくないわな~
10: 購入検討中さん 
[2010-04-22 20:16:05]
そんなに治安が悪いのでしょうか??
どう悪いですか??
なんどか行きましたが街はとても綺麗でそんな感じに思えないのですが・・・
11: 物件比較中さん 
[2010-04-23 01:48:49]
治安というか人間性の問題では?
まぁこの一帯は東西南北どこも変わらんと思いますが…
値段の割に交通や設備は結構良いとは思う。
12: 契約済みさん 
[2010-05-16 18:25:50]
震災以降の長田で地元民云々とか言ってる奴は馬鹿なの?
それとも近隣住民とコミュニケーションが取れない人なのかしら?
13: 近所をよく知る人 
[2010-05-16 18:50:57]
長田の治安は今はすごくよくなりましたよ。
震災で治安が悪い要素が各地へ移動しましたので、震災以降は非常に治安はいいです。
14: 匿名 
[2010-05-16 19:46:45]
↑って、以前が酷すぎてまだマシになった程度みたい…
治安にくわしい職業柄の方から、この辺りはなるべく近寄らない様に諭されました。
15: 契約済みさん 
[2010-05-31 00:06:14]
>治安にくわしい職業柄の方から
ソイツ情弱すぎるやろwww
阪神新在家~御影界隈や神戸地裁周辺の方が圧倒的に治安悪いやんけwwwww
16: 匿名 
[2010-05-31 12:59:18]
15←
いやいや某刑務所では、長田・上池・西成・尼は有名。周知の事実やわ。15が言うてる薄っぺらあいレベルの話やない。気持ちは分からんでもないけど事実や。
17: 匿名 
[2010-05-31 15:06:22]
>16

私もそう聞きました。
18: 匿名さん 
[2010-05-31 16:03:40]
地元民です。確かに震災後は見た目変わったし住みやすくはなったんちゃう。
一回散らばったやつらも地元愛?もしくはよその地域であわへんのか続々と帰ってきとるで!
長田をどうこう言われるのは昔からやし気になるンやったらすまんでええで!
19: 近所をよく知る人 
[2010-06-01 20:54:55]
15さん・・・圧倒的に?
しょーもないレベルでの話を大げさに言うな。
長田、上池は違う次元でやばい。

でも住むなら何でもそろってるから便利やけどな。
20: 物件比較中さん 
[2010-06-02 01:21:51]
長田出身者ですが,,。長田って言うだけですごい柄悪いみたいに思われがちですが、下町のよさもあるんですよ、、。今、いわゆる『エリート』がたくさんいる地域に住んでいますが、ええカッコばっかりで心のあんまり温かくない人,自己中の人が多い気がします。長田って、言葉は荒くても心の優しい人が多かったような気がします。海も山も買い物も全て近いし、元地元の者にとっては、ケンもほろろに言われると哀しいです。
果たして、ブランド好きの転勤族の多いいわゆる阪神間の『人気地域』のほうが、高いお金を払っても、住みやすいんでしょうかねえ,,。長田の住む母の友人は芦屋に越していきましたが、安くておいしい食材を買いによく長田に買い物に来るとのことです。要は何を優先するか,ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる