一戸建て何でも質問掲示板「市街化調整区域の許可申請について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 市街化調整区域の許可申請について
 

広告を掲載

建てたいけど建てられない人 [更新日時] 2011-01-30 10:28:59
 削除依頼 投稿する

茨城県ひたちなか市に家を建てるべく、土地を購入(契約)しました。
建築会社も決めて、詳細もすべて決まりました。
市街化調整区域なので許可申請を行ってもらったところ、
申請が通らないどころか受理さえしてくれないそうです。
誰であろうと建築自体を不可としているようです。
市が建築しても良いと許可したから売られていた土地ではないのでしょうか?
国の政策などで好条件がそろっている今だからこそ、
頑張って建てようと思い切ったのに...
おそらく、市内全てでこのような事態になっているようです。
市街化調整区域で無くても、ケチをつけられ許可がなかなか下りないとか。
マンションとか建売を購入させたいのでしょうか?
今の制度を利用できなくなった場合、損害はかなりの額になると思います。

国の政策を利用させない、いじめじゃないですか?

【スレッド名を修正しました。10.03.24 管理人】

[スレ作成日時]2010-03-22 11:24:11

 
注文住宅のオンライン相談

市街化調整区域の許可申請について

44: 販売関係者さん 
[2010-03-28 09:41:49]
エリアは違いますが、市街化調整区域の土地を仲介したことがあります。(お客さまのご要望でした)候補地が見つかり、市の開発に確認すると、建て替え可能との判断でしたが、担当者レベルでの話でしたし、確実にするには建築確認を取得する以外になかったので、建て替えの建築確認が下りることを停止条件として土地を売買しました。市街化調整地域は地域地域で扱いも違います。安いからと言って飛びつくと痛い目にあいます。土地を見つける前に信頼できる業者を探すことです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる