大阪の新築分譲マンション掲示板「ウェリス・ジオ千里佐竹台ってどうですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 佐竹台
  6. ウェリス・ジオ千里佐竹台ってどうですか。
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-02-13 00:32:00
 削除依頼 投稿する

今日の朝、広告が入っていました。

南西角地で南面が小学校のグランド、西面が佐竹公園前。
100%自走立体平面式駐車場で来客用5台確保。二重床二重天井。
全戸ポーチ付き。などなど良さげです。

一方、阪急千里線南千里駅から徒歩11分とやや遠いところと、
面する車道の交通量、小学校や公園の騒音、周辺の治安、設定価格
が気になる物件でもあります。
なんらかの情報をお持ちの方がいたらよろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市佐竹台4丁目1番10(地番)
交通:阪急千里線「南千里」駅から徒歩11分



[スレ作成日時]2006-09-03 12:52:00

現在の物件
ウェリス・ジオ千里佐竹台
ウェリス・ジオ千里佐竹台
 
所在地:大阪府吹田市佐竹台4丁目1番10(地番)
交通:阪急千里線「南千里」駅から徒歩11分
総戸数: 163戸

ウェリス・ジオ千里佐竹台ってどうですか。

562: 匿名さん 
[2007-11-13 21:12:00]
入居説明会って金消会と同じ場所・日時じゃないんですか?
563: 匿名だす 
[2007-11-18 22:04:00]
本日何とか金消会と入居説明会を終えました
はあ(@_@) つかれた

色々説明されて色々判子ついてきましたけど
頭の中が混乱してます

とりあえずあとは年末の内覧会と資金繰りだぁ
1月金利が(都合の)良いものになりますように
564: 入居予定さん 
[2007-11-21 12:55:00]
引越日は決められましたか?いつ頃が多いのでしょうか?指定業者以外だと、後回しにされるんでしょうか?
565: 匿名だす 
[2007-11-21 22:01:00]
引っ越しは最初の週末に集中しているそうですよ
1日10組ある日が、と聞きました(松本引っ越しさんから)

わたしはオプション等があるので2月中旬になりそうです
平日を何とか休みにして、少しでも安くあげたい。。
566: 匿名さん 
[2007-11-28 19:39:00]
駐車場の抽選通知が来ました 見事に希望場所を外しましたー。
入居後何年かしても、場所の決め直しってないですよね。

未練っぽくてすいません。
567: 匿名だす 
[2007-11-29 00:06:00]
566さん
私も見事に外しました
(T_T)

この時点でかなり落ち込んでます
568: 匿名さん 
[2007-11-29 12:34:00]
私も落ちこんでいます。G区画の倍率は高かったのでしょうか?
569: 匿名さん 
[2007-11-29 17:26:00]
Gかどうかは知りませんが、2階の駐車場が一番人気だったみたいですよ。2階は屋根付きで居住棟までの移動も楽ですからね。
570: 契約済みさん 
[2007-11-29 19:08:00]
私は、賃料の安さとマンションの廊下から見下ろせて
車上荒らしにあいにくいと言われる屋上階のIブロックを希望しました。
屋根なしだからか希望どおりになりました。

雨の日は大変ですが、パークサイド側への階段も近くて
まぁ満足です。
571: 入居予定さん 
[2007-11-29 19:11:00]
希望が外れた方はどこのブロックに充てがわれたのでしょうか?
572: 社宅住まいさん 
[2007-11-29 21:55:00]
やはり2階が人気高かったんですね。 

私も第一希望はずし組です。残念・・・。結局中2階に落ち着きました。
573: 匿名だす 
[2007-11-30 22:44:00]
私は結局屋外になってしまいました
はあ(T_T)
574: 入居予定さん 
[2007-12-02 22:46:00]
私も2階外れて中2階になりました。
どうも2階希望者は、2階の台数の倍近くの希望があったみたいです。
今後2階の方が引っ越された場合、
その場所を再度抽選したりしないですかね?
575: 入居予定さん 
[2007-12-07 18:03:00]
2月2日、3日の引越は多いんでしょうね?
576: 入居予定さん 
[2007-12-09 22:16:00]
もうすぐ、内覧会ですね。電気、ガス、水道が使えるかどうか聞いたところ、どれも使えないという返事。
これで、内覧会って何をするの?
お風呂のお湯張りや換気扇、トイレのチェックはどうしろというのでしょうか?
阪急のマンションはこれが普通?
上の階下の階の音のチェックなど考えている方はいらっしゃいますか?
577: 契約済みさん 
[2007-12-10 21:32:00]
内覧会時には電気・水道は使えると聞いていますが。ガスは入居後に開栓手続きが必要ということでした。

営業担当者に確認はしてみましたか?
578: 契約済みさん 
[2007-12-17 12:47:00]
内覧会時の電気、水道の状況について確認しました。 電気については、使用できる状態でゼネコンさん側で仮設の照明を準備される様です。(どの様なものかは 詳しく確認していません。)
水道については、確認したいと言う希望があれば開栓をして頂ける様です。
(うちは確認いたいので、開栓をお願いしました。)
579: 契約済みさん 
[2007-12-23 07:34:00]
内覧会に行ってきました。

フローリングの汚れ、幅木の傷など軽微な手直しが10数箇所ありました。生憎の雨で室内も暗かったため見落としたところもあると思いますが、いずれ汚れたり傷もつくでしょうから程程の指摘になりました。

今回メインエントランスを始めて見ましたが、派手さや豪華さはないもののCGイメージよりは遥かに良い仕上がりでした。それと、エレベーターの横幅が狭く感じたのは気のせいでしょうか。

内覧会の手続きや管理人との顔合わせをメインエントランスで行うのですが、阪急不動産のスタッフや営業マンの中で手持ち無沙汰な方が座りながら私語に興じている一方、3人の管理人は顔合わせの有無にかかわらず直立不動でいる様には違和感を感じましたね。
580: 契約済みさん 
[2007-12-23 08:19:00]
うちも内覧会行ってきました。
細かいキズやら幅木のかみあわせやらを指摘しましたが、ほとんどはその
ままでもいいんだけど、一応言っておいたという程度です。クロスの施工
なんかは綺麗だったと思います。点検口の内部も見せてもらいましたが、
丁寧に施工されていたように思いました。

業者を連れて内覧会に臨んだ方はおられますか? 業者の方はどんな印象を
受けたのでしょうか。

安藤建設の担当者は良かったですね。こちらの細かい指摘にも嫌な顔1つせず
対応していただいて、とても気持ち良かったです。
581: 契約済みさん 
[2007-12-23 09:34:00]
業者同行(1級建築士)で行ってきました。
業者の方の感想では、施工はかなり優秀で
この物件ほど指摘事項が少ないのは稀だと言っていました。

内覧会全体では不満もありましたね
アイルスやネットの説明場所がゴミ置き場でとは・・・
集会所ですることはできなかったのでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる