三洋ホームズ株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「The Kitahama」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. The Kitahama
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-12-02 15:13:14
 

三洋ホームズ、アートプランニング、NTT都市開発など10社は、大阪市中央区高麗橋に
高さ210mの超高層マンションを建設することを決定した。大阪市中央区の三越跡地に計画している
北浜高層プロジェクトで、施工者を鹿島に決めた。10月から本体工事に着手する。
地下鉄北浜駅に直結する超高層マンションで、設計は三菱地所設計などが担当し、2009年3月末の
竣工をめざす。高さは210mを計画し、完成すれば日本一の高層タワーマンションになる。

同プロジェクトは3住宅棟と商業棟を一体的に整備し、規模はRC造地下1階地上54階建て
延べ8万309m2である。商業棟は6階建てで、クリニックモール、阪急百貨店系スーパーマーケット、
フィットネス施設などが入る。住宅棟はSOHO(スモールオフィス・ホームオフィス)
住宅40戸を含む484戸で、商業棟6階部分とつながる11階にエントランスフロアを設ける。

物件名:ザ北浜タワー&プラザ
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1-63-1、伏見町1-6
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩1分
    京阪本線 「北浜」駅 徒歩3分
    大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩7分

【タイトルを変更しました 北浜・三越跡の日本一の超高層マンション建設について → The Kitahama(2008.6.19 副管理人)】

[スレ作成日時]2006-09-24 17:03:00

現在の物件
The Kitahama
The Kitahama  [タワーレジデンス]
The
 
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1丁目63番1他(地番)7番7(住居表示)
交通:大阪市営堺筋線 北浜駅 徒歩1分
総戸数: 465戸

The Kitahama

809: 匿名さん 
[2008-10-10 11:47:00]
通りすがりの808さん

高層階の坪単価がすべて中層階より高いと思っているなら大間違いだよ。

中層階にも高層階の坪単価より高い部屋が何戸かあるよ。

だから、中層階に金持ちがいないと言うなら高層階にも大した事のない人もいるんだよ。

高層階でも2億は超えないと大したことはないよ。
810: 匿名さん 
[2008-10-10 13:55:00]
昨日北浜からまだ売約済みじゃない物件の案内書類が届きました。

52階156.04ヘーべーの物件が1億9500万円。
48階170.79ヘーべーの物件が2億3700万円。
他に中層階が6部屋。

48階の物件は3ベッドルールにLDK、トイレが2つ。
以前にそういう部屋があれば買いたいって書き込みされてた方いたような・・
随分前から残ってますけど北浜に問い合わせもされなかったのかな?

買いたいと思ってるけどもうウ゛ィンテージは完売してると誤解されてる方、まだありますよ。
モデルルーム閉鎖する前に実際にモデルルームで仕様を自分の目で確かめた方が良いと思います。
811: 匿名さん 
[2008-10-10 15:40:00]
>>810さん

すみません、中層階の6部屋って、どういったタイプや階が残ってますか?
812: マンションコミュファン 
[2008-10-10 17:01:00]
うわ、中層6戸も残ってるんだ…。
中層は正直中途半端な印象は拭えない。
高さを売りにした物件だから数億かかろうと高層に住んでみたいと憧れを持つ人はいるだろう。
ましてやヴィンテージなら特権もある。
低層も利便性重視の単身者や投資家には悪くない環境だろう。
ただ中層はな…。これから売り切るには厳しいかもしれんね。
しかし残ったヴィンテージもお高いね!
この不況時、今から完売できるのか?
むしろ株価暴落でキャンセルが相次ぎそうだ。
813: 物件比較中さん 
[2008-10-10 17:28:00]
130㎡以上の広い部屋は大阪全体を見ても供給が絶対的に少ないのでいずれ売
れると思います。 問題は70〜80㎡の広さで1億近くの決して安くない物件。
西梅田でもいまだにかなりの数が売れ残ってるのではないのでしょうか?
814: マンコミュファンさん 
[2008-10-10 23:07:00]
これからもキャンセルがでるだろうけど心配しなくても完売しますよ。
ヴィンテージを含めて角部屋が残ることはまずないでしょう。
内覧会後、現物をみれば欲しがる人は殺到するんじゃないかな。
もし北浜が完売しなければよそはもっと終わってるでしょうね。
あわてたり、焦る必要はありません。
815: 物件比較中さん 
[2008-10-10 23:46:00]
今日チラシを見て100㎡クラスの部屋がないか電話しました。営業さんの話では3月以降南西角と東南角の100㎡クラスの部屋は一切キャンセル出てない状況でキャンセル待ちの方がかなりお待ちになられてるとのことでした。80㎡〜であれば3Lでも良いので空きがないか聞いても3Lの部屋もキャンセル出てませんとのこと。ただ入居まで半年あるのでキャンセルで出てくる可能性はありますとのことでした。今の状況だと気長に希望の部屋が出るまで待つのも手かなぁ・・・。
816: 契約者さん 
[2008-10-11 00:39:00]
いや、マジで今の恐慌を思うとキャンセルありえると思う。

現物みたら希望者殺到ってすっげー前向き(苦笑)
人気ない部屋が売れ残ってるんだから竣工前に売り切らなきゃヤバいよ。。
ちゃんとした資材を調達できてんのかどうかすら怪しい時代なのに。
よそはもっとヤバいとか言っても、世界中がヤバいんだからここだけ例外なんてありえねー。
817: 匿名はん 
[2008-10-11 00:43:00]
普通に考えたら敢えて今購入に踏み切る人は少ないでしょう。

あと半年待って現物を見てから検討するでしょうから完売は難しいでしょうね。
問題は現物の出来ばえ。

今まで宣伝や前評判を上回る完成度だったマンションってあるの?
818: 匿名さん 
[2008-10-11 02:05:00]
少なくともシティタワー西梅田は前評判よりよかったと思うよ。
819: 物件比較中さん 
[2008-10-11 04:30:00]
現在売れ残ってる部屋はキャンセル待ちをしている人は当然いないわけですし、売れ残る
可能性は大でしょう。 でも2〜3年以内には売れるのではないでしょうか? それでも
別に構わないのでは(他の住人の方達にとって)?
821: 契約済みさん 
[2008-10-11 06:47:00]
梅田タワーに住んでいますが、ここもできあがる前の評判より良かったです。
シティタワー大阪もできあがりは良かったと思います。
kitahamaもそうあってほしいです。
822: 匿名はん 
[2008-10-11 07:09:00]
何だか意外と期待されてない物件の方が出来がよかったりして?
西梅田なんてここに比べるとかなり宣伝費ケチってたみたいだもんね。
ここは期待が大きい分どうなるか…。
823: マンションコミュファンさん 
[2008-10-11 07:31:00]
完成度が高いといわれるシティタワー西梅田でもあれだけ埋まらないってのは…。
ここも2、3年以内には完売するなんて、そんな甘くないよ。
少なくともかなり値崩れはするでしょう。
いまからでも内々の値下げはないとはいえませんが。
824: 匿名さん 
[2008-10-11 07:43:00]
確かにkitahamaは投資の方が多いと思いますが、
立地や仕様を考慮すると、このマンションだけが値崩れすることってあまり考えられないと思うのですが。
値崩れするときは、他はもっとひどい状態になっていると予想するのですが。
825: 契約済みさん 
[2008-10-11 08:17:00]
先のことは誰にもわからん。
好き勝手な意見を述べるのもよかろう。
人生は一回きり。
またぼけて動けんようになっても悲しいもんや。
お金を残してもしゃーない。
わしはここが気に入ったから買った。ただそれだけや。
826: 匿名さん 
[2008-10-11 08:30:00]
ここのキャンセルは大口のデベが離した為で、一般の購入者のキャンセルは少ない。だから低層階の空きがなくて中層階が6戸というのは、間違っているのでは。
27階までは低層階なんで勘違いされていないかな?
西梅田が未だに多数残っているが、それは途中で大幅に値上げしたり、ガラスカーテンウォールで異常に暑かったり、居住目的でない者が多いせいだと思うので、こことは条件が違う。
だが、この不景気で残金支払いの時キャンセルが出る可能性は充分ある。
827: 匿名さん 
[2008-10-11 08:40:00]
80〜100㎡のキャンセル待ち20・30人。低層階にも空きあり。ヴィンテージの空き以外は全て80㎡未満。
828: 物件比較中さん 
[2008-10-11 14:12:00]
小さい部屋作りすぎ。 せっかく立派なビル建てるんだから、将来の為にも
もっと広い部屋を作っておくべきだったと思います。
829: 契約済みさん 
[2008-10-11 14:18:00]
意外と思うかも知れないけど北区と中央区の一世帯平均家族数は限りなく1に近いそうです。
一人あるいは二人暮らしなら共用施設が充実しているんだから広い部屋はいらないよ。
セカンドハウスやホテルライクで過ごすならなおさらですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる