賃貸マンション「今後は賃貸経営は難しい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 今後は賃貸経営は難しい
 

広告を掲載

01 [更新日時] 2024-02-03 06:49:15
 削除依頼 投稿する

なんか集合物件が増えすぎたよね。全国的に。現在アパート、マンション経営されている方、どう思われますか??破産する大家も今後は出て来るでしょうね。

[スレ作成日時]2010-03-21 20:55:01

 
注文住宅のオンライン相談

今後は賃貸経営は難しい

564: BB 
[2010-07-09 22:25:57]
アップフロントフィーって、税務上、会計上ともに、期間按分なのかな。

(独り言。。。)
565: マンション投資家さん 
[2010-07-10 11:19:15]
当初事務手数料ですから、借入時一括ではないでしょうか?税理士さんにご確認を。

もし期限前弁済とかするような場合に期中按分って発想はしにくいですよね。
566: BB 
[2010-07-27 09:45:16]
家賃保証会社の規制法案っていつの間にか継続審議になっていたのね。

私は今のところ保証会社を使ってないので直接影響ないけど。
567: 匿名さん 
[2010-08-19 04:03:20]
土地取得+建物新築なんて、サラリーマンが新築マンションの1室を買って賃貸に出すのと、そう変わらないのかと思ってたけど、一応、銀行から借り易いとか相続税評価が安くなるといったロジックがあるわけね。
ただ、1棟だろうが1室だろうが、最初の10年で価格も賃料も結構下がるわけだから、いくら理屈をつけたところで本質的にはあまり意味がないし、いろいろつけてる理屈も所詮は土地を売りたい不動産屋や建物を建ててほしい建設会社やカネをリスクフリーで貸し込みたい銀行のセールストークの積み上げだよね。
ただ、そのレベルでも十分やってられるのは、相続税評価が劇的に低いことで、どう考えても現金預金より、アパートへ変換した方が、相続税をほぼゼロにできるといったしくみがあるからなんだろうね。
戦後直後の賃貸住宅が不足している時ならまだしも、供給過剰気味の今日で、依然、地方部で賃貸住宅を税のがれ目的で建て続けることを後押ししてるのも、わけのわからん政策だよね。
568: マンション投資家さん 
[2010-08-19 14:23:41]
貴方はそれを税制の問題だと真剣に思うのかい?

ニーズが多少減ったとは言え、いまだに日本はその手の賃貸マンションサブリース会社が大手を振っている。

言っておくが、賃貸マンションが減って、分譲マンションが増えたからって、実需が増えるわけでもないよ。
569: 匿名 
[2010-08-19 22:26:54]
30年のサブリースっていったって、2年後に賃料の見直しって小さい文字ではいってるでしょ! そんなのにひっかかってるようじゃこれからは生き延びられんよ
570: マンション投資家さん 
[2010-08-23 00:48:21]
山ほど引っ掛かってる。
571: 匿名さん 
[2010-08-23 18:05:31]
今日も日経に30年借り上げの広告がでてたよね。てか2年でサブリース料の引き下げがありえるのに、あんな広告うっていいのかね?みんな借金してアパート建てるんだろうに、勘違いしてやってるとしたら、これからマジで社会問題になるんじゃない。
572: 匿名 
[2010-08-23 21:45:34]
これから?

遥か問題になってるが?
573: 匿名さん 
[2010-08-24 02:20:38]
騙される人間が愚かなんだろ。
574: 匿名さん 
[2010-08-26 09:48:06]
地方や都心の郊外から人間が蒸発しつつあるわけだから、そんなとこで、これからはじめたら悲惨なことになるよね。 
575: 匿名さん 
[2010-08-26 22:00:06]
首都圏で安めのワンルーム大家さん。
空き部屋があれば有効利用しませんか?
2部屋くらい続きであると効率的。
もしくは3LDKなども。
賃貸するより効率的です。
延滞も発生しません。

詳しくお知りになりたい方はレスください。(ここには詳しく書かないようにします)
冷やかし無用に願います。
576: 匿名さん 
[2010-08-27 00:35:10]
げすとるーむ?

まさか、たいまさいばい!?笑
577: 匿名さん 
[2010-08-27 00:35:38]
もとい、げすとはうす
578: 匿名 
[2010-08-27 06:34:09]
延滞発生しないとは?
ああ、タダなのか。
579: 匿名 
[2010-08-28 07:48:34]
詳しく知りたい。
580: BB 
[2010-08-29 00:02:48]
世の中都合のいい話にロクなものはない。
581: 匿名 
[2010-08-29 20:49:22]
チープな勧誘だね。この勧誘で詳しく話を聞きたいというヤツの顔がみたい。
582: 匿名さん 
[2010-08-29 21:06:20]
詳しく話を聞きたいですね。
583: 匿名さん 
[2010-08-30 01:14:11]
>詳しく話を聞きたいですね。
では説明しましょう。

生活保護の人を住まわせて、そこから家賃を少しいただくというシステムです。
社会貢献にもなりますので一石二鳥です。

(よくある質問)
これって、暴力団やNPOの資金源じゃないですか?
はい、そうです。


嫌な時代ですね、この生活保護ビジネス(ほぼ犯罪)は早く潰すべき!
584: 匿名さん 
[2010-09-01 23:55:59]
「住居不定の人を住まわせて、住民登録をさせて、生活保護を申請させる」
という前段が結構大変だから、そこを抜かしたら詐欺じゃなないの?
もちろん、保護費が受給される時は、市役所についていってあげないといけませんよ。
一人で行かせるなんて心細いでしょうからね。
585: 匿名さん 
[2010-09-02 00:30:27]
>という前段が結構大変だから、そこを抜かしたら詐欺じゃなないの?
っていうか、大家は家賃しかもらえませんよ。
胴元は力団ですから、入居者である生活保護受給者の通帳はすべて胴元が持っています。
家賃は大家に、わずかな小遣いを入居者に、そして残りが暴力団の取り分ですね。
まあ、今では一見真面目そうな人間がNPO法人として古い戸建を借りて同様な
生活保護ビジネスをやってます。

係わらない方が身のためでしょうな。
586: 575 
[2010-09-04 19:35:49]
レスいただいた皆さんありがとうございます。

不審に思われて当然ですね。

詳しくお知りになりたい方とはどのように連絡をとるのがよいか考え中です。

専用のフリーアドレスを作って掲示しますかね。

ただ、詳しいことをメールでお教えするのではなく、あくまでお会いして説明したいと思います。

メール連絡はそのアポイント用として

勝手なようで申し訳ありません。

それでよいという方、いらっしゃいますか?
587: 匿名さん 
[2010-09-05 07:14:58]
>>246
調理に使う火力が必要なのが一番のネック

違うよ、風呂だよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1277264187/l50
588: 匿名さん 
[2010-09-05 07:37:31]
あ、それと10さんの借入金と税金の話なんだけどさ
本当にみんな分からなかったの?
あそこまで繰り返し否定されてるのが不思議でしょうがなかった
申し訳ないけどお馬鹿さんが多いなと思っちゃった
589: 匿名さん 
[2010-09-05 20:29:03]
何の話かな?
590: 匿名さん 
[2010-09-06 14:32:09]
暑さで脳味噌やられちゃったんだろ。
相手にするとバカが伝染するよ。
591: 匿名 
[2010-09-07 08:23:53]
まったく胡散臭いやつだな。
592: 匿名さん 
[2010-09-08 18:42:37]
何かすっごく頭悪そう590。
593: 匿名さん 
[2010-09-09 14:47:25]
586は怪しいな。裏社会関係かもしれないし
594: 匿名 
[2010-09-10 13:00:24]
だいたい、延滞がないというあたりが怪しさ満点。
595: 匿名さん 
[2010-09-11 01:14:11]
生活保護費、障害者手当ては行政から入ってくるので延滞がないのです。
596: 匿名 
[2010-09-13 13:11:06]
行政が直接家主の預金口座に入金するのか?
597: マンコミュファンさん 
[2010-09-13 23:34:57]
住友不動産販売は契約社員で保険外交員と同じ

ここの社員は田舎出身者や都会では良くないところの出身者が多いのが特徴

不動産会社の経営者もほぼ同じ、まともな学歴の物は少ない

協会の役員などまともな家庭環境のものなどおらん

私も同じです
598: 匿名 
[2010-09-14 08:22:49]
スレ違いなこと書くな
599: 匿名さん 
[2010-09-14 15:58:43]
>行政が直接家主の預金口座に入金するのか?
生活保護受給者の通帳・カードは常にコーディネーターが持ってる。
振込があるとコーディネーターが全額引き出して、その一部を家賃として大家に支払う。

コーディネーターっていうのは、その辺の言うことを聞きそうな浮浪者を捕まえて
一緒に役所に行き役所職員を恫喝(必要なら)して生活保護を許可させる人。その筋の人ですね。

大家はそこそこ金持ってると思われてるから、そんな連中と付き合うと関連会社のパーティー券
買えとか、、、地獄への入り口かもしれません。

まあ、全てがマフィア関連とは言えないので難しいですが、、
600: 匿名 
[2010-09-15 13:06:49]
そんなんじゃ、延滞がないなんていえない。
601: 匿名さん 
[2010-09-15 15:42:50]
そもそも暴力団相手だから延滞がない、とかのレベルじゃないな
602: 匿名さん 
[2010-09-20 14:53:10]
大阪府警が詐欺容疑で逮捕状を取った不動産会社「家のはしら」の社長(57)。わずか1年で、150人以上の生活保護受給者を自社物件などに囲い込み、家賃だけでなく高利で金を貸すなど、保護費を吸い上げるシステムを構築していた。「生活困窮者の手助け」。社長の弁明とは裏腹に、高級外車を乗り回し、時には受給者を恫喝(どうかつ)する姿は、受給者には「金もうけの猛者」にしか映っていなかった。
603: 匿名さん 
[2010-09-27 16:15:25]
貧困ビジネスの被害者は低所得者ばかりではなく、納税者もその被害者です。
生活保護のお金は全て納税者の税金。
604: マンション投資家さん 
[2010-10-05 02:45:10]
生活保護なら4万5千円は確実に受け取れるはず。翌月以降の支給条件に含まれてるから。
だからこんな悪徳商法がのさばるといってもよい。
605: 匿名さん 
[2010-10-08 16:49:26]
築40年の家賃2万の安アパートを外国人相手の宿にして大成功。
606: 匿名さん 
[2010-10-09 19:20:05]
なるほど、大家は外人の入居を嫌がるからね。安アパートをちょっと高く
外人に貸すっていいかも。

大学の正規留学生で白人なら(人種差別と言われるかもしれないけど
自分の財産の問題だからしかたない)大家はokする。

しかし、アジア系、黒人系で職業不明(レストラン勤務、聞いた事のない会社、
語学留学など)だと一人の入居のはずがいつも数人いて24時間うるさく、台所
などの使い方ひどく、悪臭(日本人にとって)も強い、これじゃヤバイ、間に入った
不動産屋もめんどくさい。
607: 匿名さん 
[2010-10-12 01:00:31]
日本のスラムとされる山谷も外人旅行者でホテルビジネスは若干よい。
大阪のあいりん地区はどうなのか?
608: 匿名 
[2010-10-12 19:27:39]
そんな場所で賃貸経営を考えるヤツがどれだけいる?
609: 匿名さん 
[2010-10-13 01:28:46]
ビジネスになれば場所なんて関係ないんだよ。
610: 匿名 
[2010-10-13 13:24:48]
このスレも住人が入れ替わって堕ちましたね。
611: 匿名さん 
[2010-10-15 06:31:29]
“逆ギレ”電話勧誘が急増 投資用マンション、動揺のすき突く  (1/2ページ)2010.9.22 23:47
 投資用マンションの電話勧誘をめぐり、「興味がない」と切ったところ、「なんで切るんだ」などとすごまれ、その後、何回も電話がかかってきて面談を強要されたといった被害相談が急増している。相手の“逆ギレ”に動揺した心理につけ込むという悪質な商法で、国民生活センターへの相談件数は、今年度4~8月の累計で前年同期比に比べ3割近くも増えた。

 マンションの場合、金融商品などで禁止されている電話勧誘が認められており、違法な強引で脅迫的な勧誘との線引きが難しく、業者への行政処分などの対応も遅れている。

 国民生活センターによると、マンションの電話勧誘のうち「強引・脅迫」に関する相談は、昨年度に前年度比26.8%増の3891件と大幅に増加。今年度も8月末時点で27.4%増の1403件とさらに増えており、年度の相談件数が5千件に迫る勢いだ。

 最近、特に増えているのが、「電話を切ると何回もリダイヤルしてきて、『対応が失礼だ』などと逆ギレするケース」(同センター相談部)。突然、相手が怒り始め、戸惑っていると直接会う約束をさせられ、言葉巧みに契約を迫られる。

 40代のある男性は業者と面会したところ、怒鳴られるなどの脅迫的な勧誘を受け、3千万円程度のマンション購入契約書にサインしてしまったという。

 30~40代の職業を持つ男性の被害が多く、「職場に繰り返し電話し、面談を強要するのが常套(じょうとう)手段。同僚や上司の手前もあり、面談をOKしてしまう人が多い」(同)と警告する。

612: 匿名さん 
[2010-10-16 00:48:07]
>このスレも住人が入れ替わって堕ちましたね。
って、こんなスレに入れ込むなよw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる