三洋ホームズ株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「The Kitahama Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. The Kitahama Part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-12-02 15:14:44
 

入居開始まで、あと5ヶ月!いよいよスレも伸びてきましたね。
1000レス超えたことだし、2スレ目突入!

旧スレ The Kitahama (Part1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7011/


物件名:ザ北浜タワー&プラザ
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1-63-1、伏見町1-6
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩1分
    京阪本線 「北浜」駅 徒歩3分
    大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩7分

・投稿マナーを守りましょう。↓をご参照下さい。
 http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
・新規の質問は、旧スレも含め一度過去レスを読んでから、を推奨します。
・当スレッドはマンション検討板にあるため、契約済者以外の書き込みも当然OK。
 いろんな角度から、当物件を語り合えればいいと思います。
・板の性質上、多少荒れるのは大目に見ましょう。意見の衝突はやむを得ません。
著しくマナーに反するもの以外は、極力削除依頼もしない方が良い。
(個人的意見ですが)

[スレ作成日時]2008-10-28 23:10:00

現在の物件
The Kitahama
The Kitahama  [タワーレジデンス]
The
 
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1丁目63番1他(地番)7番7(住居表示)
交通:大阪市営堺筋線 北浜駅 徒歩1分
総戸数: 465戸

The Kitahama Part2

743: 契約済みさん 
[2009-01-26 00:18:00]
フィットネスもはっきりとは聞いていませんし、スーパーはどこだか全く教えてもらえませんでしたよ。2月にプレス発表するから、としか言われませんでした。
本当に聞いている人がいるのですか?

クリニックはだめでしょう。今時、ここのテナント料は払えません。
744: 匿名さん 
[2009-01-26 06:11:00]
スーパーは皆さんの情報では2月にわかると言うことですね。
745: 契約済みさん 
[2009-01-26 13:49:00]
医院(クリニック)は不況とは関係ないと思いますよ。
病院はむしろ人(医師)がいなくて潰れるのを心配しているぐらいですから。
746: 匿名さん 
[2009-01-26 14:27:00]
医師はいるが、偏りがあるんですよ。
激務な病院や環境が悪い所に来ないだけ。
この立地はクリニック主体だから、単純に儲かるかだけの判断です
一応、身内は医師です。
747: 匿名さん 
[2009-01-26 16:27:00]
オフィス街のクリニックは本当にお客(患者さん)がたくさん来院してこないと
厳しいですからね。
750: 匿名さん 
[2009-01-28 21:39:00]
はじめまして。
このマンションを購入し、2月内覧会予定です。マンション購入は初めてで、大変不安でした。参考になるレスをいくつか拝見して、準備をしなくてはということがわかりました。ありがとうございます。

私は、現在北区に居住しており、(母は船場に住んでおりましたので)地の利があります。みなさま、スーパーマーケットのご心配があるようですのでご参考いただければ幸いです。

スーパーが入るといっても、どのようなお店が入るかにもよります。
たとえば某Eグループがはいったとして、私はあまり買い物したくありません。

生鮮食料品といえば、お野菜が一番・・・。

マンションの近くに素敵な八百屋さんがあります。徒歩1分。結構遅くまで開店。インカの目覚めとか(すごくおいしいいも)、黒いトマトとか、京野菜とか、無農薬野菜など、たくさんそろっています。とても新鮮ですし(室温でも1週間もつ)、お願いすれば配達もしていただけますから、心配はないのでは。お年の大きな方にはお買い物も大変ですから、今度御用聞きに来てもらえるかどうか聞いてみようかと思います。

お魚は、近くに天満市場(ぷらてんま)があります。
地下鉄堺筋線で2駅。日曜日も営業してますから、お仕事のある方もお買い物が楽しめます。
おろしさんですから、新鮮ですし、お値段も安い(さば1匹300円+秋なら秋刀魚のお土産5匹など、親しくなればさらにお得!!!)ですよ。
ナニワの市場ですから、融通がききます。
お魚もさばいていただけますし、指定すれば宅急便(配達)でも送ってもらえます。親しくなれば、八百屋さんなんかは電話で配達までしていただけます。そういえば、マンションではクール宅急便をうけとってもらえるのでしょうか。

マンションの隣のホテルのパンはかなりレベル高いです。テイクアウトもできるし、すごくおいしいです。ブランチも楽しめます。

私は、マンション前のサンマルクのコーヒーでかなり満足です。
なにより、建物が素敵です。

お肉屋さんはあまり出入りの方を知りません。
今度調べておきます。


おいしくて、手軽なお店がたくさんあります。
以前から北浜にお住まいの方からは、「お手軽なお店があって、お昼のランチはたいそうリーズナブルだ。」ときいています。お願いすればお料理も出前していただけるので、食事には困らないと思います。
それから、女性には必需品のスイ−ツ。マンションの前には老舗和菓子菊屋さんがありますし、夏のお菓子は素敵ですよ。最近はいろんなケーキ屋さんもできましたし、あまり心配ないのではないでしょうか。

数分歩いて、びっくりするくらいお手ごろなドラッグストアをみつけました。
カイロが安くて、たくさん買いました。

私は、北浜に住みたくて、マンションを購入しました。購入に際しては、清水の舞台から飛び降りた気持ちですが、北浜に住むにはたいそうよいマンションだと思っています。
女性の視点に立つと、お知らせしたいことが多くて、たくさん書いてしまいました。私でお答えできるご質問があれば、可能な限りお答えできれば。
751: 匿名さん 
[2009-01-28 22:54:00]
750さん、どうもありがとうございます。
役に立つお店の情報、これからもよろしくお願いします。
752: 周辺住民さん 
[2009-01-29 11:56:00]
近所に長年勤めてるOLです。外出する度、眺めております。
そろそろ商業施設発表かな〜と検索してこちらにたどりつきました。
入居者ではないですが、施設を心待ちにしてます。
三越時代はランチのお弁当、よく買ってたので…。

私も近所のお店をいくつか。

西に行くと松屋町筋に出ますので、そこにもうすぐライフができます。
外観はほぼ完成のようです。きっと入居される頃には開店してるのかな。

750さまのお話されてる所もすべてオススメです。
入居されるタワーの南にあるノッポタワーの裏手においしいピザ屋さんもあります。
ちょこちょこオシャレなお店が増えてきて嬉しい限りです。

堺筋本町の方には100円均一もありますし、マクドナルドも大きい本屋さんもあります。

それでは、失礼します〜。
753: ご近所さん 
[2009-01-29 19:56:00]
4階から6階はコナミで決まりですか。
早速、行かせて頂きます。
754: 匿名さん 
[2009-01-29 22:07:00]
750さん752さん、ありがとうございます。
ポンテベッキオ北浜本店はどうでしょう?
755: ご近所さん 
[2009-01-30 10:36:00]
ポンテベッキオ北浜本店は高いだけで味は梅田と変わりません。
むしろ梅田の方が料金安くて、景色が奇麗でいいかも。
756: 匿名はん 
[2009-01-30 10:48:00]
梅田は改装中だよ。
757: 匿名さん 
[2009-01-30 11:23:00]
ええぇー。

本店は内容まったく違うよ。

高いのは事実だけど。

西梅田のポンテベッキオで食べてポンテベッキオを語るのはどうなの??
758: 契約済みさん 
[2009-01-30 12:36:00]
ていうか北浜も全然美味しくないですけど・・・。
759: ご近所さん 
[2009-01-30 13:52:00]
昨年末、北浜に初めていった感想です。
味覚は人それぞれですから・・・

梅田は今改装中ですか。また行きたいです。
760: 契約済みさん 
[2009-01-30 21:04:00]
なんばパークスのポンテベッキオも美味しくなかった。イタリアンなのにコース料理1人あたり2万位したのに値打ちがない。それより、お勧めのフレンチのお店は、ないですか?アイルモレを気に入っていたけれど閉店したので近くで良いフレンチと中華と和食の店を教えて下さい。花外楼ほど敷居の高くないお店で。
761: 契約済みさん 
[2009-01-30 23:07:00]
シェ・ワダはどうですか?
ル・ポンドシエルもお勧めです。
762: 匿名さん 
[2009-02-03 13:45:00]
シェ・ワダはつぶれてますよ〜。

フレンチなら本町のカランドリエがすごくおすすめ。始めにフォアグラの一口コロッケがでるのだけど、それで贔屓の店になりました。
763: 物件比較中さん 
[2009-02-03 18:17:00]
キャンセルが出たのか、ヴィンテージフロアも3戸以上、その他も含めるとまだ二桁空きが
あるという話を聞きましたが、本当でしょうか?
764: 物件比較中さん 
[2009-02-03 18:29:00]
2桁って範囲が広いですね…。
10〜20件程度じゃないでしょうか。
それはここ最近は変わってないと思いますよ。
長谷工も焦っている様子は全くありません。
ここが売れなくて、他が先に完売するということは今の時世あり得ませんから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる