株式会社マリモの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ポレスター川崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. ポレスター川崎ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-11-30 12:18:59
 削除依頼 投稿する

ポレスター川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.polestar-m.jp/property_list/296/
売主:株式会社マリモ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社マリモコミュニティ

[スレ作成日時]2010-03-18 16:54:05

現在の物件
ポレスター川崎
ポレスター川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区遠藤町58番(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩18分
総戸数: 129戸

ポレスター川崎ってどうですか?

301: 匿名 
[2010-09-25 07:34:27]
頑張れびぼう
302: 匿名さん 
[2010-09-25 10:44:12]
この会社は全国展開するにはまだまだ経験と支店が少なすぎるよ。
関東の支店が埼玉に一カ所だけって…

アフター面では「いちいち対応なんかしてらんないよ」って感じなると思われ…

入居者はいいように言いくるめられる結末…

トラブル買うようなもんだよ…


303: 匿名さん 
[2010-09-25 17:39:49]
>302
もともと売主のトラブルが多い上に施工は長○工。

そんな感じしますね…
304: 匿名さん 
[2010-09-25 20:07:58]
それなら質問です.いい施工会社教えてくれませんか?ハセコーさんは職人が毎回同じ物作っていて慣れているからいいと思うのですが.
305: 匿名 
[2010-09-25 21:15:56]
ゼネコン勤めてる人はここはないでしょうね。
306: 匿名はん 
[2010-09-25 21:19:21]
毎回同じもの作ってて慣れてる??
それは雑になっているというのでは??

だから毎回同じクレームがある。

307: 匿名はん 
[2010-09-25 22:20:48]
前を通ったら、思ったよりすごいスペースで出来上がってきてますね!
前を通ったら、思ったよりすごいスペースで...
308: 匿名はん 
[2010-09-25 22:21:52]
よこの工場との境の道。
よこの工場との境の道。
309: 匿名はん 
[2010-09-25 22:22:55]
もういっちょ
もういっちょ
310: 匿名さん 
[2010-09-25 23:38:07]
かっこいいですね.内覧会が楽しみですよ.駐車場の工事も順調なのかな.隣の焼き鳥が食べたいです.
311: 親と同居中さん 
[2010-09-25 23:40:32]
川崎バンザイ‼\(・`_´・o)/
312: ビギナーさん 
[2010-09-25 23:43:49]
子育て中の小企業労働者です、もちろん貧乏人、賃貸マンションで月8,5万、駐車場が1,3万
友人知人のほとんどがマンション入居者となってしまい、少しあせってます、
 検討し始めて 価格比較でヒットしたのがポレスター川崎、
現地も見てきました、
川崎駅までの徒歩通勤も実地体験してみました、
工事中で中には入れなかったけど環境も確認済みです、

結果、
徒歩通勤も私には十分可能ですね、もっとも夏場の夕方はバス使っちゃうかも、
暑ささえ無ければ 遠い距離とは感じません、(今も15~6分歩いてますから)

後は建物とか中身のこと、
マンション入居の知人たちの話を聞くと 小さな施工ミスはどんなマンションにもあるらしいし、
かといってそのまま放置されることも無いらしい、
ここと同じハセコーが作ったのマンションに住んでいる友人も、定期的に点検してくれるから大丈夫だよ、と話してました、

実際に住んで見てからのことは分かりませんが まずは価格でしょう
今のところ、私的には 前向きに検討中です、

313: 匿名 
[2010-09-25 23:57:55]
しっかり稼ぐしかないな
314: 匿名 
[2010-09-26 00:00:46]
自分が納得して買う家なら他人にケチ付けられようがない。
315: 匿名 
[2010-09-26 08:58:23]
妥協するところはありますよ。でもそれ以上にいいと思えたら買えばいいと思います。
316: どんぶり君 
[2010-09-26 12:48:39]
ポレスター周辺って自殺者多いんですよね・・・
それが気になって引越ししていく人多いみたいですよね。
なので周辺に住んでる人は、結構廃れてるって言ってました。

まあ、私の知り合いもやっぱり変わってる人だけどねw

団地が周辺にあるマンションは事件や問題の宝庫だから気を付けた方がいいよ!
317: のべやん 
[2010-09-26 12:50:21]
確かに、建築関係の仕事してる人だったら長谷工は買わないよね!
318: 匿名 
[2010-09-26 13:58:05]
どうして?どこのゼネコンならかうの?建築関係ですけど長谷工にすんでますがなにか?
319: 匿名 
[2010-09-26 14:54:35]
316
河原町団地は有名だけどポレスターには関係ないじゃん。ポレスターの住人がよい雰囲気を作っていけばよいだけのこと。
自殺なら東海道線の方が酷いよ。
320: 匿名 
[2010-09-26 16:18:33]
そうだそうだいいこというなぁ!
321: 匿名 
[2010-09-26 17:21:45]
>ポレスターの住人がよい雰囲気を作っていけばよいだけのこと。

契約会に来ていた方たちは、特別ヘンな人っていうのは見あたらず、
むしろ「あ、この人たちなら雰囲気悪くならなそう」と勝手に思いながら
きょろきょろしていました。
自分が一番ヘンな人だったと思う(笑)

去年見に行った別の近辺マンションのモデルルームは、いわゆる川崎ヤンキーなお父さんばっかで
ビックリしましたけど・・・。

いい雰囲気作りしていきたいですね。
322: 匿名 
[2010-09-26 18:25:54]
みんながそういう気持ちがあれば自然と良いマンションがつくれます。
323: 匿名 
[2010-09-26 18:40:47]
>>317
ばかじゃねーのwwww
ネガティブキャンペーンお疲れ様!!
賃貸アパートから返信よろしく!
324: 匿名 
[2010-09-26 19:33:50]
おぉなんかいいですね!やな掲示板になってきたなと思ってたらなんだかマトモになってきましたな。私も契約しました。皆さんとともに周りの方々とともにいい生活環境にしていきましょう宜しくお願い致します。
325: 匿名さん 
[2010-09-26 20:59:59]
うちも契約しました~。
今日もラゾーナに用事あって、車でマンションの前見てきましたよ。
ちょっとずつ、出来上がってますね!

契約会では自分もキョロキョロとしてました。

引越し楽しみです。


皆さんどうぞよろしくお願いします!
326: 契約済みさん 
[2010-09-26 21:24:09]
内覧会、今から楽しみですね^^
この週末でまた契約された方増えましたかね。

住み良いマンションにしたいですね。
皆様、よろしくお願いしますm_ _m
327: デベにお勤めさん 
[2010-09-29 13:22:38]
ちなみにどんだけ売れてるんですかねー
ただ単純に興味ですー

売れるのは良い事だぁ~
328: 匿名 
[2010-09-30 07:08:41]
どれだけ売れてるかは都度変化していると思いますので、
一番新鮮な情報はMRに行って確認するのがいいかもしれないですね。

現時点での様子はちょっと分かりませんが、
契約会(9月19日)のちょっと前に聞いたときは「半分くらいはおかげさまで登録頂きました」
と営業の人が言っていたような気がします。
その後、知人がMRを見に行ったときの様子では「結構売れてて半分もなかった」
と言ってました。

ここのMRって8月から始まったんでしたっけ?(失念)
1ヶ月で半分くらい登録ってことになるのかな。
今後は「第一期 ○戸販売」みたいに小出しに売っていくって聞きましたので
8月よりペース落ちそうですけど、それなりに売れていくのではないでしょうか。
329: 周辺住民さん 
[2010-09-30 09:48:38]
登録っていってもとりあえずな方も確実にいるでしょうから大体、3分の1位が契約になるとして40戸位か…、

8月から販売でこのペースなら上々だと思いますが、完売までとなるとどうでしょう?。色も間取り変更も出来ませんからね。
あとは広さから考えれば安いかもしれないけど価格だけでみたら結構ボリュームのある部屋が多いので気になる…

この会社が完成販売でいつまで資金回収を考えてるかがポイントですがこの幸区エリアの価値を下げるような行動には出ないで欲しいよ(広い部屋だけ残って最終、値引きとかね…)。


80平米超の4500万円〜5000万円の部屋は絶対に売れ行きに鈍いよ…価格が重い。
330: 匿名さん 
[2010-09-30 10:37:47]
>329

それはしょうがないよ。前売主のマツヤがたいした企画調査もしないでプラン入れたから。
価格が4500万円〜5000万円なら年収800万円層。これかくらいの年収層では広さ重視よりももうちょっと利便性重視の人が多くなる(そんなに広くなくてももっと駅に近い方が…ってね)。

この価格ならそこそこの一戸建ても視野に入って来るし…

4LDKなんて計画戸数の1割位が丁度良い。4LDKプランが多い物件は最後苦戦する(ナイスみたいな4LDKじゃないよ)。

基本、坪単価は安いから時間掛ければ値引き無しで売れると思うけど、いつまで完売したいのかってとこだろうね。
331: 周辺住民さん 
[2010-09-30 16:22:20]
幸区の新築マンションは値引き物件がほとんどないから地方のポット出の会社がいきなり値引きセールやられるのは勘弁してほしいね。ここの注目度も高いし…。完売するならきっちり定価でお願いします。
332: 匿名 
[2010-09-30 18:05:03]
値下げはしないって言ってましたよ。
決算が7月だから、値引きしないって聞きました。
それまでには売るつもりみたいですね。
でも、角側の価格の高いお部屋は、なかなか厳しそうですね…。
333: 周辺住民さん 
[2010-09-30 18:41:08]
7月決算なんだ。それで8月から販売してるんだね。
それなら値引きはなさそうですね。安心。

角は高いけど時間があれば売れるよ。ただ気がかりなのは…
334: 匿名さん 
[2010-09-30 22:30:52]
○ん○?
335: 匿名 
[2010-10-01 00:05:10]
気がかりなのはWhats?
336: 匿名 
[2010-10-01 17:32:30]
住宅ローン金利が0.1%あがっちゃいましたね。1月までにどのくらいあがるんでしょうかね?なんだか嫌な予感が致しますよ。
337: 匿名さん 
[2010-10-01 23:16:37]
どれくらい売れてるか不明なのにもう値引きの話って、どんだけ値引きを期待してるの。
物売りにとって値引きは簡単な方法だけど最終手段。
値引きしないで売る方法を頑張って模索して欲しいですね。
決算だからって理由で簡単に値引きする会社っだったらなんだか嫌ですね。

2年も3年も経って残っていたら値引きって手段も1つかもしれないですが、業界ではそれは当たり前の事なんでしょうか。
338: 周辺住民さん 
[2010-10-02 16:54:45]
気がかりなのは購入可能な年収層が高くなればなる程、細かい事を気にする人が多くなるのではってことです。

この物件で言えば基礎工事の話。営業が色々と「大丈夫な情報」を提示してもすんなり信用するってことはないんじゃない?(イメージですが…)

プラス、高い年収層ではどこでも購入が出来る。広さ重視ではなく利便性重視多数。

ゆえに4500万円〜5000万円の物件が購入可能な客層が来たら、営業マンの「営業力」「説得力」が一番問われるところです。

順調に売れていても4LDKだけ綺麗に残って値引きセールとかやられるのは嫌だなって思ってる。

339: 匿名さん 
[2010-10-03 10:40:48]
少し前のレスの写真見ると、工事順調に進んでる感じがしますね。

久々に見に行ってみたくなりました。
340: 匿名さん 
[2010-10-03 15:00:40]

国道1号を挟んで反対側のbrillia e-squareの隣の区画に、一戸建てを建てるらしいですねえ。

341: 匿名さん 
[2010-10-03 18:47:49]
久々に一戸建て話で盛り上がりますか!!
342: 匿名さん 
[2010-10-03 18:50:51]
よそでお願いします
343: 匿名 
[2010-10-03 19:01:52]
342 に同意
344: 匿名 
[2010-10-03 19:20:16]
4LDK探してるんだけどなかなか無いんだねえ。
ここは基礎放置が気になって検討対象から外してたけど、
4LDKの選択肢があまりないので見に行ってみようと思う。
4500マンくらいであるかな
345: 周辺住民さん 
[2010-10-03 23:48:37]
4LDKだとm3数は不明ですが、確か4500万円前後であったと思いますよ。
南東向きだったkな。
気に入る間取りだったらいいですね。
346: 匿名 
[2010-10-05 14:57:09]
買えばいいと思うよ。
347: 匿名 
[2010-10-05 14:58:54]
344と345は営業
348: 匿名 
[2010-10-05 15:21:02]
345さんありがとう。東南向きはいいですね。連休に覗いてきます。

営業認定するとなんかいいことあるのかw
4LDKで各部屋適度な広さがあって予算にあうものってなかなかないんだよー。
3LDKの人は選び放題でいいね。
あまりにも選択肢がないので戸建ても探し始めてるよ。
疲れてきた。
349: 匿名さん 
[2010-10-07 12:51:11]
ご苦労さん
350: 匿名さん 
[2010-10-07 13:48:58]
子供が大きくなると3LDKでは狭く、4LDKに買い換えたくなる。
良い物件を選んでおけば、将来、売ることになっても有利でしょう。
営業だと思われてもよろしいですよ(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる