株式会社マリモの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ポレスター川崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. ポレスター川崎ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-11-30 12:18:59
 削除依頼 投稿する

ポレスター川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.polestar-m.jp/property_list/296/
売主:株式会社マリモ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社マリモコミュニティ

[スレ作成日時]2010-03-18 16:54:05

現在の物件
ポレスター川崎
ポレスター川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区遠藤町58番(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩18分
総戸数: 129戸

ポレスター川崎ってどうですか?

251: 匿名さん 
[2010-09-12 16:12:53]
自分では判断できないですよね。
終の住みかとして長く住むつもりの人は購入するには迷うところですよねぇ。
252: 匿名さん 
[2010-09-15 23:16:49]
販売状況ってどうなんですかね。
順調に売れてるのでしょうか。
それともなかなか決まっていないのでしょうか。
253: 匿名 
[2010-09-16 20:28:31]
今日手付け金振り込みました
254: 匿名さん 
[2010-09-16 21:10:13]
↑同じくです
255: 匿名 
[2010-09-17 07:35:06]
固定資産税はいくらぐらい何でしょうか?
256: 匿名さん 
[2010-09-17 18:28:13]
契約会で記念撮影なんてやるんですね。
何かパネルの前とかで取るのですかね。
257: 匿名 
[2010-09-17 23:37:07]
レクサスの納車しきみたい(花束贈呈、カメラ撮影、シャンパンサービス)
258: 匿名さん 
[2010-09-18 10:25:52]
この辺の方は、普段の買い物はどちらに行ってるのでしょうか?
259: 匿名 
[2010-09-19 05:59:51]
手付けは何パーセントでした?
260: 匿名 
[2010-09-19 08:29:05]
5パーセント以上と言われましたよ!今日契約会ですね3時間かかるみたいですね!半分近く売れているらしいですね!
261: 匿名 
[2010-09-19 13:40:08]
安いから飛びつく人がいるんだろうね
262: 匿名 
[2010-09-19 15:37:18]
やすいと思いますよ第三者機関が問題ないといってますから!そこらのマンションと変わらないですよ!
263: 物件比較中さん 
[2010-09-20 11:48:57]
こちらのMRに8月行きました。気に行った部屋があったので、MRの帰りに実際川崎から歩いてみたのですが

徒歩18分では行けません。自転車なら苦にならない距離です。

そして隣が稼働してるのか不明な古い紙工場・・・。

将来マンションになるかも分からない不安があった為今回こちらは見送りました。
264: 匿名さん 
[2010-09-20 21:33:54]
>263さん

東側がご希望だったんですね。
それだと確かに不安ですよね。

川崎駅までの距離はある程度覚悟しないといけないですね。
265: 購入検討中さん 
[2010-09-20 21:42:50]
「徒歩何分」にばかりこだわる方が結構いますが、この辺りに住んでる方は知ってる限りほとんど自転車移動ですよ。
私自身も近所に30年近く住んでいますが、基本自転車しか乗りません。
雨が降ったらバス。バスや電車は頻繁にくるので車も必要なし。
徒歩で駅まで行ったのって30年のうち何回だろう・・。
散歩がてらわざと歩いたか、バスが無くなった時間か、雨の日しかないな。
自転車なら5分ちょっとでラゾーナに到着します。
266: 匿名 
[2010-09-20 23:47:25]
そりゃ駅から遠すぎるから日常の移動は自転車しかないでしょ。
基本は徒歩での比較。
267: 匿名さん 
[2010-09-21 08:55:03]
だから、ここの場所からは徒歩はまずないって事。
265さんも言ってるように、当然ここらからは基本的に自転車なんですよ。
基本は徒歩での比較って分かってるんですよね?
自転車しかないんだったら、自転車で何分っていう情報も助かるんじゃないですかね。
徒歩で比較したからと言ってなんでしょうか?遠いね~と言い続けるのですか?
地元民はそんなに不便は感じてませんよ。住めば都。あっという間になれます。
268: 265 
[2010-09-21 12:23:04]
そうですね。「比較」する場合は徒歩何分って表示が目安になるのでしょうが、
そうじゃなくてこの辺りに住んだ場合のアクセスの例えで書かせて頂いたつもりです。
車じゃないと移動できない地域もあるしそういう場所の「徒歩何分」なんて
個人的には全然役に立たない情報だと思っています(歩いたりしませんから)
ここにしてもそうだけど、実際自転車で駅から走ってみたほうがよっぽど入居後の生活が想像つきやすいかと。
269: 匿名さん 
[2010-09-21 12:36:06]
この辺は土地が平らだから郊外の丘陵地とはちょっと違うね。
あと最寄駅が大規模ターミナル駅なのも通常とはちょっと違うと思う。
川崎駅は国内でも有数のバスターミナルでもあるから、
バス便の頻度や本数もローカル駅よりはるかに多いし。
でなきゃ、この辺の駅遠マンションがこれほど売れるはずもない。
270: 匿名さん 
[2010-09-21 17:28:55]
駅近くの自転車置き場は利用できるのでしょうか?
放置自転車はしたくないのでどなたかご存知でしたら
教えていただけないでしょうか?
271: 匿名さん 
[2010-09-21 22:08:39]
チャリンコがメジャー利用の川崎なので、駅前西口チャリンコ置き場はた~くさんありますよ。
空きはあるか分かりませんが。。。
電話で確認してみると教えてくれますよ。
272: 匿名さん 
[2010-09-21 22:32:49]
幸区で探しています。
ここと同じ幸区のナイスアーバンスクエア新川崎と2つで比較しています。
あちらは矢向と鹿島田が最寄ですね。
みなさんはあちらは検討してないですか?
273: 匿名さん 
[2010-09-21 22:50:16]
ナイスアーバンスクエア新川崎の立地はよかったのですがなんせ建物の狭いこと狭いことそれでいて値段は高かったです.耐震を売りにしてますがポレスターのほうがよっぽど耐震性があるように思いますよ.見た目の安定感ですけど.ナイスは息苦しそうな建物でした.
274: 匿名さん 
[2010-09-21 23:34:15]
矢向&新川崎よりやっぱり川崎駅に近い方が人気はあるんじゃないですかね。
川崎に住んで25年ですが、矢向近辺がなぜあんなに高いのかがいまだによく分かりません。
マンション自体の魅力ですかね。
275: 匿名さん 
[2010-09-21 23:37:09]
見た目で耐震度合いが分かるわけないでしょ。
276: 匿名さん 
[2010-09-21 23:47:09]
じゃあポレスターの方が上ということですね?
277: 匿名 
[2010-09-21 23:49:49]
生まれも育ちも川崎区で、結婚してから矢向に住んでます。
住んでみるまで知りませんでしたが、矢向はすごく便利なんですよ〜!
一生住みたいくらい。

でもこのたび同居家族が増えるため、泣く泣く部屋数多いマンションを川崎近辺で探しています。
でも、いまの住まいが便利すぎて決められません…
278: 匿名さん 
[2010-09-22 00:02:38]
ここも矢向まで徒歩15分なんだけどあんまり勧められていませんねなんででしょう?
279: 匿名 
[2010-09-22 08:13:50]
駅前西口チャリンコ置き場

ラゾーナの北側の置き場はいつも空きがあります(無料です)
欠点は駅まで2~3分歩くことと雨が降ってくるとチャリがずぶぬれになることです。
280: 匿名 
[2010-09-22 08:31:09]
ええっ無料あるのですか?すばらしいですね。朝早くから止めれますかね?
281: 匿名 
[2010-09-22 08:32:29]
購入する方で矢向利用考えているかたいらっしゃいますか?
282: 匿名さん 
[2010-09-22 10:48:49]
え、ここ矢向徒歩圏なんですか?
知りませんでした。
何分くらいかかりますか?
283: 匿名 
[2010-09-22 10:52:39]
国道越えてわざわざ矢向利用するひとは少ないと思う…
徒歩15分は厳しい気がします。
284: 匿名 
[2010-09-23 08:58:57]
界隈でお薦めの食べ物やさんありますか?またはお店
285: 匿名 
[2010-09-23 09:00:22]
朝はバスで川崎駅までどのくらいかかりますか?
286: 匿名 
[2010-09-23 10:57:30]
神明町交差点の豚を焼いてるお店って美味しいのかな。匂いはそそられるけど…
287: 匿名 
[2010-09-23 11:01:57]
私は朝車でバスとにたルート通りますが駅前ロータリーまでで10分くらいです。 以前あの辺り工事してたときよりは混雑緩和されてますが…正直チャリの方が速いですね。

十時過ぎて帰宅されても三和でお買い物してチャリでラクラク帰れますし。
288: 匿名 
[2010-09-23 12:06:14]
株式会社マリモってなんですか?ヤバい会社?
289: 匿名 
[2010-09-23 15:17:30]
関西か中国地方のデベさん。
知名度はないですよね。
290: 匿名さん 
[2010-09-23 15:33:36]
マンションのすぐ隣のテイクアウト専門焼鳥屋さんは手頃な値段で美味しいですよ。
熱々の出来たて最高です^^
夕方になるとたいてい数人のお客さんが並んでます。

あと遠藤町交差点を小杉方面に行ったすぐのそば屋さん「奈利川」。
そばはもちろん天ぷらも旨いので、いつも天せいろ食べてます。

291: 匿名さん 
[2010-09-23 15:35:13]
矢向の便利なとこって。。。何?
292: 匿名さん 
[2010-09-23 16:16:48]
マリモって本社は広島みたいですね。
年商500~600億くらいの会社みたいです。
293: 匿名 
[2010-09-23 18:19:45]
川崎で大体買い物できそうですね!横浜もすぐだし。エンターテイメントも充実してますし。ただ高速はみなさんどこからのるんでしょうか?
294: ビギナーさん 
[2010-09-23 18:23:09]
川崎バンザイ‼\(・`_´・o)/
295: 地元民 
[2010-09-23 18:32:00]
高速は東名も中央も乗るのにめちゃくちゃ不便な場所です。
東名川崎・横浜青葉どちらも一時間ぐらい。
中央の調布までも同じくらいかな。

アクアラインは近いので、千葉行くのだけは便利かな。
296: 匿名 
[2010-09-23 22:06:45]
首都高のるならそんなに不便じゃないよ。ここらから大師のインターから首都高まで早いと15分ー20分。木更津までは一時間くらい。成田空港は一時間半。
東名高速の東名川崎インターまでは尻手黒川街道使って大体40分。

てな感じで私は可も不可もないです。出来たら多摩川の河川敷に東名まで接続の首都高はしってくれないかなって思います
297: 匿名 
[2010-09-23 22:10:13]
269です
間違いがありましたので訂正です。

正「ここらあたりから首都高の大師のインターまでは、早いと15分ー20分です」

申し訳ありません。
298: 匿名 
[2010-09-23 22:16:19]
なるほど1号線あがるわけじゃないんですね。ありがとうございます。
299: 匿名さん 
[2010-09-25 01:04:53]
25日からモデルルームオープンなんですね。
今までもやってたのになんか違うのでしょうか。
300: 匿名さん 
[2010-09-25 07:24:49]
予約がいらなくなったとか書いてあった気がする

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる