大阪の新築分譲マンション掲示板「【関電】ア・デイ彩都について★part5★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 宿久庄
  6. 【関電】ア・デイ彩都について★part5★
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-04-22 10:58:00
 

関電『ア・デイ彩都』について語りましょう!
     ↓
http://www2.kanden-fudosan.co.jp/d_news/saito_project/index2.html

(前スレッド)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/781/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645/


所在地:大阪府茨木市彩都あさぎ2丁目8-21
交通:大阪モノレール彩都線「彩都西」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2006-08-31 08:13:00

現在の物件
ア・デイ彩都
ア・デイ彩都
 
所在地:大阪府茨木市大字宿久庄229-1他17筆
交通:北大阪急行電鉄千里中央駅 バス26分 彩都あさぎバス停から 徒歩3分
総戸数: 333戸

【関電】ア・デイ彩都について★part5★

1333: 匿名はん 
[2007-04-18 22:29:00]
早く人口芝何とかして下さい!
1334: 匿名はん 
[2007-04-18 22:49:00]
>>1332
まず、一番深い青のLANケーブルを光電話アタプタのWANに差します。
次に光電話アタプタのLANと有線ブロードバンドルータのWANを
LANケーブルで結びます。(なお、WAN側はルータの機種によっては
Internetと書いてある場合も・・)次に現在ハブに刺さっている
複数の薄いLANケーブルは、各部屋のLANポートを結んでいる線
ですが、ハブから全て抜いてブロードバンドルータに複数ある
LANの穴に差し直してください。なお、部屋のタイプによっては
ブロードバンドルータのLANの穴の数では足りない場合があります。
その場合は最もその部屋でネットをしないと思われる部屋の線は
差さないでください。シューズボックスのコンセントの数では
コンセントが足りない場合は三股タップを用意してください。
最後にシューズボックス内の電話線の「一時側」を抜いて
光電話アタプタの電話線用の穴に差しなおしたら完成。
もうハブは使用しないので、コンセントを抜いても大丈夫。
これで各部屋のモジュラージャックが使用可能ですが、基本的に
使用可能はどこか一箇所だけを選択できると考えたほうがいいです。
複数のモジュラージャックにそれぞれ電話機を設置すると
いろいろと不都合も出ると思います。無線の親機・子機にすべき
でしょう。
1335: 匿名はん 
[2007-04-18 23:43:00]
>>1334
回答ありがとうございます。疑問・悩みが一発解決しました。
ハブ横のU字接続の電話線の意味も併せて分からなかったので・・
電話を置きたい場所にモジュラージャックしか無く困っておりました。
早速してみますっ。
1336: 匿名はん 
[2007-04-19 09:24:00]
スピードも最初だけでたいして安くないし、ダイソーも品揃え少なすぎるし、やる気あるのかな〜。
彩都の将来が不安になってきた・・・
1337: 匿名はん 
[2007-04-19 10:36:00]
あんなもんじゃないでしょうか。まあ人口が増えてくるとそれなりを期待してしまいますがね。
1338: 匿名はん 
[2007-04-19 13:14:00]
外大から変な音楽が聞こえて来ます〜!!!
結構煩いな。
1339: 匿名はん 
[2007-04-19 14:16:00]
子供のいらっしゃらないの主婦の方はいらっしゃるのでしょうか?
子供のいる主婦の人はすぐに友達を作って、一緒に動いてたりしていて、
一人で歩いてる女性を見かけたことが無いので・・。
いるとしたら、少しでも心強いところなんですけど・・。
もしかして、いないのかな?って思いまして・・。
このマンションは子供がいないと、なんとなく堂々と歩けない気持ちに
なってしまいます。
1340: 匿名はん 
[2007-04-19 15:50:00]
>>1339
あなた、ジオにも同じ書き込みしてるよね?何者?二つのマンションの住人?
1341: 匿名はん 
[2007-04-19 15:54:00]
間違えて書き込みました。失礼しました。
1342: 匿名はん 
[2007-04-19 15:55:00]
私も子供はおりませんが、同じような気持ちになりました。特に昼間は子供のいる主婦の時間って感じなぐらい集まられてますし。まあ気にしなくていいっちゃーいいですが。
子供がおられない方って少ないのかなって思うぐらいです。
1343: 匿名はん 
[2007-04-19 16:27:00]
>>1339
私も子供いない主婦ですが堂々と歩いてますよ〜(^^)
子供いない主婦は(私も含めて)多分、昼間働いていて家いる時間も少ないから
見かけないんじゃないですかね?!
1342さんの言うようにあまり気にせず新居生活楽しみましょう(^^)/
1344: 匿名はん 
[2007-04-19 21:05:00]
みなさんNHKの受信料払われますか?
1345: 入居済み住民さん 
[2007-04-19 21:13:00]
当然払う。そんなこと人に聞いてどうする?
「払わない」とレスがあったらそれを理由にゴネる気か?
1346: 匿名はん 
[2007-04-19 21:42:00]
>>1344
うちは銀行口座引き落としですわ。
1347: 匿名はん 
[2007-04-19 23:13:00]
スカイ南面の低層住居地域に3階建てが建つようですね・・・
1348: 匿名はん 
[2007-04-19 23:26:00]
>>1347
何か問題があるのですか?
高低差があるので日当たりが悪くなるわけでもないし、
2階建の住宅が建つのは分かっていましたが。
3階建てが問題なのですか?
1349: 匿名はん 
[2007-04-19 23:59:00]
ウチは高層階だから5階建てでもドンとこい。
1350: 匿名はん 
[2007-04-20 00:18:00]
住んでみて思うんですが、やっぱり彩都=阪急の街 だから
アウェー感たっぷりですよね…
1351: 匿名はん 
[2007-04-20 07:22:00]
>>1350
ホント私も住んでから実感しました。
1352: 匿名はん 
[2007-04-20 08:21:00]
そうですか?全然感じませんよー。阪急もサービスを縮小してますし。まあもうじき裏に関電のマンションまた建ちますよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる