一戸建て何でも質問掲示板「2階のトイレの必要性を教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階のトイレの必要性を教えてください
 

広告を掲載

お姉さん [更新日時] 2010-06-07 20:38:56
 

今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
2階トイレの必要性、または不必要な理由を教えてください。

[スレ作成日時]2010-03-18 07:41:54

 
注文住宅のオンライン相談

2階のトイレの必要性を教えてください

694: 匿名さん 
[2010-04-30 08:27:08]
>風水や家相は宗教と同じ類いのモノ

いいえ、違います。
親から子、親から子に伝えられている事は宗教ではありません。
先人の知恵というものです。
10分という長い歌で最近の話題である、
「トイレの神様」でもおばあちゃんが言ってるでしょ。
トイレは毎日綺麗にしないとバチがあたるって。
それも先人の知恵です。

2階にまでトイレを付けて、
毎日2つもトイレ掃除ができますか?
いいえ、とてもそんな面倒な事はできません。
1階の1つで精々です。
695: 匿名 
[2010-04-30 09:48:43]
いつの時代の話?
今のトイレは汚れが着きにくい。
更にトイレに限った話じゃないけど使う人の心の鏡なんじゃない?
毎日掃除が出来なくても綺麗に使う事を心がけたり、汚したら自分で拭く等を子供と一緒にする。
たった3分でも毎日少しずつ綺麗にする事で週末の本格的なトイレ掃除が全然楽です。
毎日3分を2ヶ所でたかだか6分が面倒くさいですか?
696: 匿名さん 
[2010-04-30 10:46:52]
最近おばさん開き直ったのか、強引な発言が多いね。
697: 匿名 
[2010-04-30 10:51:53]
しかし…否定派の人達って、どうして極論に走るんだろうか。
我が家は、三階建てで(延床57坪)、各階にトイレ有りますよ。
三階は、小五の娘が掃除担当していますが…。
娘が「三階は、私のセンスで飾らせて。その代わりに、お掃除担当する」と言って、ちゃんとやってますよ。

中一の息子も居ますが、引きこもる事もなく、下に降りて来ますよ。(決してマザコンじゃない)

我が家は、こんな感じだから、このスレを見て驚きました。
698: 693 
[2010-04-30 12:45:10]
>>694
あなた本当に日本語弱いね。
「類いのモノ」って意味解る?
信じる事は否定しないけど信じない人にはどうでもいいって事。

>先人の知恵
だから、風水や家相がどのような根拠の「知恵」なのかお聞きしていますが?

>毎日二つも掃除できますか?
>>695さんに同意で、できますが何か?
あなた流に言うならバチは当たりませんね(笑)
699: 匿名さん 
[2010-04-30 12:48:31]
>>692
スレ違いの様だけど言わせて下さい。
人それぞれ色々な考えがあります。
鬼門を気にする、気にしないは個人の意志ですよ。
昔から決まっているからとの理由は現代社会ではナンセンスそのものですよ。
たとえば鬼門にトイレを作ると、どういう理由で誰がどのような被害を受けるのか説明できますか?
暦の大安だって、昔は大いに案ずる必要のある日として縁起の悪い日でしたが
今はお祝い事など、わざわざ大安を選んでやる人が多いですが何か良い事悪い事起きてますか?
鬼門の考えを解いてきた陰陽道にしても、もともと中国の生活の知恵ですから
それを日本に当てはめる事が変ですよね。
700: 匿名さん 
[2010-04-30 12:55:12]
697
>否定派の人達って

なりすましていますが、実は一人しかいないんです。
701: 匿名さん 
[2010-04-30 12:57:38]
わかった!
実はおばさんが引きこもりなんだ。
だって、過去の発言に社会性がまったく感じられないし…
二階トイレがないから完全な引きこもりになれなくて
悔しがってるんだ!
702: 匿名さん 
[2010-05-01 07:15:29]
>二階トイレがないから完全な引きこもりになれなくて

そうですね。
引きこもりになりたい、
もしくは引きこもりの子供にさせたい、
と思ってる人は2階トイレを付けられたらと思います。

>中一の息子も居ますが、引きこもる事もなく、下に降りて来ますよ

そうです。
2階にトイレ付けたって普通は誰も使いやしません。
最近2階のトイレを付けない家が増えているのはそのためです。
2階に悪の臭気が漂うだけです。
703: 匿名さん 
[2010-05-01 10:13:26]
おばさんもうネタ切れだね。
同じ事の繰り返しだし、もう飽きた。
つまんね。
おばさんファンを引退します。
704: 匿名 
[2010-05-01 10:32:23]
おばさんも引退したら?
必要性はとうにわかってるんでしょうに。
否定理由に限界出てるよ。
705: 匿名さん 
[2010-05-01 12:06:46]
ほんとにつまんない
706: 匿名さん 
[2010-05-01 13:40:15]
結論としては、2階トイレはいらない、つけたければつけろ、でおk?
707: 匿名 
[2010-05-01 14:02:33]
698ですが、

おばさん、勘違いされてます。
「二階から降りて来ますよ」は、トイレ以外に、お茶に来たり、TVを観に来たりです。
トイレは、二階を使ってますよ。
そもそも引きこもりと二階のトイレは、関係ないと思います。
708: お姉さん 
[2010-05-01 21:03:54]
>>706
OKではありません。
「自分の財布と生活スタイルに合わせて2Fトイレが必要かどうか判断する。」
です。
709: 匿名 
[2010-05-01 21:48:56]
素朴な疑問なのですが、
2階にトイレなど、
本当に必要でしょうか?
今まで2階建てで2階にもトイレありましたが、
だーれも使ってませんでした。
そんな家庭も沢山あるのでは?
710: 匿名さん 
[2010-05-01 21:50:35]
>>708
どっちにしてもデフォルトは2階トイレなし。
711: 匿名さん 
[2010-05-02 00:02:06]
え?そうなの?
建売の広告とか見ていても2階のトイレはデフォなんだけど
712: 匿名さん 
[2010-05-02 06:37:59]
>>709
なりすましご苦労さん。
あんたの家にはつけてないんだろ?
そりゃないんだから使えないよな。
713: 匿名 
[2010-05-02 08:14:27]
2階に寝室ある人にはとても便利だよ。

それくらいわかるでしょ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる