大阪の新築分譲マンション掲示板「ライオンズタワー大阪三の丸 森ノ宮レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ライオンズタワー大阪三の丸 森ノ宮レジデンス
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2022-01-31 20:43:58
 削除依頼 投稿する

天下の上町、玉造2丁目に大型タワー物件登場!

所在地:大阪府大阪市中央区玉造2-1-10(地番)
交通:地下鉄中央線「森ノ宮」駅徒歩5分
    地下鉄長堀鶴見緑地線「森ノ宮」駅徒歩5分
    JR大阪環状線「森ノ宮」駅徒歩7分


場所
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F40%2F32.009&lon=135%2F31%2F59.75&la...

案内
http://new.realestate.yahoo.co.jp/bin/man_detail?rps=1&pf=27&md=map&pf...

[スレ作成日時]2007-03-07 13:56:00

現在の物件
ライオンズタワー大阪三の丸 森ノ宮レジデンス
ライオンズタワー大阪三の丸 森ノ宮レジデンス
 
所在地:大阪府大阪市 中央区玉造2丁目1番10号(地番)
交通:大阪市営中央線森ノ宮駅から徒歩5分
総戸数: 61戸

ライオンズタワー大阪三の丸 森ノ宮レジデンス

43: ご近所さん 
[2008-10-05 12:12:00]
42さん
学区が同じです。玉造小学校区です。
今のところ何もないですが
住民の反対運動はあります。
万が一近くに**が越してきて子供が同じクラスとかは
嫌だななど皆さんおっしゃってます。
44: 入居予定さん 
[2008-10-08 17:02:00]
ここにきてなんだか不穏な空気ですか?
折角完売して喜んでいたのに・・・。
このキャンセル物件はソレが原因ですか?
まぁ、何れにしても11/1からの内覧会まであともう少しです。
気にしないようにします。あ、私はですけど。
45: 入居予定2さん 
[2008-10-13 21:57:00]
初めまして
入居予定をしているものです。

http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200807010066.html

って今はサイトを見れないですが、
何かあったんですか?

キャンセル物件はそれが原因なのですか。。。

事情が飲み込めてなくてすみません。
自分が入居する身なので、心配しております。

教えていただけたら幸いです。
46: ビギナーさん 
[2008-10-16 11:55:00]
上記にも書いていましたが、内覧会は1日・2日・3日の3日間行われるのですか?
47: 入居予定さん 
[2008-10-17 09:36:00]
昨日前を通りました。
携帯から撮ったので、粗いかもしれませんが・・・。
昨日前を通りました。携帯から撮ったので、...
48: 入居予定さん 
[2008-10-17 09:37:00]
連続投稿すみません。
連続投稿すみません。
49: 入居予定さん 
[2008-10-22 21:55:00]
最近の色々新しいマンション見てますが、
ライオンズ三の丸は、豪奢な方なんでしょうか?

もっと設備良い所もあるし。。。
大京さんの6000棟記念の気合いってどこでしょう。
50: 入居予定さん 
[2008-10-27 23:30:00]
価格帯からも、全体的な外観や設備が"豪奢"かどうかと言われると違うでしょうね(^_^;)
ただ同じ価格帯と比べて見た目がそうだっとして、早々に完売したという事は…なんだと思います。
近くに住んでた事もあって、私は立地の良さと、規模にそのまず価値を感じた次第です☆

設備が標準以上なら、あとはセンスかな位の気持ちです。
あと余談ですが、この板が盛り上がらない事にも安心しています。(懸念材料が少ないって事で)
51: 匿名はん 
[2008-10-27 23:40:00]
板が盛り上がっているから懸念事項があるとか、盛り上がらないから懸念事項がないとは限らないですよ。
ここに興味ある層がこのようなコミュニティに興味ある・ないとかもあるし。
一概には言えない。
52: 匿名はん 
[2008-10-28 00:33:00]
それなりに高価な買い物で、検討も重ねたからか、
新しいマンションのチラシを見てもそれ程一喜一憂はしません。

ただ電気設備は気になります…
どうせすぐに新製品が出るんで気にしても仕方が無いと知りつつ…;

いやはや、契約してから大分日が経って少し内容に
飽き気味でしたが、内覧会も近くなってまたテンション上がって来ました。
53: ビギナーさん 
[2008-10-28 14:11:00]
更新されていたので、久しぶりに覗きにきました。

上に写真載せてくれている方ありがとうございます。
完成間近ですね。
新居の買い物に日々追われている感じですが、他の契約者さんも同じなのかなぁ。
キャンセル出ていたみたいですがもう売れたのでしょうか。
完売したマンションと聞いて買ってよかったなぁと感じていたのですけど。
もうすぐ内覧会始まりますよね。
この内覧会の時にはまだ荷物とかは入れれないんですよね。
早く運び入れたいものが徐々に増えていっています(笑)))
内覧会は何回かに分けられるのでしょうか?
私達は11月の2週目の土曜日です。
楽しみです。
54: 入居予定さん 
[2008-10-28 21:41:00]
板の盛り上がり云々すみません。それほど悪い話が上がらなかった点で安心していた次第です。
55: 入居予定さん 
[2008-10-28 22:59:00]
>No50さん
ご回答ありがとうございます。
確かに、豪奢かどうかというより、
ご近隣の方も興味を持たれてるという事は、少なくとも、良い物件だと
安心しました。

有難うございました。
56: 契約済みさん 
[2008-10-28 23:02:00]
板が盛り上がっている物件でも内容はすごく良い感じで書き込みがある所もあれば、
N4のように荒れている板もありますね
ここもいい感じで情報交換が出来ればと思います
57: 入居予定さん 
[2008-10-28 23:21:00]
内覧会を二回には分けれないかと…?

ひとつ、内覧会当日にまたまたインテリア会がありそうですが、みなさん
フロアコーティングってどうされました?まだ自分でワックスかけるか迷ってます。

購入する立場としては若干インテリア会の方々に不満もありまして…
他ショップと比べて物は一般的として値段は不利ですよね。
ただ、圧倒的に真剣さというか売る姿勢に不満を感じずにはいられません…
たまたまだったかもしれませんがf^^;
58: 匿名さん 
[2008-10-29 00:16:00]
フロアコーティングは是非したいと思います。
今業者を比較中です
59: 契約済みさん 
[2008-10-29 08:13:00]
フロアコーティングのお勧めの業者を教えてください
60: 購入検討中さん 
[2008-10-29 16:02:00]
キャンセル住戸の申し込みを済ませて、ローン審査を待つ段階なのですが、みなさんはいつから住まれるのですか?
私の場合は購入できたとしたら12月17日からと言われました。
61: 契約済みさん 
[2008-10-29 21:33:00]
みなさんも鍵のき渡し日は17日なので、それ以降ですね。
エレベーターがひとつなんで、希望の日、時間帯で引っ越せるかは運ですかね。。
62: 匿名はん 
[2008-10-29 21:57:00]
フロアコーティング、やはりインテリア会の提携業者が、三の丸まとめて施工する分、
外部の方からも値段は割安なはずと聞きました。
ベランダはする予定なんですが、手すりが大分低くなる事に多少びびってます。
63: 入居予定さん 
[2008-10-30 09:30:00]
53番ビギナーさん
22日が内覧会ですよ。
2回に分けてはしないはず。。。
64: 購入検討中さん 
[2008-10-30 23:13:00]
キャンセル住戸は実質もう残ってないんでしょうか?
当分は・・・と見てましたが、意外とあっさり。
購入の決め手で、三の丸の場所以外に何かあったりしますか?
65: 買い換え検討中 
[2008-11-06 09:46:00]
まだキャンセル住戸残ってるみたいですよ。
66: 匿名はん 
[2008-11-06 10:25:00]
え?そうなんですか?HP見ましたけど、こないだまで出ていた、キャンセル見出しが無くなってましたよ!?
67: 買い換え検討中 
[2008-11-06 12:16:00]
66さん

住ナビに販売戸数1戸と書かれていますよ〜。
更新は11月5日だから、昨日ですね。
上の方、ローン審査通らなかったみたいですね・・・。
68: 匿名さん 
[2008-11-06 13:23:00]
大京大変みたいだからキャンセルしないであげて!

大京、一転赤字に オリックスに追加支援を要請

 マンション分譲大手の大京は5日、親会社のオリックスに追加支援を要請したと発表した。
08年9月中間期に323億円の不動産評価損を計上したため、自己資本の増強が必要になった。
オリックスは7日にも優先株による100億円規模の増資引き受けを発表する見通しだ。

 大京は5日、09年3月期連結業績予想の純損益を95億円の黒字から、510億円の赤字に下方修正。
市況の悪化で保有不動産の評価損が出たほか、繰り延べ税金資産の取り崩しや主力のマンション分譲での利益率低下が響いた。

 業績悪化を受け、約4千人のグループ社員のうち15%を削減する。
田代正明社長ら役員の報酬を減らし、役員賞与の支給もやめた。
マンション分譲を縮小し、管理や仲介事業の拡大を目指す。

 大京は90年代のバブル崩壊で不振に陥り、04年9月に産業再生機構の支援を受け再建に着手。
支援企業になったオリックスは05年3月、230億円の第三者割当増資を引き受け、約4割の株式を持つ筆頭株主になった。

http://www.asahi.com/business/update/1106/TKY200811060016.html
69: 匿名はん 
[2008-11-06 13:31:00]
67さん
有難うございます!
周りは静かでホント住み良い所みたいですね。
スーパー等、玉造の方まで行かないといけないですが、さほど遠くなさそうだし検討します!
70: 匿名さん 
[2008-11-06 15:40:00]
頑張って支えないと‥

大京(8840)は東証1部値下がりランク9位に転落 09年3月期の最終赤字、無配転落見通しで処分売りが殺到
(日本証券新聞)2008年11月6日(木)13時35分

09年3月期通期の連結業績予想に関して、最終損益を510億円の赤字(従来予想は純利益95億円)へと下方修正し、1株あたりの年間配当額も5円から無配にすると発表したために、処分売りが殺到している。

同時に資本が目減りするため筆頭株主のオリックス(8591)を引受先として100億円規模の優先株を発行し、自己資本比率15%を維持し、全額出資子会社の扶桑レクセルを来年にも吸収合併することも発表している。 

大京(8840)の株価は13時35分現在、17円安の90円。
71: 匿名はん 
[2008-11-07 08:14:00]
大京さん、いやこのご時世ですからどこもだろうと思いますが、
追加支援して貰えるとこはまだまし?戸数争いを止めたおかげで若干傷は浅いのかと。
ちなみに、各紙面の内容コピぺはまずいですよ。リンクのみにするべきです。
72: 匿名さん 
[2008-11-07 09:04:00]
純利益95億だったら傷は浅いといえるが、
赤字510億で親のオリックスは700億円マイナス下方修正に株価見切り売りで11%大幅安。
こういうの、ふつう傷が深いっていうのでは?
73: 匿名さん 
[2008-11-07 09:41:00]
66さん
ライオンズ高津公園の営業が、「スーパーが遠い物件はダメですよね、清水谷みたいに」と言ってましたよ。
当時三の丸は完売していたので、問題なかったんですけどね。
スーパーが遠い三の丸も、ライオンズ的にはダメだそうです。その場しのぎな会社ですね。

しかも、傷は深いと思いますよ。
以前はUFJに助けられ、今度はオリックス。オリックスも苦しいのに。
なのに昨日、ノンキにこんな↓メールが届きました。そんな立場か?

 ★企画1★
    ライオンズマンション大阪市内3物件合同企画【大阪・ルネッサンス】
    賢いマネーセミナーと体感バスツアー
  不況といわれる今こそ!!
   ≪将来に備える住まい選びと実践マネー講座≫&
          ≪大阪の歴史・旧跡とマンション探訪バスツアー体感会≫
74: 匿名さん 
[2008-11-07 09:50:00]
N4も苦戦しているようですから、相当厳しいでしょうね
金融不況が続いたら、さすがのオリックスもいつまで支えるかは不透明ですね
頑張ってほしいのですが、正直、今のデベの中で安心出来るのは、
旧財閥系か商社系ぐらいでしょうか。
銀行がもう少し、融資含めて不動産にテコ入れるか、政府が業界支援しないと厳しいと思います
75: 入居予定さん 
[2008-11-07 10:07:00]
大京さんの経営状況が悪いと言うのは理解したのですが、このマンションを購入したものの、今後何か不都合などが生じる可能性はあるのでしょうか。
入居が延期とか、入居できなくなるといったことはありえない話ですか?
素人でよく分からないのですが、よろしくです。
76: 匿名さん 
[2008-11-07 10:08:00]
阿倍野昭和町も苦戦が必至だと思います。
あの狭さと間取りで、かなりの高値らしいですから。

大京とは話がそれますが、商社系の丸紅も苦しいという噂を聞きました。
藤井寺が失敗したら関西から撤退するとか・・・
景気が悪循環していますね。
ローン減税を拡充延長しても、年収400〜500万クラスの世帯に何も恩恵が無い。
政府の方針は、現実離れしています。

大京さん、立ち直れるのでしょうか。
77: 匿名さん 
[2008-11-07 11:11:00]
>>75
手直しなどのアフターサービスや瑕疵担保責任などの不履行の危険性が高いです。
結果、住まいとしてのクオリティのみならず、資産価値も極端に低下します。
78: 入居予定さん 
[2008-11-07 11:36:00]
資産価値として低くなるのですか・・・。
私的には今後行われる内覧会、鍵の引渡しのスケジュールの遅れが心配だったもので。
79: 匿名さん 
[2008-11-07 15:31:00]
>>78
ふつうそこじゃなくて、アフターサービスや瑕疵担保責任などの不履行を気にするでしょ(驚
80: 契約済みさん 
[2008-11-07 15:43:00]
私も今後のスケジュールが遅れないか気にしたんだけど、これって普通じゃないの?いろいろ準備に動いているにも関わらず、実は延期になりましたなんて、嫌ですもん。
どれも重要だけど。
驚く程の事かなぁ・・・?
81: 匿名はん 
[2008-11-07 20:28:00]
スケジュールが遅れる場合はお父さんのせい。
お父さんによって、保証されない危険性がでるのよ〜
保証されないのは後々大変だぞぉ!!
82: 匿名さん 
[2008-11-12 09:44:00]
お父さんとは?
大京さんの事?
83: 匿名はん 
[2008-11-12 12:39:00]
HP立ち寄って見ましたけど、完売となってましたね!内覧会が楽しみです!
84: 匿名さん 
[2008-11-12 15:39:00]
完売しましたか!!
キャンセルが出て少し残念な気持ちだったけど。
83さん、そうですね、今月末の内覧会が楽しみです。
昨日マンション見てきましたが、やっとエントランス付近のバリケードが
なくなってきましたね。
石畳?みたいなのを敷いていました。
85: 匿名はん 
[2008-11-12 17:09:00]
84さん。
おぉ〜ホントですか!たまに夜、散策がてらマンションまわり散歩しに行くのでまた見に行ってきます!
マンションから坂下ったとこの公園も見てますが、よく目にする落書きも、無かったので安心してます。
86: 匿名さん 
[2008-11-12 17:35:00]
85番の方

お近くに住まわれているんですね。
昼間の公園は主婦達が子供を連れて公園でランチしてましたね。
お手製のお弁当持って。
ほほえましい感じでしたよ。
もう少し植樹して欲しいきもするけど。
87: 85です 
[2008-11-14 11:29:00]
レス遅くなりました。
今は城東区に住んでます。実家も東成区なので、今回契約した地域はホント地元です(笑)。有名私立、公立高校があり、お子様がいらっしゃる方にも良い地域だと思います。玉造商店街にイズミヤができたり、生活するにも便利になったと思います。(自転車で少し走りますが…汗)。後、少し頑張れば、サボイ、コノミヤが緑橋にあります。余談ですが、私の父の情報では、昔このマンション近くにスーパーはあったみたいですが…今は無いみたいです(笑)。
88: いつか買いたいさん 
[2008-11-18 14:37:00]
再び完売したみたいですね〜。

内覧会は終了しましたか?
89: 契約済み 
[2008-11-18 16:47:00]
内覧会は今週金曜日、土曜日ですね! 昨日マンション夜見に行きましたが、フェンス外され、樹木植えてあり、外回りはかなり出来上がってました。
ライオン像は汚れないようシート被せてありました。
皆さん引っ越しは年内?年明け?どうなんでしょう?うちは、年明けかも…
90: 新居 
[2008-11-18 17:47:00]
今マンションの近くに来てますっ。
なので、携帯から。
植樹もすんでいてホントにキレイになってました。
内覧会が待ち遠しいです。私達は土曜日に行きます。一番多い日ですかね〜。
結構暗くなっていたので写真は撮れなかったのですが。
ライオンズ像早く見たいですね。
これから皆さんよろしくおねがいします。
家は年内引っ越ししますよ。
91: 契約済み 
[2008-11-18 19:21:00]
90さんは土曜日内覧会なんですね!。私たちも今週の予定だったんですが、用事があるため12月の土曜日に変更してもらいました(泣)。ライオン像早く見てみたいですね
引っ越しも色々仕事の都合もあり、年内無理なんですよ…(涙) 年内うらやましいです! 皆さん今後とも宜しくお願いします!
92: ご近所さん 
[2008-11-18 21:02:00]
近所に住んでいます。最近アドバルーンあがってますね。
外観がライオンズマンションらしくなく^^;
かっこよくおしゃれですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる