大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪市内の住環境」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪市内の住環境
 

広告を掲載

たこ焼き [更新日時] 2011-12-19 03:35:54
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】大阪市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

大阪市内に環境の良いところはあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-04-27 01:06:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大阪市内の住環境

862: 匿名はん 
[2006-08-17 11:01:00]
大阪の人、もしくは大阪に詳しい人以外の人は、
書き込みをやめたらどうですか?
読んでる人が、不愉快だと思います。

話がそれすぎてて意味がわからなくなってきています。
863: 匿名はん 
[2006-08-17 11:05:00]
大阪市内

北区 都島区 福島区 此花区 中央区 西区 港区 大正区 天王寺区 浪速区 西淀川区 淀川区 東淀川区 東成区 生野区 旭区 城東区 鶴見区 阿倍野区 住之江区 住吉区 東住吉区 平野区 西成区

お勧めの区を書いていったらどうでしょうか?全部の区を知らない人も多いのでは?
864: 匿名はん 
[2006-08-17 13:32:00]
大淀区がいいです。
865: 匿名はん 
[2006-08-17 14:36:00]
それがありなら、東区か、南区がいい。
866: 匿名はん 
[2006-08-20 02:35:00]
やっぱり阿倍野区が一番です。
867: 匿名はん 
[2006-08-20 09:01:00]
住むなら福島区が一番です。
868: 匿名はん 
[2006-08-20 09:03:00]
大阪出身ではない者の感覚ですが・・・
 1.中央区 2.北区 3.西区 4.天王寺 5.阿倍野 6.都島区 ちなにみ西成区はあまり良い印象がありません。あとはどこも一緒という印象です。
大阪の人がどのように考えているのかとても関心があります。ぜひ、根っからの大阪っ子のご意見をお聞かせ下さい。
869: 匿名はん 
[2006-08-20 09:08:00]
訂正します。 1.中央区 2.北区 3.西区 4.天王寺 5.阿倍野 6.福島区 7.都島区
870: 匿名はん 
[2006-08-20 11:32:00]
子供の頃から福島区に住んでいます。
正直、大阪に住んでいても自分の地元以外は全然わかりません。
どこに住んでる?『福島区』と答えると→『便利なところに住んでるね』と言われることが多く、
実際、交通の便はかなりいいと思います。

中央区・北区・西区はオフィス街のイメージが。
実際に、勤務地が梅田(北区)・難波(中央区)・本町(西区)あたりの人が多いのでは?
と同じく、繁華街も近いので、堀江・南船場・心斎橋・難波あたりは若い人が住むのでは?

年齢によって、いいなと思う場所も違ってくると思います。
871: 匿名はん 
[2006-08-20 19:16:00]
今日、西梅田近辺を見てきました。シンフォニーホールのあたりとか静かでいい雰囲気でした。7丁目交差点で金蘭会高校、中学?の新校舎の工事が進んでいるようでしたが、通学時とかうるさいかな?この学校はお嬢さん学校なんですか(大阪の学校はよく知らないのです)? いずれにしても福島区は北区に隣接しているし、イメージ悪くないし、これから伸びてくるエリアだと思います。将来的に北区に併合されたらもっといいかも!
872: 匿名はん 
[2006-08-20 19:48:00]
シンフォニーホールの近くに勤めていますが、金蘭はお嬢様学校なので、
あまりうるさくないですよ。まじめな感じです。
福島にはスーパーとか商店街とかあるので、住みやすいと思います。
スーパービバ大淀の惣菜はおいしいですよ。
873: 匿名はん 
[2006-08-20 19:59:00]
シティタワー西梅田は、金蘭会高校の斜め前です。本当に住まいにするのにはいい環境です。
北区の隣で北ヤードが、完成すると、今の西梅田のマンションは、安すぎます。
住まいは、福島区が一番です。
874: 匿名はん 
[2006-08-20 20:28:00]
870さん 872さん 873さん
貴重なご意見感謝です! キタとミナミの開発競争はヨドバシ以後久々の阪急新築、三越再出店等の百貨店の躍進に加えて、北ヤードの開発決定で勝負が付いた感じなので、梅田近辺への集中はますます進むでしょうね。福島は大阪都心でありながら日常の生活に便利だし、イメージも元々悪くないから(私の中では今まであまり強い印象がなかったエリアでしたが)、一番将来性のある区であることは間違いないと思います。北ヤードの西側がニューヨークのセントラルパーク西側のダコタハウスがある辺りのような洗練された街になるといいですね。
875: 匿名はん 
[2006-08-20 20:38:00]
輪ゴムを屋外の日陰につるしておいて、どれくらい早くボロボロになるかを
しらべてごらん。利便性だとか将来性だとかいった経済的な価値以外のものが
わかるから。
876: 匿名はん 
[2006-08-20 20:55:00]
875サン何が言いたいの?
877: 匿名はん 
[2006-08-21 04:28:00]
特別な器具なしに、しかも直観的に、大気汚染の程度を知る方法だよ。
ただし、どこの区の汚染の程度が高いとか・低いとかは言っとらんからな。
誤解せんでくれよ。
878: 匿名はん 
[2006-08-21 08:35:00]
870です。ちなみに、私の言ってた福島区は野田阪神です。
駅にウィステが直結してて便利です。
地下鉄の野田阪神・JR東西線の海老江もあるし。

福島区も広いですよね。
JRの野田の方は、また違うし。阪神の福島・JRの福島もあるし。

同じ福島区でも福島駅で降りることがないので、
福島駅の辺りは知りませんでした。野田より落ち着いた感じっぽいですね。

879: 匿名はん 
[2006-08-21 13:34:00]
JR福島を降りまして北の方向に歩いていくと金蘭会高校があったり、お寺があったり、
公園があったりで、そのあと北区があり、淀川がありとても静かで、環境がよさそうですよ。
梅田のど真ん中は、人とお店で騒がしいですが少し西に(徒歩10分)行くだけで全くちがいます。
三菱自動車の素敵なビルやライオンの会社もあり、素敵な場所です。
梅田タワーのマンションを考えていましたが、住環境としては、シティタワー西梅田の方が、勝って
います。来月から値上げします。知的で素敵な人待ってます。西梅田購入者より
880: 管理人 
[2006-08-21 19:47:00]
皆さま、マンションコミュニティのご利用誠にありがとうございます。
やり取りされている中、大変恐れ入りますがレス数が規定の450件を超えて
おりますので、新しいスレッドを立てていただきますようご協力よろしく
お願いします。

これ以上の投稿がありますとシステム全体が不安定になる恐れがあります。
1スレッドのレス数は450件程度を目安とさせて頂いております。
なお、スレ立てはどなたでも行って頂けますのでお気軽に開設して下さい。
今後も有意義な情報交換にお役立て頂ければと思います。

マンションコミュニティ管理人
881: 匿名はん 
[2006-08-21 22:23:00]
新スレッド立てました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564/
884: 匿名はん 
[2008-05-25 03:51:00]
日本の高級住宅街は
東京23区田園調布
大阪市帝塚山
神奈川鎌倉
兵庫芦屋
東日本で高級住宅億ションが一番多いのは東京23区、商業地価や住宅地価が一番高いのは東京23区
西日本で高級住宅億ションが一番多いのは大阪市、商業地価や住宅地価が一番高いのは大阪市
車庫代
東京23区の練馬、品川、足立ナンバー約2万〜約7万
大阪市のなにわナンバー約2万〜約6万
横浜市の横浜ナンバー
兵庫南部の神戸ナンバー
885: 匿名さん 
[2009-01-17 00:00:00]
行政訴訟:「タヌキの森」に建築、違法 新宿区が逆転敗訴−−東京高裁判決
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090115ddm041040032000c.html
886: 守口在住 
[2009-01-21 19:35:00]
大阪市じゃないが守口市に住んでいます。
正直、住人の質やガラが悪い事、**
貧乏人が多く町全体が暗い、教育レベルが低いせいか
常識のない馬鹿が多く 自動車も自転車も信号無視ばかりで
困っています どの店行っても接客態度はなっておらず
若い男の非常識さが目立つ、女子中高生はいちゃもんをつけるわ
小学生の言葉遣いや態度も悪いわ

住んでしまうと地獄ですね

奈良の生駒は100倍もすみやすいし、上記の事はセレブや金持ちが多く
私立中学受験のお子さんが多く、
安心して住みやすそうでうらやましく思いながら
通ったりします。
887: 匿名さん 
[2009-01-21 19:52:00]
守口に恨みがあるのか?
そこまで書かなくても・・・・
888: 匿名さん 
[2009-01-27 22:31:00]
生駒って・・・ここは大阪市内スレだが。
889: サラリーマンさん 
[2009-03-15 16:03:00]
上町断層
日本の活断層の中では地震の発生確率が(相対的に)高いグループに属している。
豊中市から大阪市内の天王寺公園の真下など上町台地の西の端を通り、大阪府南部まで続く。

大阪府 危機管理室 地震調査研究推進本部 地震調査委員会
上町断層帯の評価・断層帯の将来の活動
 「上町断層帯では、断層帯全体が一つの区間として活動した場合、マグニチュード7.5程度の地震が発生すると推定される。
 また、その時、断層近傍の地表面では東側が西側に対して相対的に3m程度高まる段差や撓みが生ずる可能性がある(表1)。
 本断層帯の最新活動後の経過率及び将来このような地震が発生する長期確率は、表2に示すとおりである。
 本評価で得られた地震発生の長期確率には幅があるが、その最大値をとると、
 本断層帯は、今後30年の間に地震が発生する可能性が、我が国の主な活断層の中では高いグループに属することになる。」

活断層は地震が起きる場所、いわゆる震源地となる可能性のある場所です。
一般的に地震は震源に近いほどその揺れは強くなるので、大きな地震が来たときに倒壊などの危険性は高くなります。
極端な話、断層の真上に家があった場合、地震で断層がずれることによって地割れが発生したり、
がけの様に断層をはさんで高さが変わってしまう場合もあります。

内閣府の中央防災会議の報告ではM7.6を想定し、死者数においては、現在想定されている地震の中では最も高いものとなっている。
890: 匿名さん 
[2011-02-13 11:43:43]
よく選ばないといけないよ。
891: 匿名さん 
[2011-02-13 12:38:52]
悪い。終了■
892: 匿名 
[2011-03-11 13:50:17]
市内つってもいろいろやわな
893: 匿名 
[2011-03-11 23:52:38]
福島区いいですねぇ。うらやましいです。都会なのに下町みたいな場所もあり、暮らしやすそう。本当は住みたかったけど、タワーが多く手が出ませんでした。
894: 匿名さん 
[2011-03-24 17:12:07]
>>886さん 
ストレス溜まるでしょうね。そんな時は、転居お勧めします。
貴方が、常識人だからこそ、現在の状況がよくわかるのでしょう。
常識のある人は、環境のいいところへ、転居ですよ!!
895: 匿名さん 
[2011-03-24 20:30:45]
東日本大震災の影響で、関西の
マンション価格も今後徐々に少し上がると思いますが、
市内ではこれから値上がりが期待出来る有望な
区とかエリアはどこでしょうかね?
896: 匿名 
[2011-03-24 23:20:07]
阿倍野区じゃない?
897: 匿名さん 
[2011-03-24 23:22:40]
大阪市はないな。
もし移住してきたとしても皆、阪神間や北摂の方に行くだろう。
898: 匿名さん 
[2011-03-24 23:32:52]
よくそんなえげつないこと言えるなあ。
阪神大震災の時、助けてもらったんとちゃうの?東京人にも。
あれは神戸の人や、ってか?!
899: 匿名さん 
[2011-03-25 00:06:15]
天王寺区そして帝塚山エリアがいい で阿倍野区 その次が西区
900: 匿名 
[2011-03-25 00:27:39]
外資などはやはり北区かな
901: 匿名さん 
[2011-08-11 17:28:07]
Sランク 中央区 天王寺区 北区
Aランク 福島区 西区 阿倍野区  
Bランク 住吉区 淀川区 東住吉区 城東区 東淀川区 鶴見区
Cランク 東成区 住之江区 浪速区 都島区 旭区
Dランク 西成区 生野区 平野区 此花区 西淀川区 大正区 港区



902: 匿名さん 
[2011-08-11 18:04:57]
? どう操作たいんや?
903: 匿名さん 
[2011-08-11 23:06:35]
大阪都
1区、淀川区、西淀川区、東淀川区
2区、北区、福島区、都島区
3区、西区、此花区、港区
4区、旭区、鶴見区、城東区
5区、中央区、浪速区、大正区
6区、天王寺区、東成区、生野区
7区、阿倍野区、西成区、住之江区
8区、平野区、住吉区、東住吉区
904: 匿名さん 
[2011-08-12 00:54:25]
新区名
1区→淀川区
2区→北区
3区→西区
4区→城東区
5区→中央区
6区→天王寺区
7区→西成区
8区→南区
905: 匿名さん 
[2011-08-13 00:04:27]
1区→淀川区
2区→北区
3区→西区
4区→東区
5区→中央区
6区→東成区
7区→西成区
8区→大和川区
906: いつか買いたいさん 
[2011-08-13 14:59:09]
阿倍野区が生贄ですね。
907: 匿名さん 
[2011-08-13 16:06:00]
新区名
1区、淀区
2区、北島区
3区、西花区
4区、城見区
5区、なにわ区
6区、天東区
7区、阿部成区
8区、住野区
これがいいと思う
908: サラリーマンさん 
[2011-08-13 16:45:56]
北区・中央区・浪速区・西成区が合併すれば良いのに・・・

阿倍野区に西成区を支える体力は無い。
909: 匿名さん 
[2011-08-13 16:56:54]
だったら天王寺区とワリカンにしてくれ。中央区には大正区がある。
910: 匿名さん 
[2011-08-13 23:25:46]
財源は再分配されるから、心配ないでしょう。
地理的な連続性が大切。
区名なんか関係ないでしょう。町名で評価されるから大丈夫。

区割りは私利私欲は挟んだら駄目です。
911: 匿名さん 
[2011-08-15 22:15:50]
いずれにせよ、大阪都構想は楽しみですね。
大阪を大きく変えて欲しい。
新しい区名はセンスあるものにして欲しい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:大阪市内の住環境

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる