大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪府内意外とおすすめな町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府内意外とおすすめな町
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2023-08-16 17:15:38
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】大阪府内おすすめの街| 全画像 関連スレ RSS

大阪で素敵な場所というと北摂・帝塚山・四天王寺・真田山・清水谷
などよく聞きますが、なかなか手が届きません。
他にもおすすめな街があれば知りたいです。
高級住宅地ではないけど、以外と環境が良くておすすめな町とか
デメリットはあるけどココはすごく便利だとか。。。
色々なご意見がありましたら、活発に意見交換できればと思います。

[スレ作成日時]2009-02-08 19:51:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大阪府内意外とおすすめな町

684: 匿名さん 
[2014-11-21 19:00:21]
大阪狭山市とか河内長野の方まで行くと
治安はかなり良いですよ。
ただの田舎。北摂の能勢町みたいな感じ。
外国人もいないし。
685: 匿名 
[2014-11-22 23:46:48]
>684

基本的に農業地は治安が良く

商業地、工業地が治安が悪いのですよね

例えば千早赤阪が治安が良く

梅田が治安が悪いのは

正にその通りです
686: 匿名さん 
[2014-11-25 23:49:55]
今は

大阪市内なら

北畠が一番に高級感が有りますよ

富裕層の間でも

帝塚山よりも北畠に豪邸を建てるのが

一種のトレンドになっています
687: 匿名さん 
[2014-12-13 19:49:34]
北摂の東豊中は知名度は低いが

途轍も無い豪邸が建ち並んでいます

恐らくは平均敷地面積500坪は下らないと思います
688: 匿名さん 
[2014-12-14 22:43:55]
でも東豊中ってマルヤスのあるあたりの
バス通り周辺ちっとも高級感なんかないですよ。
689: 匿名さん 
[2014-12-14 23:27:34]
東豊中…
ベルサイユ宮殿張りの豪邸が目から離れない。
690: 匿名さん 
[2014-12-15 00:26:30]
浜寺
森の様な邸宅が沢山ある、
成り金では無く代々の富豪が住んでいる。
691: 匿名さん 
[2014-12-15 00:43:55]
>>689
趣味悪
692: 匿名さん 
[2014-12-15 07:41:49]
東豊中は1~4丁目が高級住宅街で5~6丁目はマンション・団地地帯です。
693: 匿名さん 
[2014-12-15 17:36:43]
東豊中の平凡なマンション暮らしの
人が、自分のアドレスに高級感を
植え付けようと必死ですね。
694: 匿名さん 
[2014-12-15 19:28:19]
東豊中は高級住宅街とマンション地域で小中の校区も住み分けされてる程、別地域です。
695: 匿名さん 
[2014-12-15 19:47:23]
東豊中は島熊山から東豊中バス停、三ツ池バス停辺りまで。。。
696: 匿名さん 
[2014-12-15 22:59:20]
マンコミュに集う人に、
500坪だかの豪邸街を「意外とおすすめ」する意味がわからん。
指くわえて毎日眺めてたら楽しいよってこと?
697: 匿名さん 
[2014-12-16 00:00:07]
せせこましい人いないって事で、いちいちマンションに住む人に、感傷してくることもないし、環境的にも落ち着くって事でしょ。
698: 匿名さん 
[2015-01-31 23:55:49]
豪邸戸建の人は、マンションの人のこと、口には出さずとも
「貧乏人」と思ってますよ。
豪邸の近くに住んでも向こうはお仲間意識なんて持ってくれませんから、
そこ勘違いしてはいけません。
699: 匿名さん 
[2015-04-23 14:27:30]
東豊中の戸建に住んでいても、借家の人もいる。
セレブ気取りで、最近ここの幼稚園に団地の子供も来ているのよね〜と団地のマダムに嫌味を言っていた。
700: 匿名さん 
[2015-04-26 23:20:37]
確かに変な選民意識

所謂、成金思考を持つ輩に限って

例え豪邸に住んでいても借家であったりしますよね

代々の富裕層は人を見下しませんしとても優しい人が多いです
701: 匿名さん 
[2015-04-27 10:01:31]
かねもちけんかせず
702: 匿名さん 
[2015-04-27 15:25:44]
団地族を相手にしていては、東豊中の名に傷がつきます。
賃貸同士で喧嘩はよしなさい。
703: 匿名さん 
[2015-04-27 22:08:58]
東豊中に限らず200平米以上ある土地って分筆で切り刻まれて小さい戸建て群になったり小さいマンションになったりして「高級住宅街」も狭い住宅街になって行くね。箕面みたいに150平米未満禁止とか条例作ればいいのに。
704: 匿名さん 
[2015-05-21 13:43:04]
>>703

東豊中の戸建エリアは第一種低層住居専用地域。
あそこは確か36坪以下の狭い家は建てれないはず。
705: 匿名さん 
[2015-05-21 13:56:03]
>>704
東豊中がどこを限定してるのか解らないけど

この60戸のマンションは、駅5分で第一種低層住居専用地域を売りにしてるよ
新築だけど完成前完売は無理だった

http://ps-toyonaka.jp/concept/index.html


このマンションは戸建街と一体開発してるよ
第一種低層住居専用地域で57区画あるけど36坪以上の敷地はないよ

http://www.osre.co.jp/scene/toyonaka-k/landscape/index.html
706: 買いたいけど買えない人 
[2015-05-21 15:52:23]
よくわからないけど、東豊中は戸建てエリアの1~4丁目とマンション・市営団地エリアの5~6丁目と完全に住み分けされてるよ。中学校区もこれら2つのエリアで変わる。
707: 匿名さん 
[2015-05-21 16:09:23]
>>704>>706
戸建エリアって条例で規定してるの?
そとも民間の戸建団地内限定の協定とかで36坪以上とかやってるの?

東豊中町1丁目だと積水ハウスのグランドメゾン東豊中ウエストっていう複数棟のマンションもあるし
賃貸アパートだとレオパレス東豊中もあるよ

東豊中町2丁目だと2008年築の東急不動産のブランズ東豊中ビューレジデンスとかもあるよ

東豊中町3丁目は高級住宅地の印象

東豊中町6丁目はMID都市開発の東豊中プレミアムが113区画で開発して電柱地中化とか街並みも綺麗だったから良かったな
708: 購入検討中さん 
[2015-05-21 21:21:56]
摂津市静かでいいよ
709: 匿名さん 
[2015-05-22 21:47:08]
>>708
この頃、私も摂津市いいかな。あくまで摂津市駅周辺ですけど…
豊中とか吹田、茨木とか高槻でも駅から遠いとやっぱり不便!
710: 匿名さん 
[2016-02-07 20:59:29]
摂津市駅周りに、もう少しオシャレなカフェ等が出来ると良いのになぁ。
茨木市は、土地があるから駅から離れた場所にスタバ等あるけど。
摂津市駅周辺は、ゴミゴミしていなくて、個人的には落ち着きます。
吹田市もそれぞれ場所により、美味しいパンやさんがあります。
711: 匿名さん 
[2016-06-21 09:02:42]
住宅街が希望なんですが、おすすめ地域を教えてください。茨木市に行ったことがありますが、ああいった雰囲気好きです。駅から少し離れていてもいいです。

アサヒビールの大山崎山荘周辺も好きですが、京都府なんですよね。ちょっと山すぎる気もします。そもそもあのあたりは土地が売っているのかも疑問ですが。

大阪も色んな地域があると思うので、どのあたりが住宅街として人気なのかわからないんですよね。都市すぎず、便利さもある地域がいいですね。
712: マンコミュファンさん 
[2016-06-21 10:16:20]
中之島六丁目。

都心部でありながらリバーサイドで開放感が素晴らしい立地。
開発途上の開発特区なので今後まだまだ変化するポテンシャルを秘めた中之島西部エリア。
万博が夢洲に誘致されれば開発機運が一気に高まるかもしれない面白いエリアだと思いますよ。
713: 匿名さん 
[2016-06-21 11:56:38]
西区の新町か堀江だね
都会の真ん中にありながら
環境が良くて教育面でも大阪ではトップクラス。
714: 匿名さん 
[2016-06-21 12:51:16]
>>713
教育面で考えるなら千里中央や阪神間の方がいいよね。
715: 匿名さん 
[2016-06-21 12:59:28]
>>713 匿名さん
学力テストの点数イコール教育面かな?

716: 匿名さん 
[2016-06-24 01:07:37]
東大阪市。当然下町ですが、車で大阪市内は意外に近い。近鉄奈良線沿線であれば、上本町あたりの塾通いも便利。
717: 匿名さん 
[2016-06-26 22:19:54]
南千里、山田、北千里あたりは意外と良いですよ。千里中央ほど混み合っていない。穴場かも。
718: 通りがかりさん 
[2016-06-27 02:21:32]
717さん
その辺りは穴場ではなく、すでに人気地区では?
719: 匿名さん 
[2016-06-27 12:04:59]
都心に住めない人にとっては人気なんでしょうね
720: 匿名さん 
[2016-06-27 21:39:21]
>>719 匿名さん

都心って。治安の悪い大阪市内には住みたくない。
721: 匿名さん 
[2016-06-28 02:03:52]
>>719 匿名さん
大阪市内の治安や平均年収ご存知?
市内で住んでも良いと思うのは梅北か北浜のタワーのみ
それ以外なら北摂しかありえない
722: 通りがかりさん 
[2016-06-28 02:23:40]
自分が住みたい場所を書けば良い。他人の意見を貶す場ではない。
723: 匿名さん 
[2016-06-28 06:28:47]
>>722 通りがかりさん

仰る通りです。
724: 匿名さん 
[2016-06-28 08:38:06]
東淀川区。(淡路、上新庄、下新庄)
利便性の割に物件激安。
治安や教育環境は良くないけど、気にならない方にはオススメ。
725: 匿名さん 
[2016-06-28 09:16:13]
>>724
上新庄は大分高かった気がするけど?駅前だけかな
梅田まで近いし阪神も地下鉄も使えて便利だけど、治安がね。気にならなければ便利だね
726: 匿名さん 
[2016-06-28 10:18:25]
>>725 匿名さん
上新庄で高いとか言ってたらどこも買えないよ。北摂と比べたら半額程で買える。北摂に住みたいけど高くて無理、でも南の方は嫌という方にはピッタリな場所でしょう。
727: 匿名さん 
[2016-06-28 10:23:43]
>>724 匿名さん

淡路は阪急の特急とまって、梅田まですぐやし京都もいけて堺筋線千里線でミナミも千里ニュータウンもいける上に、2018年にJR淡路駅ができて新大阪に直通になって、本当便利なとこですね。
728: 匿名さん 
[2016-06-28 10:32:16]
>>727 匿名さん
確かに淡路は今でも便利だけど、今後劇的に便利になりますね。ただ、昔よりマシになったとはいえ、駅の汚さ、駅前の繁華街感、治安は気になるところです。開発でその点が改善されればいいですね。
729: 匿名さん 
[2016-06-28 10:41:17]
>>726
物件激安、という表現に対して高くなかった?という意見だよ
確か駅前辺りは商業施設が多かったから激安ではなかった記憶なんだよね
住まいは北区で持ってるから買える買えないの心配無用ですw


淡路、上新はほんとに便利だと思いますよ
治安は気になりますが世代がかわれば徐々に建て替えや再開発が入っていくでしょう
730: 匿名さん 
[2016-06-28 10:52:18]
御堂筋延伸で恩恵を受ける箕面いいと思います!今でもいいとこですが御堂筋の始発駅であるメリットを千里中央から引き継いでさらにいいところになると思うんで!
731: 匿名さん 
[2016-06-28 13:13:17]
>>730
箕面は穴場ではない
最も人気あるエリアじゃん

732: 匿名さん 
[2016-06-28 13:46:06]
上新庄は団地が多いね。学区は荒れがち。教育に力を入れる方には向かない。治安の悪ささえ受け入れれれれば安いしDINKSにはいいんじゃない。
733: 検討板ユーザーさん 
[2016-06-28 18:30:42]
みなさん。
本当の穴場は阿波座、桜川、福島の3つですよ。
全て難波、梅田へのアクセスが抜群。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる