一戸建て何でも質問掲示板「2階のトイレの必要性を教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階のトイレの必要性を教えてください
 

広告を掲載

お姉さん [更新日時] 2010-06-07 20:38:56
 

今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
2階トイレの必要性、または不必要な理由を教えてください。

[スレ作成日時]2010-03-18 07:41:54

 
注文住宅のオンライン相談

2階のトイレの必要性を教えてください

674: 匿名 
[2010-04-28 23:19:13]
>>672
えっ!?おたく様のご家庭ではその様なことが日常的にあるのですか?
そのような状況とは想像もしえなかったものですからかなりビックリですが…。お大事に。

675: 匿名さん 
[2010-04-29 03:07:39]
収納や部屋数、広さを気にせず
二階トイレをつけられる一戸建てが
羨ましいなら羨ましいって素直に言えばいいのに…
アンタ友達いないだろ?
676: 匿名さん 
[2010-04-29 03:12:06]
友達どころか家族もいないんじゃ…
677: 匿名 
[2010-04-29 06:35:57]
そりゃ痛い!
678: 匿名 
[2010-04-29 07:02:12]
あらあら、
朝早くから熱心だこと。
しっかし最近は、
弟子たちがよーやってくれておるから、
わしも目を細めていたところじゃ。

>生まれてからずーっと2階のトイレがある生活

さぞや譲り合いの精神が欠乏しているのだろうの。
引きこもり気味の性格にはなっとらんかね?
ほんに日本の行く末が心配じゃて。
679: 匿名さん 
[2010-04-29 08:23:41]
おばさん2階のトイレに行ってきます。
680: サラリーマンさん 
[2010-04-29 09:20:37]
一軒家の必要性を教えてください

と同じように意味のないスレ!!!
681: 匿名さん 
[2010-04-29 09:26:15]
>一軒家の必要性を教えてください

自分のお城を持つという男のロマンかな。


>二階トイレの必要性を教えてください

何かの時に役立つような気がするかな。


682: 買い換え検討中 
[2010-04-29 16:02:59]
内覧会で玄関がそれぞれ独立している2世帯住宅見てきた。
親世代が1Fでトイレ1箇所。
子世代が2Fでトイレ1箇所と思いきや、1Fの玄関そばにもう1箇所あって、都合2箇所。
俺だったら玄関横は収納と考えるけど、HMの提案でトイレになったそうだ。やるなぁ。
子供がトイレ我慢しながら玄関駆け込んできて、階段上がっている間に事故wwに
ならないで済みそうだ。
683: 匿名さん 
[2010-04-29 16:11:58]
譲り合いの精神が育まれていないなら
それは躾の質の話。
引きこもりも同じ。
二階トイレはまったく関係ない。

まあ、まともに躾ができない奴に限って設備のせいにするな。
個室がないと勉強できないと言う子供と同レベル。
哀れだネ。
684: 匿名 
[2010-04-29 16:24:01]
>二階トイレはまったく関係ない

そんなことはない。
じゃあ二階トイレで子供を産んで、そのまま押し入れに入れてミイラ化させてしまった事件はどう説明する?
娘が1階に降りてこないから、親は全く妊娠に気付かなかった。
2階にトイレがなければ1階に頻繁に降りてきて、
親子の関係も良好となって男遊びもなかっただろうに。
やはり子供の性格は間取りによっても左右されます。
しつけだけではありませんよ。
育つ環境も大事です。
685: 匿名さん 
[2010-04-29 19:13:40]
間取りで事件が起きると思い込んでいるならトイレは付けない方が良いな、おばさん。
686: 匿名さん 
[2010-04-29 19:43:30]
家相と同じですね。
鬼門なんて何の根拠もないけれども気になる人は避けたほうが吉。
2階トイレも避けた方がいいような気がする人が避けるのは自由です。

ただ、便利に使ってる人にまで不要論を押し付けないでという話です。
687: 匿名さん 
[2010-04-29 20:03:57]
>どう説明する

あなたその女の親?

男遊びも子作りも全部二階トイレでやったの?(笑)

妊娠期間ってどれくらいか知ってる?
娘の妊娠に気づかない親なら
結局間取りのせいではなく親の子に対する無関心が原因。

ああバカバカしい…
688: 匿名さん 
[2010-04-29 20:11:48]
>>684
そんな親子関係なら、娘は一階トイレでも生むでしょう。
689: 匿名 
[2010-04-29 21:41:51]
レアケースばかりを取り上げてもね…
そんな事件が2階トイレのせいだとおっしゃるなら日本中で起きてなければおかしいですよ。
690: 匿名さん 
[2010-04-29 22:02:15]
684はバッティングが数年に1回しかないようなバラバラの家族だからそんな心配が出てくるのです。
691: 匿名さん 
[2010-04-30 02:06:21]
2階トイレ不要オヤジの理論でいくと、2階のトイレは使わないから躾と関係ないんじゃねーの?
あるときには使わないと言い、またあるときは使うと言う。
(前からそうだったが)支離滅裂だね。
素直に2階にトイレのある生活が羨ましいって言えばいいのに。
692: 匿名さん 
[2010-04-30 07:23:15]
>鬼門なんて何の根拠もない

そんなこと本気で言う人っているの?
そういう人は鬼門(北東)に2階トイレ付けてたりするのでしょうか?
家相のように昔から言われている事に間違いはない。
トイレはできるだけ忌避するものと決められています。
最低限、1階に付けることだけは認められていますが。
693: 匿名さん 
[2010-04-30 07:51:33]
>間違いはない
>決められています

何を根拠に?
「マイルール」にしたいのなら否定はしませんが。
風水や家相は宗教と同じ類いのモノ。
そういう縛りから解放されると、生活の自由度も広がりますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる