大阪の新築分譲マンション掲示板「クレスタ梅田EASTアヴァンツィオについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. クレスタ梅田EASTアヴァンツィオについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-24 08:01:47
 削除依頼 投稿する

気になっていますが周辺環境はどうなのでしょう?長柄は昔はガラが悪かったと
いう話を聞いて・・・どなたか情報交換しませんか

所在地:大阪市北区長柄西2丁目11番24号
交通:地下鉄谷町線・堺筋線「天神橋筋六丁目」駅 徒歩10分

【マンション名を変更しました(管理担当)2010.1.22】

[スレ作成日時]2004-10-04 09:27:00

現在の物件
クレスタ梅田EASTアヴァンツィオ
クレスタ梅田EASTアヴァンツィオ
 
所在地:大阪府大阪市北区長柄西2丁目11番24号
交通:大阪市営地下鉄谷町線天神橋筋六丁目駅徒歩10分

クレスタ梅田EASTアヴァンツィオについて

42: 匿名はん 
[2005-11-15 00:31:00]
>41さん
建具のガラスって普通は刷りガラスになってる戸の事ですか?
今度前通ったら見てみます!
43: 匿名はん 
[2005-11-15 19:51:00]
マンションの駐輪場・1世帯につき基本が1台って少なくないですか?
今住んでいる賃貸マンションでも1世帯・基本2台なのですが
それでも駐輪場みんなの自転車がやはりおさまることができずいつも
駐輪場入口は駅前みたいな状態なんです。
多分、このマンションのエントランス前にみんながとめて
駅前状態になるのかなあ〜と考えると(T-T)ですよね。
平面駐車場の2台分、思い切って駐輪場にしちゃえばって思います。…(^^;

44: 匿名はん 
[2005-11-15 21:42:00]
洗車スペースの方がいらないです。あとコンセルジュいらない
です。時給1000円もらってるみたいですよ・・・
45: 匿名はん 
[2005-11-15 23:13:00]
駐輪場確かに1世帯2台分くらいは欲しいですよね。
このマンションの世帯層にもよるかもしれませんが、
駐輪場は足りないような気がします。
46: 匿名 
[2005-11-18 14:47:00]
久しぶりに帰ってきました。工事遅れの心配も無くなって、本当によかったです。
いよいよあと2ヵ月ですね、楽しみですね。 
47: 匿名はん 
[2005-11-18 19:30:00]
皆さん火災保険どちらを利用します?
それとどんな特約を付けますか?
私はまだまだこれから検討するので、12月3日までに決めないと
いけないので、ちょっとハラハラしてます。
48: 匿名はん 
[2005-11-26 17:29:00]
姉歯の問題があってから心配になってきました。
クレスタ梅田は大丈夫なんでしょうか?
ヒューザーみたいに安くて広いわけでもないから、大丈夫だと思うのですが。。

49: 匿名ちゃん 
[2005-11-26 19:37:00]
今度、契約に行くときに聞いてみるつもりです。
こちらは購入側なので納得のいく説明を求めるのは当然です。
みなさんもそうしてください。
50: 匿名はん 
[2005-11-26 22:10:00]
できれば個別に口頭説明ではなくて、購入者全員に対して書面か説明会か
なにかで安心できるものを提示して頂きたいですね。
大丈夫だと信じていますが、その根拠が欲しいですね。
51: 匿名はん 
[2005-11-28 12:56:00]
みんなで協力して書面でもらいましょう!
クレストも倒産したらアフターサービスの保証は
してもらえない。・・・・

52: 匿名はん 
[2005-11-28 22:25:00]
具体的にはどんな書類を頂いたらよいでしょうね?
府や市に調査を依頼することってできるのでしょうか?
極端な話、12月3日までなら手付け段階なので、もし過失が見つかった時でも
手付金は「西日本住宅産業信用保証株式会社」で保証されている(多分ですが)
ので、なんとかなりますよね。ローンの手続きをしてからだと、仮に過失が
見つかっても、クレストが倒産したら戻ってこないのではないでしょうか?
もう日がありませんが、ちょっと我々購入者が一致団結しませんか?
ちなみに簡単に調べたら下記サイトのような会社でもチェックしているようです。
http://www.house-partner.jp/sekkeisekoukannri.html
ただしこの会社が信用できるかどうかは不明です。
皆さん、日があまりないので情報交換よろしくお願いします。
53: 匿名はん 
[2005-11-28 22:57:00]
>52さん
サイト見ました.
同行調査をしてもらうってことですよね。
確かにそういうの必要かもしれませんね。
書面といっても何を信用していいのか分らないですし。
姉歯が偽造した計算書(?)みたいなのを見せたら分るものなんですかね?
アレって確か国土交通省の番号が入ってないんですよね。

54: 匿名はん 
[2005-11-28 23:07:00]
>53さん
国土交通省の番号って何ですか?このマンションはその番号入っていますか??

このマンションって設計住宅性能評価書を取ってましたよね。なおかつ建築後は
建築住宅性能評価書も取得予定ですよね。これの評価機関って確かあのイーホームズも
評価機関だったとは思うのですが、これってどれだけ信用できるものなのでしょうか?
今回の耐震偽造マンションはこういった評価を取っていたのでしょうか?
どなたか知ってらっしゃる人はいませんか?
55: 匿名はん 
[2005-11-28 23:28:00]
>54さん
姉歯の書類は最初の半分だけ番号が入っていて、後の半分には入ってなかったそうです。
だからイーホームズがキチンと見ていれば分ったことのようです。
知り合いから聞いた話なのですが。。
設計住宅性能評価書を作るには国土交通省のソフトを使って数値を入力するそうです。
耐震状問題があればエラーが出て、エラーがなくなるまで数値を変えていくそうです。
かなり大変な作業のようです。
そしてOKになったら印刷したものに番号が入るそうです。
それを評価機関がチェックするそうです。
それが今回の偽造では前半分は入っていて、後半は入ってなかったそうです。
耐震状エラーのまま印刷したものを提出したので、イーホームズが通したのにビックリしたと姉歯が言ってました。
なので、今回の問題は設計住宅性能評価書を偽造したものだと思っているのですが。。
違うんですかね??会社だのテレビだのの聞きかじりなので不確かでスミマセン。
あと、建築会社も意匠設計、構造設計、設備設計の3つあるそうです。
姉歯は構造設計だったそうです。
建築会社はアーバンライフになっていますが、そこのとこどうなんだろうって思います。。
あとイーホームズのような評価機関の会社はどこがしてるのかも気になりますね。
56: 匿名はん 
[2005-11-28 23:52:00]
そうですよね。どなたか評価機関がどこか伺われた方いますか?
私はクレスタさんを信用してないわけではありませんが、
これは人情沙汰では済まされない問題ですものね。
早くしっかりしたデータかなにかで安心したいものです。
57: 匿名ちゃん 
[2005-11-29 18:13:00]
物件概要は以下の通りのようです。
http://www.crest-g.jp/umeda/outline.htm

実際に構造計算書を私たち住民(予定)が確認するのは
知識がないため困難ですし、
外注して確認してもらうとなると当然ながら費用が発生します。
だとすればクレストさんに再確認を依頼するという方が
最も筋が通っているように思います。
明日、担当の営業さんに連絡して話してみます。
58: 匿名はん 
[2005-11-29 20:41:00]
>57さん
そうですね。
グローバルホームに連絡してみました。
12月3日、4日に別にブースを設けて説明をしてくれるそうです。
構造計算書も数値ばかりで分らないので、専門の人がこの数値は何かとか説明してくれるそうです。
建築会社はアーバンライフですが、構造設計は他のところに依頼しているかもと言ってました。
それが今回の姉歯にあたるわけですが、そこの会社はどこかも含めてその日に説明してくれるそうです。
一応、今回の問題があって、今まで施工したマンションも調べたそうですが、大丈夫だったようです。
http://www.crest-g.jp/top.htm
検査機関も聞いたんですが忘れました。スミマセン。
日本ナントカって言ってたんですが。。

59: 匿名はん 
[2005-11-29 23:11:00]
調べてみました。
建築確認番号 第NT16-20409号(平成16年7月16日)
日本テスティング株式会社が検査会社です。
この会社の評判って誰かご存知ですか?
この会社にクレスタ梅田の耐震強度を確認したらちゃんと答えてくれるでしょうか??
60: 匿名ちゃん 
[2005-11-30 14:22:00]
>58さん
こちらも同じ回答を得ました。
やはりそうでなくちゃ!
>59さん
58さんと同じ方かな?
それは難しいでしょう...
当事者確認が難しいと思います。
61: 匿名はん 
[2005-11-30 18:18:00]
>50さん
グローバルホームに電話で問い合わせました。
当日は安全だと確認できる解説が付いた書面もくれるそうです。
その書面についての解説も含め、ブースを作って説明があるそうです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる